KINONE Chikara

写真a

Affiliation

Graduate School of Education Major in Development of the teaching Proffession

Title

Professor

External Link

Degree 【 display / non-display

  • 博士(教育学) ( 2012.3   広島大学 )

  • 修士 ( 2006.3   広島大学 )

Research Areas 【 display / non-display

  • Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education

 

Papers 【 display / non-display

  • The Influences of Teacher Valuing on the Development of Student Valuing  in Mathematics Education (3) : Analysis on Descriptions of Teacher A’s Students with Reflection Sheets on the Unit “Function y=ax2” and Questionnaire Survey in Miyazaki Prefecture Reviewed

    Chikara KINONE, Yoshinobu SOEDA, Koji WATANABE

    Journal of JASME Research in Mathematics Education   29 ( 1 )   85 - 99   2023.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Academic Society of Mathematics Education  

  • Practical Study on Learning and Teaching for Fostering Students who Carry Out Mathematical Activities by Themselves: Analysis on Mathematics Lesson Practices based on "Questions Carrying through a Teaching Unit” Posed by Students at Elementary Level

    Chikara KINONE, Yoshinobu SOEDA, Shoko MURATA, Syotaro NAGATOMO, Takahiro MAEDA, Yoshinori FUJII, Hiroyuki HIRAYAMA, Naoya YAMAGUCHI, Syuichi KUROGI, Naoko MATSUDA, Hiroyuki HASHIDA, Tomoya TANIGUCHI, Yudai YANO

    31   43 - 56   2023.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • The Influences of Teacher Valuing on the Development of Student Valuing  in Mathematics Education (2)  : Consideration on Values Alignment Strategies of Mathematics Teachers Reviewed

    KINONE Chikara

    Journal of JASME : research in mathematics education   28 ( 1 )   1 - 10   2022.9

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Academic Society of Mathematics Education  

  • Practical Study on Learning and Teaching for Fostering Students who Carry Out Mathematical Activities by Themselves: Development of ICT Utilization Methods for Students to Carry Out Mathematical Activities by Themselves

    Chikara KINONE, Yoshinobu SOEDA, Hiroyuki HIRAYAMA, Syuichi KUROGI, Yoko NAGAKURA, Hiroyuki HASHIDA, Tomoya TANIGUCHI, Yoshinori FUJII, Naoya YAMAGUCHI, Kenichi HIGASHIZAKO, Yasushi NAKABEPPU, Shoko MURATA, Syotaro NAGATOMO

    30   23 - 37   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • The Influences of Teacher Valuing on the Development of Student Valuing  in Mathematics Education (1)  : Data Analysis of Questionnaire Survey in Miyazaki Prefecture Using the  Questionnaire WIFItoo Developed by International Comparative Study “The Third Wave” Reviewed

    KINONE Chikara, SOEDA Yoshinobu, WATANABE Koji

    Journal of JASME : research in mathematics education   26 ( 1 )   43 - 58   2020.7

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Japan Academic Society of Mathematics Education  

    DOI: 10.24529/jasme.26.1_43

    CiNii Research

display all >>

Books 【 display / non-display

  • グローカルな社会・時代における算数数学教育

    馬場卓也 (編著), 内⽥豊海 (編著), 中和渚 (編著), 福⽥博⼈ (編著), 服部裕一郎 (編著)( Role: Contributor ,  第8章 グローカルという視点から見た数学教育でのICT活用と教師の葛藤-宮崎県の中学校数学教師を事例として-)

    学術研究出版  2022.12  ( ISBN:4910733655

     More details

    Total pages:198   Responsible for pages:115-130頁   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 新・教職課程演習 第13巻 初等算数科教育

    蒔苗 直道(編著),松浦 武人(編著)( Role: Contributor ,  第8章 算数科の教師の職能成長:Q62 算数科の教師としての職能について説明しなさい;Q63 算数科の教師としての職能成長について説明しなさい)

    協同出版株式会社  2021.3 

     More details

    Total pages:201   Responsible for pages:189-195頁   Language:Japanese Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 新訂 算数科教育の研究と実践

    九州算数教育研究会( Role: Contributor ,  第2章「算数科学習指導の基礎」,第2節「認知と理解」)

    日本教育研究センター  2019.4 

     More details

    Total pages:160   Responsible for pages:25-30   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • これだけは知っておきたい 小学校教師のための算数と数学15講

    木根 主税,伊藤 伸也( Role: Joint author ,  第5講 偶数と奇数 )

    ミネルヴァ書房  2019.1 

     More details

    Total pages:208   Responsible for pages:49-63   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 数学的思考 : 人間の心と学び

    Tall David Orme, 礒田 正美, 岸本 忠之, 添田 佳伸, 木根 主税, 渡邊 耕二, 小原 豊, 真野 祐輔, 北島 茂樹, 馬場 卓也, 布川 和彦, 溝口 達也, 植野 義明, 新木 伸次, 中和 渚, 白石 和夫, 佐伯 昭彦

    共立出版  2016 

     More details

    Language:Japanese

    CiNii Books

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • 数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(7)―宮崎県教師AとCの生徒の記述に基づく価値観形成過程の個別分析―

    木根 主税,添田 佳伸,渡邊 耕二

    全国数学教育学会 第59回研究発表会  (福岡教育大学)  2023.12.17  全国数学教育学会

     More details

    Event date: 2023.12.16 - 2023.12.17

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:福岡教育大学  

  • 数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(6)―宮崎県教師Aの生徒個人に焦点をあてた価値観形成の分析―

