矢野 武志 (ヤノ タケシ)

YANO Takeshi

写真a

所属

医学部 附属病院 手術部

職名

准教授

外部リンク

関連SDGs


学位 【 表示 / 非表示

  • 医学博士 ( 2006年3月   宮崎大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 麻酔科学

  • ライフサイエンス / 救急医学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Removal characteristics of presepsin by operating conditions and hemofilter. 査読あり

    Tatsumi Yamasaki, Yasuto Miyamoto, Takayuki Goto, Yuuichi Oda, Takeshi Yano, Masahiko Taniguchi, Tetsuro Shirasaka

    Journal of artificial organs   27 ( 3 )   321 - 323   2024年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of intravenous administration of hydroxyzine hydrochloride on intrathecal morphine-induced pruritus after cesarean section. 査読あり

    Shuji Uchimura, Takeshi Yano, Isao Tsuneyoshi

    Minerva anestesiologica   90 ( 3 )   219 - 221   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 透析用バスキュラーアクセスカテーテルが上行腰静脈に迷入し腸腰筋血腫を呈した1症例 査読あり

    古澤 高廣, 矢野 武志, 菓子野 里奈, 吉海 瑞穂, 越田 智広, 與那覇 哲, 谷口 正彦, 恒吉 勇男

    日本集中治療医学会雑誌   30 ( 1 )   23 - 24   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本集中治療医学会  

    DOI: 10.3918/jsicm.30_23

    CiNii Research

  • 透析用バスキュラーアクセスカテーテルが上行腰静脈に迷入し腸腰筋血腫を呈した1症例. 査読あり

    古澤高廣,矢野武志,菓子野里奈,吉海瑞穂,越田智広,與那覇 哲,谷口正彦,恒吉勇男

    日本集中治療医学会雑誌   30 ( 1 )   23 - 24   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 2種のPolysulfone(PS)膜による透水性能と抗血栓性の比較─ EXCELFLO Ⓡ AEF-13 と HEMOFEEL Ⓡ SNV-1.3 の比較─. 査読あり

    山崎 竜魅, 安達 寧々, 小田 裕一, 矢野 武志, 谷口 正彦, 白阪 哲朗

    日本急性血液浄化学会雑誌   13 ( 1 )   64 - 68   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会  

    近年polysulfone(PS)膜の中空糸内表面にNVポリマーを局在化させた「HEMOFEEL<sup>Ⓡ</sup> SNV」が販売された。NVポリマーはタンパク質の付着(ファウリング)が抑えられ,抗血栓性の向上が期待されている。HEMOFEEL<sup>®</sup> SNVの透水性能と抗血栓性を調べるために他社PS膜と比較検討を行った。対象はPS膜を使用してcontinuous hemodiafiltration(CHDF)を実施した成人56例,膜本数226本である。対象をEXCELFLO<sup>®</sup> AEF-13使用群とHEMOFEEL<sup>®</sup> SNV-1.3使用群に分け,膜間圧力差(transmembrane pressure : TMP)と限外濾過率(ultrafiltration rate:UFR),施工時間(ライフタイム)を比較した。結果からHEMOFEEL<sup>®</sup> SNV-1.3使用群はTMPが有意に低く,また,UFRが有意に高いことから,高流量の濾過設定に有利であることが示唆された。

    DOI: 10.34325/jsbpcc.13.1_64

    CiNii Research

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 麻酔偶発症A to Z

    矢野武志( 担当: 分担執筆)

    文光堂  2017年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:475-476   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔偶発症A to Z

    矢野武志( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 仙骨麻酔の失敗(効果なし)・不完全ブロック.)

    文光堂  2017年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:434-435   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 麻酔科医のための周術期の薬物使用法-イソプレナリン

    谷口正彦, 矢野武志, 恒吉勇男( 担当: 共著 ,  範囲: 全身管理薬ーイソプレナリン pp206-208)

    中山書店  2015年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 経皮的気管切開時に気管切開チューブが気管膜様部の瘻孔へ迷入し換気困難となった 1 症例.

    深尾 麻由,矢野 武志,與那覇 哲,谷口 正彦,恒吉 勇男

    第52回日本集中治療医学会学術集会  2025年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月14日 - 2025年3月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 呼吸器外科術後の再膨張性肺水腫に対しV-V ECMOを導入し救命した1例.

    緑川沙樹,松川美澄,児玉芳史,太田尾 剛,矢野武志,恒吉勇男

    九州麻酔科学会第62回大会  2024年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • BMI57.1の病的肥満患者に対してレミマゾラムを使用した一症例.

    山口航生,矢野武志,恒吉勇男

    九州麻酔科学会第62回大会  2024年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 甲状腺癌に伴う頸部巨大嚢胞に対してグライドスコープ観察下に嚢胞穿刺を行い覚醒下挿管した1症例.

    前田充範,加藤彩鳥,矢野武志,恒吉勇男

    九州麻酔科学会第62回大会  2024年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 気道確保困難が予見された症例に対してV-V ECMO, HDを施行し救命し得た1例.

    石山健次郎,矢野武志,恒吉勇男

    第46回日本呼吸療法医学会学術集会  2024年6月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月28日 - 2024年6月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 重症敗血症における臓器リモデリングの検討

    研究課題/領域番号:15K10985  2015年04月 - 2018年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    重症敗血症における臓器リモデリングの検討

  • 敗血症性ショック治療薬としてのトロンボモデュリンの効果

    研究課題/領域番号:25861723  2013年04月 - 2015年03月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    敗血症性ショック治療薬としてのトロンボモデュリンの効果

  • 敗血症性ショックに対する新規治療薬の開発

    研究課題/領域番号:23792077  2011年04月 - 2013年03月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    敗血症性ショックに対する新規治療薬の開発

 

授業 【 表示 / 非表示

  • 生命と病気

     詳細を見る

    科目区分:共通教育科目