吉永 尚紀 (ヨシナガ ナオキ)

YOSHINAGA Naoki

写真a

所属

医学部 看護学科 生活・基盤看護科学講座

職名

教授

研究室住所

宮崎県宮崎市清武町木原5200 宮崎大学医学部看護学科

研究室電話番号

0985-85-9784

研究室FAX番号

0985-85-9784

連絡先

連絡先

ホームページ

http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/home/fudamentalnurs/

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(医学) ( 2013年9月   千葉大学 )

  • 修士(看護学) ( 2009年3月   宮崎大学 )

  • 学士(看護) ( 2007年3月   千葉大学 )

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 精神看護学

  • 臨床心理学

  • 認知療法・行動療法・認知行動療法

  • 臨床研究

  • 社交不安症

  • メンタルヘルス

  • ひきこもり

  • ICT・遠隔支援

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学  / 精神看護学

  • 人文・社会 / 臨床心理学

学歴 【 表示 / 非表示

  • 千葉大学   医学薬学府博士課程

    - 2013年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 宮崎大学   医学系研究科看護学専攻修士課程   看護学専攻

    - 2009年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 千葉大学   看護学部   看護学科

    - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 宮崎大学   医学部   看護学科   生活・基盤看護科学講座   教授

    2022年04月 - 継続中

  • 宮崎大学   医学部   看護学科   生活・基盤看護科学講座   准教授

    2020年04月 - 2022年03月

  • 宮崎大学   テニュアトラック推進機構   講師

    2015年01月 - 2019年12月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 福永内科神経科医院   非常勤職員(認知行動療法・精神療法担当)

    2016年5月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 千葉大学   大学院医学研究院認知行動生理学   非常勤講師

    2013年10月 - 現在

  • 日本学術振興会   特別研究員PD

    2013年10月 - 2014年12月

  • 日本学術振興会   特別研究員DC2

    2013年4月 - 2013年9月

  • 放射線医学総合研究所   重粒子医科学センター   研究員

    2012年5月 - 2019年3月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本看護研究学会

    2020年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 看護のための認知行動療法研究会

    2016年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本看護科学学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 九州認知行動療法看護研究会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本精神保健看護学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • The use of ultrasonography in education for undergraduate nursing students: A literature review. 査読あり

    Kubo E, Nagata M, Yoshinaga N

    Japan Journal of Nursing Science   e12596   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jjns.12596

    PubMed

  • Reliability and validity of the Nepean Beliefs Scale for delusions and overvalued ideas in chronic schizophrenia: analysis of a preliminary pilot study 査読あり

    Ishigaki T., Shimada T., Tanoue H., Yoshinaga N., Nishiguchi Y., Ishikawa R., Hosono M.

    Frontiers in Psychiatry   14   1298429   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Psychiatry  

    Introduction: The Nepean Beliefs Scale by Brakoulias et al. is an interview-based multidimensional instrument that measures pathological beliefs in various psychiatric disorders. This study examined the reliability and validity of Nepean Beliefs Scale (NBS) for delusions and overvalued ideas in patients with chronic-phase schizophrenia. Methods: Multiple raters at two healthcare settings examined the beliefs of 28 individuals with schizophrenia using the NBS. Concurrently, PANSS, PDI-21, BCIS, PHQ-9 and GAD-7 were administered. Results: The NBS had high reliability and correlation with relevant scales. Discussion: The NBS was found to have sufficient reliability and validity for assessing the pathological beliefs of patients with chronic schizophrenia. Although NBS is an easy-to-instruct instrument, it should be noted that appropriate explanations and examples should be added to instructions to obtain reliable responses from patients with chronic schizophrenia.

    DOI: 10.3389/fpsyt.2023.1298429

    Scopus

    PubMed

  • Individual cognitive therapy reduces frontal-thalamic resting-state functional connectivity in social anxiety disorder 査読あり 国際共著

    Kurita K., Obata T., Sutoh C., Matsuzawa D., Yoshinaga N., Kershaw J., Chhatkuli R.B., Ota J., Shimizu E., Hirano Y.

