講演・口頭発表等 - 下村 崇
-
New Constraint on Dark Photon at T2K Off-Axis Near Detector
下村崇
第130回日本物理学会九州支部例会 2024年11月16日
開催年月日: 2024年11月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Feeble B-L model with freeze-in sterile neutrino dark matter at FASER
瀬戸治, 下村崇, 内田祥紀
日本物理学会 第79回年次大会
開催年月日: 2024年9月16日 - 2024年9月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for lepton flavor violating decays at FASER 招待あり
Takashi Shimomura
これまでとこれからの、素粒子と弦の現象論~小林達夫教授還暦記念研究会~
開催年月日: 2024年9月14日
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Freeze-in sterile neutrino dark matter in feeble gauged B-L model 招待あり
Takashi Shimomura
E-lab Seminar, Nagoya University 2024年7月8日
開催年月日: 2024年7月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Freeze-in sterile neutrino dark matter in feeble gauged B-L model 国際会議
Takashi Shimomura
LLP2024 : Fourteenth workshop of the Long-Lived Particle Community 2024年7月2日
開催年月日: 2024年7月1日 - 2024年7月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Revisiting sterile neutrino dark matter in feeble gauged B-L model 招待あり
Takashi Shimomura
Workshop on Inelastic Nuclear Scattering for Dark Matter Detection 2024年6月27日
開催年月日: 2024年6月27日 - 2024年6月28日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
FASER実験における軽い新粒子探索 招待あり
下村崇
東京理科大学素粒子論研究室セミナー 2024年5月28日
開催年月日: 2024年5月28日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Search for lepton flavor violating decays of light bosons at FASER 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Institute for Theoretical Physics, Kanazawa University 2024年1月26日
開催年月日: 2024年1月26日
記述言語:英語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Revisiting sterile neutrino dark matter in gauged B-L model
下村崇
第129回日本物理学会九州支部例会 2023年12月2日
開催年月日: 2023年12月2日
会議種別:口頭発表(一般)
-
Dark sector with light mediators
下村崇
Aso Workshop on Particle physics and cosmology 2023 2023年11月14日
開催年月日: 2023年11月12日 - 2023年11月15日
会議種別:口頭発表(一般)
-
Revisiting sterile neutrino dark matter in gauged B-L model 招待あり
Takashi Shimomura
KEK theory seminar 2023年9月5日
開催年月日: 2023年9月5日
記述言語:英語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Search for lepton flavor violation at FASER 国際会議
Takashi Shimomura
Higgs as a Probe of New Physics 2023 2023年6月8日
開催年月日: 2023年6月5日 - 2023年6月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for B-L gauge boson with sterile neutrino dark matter at FASER
永島伸多郎, 瀬戸治, 下村崇, 内田祥紀
日本物理学会2023年春大会 2023年3月23日
開催年月日: 2023年3月22日 - 2023年3月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Type-II seesaw models with modular A4 symmetry 招待あり 国際会議
Takashi Shimomura
Recent development of modular flavor symmetry 2023年3月15日
開催年月日: 2023年3月14日 - 2023年3月15日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
Search for lepton flavor violation at FASER
Takashi Shimomura
Kagohima Workshop on Particles, Fields and Strings 2023
開催年月日: 2023年2月19日 - 2023年2月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Fermion iDM from Dark Higgs Decays at FASER
Jinmian Li, 野村敬明, 下村崇
第128回日本物理学会九州支部例会 2022年12月3日
開催年月日: 2022年12月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for lepton flavor violating decays of light bosons at FASER 国際会議
Takashi Shimomura
2022年度新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会 2022年11月3日
開催年月日: 2022年11月1日 - 2022年11月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Inelastic Dark Matter from Dark Higgs Decays at FASER
Jinmian Li, 野村敬明, 下村崇
日本物理学会2022年年次大会 (岡山理科大学) 2022年9月7日 日本物理学会
開催年月日: 2022年9月6日 - 2022年9月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山理科大学
-
Vector Portal and Anomalies
Takashi Shimomura
Seminar at Kyushu Univ. 2021年10月26日
開催年月日: 2021年10月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Dark photon from scalar boson decays at FASER 国際会議
Takashi Shimomura
Searching for long-lived particles at the LHC and beyond: Ninth workshop of the LLP Community (Online) The LHC Long-Lived Particle Community
開催年月日: 2021年5月25日 - 2021年5月28日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Online
-
Dark Photon from Light Scalar Boson Decays at FASER 国際会議
Takashi Shimomura
Higgs as a Probe of New Physics (online) organizing committee of Higgs as a Probe of New Physics
