所属 |
農学部 応用生物科学科 |
職名 |
教授 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Effects of Excessive High-fructose Corn Syrup Drink Intake in Middle-aged Mice. 査読あり
Hidaka M, Oshima Y, Hanai Y, Kataoka H, Hattori H
In vivo 38 ( 3 ) 1152 - 1161 2024年5月
-
Excessive intake of high-fructose corn syrup drinks induces impaired glucose tolerance 査読あり
Hattori H., Hanai Y., Oshima Y., Kataoka H., Eto N.
Biomedicines 9 ( 5 ) 512 2021年5月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Biomedicines
The number of patients with diabetes was approximately 463 million worldwide in 2019, with almost 57.6% of this population concentrated in Asia. Asians often develop type 2 diabetes (T2D), even if they are underweight and consume a smaller amount of food. Soft drinks contain large amounts of sweeteners, such as high-fructose corn syrup (HFCS). Excessive intake of HFCS drinks is considered to be one of the causes of T2D. In the present study, we investigated the effect of excessive consumption of HFCS–water on glucose tolerance and obesity under conditions of controlled caloric intake using a mouse model. Three-week-old male ICR mice were divided into two groups and given free access to 10% HFCS–water or deionized water. The caloric intake was ad-justed to be the same in both groups using a standard rodent diet. The excess HFCS–water intake did not lead to obesity, but led to impaired glucose tolerance (IGT) due to insulin-secretion defect. It affected glucose and fructose metabolism; for example, it decreased the expression of glucoki-nases, ketohexokinase, and glucose transporter 2 in the pancreas. These results suggest that excessive consumption of HFCS drinks, such as soft drinks, without a proper diet, induces nonobese IGT due to insulin-secretion defect.
-
Hattori H, Ishihara M.
Cell Biology International 44 ( 5 ) 1124 - 1132 2020年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Cell Biology International
The relationships between eosinophils and adipose tissues are involved in metabolic homeostasis. Eotaxin is a chemokine with potent effects on eosinophil migration. To clarify the mechanisms of eotaxin expression in adipose tissues, we examined the effects of fibroblast growth factor-2 (FGF-2) and interleukin-4 (IL-4) stimulation on eotaxin expression in adipose tissue-derived stromal cells (ASCs), a type of adipocyte progenitor, in vitro. ASCs expressed eotaxin-1 and did not express eotaxin-2 or -3. Eotaxin-1 expression was increased in a concentration-dependent manner following FGF-2 treatment. Additionally, ASCs expressed FGF receptor-1 (FGFR-1) and did not express FGFR-2, -3, or -4. Eotaxin-1 expression was inhibited in cells treated with the FGFR tyrosine kinase inhibitor and extracellular signal-regulated kinase (ERK) inhibitor U0126, even in the presence of FGF-2. Moreover, eotaxin-1 expression was synergistically enhanced by combined treatment with FGF-2 and IL-4 and inhibited in the presence of U0126. Eotaxin-1 expression induced by FGF-2 and IL-4 was involved in ERK activation via FGFR-1 in ASCs. Upregulation of eotaxin expression in adipose tissues could increase eosinophil migration, thereby inducing IL-4 secretion and activation of alternative macrophages and improving glucose homeostasis. These findings provide insights into the mechanisms through which eotaxin mediates metabolic homeostasis in adipose tissues and eosinophils.
DOI: 10.1002/cbin.11309
-
Immunostimulatory effect of kumquat (Fortunella crassifolia) and its constituents, β-cryptoxanthin and R-limonene. 査読あり
Terao R, Murata A, Sugamoto K, Watanabe T, Nagahama K, Nakahara K, Kondo T, Murakami N, Fukui K, Hattori H, Eto N
Food & function 10 ( 1 ) 38 - 48 2019年1月
-
Stability of Weakly Acidic Hypochlorous Acid Solution with Microbicidal Activity. 査読あり
Ishihara M, Murakami K, Fukuda K, Nakamura S, Kuwabara M, Hattori H, Fujita M, Kiyosawa T, Yokoe H.
