鍋谷 悠 (ナベタニ ユウ)

NABETANI Yu

写真a

所属

工学教育研究部 工学科応用物質化学プログラム担当

職名

准教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) ( 2007年3月   大阪大学 )

  • 修士(理学) ( 2003年3月   関西学院大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 機能物性化学

  • ナノテク・材料 / ナノ構造化学

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Polycyclic aromatic hydrocarbons in urban particle matter exacerbate movement disorder after ischemic stroke via potentiation of neuroinflammation 査読あり 国際共著

    Tanaka M., Okuda T., Itoh K., Ishihara N., Oguro A., Fujii-Kuriyama Y., Nabetani Y., Yamamoto M., Vogel C.F.A., Ishihara Y.

    Particle and Fibre Toxicology   20 ( 1 )   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Particle and Fibre Toxicology  

    Background: A recent epidemiological study showed that air pollution is closely involved in the prognosis of ischemic stroke. We and others have reported that microglial activation in ischemic stroke plays an important role in neuronal damage. In this study, we investigated the effects of urban aerosol exposure on neuroinflammation and the prognosis of ischemic stroke using a mouse photothrombotic model. Results: When mice were intranasally exposed to CRM28, urban aerosols collected in Beijing, China, for 7 days, microglial activation was observed in the olfactory bulb and cerebral cortex. Mice exposed to CRM28 showed increased microglial activity and exacerbation of movement disorder after ischemic stroke induction. Administration of core particles stripped of attached chemicals from CRM28 by washing showed less microglial activation and suppression of movement disorder compared with CRM28-treated groups. CRM28 exposure did not affect the prognosis of ischemic stroke in null mice for aryl hydrocarbon receptor, a polycyclic aromatic hydrocarbon (PAH) receptor. Exposure to PM2.5 collected at Yokohama, Japan also exacerbated movement disorder after ischemic stroke. Conclusion: Particle matter in the air is involved in neuroinflammation and aggravation of the prognosis of ischemic stroke; furthermore, PAHs in the particle matter could be responsible for the prognosis exacerbation.

    DOI: 10.1186/s12989-023-00517-x

    Scopus

  • Mechanism of the photoreduction of carbon dioxide catalyzed by the benchmarking rhenium dimethylbipyridine complexes; operando measurements by XAFS and FT-IR 査読あり

    Kou Y., Nabetani Y., Nakazato R., Pratheesh N.V., Sato T., Nozawa S., Adachi S.i., Tachibana H., Inoue H.

    Journal of Catalysis   405   508 - 519   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Catalysis  

    The photoreduction of CO2 catalyzed by [fac-Re(dmbpy)(CO)3Cl] was precisely investigated through operando measurements of X-ray absorption fine structure spectroscopy (XAFS) and laser-flash FT-IR transient spectroscopy. In the early stage of the photoreaction, Re0-species assigned as penta-coordinated complex, [Re0(dmbpy)(CO)3], appeared and a delayed rise of ReII-species, [ReII(dmbpy)(CO)3CO2] (3)/[ReII(dmbpy)(CO)3COOH]+ (3′), were observed in XAFS measurements. The valence state of Re-center in the catalytic cycle changed as ReI → Re0 → ReII to be a clear evidence of an oxidative addition of CO2 to the Re0 center. In the laser-flash induced FT-IR measurements, a rise and decay of 3 followed by a delayed rise and decay of 3′ was observed. The second electron transfer from the carbon radical of triethylamine (TEA•) to 3′ induced the formation of [ReI(dmbpy)(CO)4]+ through [ReI(dmbpy)COOH]. The rate determining step of the catalytic cycle was revealed to be the protonation process of forming 3′ from 3.

    DOI: 10.1016/j.jcat.2021.11.020

    Scopus

  • Heat trapping in a nano-layered microenvironment: Estimation of temperature by thermal sensing molecules 査読あり

    Ramakrishnan V., Nabetani Y., Yamamoto D., Tachibana H., Inoue H.

    Physical Chemistry Chemical Physics   22 ( 14 )   7201 - 7209   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Chemistry Chemical Physics  

    This journal is © the Owner Societies. We have previously found reversible photo-induced expansion and contraction of organic/inorganic clay hybrids, and even sliding of niobate nano-sheets at the macroscopic level of organic/inorganic niobate hybrids, induced by the molecular photo-isomerization of the polyfluoroalkylated azobenzene derivative (C3F-Azo-C6H) intercalated within the interlayer, which is viewed as an artificial muscle model unit. Based on systematic investigations of the steady state photo-isomerization and transient behavior of the reaction, we comprehended that the phenomena is caused by trapping of excess energy liberated during the isomerization, as well as the relaxation processes upon excitation of azobenzene chromophores in the interlayers of the hybrid. In this paper, quantitative estimation of transient 'heat' trapped in various microenvironments has been studied by each co-intercalation of temperature sensing dye molecules-rhodamine B (RhB) or tris(bipyridine)ruthenium(ii) chloride (Rubpy) with C3F-Azo-C6H within clay (SSA) nano-layers. The amount of dye molecules co-intercalated was kept to trace amounts that did not alter the bi-layered structure of the hybrid. The temperature of the microenvironment surrounding the probe molecules was estimated from the emission lifetime analysis. The evidently reduced emission lifetimes in C3F-Azo-C6H/SSA and C3H-Azo-C6H/SSA hybrids in the film state, indicated the elevation of temperature of the microenvironment upon excitation of the chromophores, which demonstrated our previous hypothesis rationalizing that the high reactivity of isomerization in the hybrid film state is caused by heat trapping via multi-step dissipation of the excess energy. With the hybrid of a hydrocarbon analogue (C3H-Azo-C6H), a distinct difference in temperature gradient was found to show the crucial role of the perfluoroalkyl chain of the surfactant that traps the excess energy to retard its dissipation leading to three-dimensional morphological motion.