開催年月日: 2021年3月25日 - 2021年3月27日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Lepton flavor violations from soft SUSY breaking terms in modular flavor models 招待あり
Takashi Shimomura
KEK-PH Flavor workshop (online) the organizing committee of KEK-PH
開催年月日: 2021年3月24日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Signal from sterile neutrino dark matter in extra U(1) model at direct detection experiment
瀬戸治, 下村崇
日本物理学会76回年次大会 (online) 日本物理学会
開催年月日: 2021年3月12日 - 2021年3月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Overview of C02 国際会議
Takashi Shimomura
新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会 (online) 新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」
開催年月日: 2020年12月21日 - 2020年12月22日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Dark Photon from Light Scalar Boson Decays at FASER
Takashi Shimomura
Forward Physics Facility - Kickoff Meeting (online) Forward Physics Facility
開催年月日: 2020年11月9日 - 2020年11月10日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:online
-
Atomki anomaly in gauged U(1)R symmetric model 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at theoretical particle physics group, Hiroshima University (Hiroshima University (Online)) Theoretical particle physics group of Hiroshima University
開催年月日: 2020年6月24日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hiroshima University (Online)
-
Atomki anomaly in U(1)R symmetric model (canceled due to the concerns regarding COVID-19) 国際会議
Takashi Shimomura
New Physics at Low Scale (Miyazaki City) New Physics at Low Scale
開催年月日: 2020年3月4日 - 2020年3月7日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Miyazaki City
-
Light gauge boson and anomalies
Takashi Shimomura
Miyazaki Workshop on Particle Physics and Cosmology in 2020 (Aoshima Grand Hotel) Miyazaki Workshop on Particle Physics and Cosmology
開催年月日: 2020年1月27日 - 2020年1月30日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Aoshima Grand Hotel
-
Atomki anomaly in gauged U(1)R symmetric model with extended Higgs sector 招待あり
Takashi Shimomura
The 27th Regular Meeting of the New Higgs Working Group (Osaka University) New Higgs Working Group
開催年月日: 2019年12月13日 - 2019年12月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka University
-
Dark Sector 招待あり
Takashi Shimomura
Flavor Physics Workshop 2019 (大阪府富田林市) Flavor Physics Workshop
開催年月日: 2019年11月19日 - 2019年11月22日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:大阪府富田林市
-
Review of Dark Photon Phenomenology 招待あり 国際会議
Takashi Shimomura
J-PARC Symposium 2019 (Tsukuba, Ibaraki, Japan) J-PARC 2019
開催年月日: 2019年9月23日 - 2019年9月26日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Tsukuba, Ibaraki, Japan
-
Distributions of neutrino trident production processes in minimal gauged Lmu-Ltau model
Takashi Shimomura
The 26th Regular Meeting of the New Higgs Working Group (Osaka University) New Higgs Working Group
開催年月日: 2019年8月8日 - 2019年8月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka University
-
Feebly interacting light gauge boson at Belle-II 招待あり
Takashi Shimomura
第22回Bファクトリー物理勉強会 (名古屋大学 ES総合館 KMI Science Symposia) Bファクトリー物理勉強会
開催年月日: 2019年7月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:名古屋大学 ES総合館 KMI Science Symposia
-
企画講演:レプトンと弱結合するMeVスケールのゲージ粒子の物理とその検証可能性 招待あり
下村崇
日本物理学会2018年秋季大会 (信州大学) 日本物理学会
開催年月日: 2018年9月14日 - 2018年9月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:信州大学
-
Light Z' boson search from scalar boson decays in Lμ - Lτ model at collider experiments
野村敬明, 下村崇
日本物理学会2018年秋季大会 (信州大学) 日本物理学会
開催年月日: 2018年9月14日 - 2018年9月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学
-
Search for light scalar boson in Lμ - Lτ model at ILC experiments
Takashi Shimomura
基研研究会 素粒子物理学の進展2018 (京都大学基礎物理学研究所)
開催年月日: 2018年8月6日 - 2018年8月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学基礎物理学研究所
-
Light Z' boson from scalar boson decay at collider experiments in U(1)Lμ-Lτ model 国際会議
Takashi Shimomura
Asian Linear Collider Workshop (Fukuoka International Congress Center) Asian Linear Collider Workshop
