職名 |
教授 |
生年 |
1961年 |
研究分野・キーワード |
教育・人間・社会領域 |
メールアドレス |
|
研究室電話 |
0985-58-7514 |
研究室FAX |
0985-58-7514 |
添田 佳伸 (ソエダ ヨシノブ)
SOEDA Yoshinobu
|
|
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
数学教育におけるReasoningの研究
(選択しない)
研究期間: 2005年10月 - 継続中
-
数学教育におけるレトリックの研究
(選択しない)
研究期間: 1988年07月 - 継続中
-
数学教育における表記の研究
(選択しない)
研究期間: 1987年04月 - 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(1)―国際比較k調査「第三の波」質問紙WIFItooを用いた宮崎県データ分析―
木根 主税, 添田 佳伸,渡邊 耕二
数学教育学研究 : 全国数学教育学会誌 26 ( 1 ) 43 - 58 2020年07月 [査読有り]
共著
-
数学教師の気づきを促す要因と教員研修が備えるべき機能の考察-小学校教員を対象とした授業研究に基づく教員研修を事例として-
木根 主税, 河野和寿,松浦悟史,中別府靖,添田 佳伸
数学教育学研究 : 全国数学教育学会誌 25 ( 1 ) 15 - 32 2019年03月 [査読有り]
共著
-
数学教育における主体的な学習の実現に向けた方策
添田佳伸
宮崎大学教育学部紀要 教育科学 ( 90 ) 1 - 11 2018年03月
単著
-
子どもの学力向上を図る主体的な学習
添田 佳伸
人間と科学 ( 22 ) 19 - 23 2015年03月
単著
-
ピアジェ理論に基づく数の指導の今日的意味
添田 佳伸
宮崎大学教育文化学部紀要 創立130周年記念特別号 165 - 172 2015年03月
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
あたらしいさんすう(共著)
藤井 斉亮 他 (担当: その他 )
東京書籍 2020年 ISBN: 978-4-487-10441-3
-
新訂 算数科教育の研究と実践
九州算数教育研究会(飯田 眞司,添田 佳伸 他15名) (担当: 共著 , 担当範囲: 第7章 測定 )
日本教育研究センター 2019年04月 ISBN: 978-4-89026-199-4
-
数学的思考-人間の心と学び-
David Tall著 磯田正美・岸本忠之監訳 (担当: 共訳 , 担当範囲: 第2章 )
共立出版 2016年12月 ISBN: 978-4-320-11142-4
-
新しい数学(共著)
藤井 斉亮 他 (担当: その他 )
東京書籍 2016年02月 ISBN: 978-4-487-12251-6
-
あたらしいさんすう(共著)
藤井 斉亮 他 (担当: その他 )
東京書籍 2015年02月 ISBN: 978-4-487-10441-3
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
立方体の観察や構成などの活動を支援する教材ソフトの開発
吉野達也、新地辰朗、 木根主税、 添田佳伸
日本教育工学会第28回全国大会講演論文集 ( 日本教育工学会 ) 869 - 870 2012年09月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 共著
-
思考力・表現力を育む授業
添田佳伸
算数・数学の道標 ( 東京教育研究所 九州分室 ) ( 6 ) 2 - 3 2012年04月
総説・解説(商業誌) 単著
-
どんな思考力・どんな表現力を育成するのか
添田佳伸
算数の道標 ( 東京教育研究所 九州分室 ) ( 3 ) 2 - 3 2010年05月
総説・解説(商業誌) 単著
-
数学教育におけるエビデンス生成のための方法論
添田佳伸、宇田廣文、藤井良宜
第42回数学教育論文発表会論文集 ( 日本数学教育学会 ) 42 947 - 948 2009年11月
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 共著
-
算数・数学における活用力の工夫-活用力を高めるための手立て-
添田佳伸
エデュニュース ( 東京教育研究所九州分室 ) ( 6 ) 4 - 4 2008年11月
総説・解説(商業誌) 単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
幼児の見立ての実態に基づく子どもの知識構築のプロセスを捉える視点の確立
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月 代表者: 添田佳伸
-
数学的表記のレトリック性に関する研究-数式のレトリック性に関する実態調査を中心に-
奨励研究A
研究期間: 1992年04月 - 1993年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(2)
木根主税(宮崎大学)・添田佳伸(宮崎大学)・渡邊耕二(宮崎国際大学)
全国数学教育学会 第50回研究発表会 (埼玉大学) 2019年06月 - 2019年06月 全国数学教育学会
-
数学教育における生徒の価値観形成に及ぼす教師の影響に関する研究(1)
木根主税(宮崎大学)・添田佳伸(宮崎大学)・渡邊耕二(宮崎国際大学)
全国数学教育学会 第49回研究発表会 (広島大学) 2019年02月 - 2019年02月 全国数学教育学会
-
数学教師の気づきを促す教員研修プログラムの開発研究
木根主税(宮崎大学)・河野和寿(宮崎県高千穂町立田原小学校)・松浦悟史(宮崎大学教育学部附属小学校)・中別府靖(宮崎大学教育学部附属小学校)・添田佳伸(宮崎大学)
全国数学教育学会 第48回研究発表会 (広島大学) 2018年06月 - 2018年06月 全国数学教育学会
-
算数・数学教育における小中一貫教育支援プログラムの開発と実践(3)
木根主税他
全国数学教育学会平成25年度第2回研究発表会 (広島大学) 2014年02月 - 2014年02月 全国数学教育学会
-
算数・数学教育における小中一貫教育支援プログラムの開発と実践(3)
河野和弘他
九州数学教育学会平成24年度第2回研究発表会 (福岡教育大学) 2013年03月 - 2013年03月 九州数学教育学会