    木根 主税,添田 佳伸,渡邊 耕二

    全国数学教育学会 第58回研究発表会  (早稲田大学)  2023.6.25  全国数学教育学会

     More details

    Event date: 2023.6.24 - 2023.6.25

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学  

  • 数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(5)―単元「円の性質」における宮崎県教師Aの生徒の振り返りシートと質問紙調査の記述分析―

    木根 主税,添田 佳伸,渡邊 耕二

    全国数学教育学会 第57回研究発表会  (早稲田大学)  2022.12.11  全国数学教育学会

     More details

    Event date: 2022.12.10 - 2022.12.11

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:早稲田大学  

  • 数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(4)―単元「関数y=ax2」における宮崎県教師Aの生徒の振り返りシートと質問紙調査の記述分析―

    木根 主税,添田 佳伸,渡邊 耕二

    全国数学教育学会 第56回研究発表会  (兵庫教育大学(オンライン開催))  2022.6.26  全国数学教育学会

     More details

    Event date: 2022.6.25 - 2022.6.26

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:兵庫教育大学(オンライン開催)  

  • 数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(3)―単元「関数y=ax2」における生徒の振り返りシートの記述分析―

    木根 主税,添田 佳伸,渡邊 耕二

    全国数学教育学会 第55回研究発表会  (鳴門教育大学(オンライン開催))  2021.12.12  全国数学教育学会

     More details

    Event date: 2021.12.11 - 2021.12.12

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:鳴門教育大学(オンライン開催)  

display all >>

Awards 【 display / non-display

  • 全国数学教育学会 学会奨励賞

    2010.1   全国数学教育学会  

    木根主税

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display

  • 開発途上国における基本的な計算能力の育成に向けた包括的な数学教育開発研究

    Grant number:20H01689  2020.04 - 2024.03

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(B)

    渡邊 耕二、中和渚,高阪将人,石井洋,須藤絢,木根主税,新井美津江

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • 数学教育における生徒の価値観形成に対する教師の影響についての研究

    Grant number:19H01737  2019.04 - 2024.03

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(B)

    木根主税、馬場卓也(広島大学),二宮裕之(埼玉大学),佐藤学(秋田大学),島田功(日本体育大学),添田佳伸(宮崎大学),渡邊耕二(宮崎国際大学),中和渚(関東学院大学),石井洋(北海道教育大学)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    数学学習に関する日本の生徒の課題として,長年,認知的側面と情意的側面の乖離が指摘されてきたが,いまだ十分に克服されていない。近年の数学教育研究では,この2つの側面を架橋するものとして,数学学習に対する価値観が注目されている。
    本研究は,日本の数学教育において生徒の価値観の形成に及ぼす教師の影響を明らかにすることを目的とし,認知的側面と情意的側面の乖離解消にむけた示唆を得ることを目指す。
    そのために,質問紙調査による生徒と教師の価値観の関係の分析,数学授業における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響についての事例研究,国際比較を通して生徒の価値観の形成過程に及ぼす日本の数学教師の影響の解明に取り組む。

  • 教職大学院における数学教師を目指す学部新卒院生の省察に関する研究

    2014.04 - 2017.03

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    本研究では、数学教師を目指す学部新卒学生の教職大学院における専門的力量形成、特にこれからの教師像として期待される「学び続ける教師」として不可欠な、自身の教育実践を省察する能力の実態に焦点を当てる。そして彼らの省察が大きく変容する機会となる教育実習に注目し、そこでの授業実践に対する省察の実態やその変容過程を明らかにすることを目的とする。そこから教職大学院、さらには学部教育における数学教師を目指す学生の省察の質的向上に向けた教育活動への示唆を得ることを目指す。

  • 理数科教育における教師の実践共同体とアイデンティティ形成に関する国際調査

    2012.04 - 2015.03

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    開発途上国の理数科教育開発において、従来先進国からカリキュラムや教員研修のモデルが持ち込まれることが多かった。この外部性が、当該国でのカリキュラム開発や教員研修改善に必要な専門的知識の蓄積や専門家集団の形成にとって大きな阻害要因となっていた。そこで本研究では、近年米国、オーストラリアなどの先進国に加え、研究対象とする開発途上国でも取り入れられている教員教育としての授業研究(Stigler & Hiebert, 1999; Takahashi, 2000; Lewis, 2002)とそこで形成共有される専門的知識とアイデンティティに注目してフィールド調査を行い、開発途上国の理数科教育開発における専門家集団(実践共同体)形成の初期的段階を記述する方法を提案する。具体的には、(1)教育教員教育(養成教育及び現職教育)の制度を明らかにすること、(2)(1)を踏まえて、各国で選定された地域におけるフィールド調査を通して、個々の教員の職能成長と専門家集団(実践共同体)の形成過程を明らかにすること、(3)専門的知識、アイデンティティ形成の観点より、個と集団の関係性について考察することの三点である。

  • アジア・アフリカ諸国の理数科教育協力に関する総合的研究

    2011.11 - 2016.03

    科学研究費補助金  基盤研究(A)

      More details

    本研究代表者は、過去30 年間にわたり広島大学を代表して、文部科学省や国際協力機構等を通して開発途上国の国際理数科教育協力を組織構築して企画・実施してきた。本研究では、今日までに実施したフィリピン、ケニア、バングラデシュ等のプロジェクトについて、開発した教員研修プログラムや組織運営に関して、研究組織を形成して研究者や大学院生を当該国に派遣して現地調査を包括的に行い、他の類似プロジェクトとの歴史的・国別比較によってそれぞれの効果と問題点を検討し、過去の国際理数科協力の研究を総合的に集大成してその研究手法を発展させる。本研究によって、緊縮財政の中で効果的な国際協力手法が開発され、国際的に第一線で活躍できる後継者が育成・組織化される。