Biocontrol Science 22 ( 4 ) 223 - 227 2017年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
キチン・キトサンの最新科学技術 ~ 機能性ファイバーと先端医療材料 第10章 キチン・キトサンの止血・創傷治癒促進・抗菌効果を活用した医療材料の開発
服部秀美、石原雅之( 担当: 共著)
技報堂出版 2016年7月
総ページ数:275 担当ページ:159-174 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Ishihara M, Takikawa M, Hattori H, Fujita M, Ishihara M, Nakamura S.( 担当: 共著)
One Central Press 2014年11月
総ページ数:528 担当ページ:137-155 記述言語:英語 著書種別:学術書
-
Biological, Chemical, and Physical Compatibility of Chitosan and Biopharmaceuticals. Chitosan-Based Systems for Biopharmaceuticals: Delivery, Targeting and Polymer Therapeutics
Ishihara M., Fujita M., Kishimoto S., Hattori H., Kanatani Y.( 担当: 共著)
Wiley 2012年2月
担当ページ:93-106 記述言語:英語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
Polyelectrolyte complexes of natural polymers and their biomedical applications 査読あり
Ishihara M, Kishimoto S, Nakamura S, Sato Y, Hattori H
Polymers 11 ( 4 ) pii: E672 2019年4月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:Polymers
© 2019 by the authors. Polyelectrolyte complexes (PECs), composed of natural and biodegradable polymers, (such as positively charged chitosan or protamine and negatively charged glycosaminoglycans (GAGs)) have attracted attention as hydrogels, films, hydrocolloids, and nano-/micro-particles (N/MPs) for biomedical applications. This is due to their biocompatibility and biological activities. These PECs have been used as drug and cell delivery carriers, hemostats, wound dressings, tissue adhesives, and scaffolds for tissue engineering. In addition to their comprehensive review, this review describes our original studies and provides an overview of the characteristics of chitosan-based hydrogel, including photo-cross-linkable chitosan hydrogel and hydrocolloidal PECs, as well as molecular-weight heparin (LH)/positively charged protamine (P) N/MPs. These are generated by electrostatic interactions between negatively charged LH and positively charged P together with their potential biomedical applications.
-
Ishihara M., Kishimoto S., Nakamura S., Fukuda K., Sato Y., Hattori H.
Bio-Medical Materials and Engineering 29 ( 5 ) 567 - 585 2018年10月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
Adipose tissue-derived stromal cells (ADSCs) contain lineage-committed progenitor cells that have the ability to differentiate into various cell types that may be useful for autologous cell transplantation to correct defects of skin, adipose, cartilage, bone, tendon, and blood vessels. The multipotent characteristics of ADSCs, as well as their abundance in the human body, make them an attractive potential resource for wound repair and applications to tissue engineering. ADSC transplantation has been used in combination with biomaterials, including cell sheets, hydrogel, and three-dimensional (3D) scaffolds based on chitosan, fibrin, atelocollagen, and decellularized porcine dermis, etc. Furthermore, low molecular weight heparin/protamine nanoparticles (LH/P NPs) have been used as an inducer of ADSC aggregation. The tissue engineering potential of these biomaterials as cell carriers is increased by the synergistic relationship between ADSCs and the biomaterials, resulting in the release of angiogenic cytokines and growth factors. In this review article, we describe the advantages of ADSC transplantation for tissue engineering, focusing on biomaterials as cell carriers which we have studied.
DOI: 10.3233/BME-181009
-
Development of mucoadhesive chitosan derivatives for use as submucosal injections. 招待あり 査読あり
Hattori H, Ishihara M
Polymers 10 ( 4 ) 410 2018年4月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
安全な水の供給のための微生物汚染への対策 査読あり
中村伸吾, 山中望, 服部秀美, 石原雅之.
