尾﨑 充希 (オザキ ミツキ)

OZAKI Mitsuki

写真a

所属

教育学部 教育臨床心理

職名

講師

外部リンク

関連SDGs


学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(医学) ( 2024年3月   長崎大学 )

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 肢体不自由,重度重複障害,リハビリテーション

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 特別支援教育

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 宮崎大学   教育学部   教育臨床心理   講師

    2022年09月 - 継続中

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 奈良学園大学   人間教育学部   非常勤

    2024年4月 - 現在

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 宮崎県公認心理師・臨床心理会

    2023年6月 - 現在

  • 日本発達系作業療法学会

    2021年4月 - 現在

  • 一般社団法人日本特殊教育学会

    2020年4月 - 現在

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 特別支援学校における骨形成不全症を有する生徒に実施した Cognitive Orientation to daily Occupational Performance (CO-OP)の実践 査読あり

    尾﨑充希,塩津裕康,岩永竜一郎

    発達系作業療法学会   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 重症心身障害児の自律神経反応と情動と筋緊張に揺動ベッドが及ぼす影響:パイロットスタディ

    尾﨑充希

    長崎医学会   99 ( 1 )   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

  • 肢体不自由者に対して特別支援学校教諭が実施したCognitive Orientation to daily Occupational Performance(CO-OP)を基盤とした授業実践 査読あり

    尾﨑充希,塩津裕康,田中悟郎,今村明,岩永竜一郎

    日本発達系作業療法学会   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:症例報告  

  • Effect of the Sway Bed on Autonomic Response, Emotional Responses and Muscle Hardness in Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities: A Pilot Study 査読あり

    Mitsuki Ozaki, Jun Murata, Katsuya Sato, Goro Tanaka, Akira Imamura and Ryoichiro Iwanaga

    Healthcare   10 ( 2337 )   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/healthcare10112337

  • 特別支援学校における脳性まひ者の主体的な学びを促すCO-OPを基盤とした授業づくり 査読あり

    尾﨑充希,塩津裕康,田中悟郎,岩永竜一郎

    特殊教育学研究   60 ( 2 )   87 - 97   2022年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 学校作業療法室

    塩津裕康,奥津光佳,青木陽子,大嶋伸雄,尾﨑充希,倉澤茂樹,下出尚弘,高畑脩平,都竹淳也,都竹伸也,松田直子,三浦正樹,山口清明,山口静香( 担当: 共著 ,  範囲: 第2章コラム 教師と作業療法士の協働)

    クリエイツかもがわ  2025年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • タイの重症心身障害児とその家族の日常生活にダンボール製座位保持装置が与える影響 国際共著

    尾﨑充希, Saipin Prasertsukdee, 山崎雅之, 岩永竜一郎

    日本特殊教育学会第62回大会  2024年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月6日 - 2024年9月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 肢体不自由特別支援学校におけるCognitive Orientation to daily Occupational Performance(CO-OP)を基盤とした課題指向型アプローチ

    尾﨑充希, 塩津裕康, 田中悟朗, 岩永竜一郎

    日本発達系作業療法学会第11回学術大会  2023年3月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月18日 - 2023年3月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 骨形成不全症生徒に対するCO-OPを基盤とした主体的な学びを促す授業づくり

    尾﨑充希, 塩津裕康, 田中悟朗, 岩永竜一郎

    日本特殊教育学会 第60回大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月17日 - 2022年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 問題解決に困難さを示す神経発達症児に対するCognitive Orientation to daily Occupational Performance(CO-OP)に基づいた実践

    前田航大,東恩納拓也,米田直人,鴨川拳,尾﨑充希,徳永瑛子,岩永竜一郎

    第5回日本DCD学会学術集会  2022年4月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月23日 - 2022年4月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 揺動ベッドが重症心身障害児の自律神経反応と情動反応と筋緊張に与える効果について

    尾﨑充希, 村田潤, 田中悟朗, 岩永竜一郎

    日本発達系作業療法学会第10回学術大会  2022年2月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月25日 - 2022年3月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 第20回日本特殊教育学会実践研究賞

    2023年8月   一般社団法人日本特殊教育学会   特別支援学校における脳性まひ者の主体的な学びを促すCO-OPを基盤とした授業づくり

    尾﨑充希

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 重症心身障害児者の筋の過緊張軽減に揺動刺激が与える効果の検証

    研究課題/領域番号:24K16735  2024年04月 - 2027年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費基金  若手研究

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 揺動刺激が重症心身障害児の体圧分散と情動と自律神経に与える効果について

    研究課題/領域番号:22H04128  2022年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  令和4年度科学研究費助成事業  奨励研究

    尾﨑充希

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • タイの重症心身障害児の心身機能と生活と教育にダンボール製座位保持装置が及ぼす影響 国際共著

    2024年04月 - 2026年04月

    日本学術振興会  令和6年二国間交流事業 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 国内外における医療と連携した肢体不自由児への授業実践 国際共著

    2024年04月 - 2025年03月

    宮崎大学  令和6年若手教員の教育研究環境整備及び研究推進加速経費 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 日本の肢体不自由特別支援学校で教師が行ったCognitive Orientation to daily Occupational Performance(CO-OP)を援用した授業実践の教育効果の検証

    2024年04月 - 2025年03月

    宮崎大学  令和6年戦略重点経費 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • タイの重症心身障害児の心身機能及び生活に座位保持装置が与える影響について 国際共著

    2023年04月 - 2024年03月

    宮崎大学  令和5年戦略重点経費 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示

  • 2024年度稲盛研究助成

    寄附者名称:公益財団法人稲盛財団 2024年04月

  • 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(医学系)研究奨学生

    寄附者名称:長崎大学 2022年04月

  • 福徳グループ奨学金(チャレンジ)

    寄附者名称:長崎大学西遊基金 2021年04月

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 株式会社LIAISON DEVELOPMENT   第三者委員会 委員  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  • 宮崎県立清武せいりゅう支援学校    学校評議員  

    2022年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 教師みらいセミナー「障がいのあるなしに関わらず誰もがわかりやすく学べる授業づくり」

    役割:講師

    2024年10月26日

  • 特別支援学校におけるCO-OPの実践

    役割:講師

    日本学校作業療法研究会  2024年9月19日

  • 子ども一人ひとりの“やってみたい”をひきだす肢体不自由児教育の実現に向けて

    役割:講師

    宮崎大学  2023年5月30日

  • 国内外における重症心身障害児に対する研究活動について

    役割:講師

    一般社団法人大学女性協会長崎支部  2023年3月18日

  • 就学相談について

    役割:講師

    社会福祉法人ことの海会ふわり諫早  2023年3月9日

全件表示 >>

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 国際委員会アジア姿勢保持プロジェクト 国際学術貢献

    役割:学術調査立案・実施

    一般社団法人日本車椅子シーティング協会  2023年7月1日 - 2024年3月31日

  • 日本発達系作業療法学会 第11回学術大会

    役割:企画立案・運営等

    2022年4月1日 - 2023年3月31日

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 長崎県発達障害領域作業療法勉強会

    役割:企画立案・運営等

    2021年4月1日 - 現在

 

授業 【 表示 / 非表示

  • 障害児指導法B(後期)(障害児生理・病理)

     詳細を見る

    科目区分:教養教育科目 

  • 子どもの発達と教育支援

     詳細を見る

    科目区分:教養教育科目 

  • 地域教育体験学習

     詳細を見る

    科目区分:共通教育科目 

  • 特別支援教育の家族支援論

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(専門職学位) 

  • 特別支援学校のキャリア教育と進路指導

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(専門職学位) 

全件表示 >>