    Frontiers in Psychiatry   14   1233564   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Psychiatry  

    Introduction: Previous neuroimaging studies in social anxiety disorders (SAD) have reported potential neural predictors of cognitive behavioral therapy (CBT)-related brain changes. However, several meta-analyses have demonstrated that cognitive therapy (CT) was superior to traditional exposure-based CBT for SAD. Objective: To explore resting-state functional connectivity (rsFC) to evaluate the response to individual CT for SAD patients. Methods: Twenty SAD patients who attended 16-week individual CT were scanned pre- and post-therapy along with twenty healthy controls (HCs). The severity of social anxiety was assessed with the Liebowitz Social Anxiety Scale (LSAS). Multi-voxel pattern analysis (MVPA) was performed on the pre-CT data to extract regions associated with a change in LSAS (∆LSAS). Group comparisons of the seed-based rsFC analysis were performed between the HCs and pre-CT patients and between the pre-and post-CT patients. Results: MVPA-based regression analysis revealed that rsFC between the left thalamus and the frontal pole/inferior frontal gyrus was significantly correlated with ∆LSAS (adjusted R2 = 0.65; p = 0.00002). Compared with HCs, the pre-CT patients had higher rsFCs between the thalamus and temporal pole and between the thalamus and superior/middle temporal gyrus/planum temporale (p < 0.05). The rsFC between the thalamus and the frontal pole decreased post-CT (p < 0.05). Conclusion: SAD patients had significant rsFC between the thalamus and temporal pole, superior/middle temporal gyrus, and planum temporale, which may be indicators of extreme anxiety in social situations. In addition, rsFC between the thalamus and the frontal pole may be a neuromarker for the effectiveness of individual CT.

    DOI: 10.3389/fpsyt.2023.1233564

    Scopus

    PubMed

  • Boosting the chances of getting your paper accepted in the Journal of International Nursing Research: Understanding common reasons for paper rejection in international nursing journals 招待あり 国際誌

    Yoshinaga Naoki

    Journal of International Nursing Research   2 ( 2 )   e2023-0014 - e2023-0014   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本看護研究学会  

    DOI: 10.53044/jinr.2023-0014

    CiNii Research

  • Japanese Society of Anxiety and Related Disorders/Japanese Society of Neuropsychopharmacology: Clinical practice guideline for social anxiety disorder (2021). 招待あり 査読あり 国際誌

    Asakura S, Yoshinaga N, Yamada H, Fujii Y, Mitsui N, Kanai Y, Inoue T, Shimizu E

    Neuropsychopharmacology Reports   43 ( 3 )   288 - 309   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Neuropsychopharmacology Reports  

    The development of clinical practice guidelines for social anxiety disorder began in March 2018 when the Joint Clinical Practice Guideline Development Committee for Anxiety and Obsessive–Compulsive Disorders was formed by the Japanese Society of Anxiety and Related Disorders and Japanese Society of Neuropsychopharmacology to jointly develop guidelines for anxiety and obsessive–compulsive disorders. Based on the universal concept of evidence-based medicine, three clinical questions (CQs) about pharmacotherapy and psychotherapy were developed for clinical guidelines for social anxiety disorder, panic disorders, and obsessive–compulsive disorder in accordance with the Minds “Manual for Guidelines Development 2017 by the Japan Council for Quality Health Care: CQ1—“What is the recommended pharmacotherapy for social anxiety disorder in adults?”; CQ2—“What is the recommended psychotherapy (psychological intervention) for social anxiety disorder in adults?”; and CQ3—“What are the recommendations regarding monotherapy and combination therapy for social anxiety disorder in adults in terms of pharmacotherapy and psychotherapy (psychological interventions)?” Summarized recommendations for social anxiety disorder in adults are selective serotonin reuptake inhibitors and serotonin-norepinephrine reuptake inhibitor for CQ1, cognitive behavioral therapy for CQ2, and there are no recommendations regarding monotherapy and combination therapy for CQ3. These were answered by considering the balance between benefits and harms based on systematic reviews of each. The aim of this brief guideline for the standard-of-care (i.e., medical treatment) for social anxiety disorder in adults (18 years and older) was to help “shared decision making,” in which medical professionals, including physicians, and patients share scientific evidence to decide on a course of treatment.

