安在 弘樹 (アンザイ ヒロキ)

ANZAI Hiroki

写真a

所属

農学部 畜産草地科学科

職名

助教

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 2016年3月   京都大学 )

  • 修士(農学) ( 2013年3月   京都大学 )

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 行動

  • 放牧

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 動物生産科学

  • 環境・農学 / 農業環境工学、農業情報工学

学歴 【 表示 / 非表示

  • 京都大学   農学研究科   応用生物科学専攻

    - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 京都大学   農学研究科   応用生物科学専攻

    - 2013年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 京都大学   農学部   資源生物科学科

    - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 宮崎大学   農学部   畜産草地科学科   助教

    2017年07月 - 継続中

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 全国放牧畜産ネットワーク協議会

    2020年4月 - 現在

  • 畜産システム研究会

    2019年4月 - 現在

  • 日本草地学会

  • 日本畜産学会

  • システム農学会

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Preliminary study on the application of robotic herding to manipulation of grazing distribution: Behavioral response of cattle to herding by an unmanned vehicle and its manipulation performance 査読あり

    Hiroki Anzai, Hina Sakurai

    Applied Animal Behaviour Science   256   105751   2022年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    Robotic herding is attracting attention as a new technology for managing grazing animals. As a preliminary step toward the application of robotic herding to the manipulation of grazing distribution, we investigated the behavioral responses of cattle to herding by an unmanned vehicle and its performance in manipulating grazing distribution in a pasture. A herd of approximately 30 cows was stocked in a 1.1-ha pasture for 5 days each month from May to October 2021. The cows were herded by a small unmanned ground vehicle for 7 days of the periods. The pasture was divided into nine plots, with one–four plots assigned as the herding area. When the cows grazed in the herding area, the operator maneuvered the vehicle using a transmitter to move them out of the area. The initial reaction (walk away, appear startled, appear interested, back away, or ignore) to the approaching vehicle, flight distance (within one cow-length or more), whether cows escaped from the vehicle or not, and escape gait (walk or run) were classified based on videos recorded during herding. The behavior and location of the cows were observed at 5 min intervals during the time in the pasture. Utilization rates (percentage of grazing time) of the plots were compared with those on days without herding. Throughout the survey, cows initially walked away from the approaching vehicle in 78% of the cases, the flight distance was within one cow-length in 89%, cows escaped from the vehicle in 93%, and when escaping, they walked in 91%. On the first day of herding, these occasions were less frequent (58%, 83%, 84%, and 82%, respectively), but increased on the second day and remained high thereafter. These findings suggest that cows were able to adjust to herding by an unmanned vehicle within a day and respond to the vehicle desirably for the manipulation of grazing distribution with little fear, irritation or discomfort. One-plot herding decreased the use of the herding area from 10.5% to 3.3% (P = 0.001). Two-plot herding decreased the use from 22.3% to 10.4% (P = 0.015) and increased the use of the least-utilized plot from 8.2% to 14.5% (P = 0.021). These findings indicate that robotic herding by an unmanned vehicle has the potential to positively manipulate grazing distribution.

    DOI: 10.1016/j.applanim.2022.105751

    Scopus

    researchmap

  • ウシの空間分布を考えるなら,草種の分布パターンも分けちゃいなよ! 査読あり

    安在 弘樹

    日本草地学会誌   67 ( 4 )   204 - 208   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本草地学会  

    DOI: 10.14941/grass.67.204

    CiNii Research

  • Interindividual differences and their consistency in grazing cattle behavior across seasons 査読あり

    Anzai H, Shitajikkoku M, Hani K, Yamada N, Hirata M.

    Proceedings of the XXIV International Grassland Congress / XI International Rangeland Congress   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Shift in management strategy of yak herding in the south of Mustang District, Nepal, Himalaya 査読あり 国際共著

    Anzai H, Shah MK, Kumagai H.

