松尾 隆佑 (マツオ リユウスケ)

MATSUO Ryusuke

写真a

所属

キャリアマネジメント推進機構 テニュアトラック推進室

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(政治学) ( 2017年3月   法政大学 )

  • 修士(社会学) ( 2008年3月   一橋大学 )

  • 学士(社会学) ( 2006年3月   一橋大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 政治学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • ステークホルダーの知識活用と放射性廃棄物管理 招待あり

    松尾 隆佑

    公共政策研究   ( 22 )   100 - 112   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 経済デモクラシー再考――共和主義・財産所有・当初分配

    松尾 隆佑

    法学志林   120 ( 1 )   1 - 33   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 民主的企業統治の擁護――共和主義的諸構想からステークホルダー・デモクラシーへ 査読あり

    松尾 隆佑

    法と哲学   ( 7 )   145 - 171   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 栃木県における指定廃棄物の処理

    松尾 隆佑

    法学志林   117 ( 1 )   136 - 107   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 宮城県における指定廃棄物の処理

    松尾 隆佑

    法学志林   117 ( 2 )   98 - 72   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 図録 政治学

    西山 隆行, 向井 洋子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 市民革命期以降の政治思想, 現代の民主主義)

    弘文堂  2023年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  • 民主主義に未来はあるのか?

    山崎望( 担当: 分担執筆 ,  範囲: グローバル・ガバナンスにおける非国家主体の正統性と政治的CSR)

    法政大学出版局  2022年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 3・11の政治理論――原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって

    松尾 隆佑( 担当: 単著)

    明石書店  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • アナキズムを読む――〈自由〉を生きるためのブックガイド

    田中 ひかる( 担当: 分担執筆 ,  範囲: マックス・シュティルナー『唯一者とその所有』)

    皓星社  2021年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • よくわかる政治思想

    野口 雅弘, 山本 圭, 高山 裕二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: アナーキズム)

    ミネルヴァ書房  2021年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:126-127   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 企業の政治理論はいかにして可能か――Abraham A. Singer, The Form of the Firm: A Normative Political Theory of the Corporationを読む 招待あり

    松尾 隆佑

    政治思想学会会報   52   1 - 3   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 原発避難者支援と汚染廃棄物処理の規範的政策分析 招待あり

    松尾 隆佑

    日本政治学会2021年度研究大会  2021年9月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月25日 - 2021年9月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 経済デモクラシー再考――共和主義・財産所有・当初分配

    松尾 隆佑

    政治思想学会2021年度研究大会  (オンライン)  政治思想学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 除染土の処理に関する規範的政策分析

    松尾 隆佑

    日本政治学会2020年度研究大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月26日 - 2020年9月27日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 原発避難者の支援に関する規範的政策分析

    松尾 隆佑

    日本公共政策学会2020年度研究大会  

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 「経済的なことは政治的である」? ――企業の政治理論をめぐって

    松尾 隆佑

    日本政治学会2019年度研究大会  (成蹊大学) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月5日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:成蹊大学  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 南山大学社会倫理研究所 第12回社会倫理研究奨励賞 審査員賞

    2019年3月   南山大学社会倫理研究所   原発事故避難者と二重の住民登録

    松尾 隆佑

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 法政大学出版局 学術図書刊行助成

    2018年11月   法政大学出版局   ステークホルダー・デモクラシーのモデル構築

    松尾 隆佑

     詳細を見る

    受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞  受賞国:日本国

  • 日本公共政策学会 奨励賞

    2018年6月   日本公共政策学会   ステークホルダー・デモクラシーのモデル構築

    松尾 隆佑

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 政治思想学会 研究奨励賞

    2015年5月   政治思想学会   ステークホールディング論の史的展開と批判的再構成

    松尾 隆佑

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 緊急事態とデモクラシーーポストコロナの政治理論

    研究課題/領域番号:22K0131001  2022年04月 - 2025年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 緊急事態とデモクラシーーポストコロナの政治理論

    研究課題/領域番号:22K01310  2022年04月 - 2025年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 企業の政治活動に関する複合的規制とコンシューマー・シティズンシップの機能

    研究課題/領域番号:22K13335  2022年04月 - 2025年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  若手研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 放射性廃棄物問題と現代デモクラシー論/日欧の最終処分場立地をめぐる理論・実証分析

    研究課題/領域番号:21K01304  2021年04月 - 2024年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 民主的経済に関する規範的政治理論――企業権力の正統性と統御可能性を中心に

    研究課題/領域番号:20K22075  2020年09月 - 2022年03月

    科学研究費補助金  研究活動スタート支援

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 政治学はインフォーマルな政治を扱うことができるか

    2022年08月 - 2023年07月

    公益財団法人サントリー文化財団  研究助成「学問の未来を拓く」 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 3・11の政治理論――原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって

    2021年07月 - 2022年03月

    公益財団法人 日本証券奨学財団  研究出版助成金 

    松尾 隆佑

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 福島第一原発事故後の指定廃棄物処理をめぐる比較政策過程分析

    2018年10月 - 2019年09月

    公益財団法人日本生命財団  環境問題研究助成(若手研究・奨励研究助成)  

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金