    DOI: 10.1002/npr2.12365

    Scopus

    PubMed

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • Handbook of Cognitive Behavioral Therapy by Disorder: Case Studies and Application for Adults

    Tanoue H., Yoshinaga N.( 担当: 共著 ,  範囲: Schizophrenia in Japan and cognitive behavioral therapy)

    Academic Press, Elsevier  2023年1月  ( ISBN:9780323897891

     詳細を見る

    記述言語:英語

    Schizophrenia is one of Japan’s most common psychiatric disorders, accounting for more than half of all inpatient psychiatric beds in Japan, and also leads to a significant economic burden. Although medication (especially antipsychotic medication) is the most commonly used treatment for schizophrenia, it is recommended that psychosocial interventions such as cognitive behavioral therapy (CBT) be implemented in parallel with medication. Hence, it is imperative to promote CBT in Japan. Psychosocial interventions for schizophrenia in Japan are diverse, and there are many different places where they are practiced. This chapter reviews the current status of schizophrenia, clinical research on CBT, clinical practice of CBT and related therapies, and the future of CBT for schizophrenia in Japan.

    DOI: 10.1016/B978-0-323-85726-0.00002-8

    Scopus

  • Handbook of Cognitive Behavioral Therapy by Disorder: Case Studies and Application for Adults

    Yoshinaga N., Tanoue H.( 担当: 共著 ,  範囲: Mood and anxiety disorders in Japan and cognitive-behavioral therapy)

    Academic Press, Elsevier  2023年1月  ( ISBN:9780323897891

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

    Mood and anxiety disorders are highly prevalent and disabling chronic conditions, and place a substantial economic burden on Japan. Since cognitive-behavioral therapy (CBT) is a global-standard evidence-based psychological treatment for mood and anxiety disorders, disseminating CBT in Japan, where pharmacotherapy has historically been more common, is crucial. Especially since the 2000s, the status of CBT in Japan has dramatically changed. This chapter goes on to cover and review the development of academic societies, gives a current picture of high-quality clinical trials, as well as clinical practice under the national insurance system, training systems, and the future of CBT for mood and anxiety disorders in Japan.

    DOI: 10.1016/B978-0-323-85726-0.00034-X

    Scopus

  • Handbook of Cognitive Behavioral Therapy by Disorder: Case Studies and Application for Adults 国際共著

    Yoshinaga N, Tanoue H( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Mood and anxiety disorders in Japan and cognitive-behavioral therapy)

    Academic Press, Elsevier  2022年12月  ( ISBN:9780323857260

     詳細を見る

    総ページ数:548   記述言語:英語 著書種別:学術書

    researchmap

  • 本邦における集団精神療法の現状と課題

    藤澤大介, 田島美幸, 田村 法子, 近藤裕美子, 大嶋伸雄, 岡島美朗, 岡田佳詠, 菊地俊暁, 耕野敏樹, 佐藤泰憲, 髙橋章郎, 中川敦夫, 中島美鈴, 横山貴和子, 吉永尚紀, 大野裕( 担当: 共著)

    精神療法. 2022;48(suppl):98-103.  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 看護師の強みを生かして認知行動療法の普及をめざす

    吉永尚紀( 担当: 単著)

    週刊医学界新聞(看護号):第3463号  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 精神保健看護の実践の質向上をめざす研修の実施と評価