    DOI: 10.1039/c9cp05817f

    Scopus

  • Water Splitting on Aluminum Porphyrins To Form Hydrogen and Hydrogen Peroxide by One Photon of Visible Light 査読あり

    Fazalurahman Kuttassery, Shogo Sagawa, Siby Mathew, Yu Nabetani, Akihide Iwase, Akihiko Kudo, Hiroshi Tachibana, Haruo Inoue

    ACS Applied Energy Materials   2 ( 11 )   8045 - 8051   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsaem.9b01552

  • Synthesis of a photo-responsive single-walled nanoscroll and its photo-reactivity in a nano-layered microenvironment 査読あり

    Syed Zahid Hassan, Yu Nabetani, Ayaka Matsumoto, Tsutomu Shiragami, Zhiwei Tong, Hiroshi Tachibana, Haruo Inoue

    Physical Chemistry Chemical Physics   21 ( 39 )   21738 - 21745   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/C9CP03835C

    Scopus

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • アゾベンゼン/チタンニオブ酸複合体のナノ構造と光運動

    鍋谷悠, 中村風太, 白上努

    2022年光化学討論会  2022年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月13日 - 2022年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • ゲルマニウム-N-混乱ポルフィリン錯体を増感剤とする一重項酸素生成反応

    鍋谷悠, 中村風太, 白上努

    2022年光化学討論会  2022年9月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月13日 - 2022年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • ニオブ酸ナノスクロール複合体の作製と光伸縮運動

    岩田裕生、中島正貴、酒井一樹、白上努、鍋谷悠

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • アゾベンゼン/ナノシート複合体の層状ナノ構造と光運動機能

    濵砂幸人、中村風太、白上努、鍋谷悠

    第59回化学関連支部合同九州大会  2022年7月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • Photomechanical functions of molecular assembly coupled with a layered microenvironement 招待あり 国際会議

    Yu Nabetani

    International Conference on Current Trends in Chemistry  2022年3月11日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月11日 - 2022年3月12日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 8th Asian Photochemistry Conference (APC-2014), Poster prize

    2014年11月   Asian Photochemistry Conference  

    Yu Nabetani

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 日本化学会第88春季年会優秀講演賞(学術)

    2008年4月   日本化学会   光応答性スパイラルナノチューブの形態ダイナミクス

    鍋谷 悠

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • キラルナノ層状構造の構築と光運動機能発現のメカニズム解明

    研究課題/領域番号:23K04538  2023年04月 - 2026年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費基金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 新規光応答性ナノスクロールの作製と光伸縮機構の解明

    研究課題/領域番号:20K05267  2020年04月 - 2023年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究では、チタン酸やチタンニオブ酸などのニオブ酸とは異なる表面構造をもつナノシートに注目し、多フッ素化アルキルアゾベンゼンとの複合化によって、光伸縮運動を示す新たな光応答性ナノスクロールを作製する。ナノシート表面構造によりナノスクロール内部の構造を制御して原子間力顕微鏡等により光伸縮運動を解析する。また、分子構造の視点からアルキル鎖長を変えたアゾベンゼンの導入により複合体の物性を制御し、ナノスクロールが示す光運動機能の発現機構を解明する。

  • タンパク質結晶細孔をテンプレートとした三次元組織化複合ナノ構造材料の創生

    研究課題/領域番号:20K05269  2020年04月 - 2023年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    タンパク質の機能や構造を知るため細心の注意を持って作られるタンパク質の結晶は、その内部に三次元状に広がる溶媒チャンネルはナノメートルサイズの細孔構造を有している。その細孔は表面のタンパク質に由来する不均一な空間であるため、タンパク質結晶は新規かつ高機能な多孔質材料であるといえる。我々はこれまでこのタンパク質結晶細孔への分子導入を明らかにし、その機能と有用性を実証してきた。本研究計画ではこれを発展させ、タンパク質結晶をテンプレートとすることで新たな光学特性を発現する三次元的複合ナノ構造材料を作り出す。同時に顕微鏡観察技術を駆使しタンパク質結晶の多孔質材料・反応容器としての機能を明らかにする。

  • 水の酸化光触媒機能を有する人工光合成システム

    2016年10月 - 2017年03月

    科学研究費補助金  新学術領域研究

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 光応答性ナノシート積層膜が示すフォトメカニカル機能の機構解明

    2012年04月 - 2014年03月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • PM2.5の脳循環および脳梗塞予後に及ぼす影響の解析

    2020年04月 - 2023年03月

    環境省  環境再生保全機構環境研究総合推進費 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金