開催年月日: 2018年5月28日 - 2018年6月1日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Fukuoka International Congress Center
-
Light Z' boson from scalar boson decay at collider experiments in U(1)Lμ-Lτ model 招待あり 国際会議
Takashi Shimomura
New Higgs Working Group, 22th regular meeting (Osaka University) Osaka University
開催年月日: 2018年5月11日 - 2018年5月12日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka University
-
Atomki anomaly and dark matter in a radiative seesaw model with gauged B-L symmetry
下村崇
研究会「地上実験で検証可能な新物理」 (大阪大学豊中キャンパス) 大阪大学 小出義夫
開催年月日: 2017年11月11日 - 2017年11月13日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学豊中キャンパス
-
Search for Lmu-Ltau gauge boson at Belle II
下村崇
Flavor physics workshop 2017 (神奈川県三浦市三浦マホロバ温泉) Flavor physics working group
開催年月日: 2017年10月30日 - 2017年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川県三浦市三浦マホロバ温泉
-
Atomki anomaly and dark matter in a radiative seesaw model with gauged B−L symmetry
瀬戸治, 下村崇
日本物理学会2017年秋季大会 (宇都宮大学) 日本物理学会
開催年月日: 2017年9月12日 - 2017年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮大学
-
Search for Lmu-Ltau gauge boson at Belle-II 招待あり 国際会議
Takashi Shimomura
New Higgs Working Group, 20th regular meeting (Osaka University) Osaka University
開催年月日: 2017年8月19日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka University
-
discussion on future prospects of neutrinos
青木真由美、下村崇、杉山弘晃
New Higgs working group 20th meeting (Osaka University) New Higgs working group
開催年月日: 2017年8月18日 - 2017年8月19日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:Osaka University
-
Search for Lμ-Lτ gauge boson at Belle-II and Neutrino beam experiments 招待あり
Takashi Shimomura
大阪大学理学部 素粒子論研究室 セミナー 2017年7月13日
開催年月日: 2017年7月13日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for Lμ-Lτ gauge boson at Belle-II and Neutrino beam experiments 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at National Taiwan University, Taipei, Taiwan 2017年7月5日
開催年月日: 2017年7月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for Lmu-Ltau gauge boson at Belle-II and neutrino beam experiments 招待あり
Takashi Shimomura
京都大学素粒子論研究室セミナー (京都大学理学部) 京都大学素粒子論研究室
開催年月日: 2017年6月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学理学部
-
Search for Lmu-Ltau gauge boson at Belle-II and neutrino beam experiments 招待あり 国際会議
Takashi Shimomura
National Taiwan Unviersity, Seminar (National Taiwan University) National Taiwan University
開催年月日: 2017年6月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:National Taiwan University
-
Search for Lμ-Lτ gauge boson at Belle-II and Neutrino beam experiments 招待あり
Takashi Shimomura
京都大学理学部 素粒子論研究室 セミナー 2017年5月31日
開催年月日: 2017年5月31日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for Lmu-Ltau gauge boson at Belle-II and neutrino beam experiments 招待あり
Takashi Shimomura
大阪大学素粒子論研究室セミナー (大阪大学理学部) 大阪大学素粒子論研究室
開催年月日: 2017年5月31日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学理学部
-
Neutrino Trident Production
Takashi Shimomura
第30回ニュートリノ研究会 「ニュートリノ相互作用の物理」 (東京大学宇宙線研究所) 東京大学宇宙線研究所
開催年月日: 2017年2月4日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京大学宇宙線研究所
-
Light gauge boson and neutrino trident production process
Takashi Shimomura
ニュートリノフロンティアの融合と進化 2016 (山代温泉 ゆのくに天祥) 新学術領域「ニュートリノフロンティアの融合と進化」
開催年月日: 2016年11月28日 - 2016年11月30日
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:山代温泉 ゆのくに天祥
-
Detection Possibility of Lmu-Ltau model
Takashi Shimomura
ニュートリノフロンティアの融合と進化 2016 (山代温泉 ゆのくに天祥) 新学術領域「ニュートリノフロンティアの融合と進化」
開催年月日: 2016年11月28日 - 2016年11月30日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山代温泉 ゆのくに天祥
-
Li問題を解決する長寿命スタウとSUSY spectrum
下村崇
新学術領域研究会 テラスケール2014 (大阪大学豊中キャンパス) 新学術領域テラスケール物理
開催年月日: 2014年11月27日 - 2014年11月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学豊中キャンパス
-
Cosmic neutrino spectrum and muon anomalous magnetic moment in the gauged L_mu L_tau model 国際会議
Takashi Shimomura
KEK Theory Meeting on Particle Physics Phenomenology (高エネルギー加速器研究機構) 高エネルギー加速器研究機構
開催年月日: 2014年10月21日 - 2014年10月24日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高エネルギー加速器研究機構
-
Neutrino Mass and Proton Decay in a U(1)R symmetric Model 招待あり
Takashi Shimomura
京都大学理学部 素粒子論研究室 セミナー 2013年6月26日