防衛医科大学校雑誌 40 ( 3 ) 173 - 80 2015年9月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
水は生命にとって重要な要素であり、人の健康とも関わりがある。日本では、飲用に適した安全な水は上水道を介して得る事ができる。しかし、この上水道は地震のような自然災害などでしばしば停止してしまう。その様な際には、自治体や自衛隊による水タンク車などを使った給水支援活動が実施される。この時に注意を払うべきことの一つとして、当該水に含まれている遊離塩素の濃度が挙げられる。遊離塩素濃度の低下は微生物の繁殖を招く可能性があるためである。また、水質を高める目的で行う上水道の水の逆濾過装置による浄化は、不純物と共に塩素をも除去してしまい、この場合も微生物が繁殖できる環境が生まれる。他方、最近では耐塩素性病原生物の存在も知られる様になった。そこで、この様な微生物による健康被害を防ぐために、塩素の追加注入や紫外線殺菌などの手段が適宜講じられる様になって来ている。安全な水に関する今後の研究の進展に期待を寄せると共に、本総説では上記内容について概説する。
-
Application of hydrogels as submucosal fluid cushions for endoscopic mucosal resection and submucosal dissection. 査読あり
Ishihara M, Kumano I, Hattori H, Nakamura S
Journal of artificial organs 18 ( 3 ) 191 - 8 2015年9月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
経皮感作食物アレルギーにおける皮膚のかゆみと好酸球の関係性
黒木穣、水田成俊、鳥屋尾千佳、服部秀美
日本農芸化学会2024年度大会 2024年3月26日
開催年月日: 2024年3月25日 - 2024年3月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
果糖ぶどう糖液糖過剰摂取が耐糖能に及ぼす影響とその性差
日高 芽衣, 中田 彩斗, 宮本 留那, 大島 佑人, 服部 秀美
第96回日本生化学会大会 2023年10月31日
開催年月日: 2023年10月31日 - 2023年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
経皮感作による食物アレルギーにおける好酸球の関与
黒木 穣, 水田 成俊, 鳥屋尾 千佳, 服部 秀美
第96回日本生化学会大会 2023年11月1日
開催年月日: 2023年10月31日 - 2023年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
4-Vinylcyclohexene diepoxide投与による女性更年期モデルマウスの評価
中田 彩斗, 日高 芽衣, 宮本 留那, 服部 秀美
第96回日本生化学会大会 2023年11月1日
開催年月日: 2023年10月31日 - 2023年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
女性における果糖ぶどう糖液糖飲料過剰摂取がもたらす影響
日高 芽衣, 宮本 留那, 大島 佑人, 服部 秀美
2023年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 2023年10月15日
開催年月日: 2023年10月14日 - 2023年10月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎大学農学部表彰論文 最優秀賞
2018年12月 宮崎大学農学部
服部秀美
受賞国:日本国
-
ハイステップ研究者
2018年1月 宮崎大学
服部秀美
受賞国:日本国
-
Outstanding contribution in reviewing, ACTA Biomaterialia
2015年5月 Elsevier
Hidemi HATTORI
受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 受賞国:アメリカ合衆国
-
防衛医科大学校若手研究奨励賞
2006年11月 防衛医科大学校
服部秀美
受賞国:日本国
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
緩徐進行1型糖尿病発症の機序解明
研究課題/領域番号:22K11779 2022年04月 - 2025年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
糖尿病における炎症と異所性脂肪蓄積に関与する好中球とマイクロパーティクルの作用
研究課題/領域番号:18K11078 2018年04月 - 2022年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
加齢に伴う脂肪組織のアディポカイン分泌の変動とサルコペニア肥満との関連性について
2016年04月 - 2018年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
担当区分:研究代表者
-
新規合成法による銀ナノ粒子と担体との複合化による抗微生物化衛生・医療材料の創製
2014年04月 - 2016年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
-
肥満児はなぜアレルギーになりやすいのか?-高糖質食と脂肪組織との関連について-
2014年04月 - 2016年03月
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎県産水産物由来未利用資源のシニア食への応用可能性基礎実験
2022年09月 - 2023年08月
株式会社九州築地,宮崎県工業技術センター 国内共同研究
榊原 陽一、服部 秀美、黒木 勝久
担当区分:研究分担者 共同研究区分:国内共同研究
-
圧電センサを用いた生体情報取得アプリケーションの研究
2016年03月 - 2023年09月
イー・アンド・エム株式会社 国内共同研究
田村 宏樹 高橋 伸弥 服部 秀美 黒木 勝久
担当区分:研究分担者 共同研究区分:国内共同研究