    根本 友見, 吉永 尚紀, 菊池 美智子, 北野 進, 則包 和也, 森内 加奈恵, 天野 敏江, 中野 眞樹子, 田上 博喜, 齋藤 嘉宏, 冨樫 剛清, 松田 優二, 蜂須賀 智子, 岡田 佳詠, 実践の質向上委員会

    日本精神保健看護学会誌   32 ( 2 )   80 - 87   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:日本精神保健看護学会  

    DOI: 10.20719/japmhn.32c02.01

    CiNii Research

  • Boosting the chances of getting your paper accepted in the <i>Journal of International Nursing Research</i>: Understanding common reasons for paper rejection in international nursing journals 招待あり

    Yoshinaga Naoki

    Journal of International Nursing Research   2 ( 2 )   e2023-0014 - e2023-0014   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本看護研究学会  

    DOI: 10.53044/jinr.2023-0014

    CiNii Research

  • 看護学の新たな知の構築:受理される論文執筆のために何が必要か 招待あり

    法橋 尚宏, 吉永 尚紀, 今井 多樹子, 深井 喜代子

    日本看護研究学会雑誌   45 ( 3 )   3_458 - 3_458   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:一般社団法人 日本看護研究学会  

    DOI: 10.15065/jjsnr.20221019020

    CiNii Research

  • 看護師の強みを生かして認知行動療法の普及をめざす 招待あり

    吉永尚紀

    週刊医学界新聞(看護号)   ( 3463 )   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • コロナ禍第一波が看護学研究者に与えた影響と、Withコロナ時代における看護研究の活性化に向けた示唆 招待あり

    吉永 尚紀

    看護薬理学カンファレンス   2022.1 ( 0 )   S1-1   2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会  

    COVID-19 は、2020 年に入り世界的に大流行し、個人から社会全体へと多岐にわたり深刻な影響をもたらしている。ResearchGat(e 2020)が世界の科学研 究者コミュニティを対象に行った調査(2020 年 3月実施)によると、コロナ禍以前 と比較して、「文献の検索および閲覧に費やす時間が増えた人」が 46%、「論文 の執筆・投稿に費やす時間が増えた人」が 46%、「教育に費やす時間が減った人」 が 61%、といった研究遂行上のポジティブな変化が報告されている中、「実験や 調査にかける時間が減った人」が 52%にのぼり、「知の創出」にかける実質的な エフォートが縮小している。しかしながら、コロナ禍による影響は同じ科学研究者コミュニティの中でも領 域によって異なることが想定される。看護系大学の場合、他領域と比較して学部 学生の教育、特に実習等の教育負担が重いことや、女性の割合が高くライフイベ ントにより研究活動が阻害されやすいことが従来から指摘されてきた(日本看護 科学学会 , 2013)。これらの研究活動の阻害要因は、コロナ禍の影響によりさら に深刻になっていることが考えられる。そこで日本看護科学学会(JANS)は、時限的な「COVID-19 看護研究等対策 委員会(委員長:須釜淳子先生)」を設置し、COVID-19 が JANS 会員の研究 活動に及ぼしている影響を把握するとともに、コロナ禍で研究を行うために必要 な体制や支援を検討するためのオンラインアンケート調査を2020 年 7月(コロナ 禍第一波直後)に実施した。本発表では、この調査から明らかとなったコロナ禍 第一波が看護学研究者に与えた影響を紹介するとともに、With コロナ時代に おける看護研究の活性化に向けた提案をしたい。

    DOI: 10.34597/npc.2022.1.0_s1-1

    CiNii Research

    researchmap

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 情報通信技術(ICT)を活用して認知行動療法を届ける 招待あり

    吉永尚紀;田上博喜

    2022年度一般社団法人看護のための認知行動療法研究会セミナー  2023年3月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月25日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 児童思春期の社交不安症(対人恐怖症)の理解と支援:本人を孤立させず、適切な支援につなげるために. 招待あり