開催年月日: 2013年6月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
TeV scale Mirage Mediation in Next-to-MSSM 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Max-Planck-Institut für Kernphysik, Heidelberg, Germany 2012年5月8日
開催年月日: 2012年5月8日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Constraining the Higgs mass from False vacua in the NMSSM 招待あり
Takashi Shimomura
東京大学 駒場キャンパス 素粒子論研究室セミナー 2011年10月25日
開催年月日: 2011年10月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Constraining the Higgs masses from false vacua in the NMSSM 招待あり
Takashi Shimomura
高エネルギー加速器研究機構 セミナー 2011年10月4日
開催年月日: 2011年10月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Constraints from Unrealistic Minima in SSM with Neutrino Mass Operator 招待あり
Takashi Shimomura
埼玉大学理学部 素粒子論研究室 セミナー 2011年5月13日
開催年月日: 2011年5月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Higgs portal to visible supersymmetry breaking 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at National Taiwan University, Taipei, Taiwan 2011年4月25日
開催年月日: 2011年4月25日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Masses of dark matter and neutrinos from TeV-scale spontaneous U(1)B-L breaking 招待あり
Takashi Shimomura
東京都立大学 素粒子論研究室セミナー 2011年3月3日
開催年月日: 2011年3月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Higgs portal to visible supersymmetry breaking 招待あり
Takashi Shimomura
新潟大学理学部 素粒子論研究室セミナー 2011年2月19日
開催年月日: 2011年2月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Constraints from Unrealistic Vacua in Supersymmetric Standard Model with Neutrino Mass Operators 招待あり
Takashi Shimomura
富山大学理学部 素粒子論研究室 セミナー 2010年11月12日
開催年月日: 2010年11月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Measuring Lepton Flavour Violation at LHC with Long-Lived Slepton in the Coannihilation Region 招待あり
Takashi Shimomura
京都大学 基礎物理学研究所 セミナー 2009年10月28日
開催年月日: 2009年10月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Measuring Lepton Flavour Violation at LHC with Long-Lived Slepton in the Coannihilation Region 招待あり
Takashi Shimomura
京都大学 基礎物理学研究所 セミナー 2009年8月5日
開催年月日: 2009年8月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Measuring Lepton Flavour Violation at LHC with Long-Lived Slepton in the Coannihilation Region 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Padova University, Padova, Italy 2008年12月2日
開催年月日: 2008年12月2日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Measuring Lepton Flavour Violation at LHC with Long-Lived Slepton in the Coannihilation Region 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Centro de Física Teórica de Partículas, Portugal 2008年11月26日
開催年月日: 2008年11月26日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Long-Lived Slepton in the MSSM and Measuring Lepton Flavor Violation at LHC 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Instituto de Física Corpuscular, Valencia, Spain 2008年11月19日
開催年月日: 2008年11月19日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Laser Irradiated Enhancement of the Atomic Electron Capture Rate in search of New Physics 招待あり
Takashi Shimomura
東京都立大学 素粒子論研究室セミナー 2007年7月5日
開催年月日: 2007年7月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Laser Irradiated Enhancement of the Atomic Electron Capture Rate in search of New Physics 招待あり
Takashi Shimomura
新潟大学理学部 素粒子論研究室セミナー 2007年4月26日
開催年月日: 2007年4月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Field Theoretical Treatment of Neutrino Oscillation and Effects of Wave-packets and Lifetime 招待あり
Takashi Shimomura
埼玉大学理学部 素粒子論研究室 セミナー 2004年6月25日
開催年月日: 2004年6月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Expectation values of flavor-neutrino currents in field theoretical approach to oscillation problem (and pion decay width) 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Torino University, Turin, Italy 2004年3月16日
開催年月日: 2004年3月16日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Expectation values of flavor-neutrino currents in field theoretical approach to oscillation problem 招待あり
Takashi Shimomura
Seminar at Salerno University, Salerno, Italy 2004年3月8日
開催年月日: 2004年3月8日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)