所属 |
医学部 附属病院 放射線科 |
職名 |
助教 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Carbohydrate antigen 19-9-producing splenic cyst: a case report
Shinkawa N., Horinouchi H., Shinkawa N., Imamura N., Fukushima T.
Radiology Case Reports 17 ( 1 ) 19 - 22 2022年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Radiology Case Reports
We describe the case of a 40s woman with a carbohydrate antigen (CA)19-9-producing splenic cyst. The lesion was detected incidentally at the splenic hilum, and resected after 5 years of follow-up. Size of the lesion was enlarged from 1.6 cm to 5.3 cm, and serum CA19-9 was elevated from the normal range to 1766 U/ml. Microscopically, CA19-9-producing splenic cyst was diagnosed. It was mimicked pancreatic malignancy due to its location at the splenic hilum. Benign lesions with elevated serum CA19-9 also to be differential diagnosis.
-
検診発見食道癌の検討 査読あり
尾上耕治、宮崎貴浩、藤本正樹、吉山一浩、石川直人、湯池宏明、木村友昭、星子新理、相良誠二、加来英典、新川仁奈子、山田浩己
宮崎県医師会医学会誌 45 ( 2 ) 158 - 164 2021年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:宮崎県医師会
-
検診発見食道癌の検討 ~第2報~ 査読あり 国際誌
尾上耕治、宮崎貴浩、藤本正樹、吉山一浩、石川直人、湯池宏明、木村友昭、星子新理、相良誠二、加来英典、新川仁奈子、山田浩己
宮崎県医師会医学会誌 45 ( 2 ) 165 - 169 2021年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:宮崎県医師会
-
ピロリ菌未感染胃癌5症例の検診内視鏡画像 ~病変を見過ごさないために~ 査読あり
尾上耕治、山田浩己、宮﨑貴浩、吉山一浩、新川仁奈子
宮崎県医師会医学会誌 45 ( 2 ) 176 - 182 2021年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:宮崎県医師会
-
尾上 耕治, 稲倉 琢也, 吉田 朗, 山本 雄一郎, 新川 仁奈子, 遠藤 公彦, 湯池 宏明, 宮﨑 貴浩, 吉山 一浩, 北村 亨, 篠原 立大, 木原 康, 南 寛之, 楠元 直, 石川 直人
日本消化器がん検診学会雑誌 58 ( 6 ) 996 - 1003 2020年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本消化器がん検診学会
宮崎市は1996年度より胃X線による個別検診を施行しているが,受診者数の伸び悩み,読影委員の補充が困難,検診のみ利用の高額な機器の更新は困難などの問題がでてきた。そのため,2013年度より胃がんリスク層別化検査(ABC分類)を開始した。2017年度までの5年間のABC分類結果を検討しその有用性を報告する。5年間の受診者数は43,990人,要精検者数(率)16,078人(36.5%),精検受診者数(率)11,173人(69.5%),発見胃がん124人(発見率0.28%),早期がん102人(早期がん割合82.3%),陽性反応適中度0.8%および胃がん1例発見に要する費用は約393万円であった。ABC分類は要精検率が高く陽性反応適中度が低いという問題があった。しかし,胃個別X線検診と比較して,受診者数は多い,発見胃がん人数は多い,胃がん発見率は高い,早期がん割合は高いおよび費用も安いなど利点が多かった。
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
CASE OF THE MONTH,CASE OF March 招待あり
新川慶明、新川仁奈子、平井俊範
画像診断 37 ( 3 ) 351 - 351 2017年2月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:秀潤社
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
血清CA19-9高値を示した脾嚢胞の1例
堀之内裕美、新川仁奈子、川野真嗣、榮 建文、福島 剛、今村直哉
第192回日本医学放射線学会九州地方会
開催年月日: 2021年2月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
胃がんリスク評価(ABC分類)受診後の内視鏡検査受診勧奨は有効か?
尾上耕治、宮﨑貴浩、北村 亨、稲倉琢也、山田浩己、新川仁奈子、遠藤公彦、平井俊範
第48回日本消化器がん検診学会九州地方会
開催年月日: 2018年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
内視鏡的治療を行った健診発見印環細胞癌の2例
尾上耕治、北村 亨、稲倉琢也、新川仁奈子、山田浩己、宮﨑貴浩、吉山一浩、林 透
第47回日本消化器がん検診学会九州地方会
開催年月日: 2017年9月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Fat Quantification of Adrenal Masses Using 3D 6-point Dixon MR Imaging: Intermodality Agreement and Interobserver Reproducibility Study
Shinkawa N, Naminoto, Shimomura M, Shinkawa N, Yamashita Y, Hirai T
第76回日本医学放射線学会総会
開催年月日: 2017年4月13日 - 2017年4月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
MRIで診断し得た膀胱傍神経節腫の1例
下村 明、新川慶明、新川仁奈子、寺田珠沙、水谷陽一、古小路英二、榮 建文、長町茂樹、平井俊範
宮崎MRI研究会
開催年月日: 2017年1月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)