    吉永尚紀

    第34回宮崎県小児保健学会  (WEB開催)  2023年3月5日  宮崎県小児保健学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

  • 採択される論文を執筆するためのポイント(セミナー:採択される 論文ライティングの エッセンス) 招待あり

    吉永尚紀

    日本看護研究学会 英文誌編集委員会企画セミナー  (WEB開催)  2023年2月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月19日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:WEB開催  

    researchmap

  • 社交不安症に対する認知行動療法研修 招待あり

    吉永尚紀, 伊藤正哉, 中島俊, 加藤典子, 松岡潤, 荒木睦美, 高梨利恵子

    令和4年度 厚生労働省認知行動療法研修事業  (WEB開催)  2023年1月19日  厚生労働省

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月19日

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:WEB開催   国名:日本国  

    researchmap

  • 集まれ Young Researchers!研究活動の共有・交流をはかろう 招待あり

    天野薫, 加澤佳奈, 丹野寛大, 荻原弘幸, 高橋聡明, 細野知子, 椿美智博, 橋本友美, 林文子, 大城真理子, 仲上豪二朗, 吉永尚紀, 菅野恵美, 麦田裕子, 友滝愛, 横田慎一郎, 寺本千恵, 木下真吾, 川畑 貴寛

    第42回日本看護科学学会学術集会  (広島国際会議場・広島市文化交流開館・JMSアステールプラザ(広島))  2022年12月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月3日 - 2022年12月4日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:広島国際会議場・広島市文化交流開館・JMSアステールプラザ(広島)   国名:日本国  

    researchmap

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • Top Cited Article 2021-2022

    2023年2月   Wiley   Initial impact of the COVID-19 pandemic on time Japanese nursing faculty devote to research: Cross-sectional survey

    Yoshinaga N, Nakagami G, Fukahori H, Shimpuku Y, Sanada H, Sugama J

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • 令和3年度宮崎大学医学部看護学科研究奨励賞

    2022年3月   宮崎大学医学部  

    吉永尚紀

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • Young Professional Award

    2021年7月   Asian Cognitive Behavioral Therapies Association (7th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference 2021)  

    Yoshinaga N

     詳細を見る

    受賞区分:国内外の国際的学術賞 

    researchmap

  • 第13回日本不安症学会学術大会 若手優秀演題賞

    2021年6月   日本不安症学会   社交不安症に対する認知行動療法による安静時脳機能ネットワークの変化

    栗田幸平, 小畠隆行, 須藤千尋, 松澤大輔, 吉永尚紀, 清水栄司, 平野好幸

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    researchmap

  • 第九回(2017年度)千葉医学会奨励賞

    2017年6月   千葉医学会   抗うつ薬抵抗性の社交不安症(対人恐怖症)に対する認知行動療法の効果研究

    吉永尚紀

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

全件表示 >>

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 看護師教育での認知行動療法のコンピテンシー獲得をめざす系統的教育プログラムの開発

    研究課題/領域番号:23H03200  2023年04月 - 2027年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • ひきこもり支援のためのコミュニティワイド認知行動療法(CWCBT-H)の開発

    研究課題/領域番号:21H00951  2021年04月 - 2026年03月

    文部科学省  科学研究費補助金  基盤研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 精神科訪問看護におけるメタ認知トレーニングアプリを活用した心理支援の有用性の検討

    研究課題/領域番号:21K10744  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

    田上 博喜, 吉永 尚紀

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 精神科訪問看護師を対象としたストレングス活用尺度とプログラムの開発

    研究課題/領域番号:21H03238  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(B)

    白石 裕子, 田上 博喜, 黒木 司, 林 佑太, 吉永 尚紀, 齋藤 嘉宏

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 効果的な集団精神療法の施行と普及および体制構築に資する研究