    Proceedings of the XXIV International Grassland Congress / XI International Rangeland Congress   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • Development of an apparatus for evaluating the visual and olfactory discrimination ability of cattle under controlled target visibility. 査読あり

    Hirata M, Kusatake N, Anzai H

    Behavioural processes   104526   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.beproc.2021.104526

    PubMed

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

MISC 【 表示 / 非表示

  • 九州における放牧酪農の現状と課題

    宮嵜宥佳・安在弘樹

    放牧通信   ( 17 )   2021年7月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • ネパールにおけるヤクの飼養 招待あり

    熊谷元,安在弘樹

    農業   ( 1589 )   60 - 64   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:大日本農会  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • ドローンによる牛追いが放牧牛の行動と空間分布に及ぼす影響

    安在弘樹, 熊石万紘

    2023年度日本草地学会札幌大会  2023年3月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月26日 - 2023年3月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 放牧家畜の空間分布を遠隔制御する新たな技術の開発に関する予備研究:無人車両によるherdingに対するウシの行動反応とその制御性能

    安在弘樹, 櫻井ひな

    2022年度日本草地学会岩手大会  2022年3月  日本草地学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Interindividual differences and their consistency in grazing cattle behavior across seasons 国際会議

    Anzai H, Shitajikkoku M, Hani K, Yamada N, Hirata M.

    The Joint International Grassland and International Rangeland Congress 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月23日 - 2021年10月29日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  • Shift in management strategy of yak herding in the south of Mustang District, Nepal, Himalaya 国際共著 国際会議

    Anzai H, Shah MK, Kumagai H.

    The Joint International Grassland and International Rangeland Congress 2021  2021年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月23日 - 2021年10月29日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Individual monitoring of behavior to enhance productivity and welfare of animals in small-scale intensive cattle grazing systems 招待あり 国際会議

    Anzai H, Hirata M.

    Grazing in Future Multi-Scapes  2021年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年6月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本畜産学会奨励賞

    2018年3月   日本畜産学会   フィールド調査を軸としたアジアにおける家畜生産システムに関する研究

    安在弘樹

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  • 第49回国際応用動物行動学会大会 Student Poster Competition, The Best Presentation Award

    2015年9月   国際応用動物行動学会   Selectivity for rangeland characteristics by grazing yaks in Western Nepal, Himalaya

    Anzai H

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 第16回AAAP大会プレゼンテーションアワード

    2014年10月   日本畜産学会   Use of GPS and GIS for estimating grazing pattern of yak in western Nepal, Himalaya

    安在弘樹

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 飼料生産におけるツマジロクサヨトウ対策事業

    2019年10月 - 2021年03月

    日本中央競馬会  日本中央競馬畜産振興事業 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 黒毛和種繁殖雌牛の放牧行動における群内個体差は生産成績と関連するか?

    2019年04月 - 2020年03月

    民間財団等  2019年度 伊藤記念財団 研究助成 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 遠隔モニタリングに基づく放牧草地の状態と家畜の行動の相互作用評価

    2018年04月 - 2019年03月

    民間財団等  2018年度 一般財団法人旗影会 研究助成 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • システム農学   企画委員  

    2021年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本草地学会   和文誌A編集幹事  

    2021年4月 - 2023年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本草地学会   学会賞推薦委員  

    2021年4月 - 2022年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 放牧牛の行動に関する研究紹介 ―暑熱対策と空間分布制御について―

    役割:出演, パネリスト

    コープ九州  コープ九州グラスファーミングオンラインミーティング  2022年7月11日

メディア報道 【 表示 / 非表示

 

授業 【 表示 / 非表示

  • 放牧生態学

     詳細を見る

    科目区分:専門教育科目 

  • 草地資源管理・利用

     詳細を見る

    科目区分:専門教育科目 

  • 畜産概論

     詳細を見る

    科目区分:専門教育科目 

  • Biological Genetic Resources

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(修士) 

  • 特別研究(畜産草地科学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(修士) 

全件表示 >>