Affiliation |
Faculty of Education National language education |
Title |
Professor |
External Link |
|
Related SDGs |
Degree 【 display / non-display 】
-
博士(学術) ( 2009.9 早稲田大学 )
-
教育学 ( 2000.3 早稲田大学 )
Research Areas 【 display / non-display 】
-
Humanities & Social Sciences / Japanese literature / 和漢比較文学
-
Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education / 国語教育
Papers 【 display / non-display 】
-
Classroom Practices of Autonomous Read-Aloud. Cooperation between Elementary and Junior High Schools and Student Competency
( 33 ) 35 - 50 2025.3
Authorship:Lead author, Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
自律的な「調べ学習」にするためにー自己願望の実現に向けた遂行コントロール(試行錯誤しながら学ぶ)ー Invited
中村佳文
月刊国語教育研究 628 ( 8 ) 28 - 31 2024.8
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal) Publisher:東洋館出版社
-
牧水の歩いた東京【その1】 Invited
中村佳文
牧水研究 ( 27 ) 105 - 121 2023.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
牧水の鳥の歌 Invited
中村佳文
短歌往来 35 ( 7 ) 22 - 28 2023.6
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
「短歌県みやざき」を目指すために! Invited
中村佳文
宮崎県文化講座研究紀要 ( 49 ) 16 - 25 2023.3
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
Books 【 display / non-display 】
-
『牧水の聲ー短歌の朗誦性と愛誦性』
中村佳文( Role: Sole author)
鉱脈社 2023.9
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
日本の恋歌とクリスマスー短歌とJ-pop
中村佳文( Role: Sole author)
新典社 2021.12
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
宮崎 文学の旅 上・下
伊藤一彦・大館真晴・楠田剛士・中村佳文( Role: Joint author)
「宮崎 文学の旅」刊行委員会 2021.3
Total pages:628 Responsible for pages:59ー98 Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience
-
新たな時代の学びを創る中学校高等学校国語科教育研究
植山俊宏・守田庸一・山元隆春・石塚修・西一夫・中村佳文( Role: Contributor , Ⅳ国語科授業づくりの実際 2、思考力・判断力・表現力を育てる授業づくり(中学校)3読むこと ②読むことの指導方法2)詩歌の指導)
東洋館出版社 2019.9
Total pages:266 Responsible for pages:138ー141 Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience
中学校高等学校教員養成における「国語科教育法」関連科目のテキストを目的にした企画編集書。
-
日本古代の「漢」と「和」 嵯峨朝文学から考える
北山円正、新間一美、滝川幸司、三木雅博、山本登朗、中村佳文、他( Role: Joint author , 嵯峨朝閨怨詩と素性恋歌ー「客体的手法」と「女装」の融合ー)
勉誠出版 2015.9
Language:Japanese Book type:General book, introductory book for general audience
MISC 【 display / non-display 】
-
シン心詞論ーみやざきのうた Invited
中村佳文
短歌往来 36 ( 412 ) 1 - 1 2024.1
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)
-
和歌の主体と平安朝恋物語 Invited
中村佳文
角川短歌 71 ( 2 ) 90 - 91 2024.1
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
-
問題提起うたのちからー「短歌県づくり」と創作学習 Invited
中村佳文
月刊国語教育研究 57 ( 597 ) 2 - 3 2021.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)
-
わが県の国語ソムリエ宮崎県
中村佳文
教育科学国語教育 61 ( 12 ) 126 - 127 2019.12
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:明治図書
-
提言 実感のある声を―文字を読まない音読・朗読・暗誦 Invited
中村佳文
教育科学 国語教育 ( 820 ) 72 - 75 2018.4
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal) Publisher:明治図書
主に小学校段階の国語科授業における「音読・朗読・暗誦」の現状に対する批評と効用のある新たな方法の実践例の提示。
Presentations 【 display / non-display 】
-
学校種別分科会「生活・文化を志向する」指定討論者 Invited
中村佳文
第86回国語教育全国大会 2023.8.11
Event date: 2023.8.10 - 2023.8.11
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
-
校種別分科会「課題を形成する」指定討論社兼司会者 Invited
中村佳文
第85回国語教育全国大会 2022.8.7
Event date: 2022.8.6 - 2022.8.7
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
-
シンポジウム「短歌県みやざきの授業実践」 Invited
中村佳文
日本国語教育学会西日本集会宮崎大会 2021.6.19
Event date: 2021.6.19
Language:Japanese Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)
-
うたを重ねるー和歌短歌・和漢比較教材とメディア文化
中村佳文
中古文学会2020秋季オンラインシンポジウム (オンライン) 中古文学会
Event date: 2020.10.17
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (keynote)
Venue:オンライン
-
啄木と牧水の韻律をめぐる明治末期の時代と短歌 Invited International conference
中村佳文
国際啄木学会宮崎大会 (宮崎産業経営大学) 国際啄木学会
Event date: 2018.5.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:宮崎産業経営大学
Awards 【 display / non-display 】
-
宮日出版文化賞
2022.2 宮崎日日新聞社 『宮崎 文学の旅 上下』
宮崎 文学の旅刊行委員会
Award type:Award from publisher, newspaper, foundation, etc.
Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display 】
-
対話を促す言語文化教材の開発―日本語の平仮名の場合―
Grant number:19K02824 2019.04 - 2025.03
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
藤本朋美、中村佳文
Authorship:Coinvestigator(s)
Available Technology 【 display / non-display 】
-
日本の恋歌の比較文学的研究
若山牧水研究
宮崎県の短歌県づくりに連携した国語力育成構想の研究と実践開発Home Page: 中村佳文研究室ブログ「虚往実帰」
Related fields where technical consultation is available:日本の恋歌・若山牧水の短歌・古典和歌に関する講演・ワークショップ
短歌創作活動を基礎とした国語力育成構想の研究と実践開発
音声表現活動を関連させた詩歌教材学習方法開発Message:「みやざきを真の短歌県日本一に!」を合言葉に、県内在住の歌人の方々と協働し、文学で人間性豊かな生活ができる宮崎を目指します。「恋歌」を中心にJpopとの比較について著書を通して普及させ短歌と音楽の融合を図り、人生を深く思考できる環境づくりに貢献します。