    研究課題/領域番号:21446702  2021年04月 - 2024年03月

    厚生労働省  厚生労働科学研究費補助金・障害者政策総合研究事業  障害者政策総合研究事業

    藤澤大介, 吉永尚紀

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    researchmap

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 災害時脆弱性がある人々の強靱性(レジリエンス)を構築する防災プログラムの開発

    研究課題/領域番号:21801510  2022年10月 - 2023年03月

    熊本大学   くまだいSDGsプロジェクト  くまだいSDGsプロジェクト

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • Internet-based Cognitive Therapy for Social Anxiety Disorder: Adaption and evaluation of treatment in Japan 国際共著

    研究課題/領域番号:NA  2019年12月 - 2023年12月

    The Daiwa Anglo-Japanese Foundation   Daiwa Foundation Small Grants   Daiwa Foundation Small Grants

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 社交不安症向け次世代型認知行動療法 WEB プログラムの開発:日英共同研究.

    研究課題/領域番号:NA  2019年04月 - 2020年03月

    電気通信普及財団  電気通信普及財団2018年度研究調査助成 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 対人不安を克服する次世代型認知行動療法WEBプログラムの開発

    研究課題/領域番号:NA  2019年04月 - 2020年03月

    パブリックヘルスリサーチセンター  パブリックヘルス科学研究助成金(2019年度) 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  • 質の高い精神療法(認知行動療法)の迅速な普及に向けて:National Databaseを用いた実施状況・地域差の把握と提供体制整備への示唆

    研究課題/領域番号:NA  2017年10月 - 2018年09月

    医療経済研究機構   医療経済研究機構 2017年度(第21回)研究助成B 若手研究者育成研究助成 

     詳細を見る

    資金種別:競争的資金

全件表示 >>

寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示

  • TT推進機構の研究のため研究費

     2018年04月

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • Asian Nursing Research   Editorial Board Member  

    2023年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 認知療法研究   編集委員会 委員  

    2022年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 不安症研究   編集委員会 委員  

    2022年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本認知療法・認知行動療法学会   若手セラピストトレーニング部会メンバー  

    2021年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本認知療法・認知行動療法学会   看護師部会メンバー  

    2021年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 児童思春期の社交不安症(対人恐怖症)の理解と支援:本人を孤立させず、適切な支援につなげるために

    役割:講師

    宮崎県小児保健学会  第34回宮崎県小児保健学会 特別講演  2023年3月

  • コミュニケーションスキルを学ぶ~アサーション・コーチング~

    役割:講師

    千葉県看護協会  令和4年度千葉県看護協会生涯教育研修会  WEB開催  2022年8月30日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 多機関と連携したひきこもり支援体制の向上と情報の相互共有事業 ポータルサイト構築検討委員会委員

    役割:助言・指導

    特定非営利活動法人 KHJ 全国ひきこもり家族会連合会  2022年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 社交不安症の診療ガイドライン

    役割:調査担当

    日本不安症学会・日本神経精神薬理学会  2021年9月1日

     詳細を見る

    対象: 研究者, 社会人・一般

    種別:その他

  • 不眠症の睡眠衛生指導

    役割:講師

    宮崎県内科医会  不眠症診療セミナー  2020年12月

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 地域に寄り添う医療とは…宮大看護学生が西米良村で体験学習 テレビ・ラジオ番組

    テレビ宮崎  UMKスーパーニュース  2022年6月13日

     詳細を見る

  • 地域知り看護考えて:宮崎大学医学部 科目新設 新聞・雑誌

    宮崎日日新聞. 第29223号  11面  2022年5月26日

     詳細を見る

 

授業 【 表示 / 非表示

  • 健康課題別地域看護活動

     詳細を見る

    科目区分:専門教育科目 

  • ヘルスサイエンス

     詳細を見る

    科目区分:共通教育科目 

  • 実践助産学演習Ⅲ

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(修士) 

  • 研究者育成特別研究

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(修士) 

  • 生体システム看護学演習Ⅱ

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(修士) 

全件表示 >>