所属 |
地域資源創成学研究科 |
職名 |
講師 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
九州山地におけるイノシシ下顎骨懸架の再検討:その発生メカニズムへのアプローチ
鈴木良幸・松本茂
宮崎県立西都原考古博物館研究紀要 ( 18 ) 37 - 56 2022年3月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
九州山地におけるイノシシ飼育 :宮崎県西都市の事例 査読あり
鈴木 良幸
BIOSTORY ( 31 ) 54 - 61 2019年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
日本における動物犠牲の狩猟文化的意義:狩猟統計・狩猟活動・狩猟儀礼(博士論文) 査読あり
鈴木 良幸
名古屋大学文学研究科 2019年3月
記述言語:日本語 掲載種別:学位論文(博士)
-
諏訪大社上社御射山祭と山の神 :狩猟文化と祭り
鈴木 良幸
『諏訪大社上社御射山祭の歴史と民俗 調査報告書』名古屋大学諏訪文化研究会 78 - 114 2012年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
原山の自然環境と大型動物
鈴木 良幸
『諏訪大社上社御射山祭の歴史と民俗 調査報告書』名古屋大学諏訪文化研究会 66 - 77 2012年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財:設楽のシカウチ行事調査報告書
茂木 栄,鈴木 良幸,三田村 成孝 他( 担当: 共著)
東栄町教育委員会 2018年3月
総ページ数:277 担当ページ:10-12,93-127,152-269 記述言語:日本語 著書種別:調査報告書
-
五かん日祭り:栄町小林しかうち神事
鈴木 良幸,下本 英津子( 担当: 共著)
名古屋大学文学研究科 2010年6月
記述言語:日本語 著書種別:調査報告書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
【展示批評】宮崎県立西都原考古博物館 令和三年度国際交流展 「イノシシと人間 :身近な“野生”との交渉史」
鈴木良幸
地方史研究 ( 416 ) 2022年4月
担当区分:責任著者 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
【書評】宮平盛晃著『琉球諸島の動物儀礼:シマクサラシ儀礼の民俗学的研究
鈴木良幸
沖縄タイムス 2019年8月
担当区分:責任著者 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
-
【総説】所蔵されるものとは何か :形成される『教養』と大学図書館
鈴木良幸
名古屋大学付属図書館報『館燈』 ( 168 ) 2008年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
九州山地の狩猟に関するコメント 招待あり
鈴木良幸
生き物文化誌学会 第83回学術例会『九州山地の生き物と人:佐々木高明の焼畑文化複合に注目して』 2022年3月12日
開催年月日: 2022年3月12日
-
「伝承」と地域づくり:地域と機関のプラットフォーム地域資源情報活用センター 招待あり
鈴木良幸
みやざきNPO・協働支援センター「ヒムカレッジ vol.3」
開催年月日: 2022年2月10日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
佐世保市吉井町のシシウチ:全国のシシウチ儀礼との比較 招待あり
鈴木良幸
福井洞窟ミュージアムどうくつ体験リレー講座第4回 (長崎県佐世保市吉井町) 2021年12月18日 佐世保市教育委員会
開催年月日: 2021年12月18日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:長崎県佐世保市吉井町
-
イノシシはなぜ神になったか:九州山地東米良地区の狩猟にみる行為と心性 招待あり
鈴木良幸
西都原考古博物館国際交流展関連講演会『九州と台湾、人猪交渉の過去と現在』 (西都市) 西都原考古博物館
開催年月日: 2021年11月7日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:西都市
-
シシ狩り儀礼とイカリワケ:島根県江津市桜江町長谷山中の事例
鈴木良幸
日本民俗学会 第73回年会(オンライン開催)
開催年月日: 2021年10月
会議種別:口頭発表(一般)
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
山中のお改めとシシ狩り行事調査委員会
2022年04月 - 2023年03月
島根県江津市教育委員会より委嘱
「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」指定行事のフィールドワークおよび報告書執筆 -
青島における狩猟調査プロジェクト
2022年01月 - 現在
宮崎民俗学会・西都原考古博物館との協働プロジェクト
-
九州山地におけるイノシシ下顎骨懸架習俗研究プロジェクト
2021年06月 - 現在
西都原考古博物館との協働研究プロジェクト(松本茂氏)
成果物あり -
山中のお改めとシシ狩り行事調査委員会
2021年04月 - 2022年03月
島根県江津市教育委員会より委嘱
「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」指定行事のフィールドワークおよび報告書執筆 -
国庫補助事業「設楽のしかうち行事」シカウチ行事調査保存委員会
2016年08月 - 2018年03月
愛知県北設楽郡東栄町教育委員会教育課 より委嘱
「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」指定行事のフィールドワークおよび報告書執筆