Presentations -
-
Paleomagnetic stratigraphy of the Eocene lacustrine deposits (Green River Fm) in Utah for reconstructing the terrestrial environment changes in the Eocene “hothouse” period (Preliminary results)
2025.3
Event date: 2025.3
Presentation type:Oral presentation (general)
-
始新世“温室期”の陸域気候復元に向けたグリーンリバー湖成層の古地磁気層序の構築
松本裕貴,穴井千里,長谷川精,佐久間杏樹,泉奏,隈隆成
日本地質学会中国支部会 2024.12
Event date: 2024.12
Presentation type:Oral presentation (general)
-
メゾンクリークの菱鉄鉱質コンクリーション群におけるコンクリーション中の炭素量と化石サイズの関係
村宮悠介, 三上智之, 吉田英一, 勝田長貴, 隈 隆成
日本古生物学会第172回例会 2023.2
Event date: 2023.2
Presentation type:Poster presentation
-
Ammonite concretion formation in the iron reduction zone during early diagenesis
村宮悠介, 吉田英一, 勝田長貴, 隈隆成, 三上智之
日本地質学会学術大会(Web) 2023
Event date: 2023
Presentation type:Oral presentation (general)
-
Unraveling the formation process of Holocene carbonate concretions through <sup>14</sup>C analysis.
南雅代, 隈隆成, 吉田英一
日本地球化学会年会要旨集(Web) 2023
Event date: 2023
Presentation type:Poster presentation
-
新世炭酸塩コンクリーションの 14C 年代測定
南 雅代, 隈 隆成, 髙橋 浩, 吉田 英一
第 23 回 AMS シンポジウム 2022.12
Event date: 2022.12
Presentation type:Poster presentation
-
Formation process of biogenic gigantic dolomite concretions found in Oga peninsula, Japan
Ryusei Kuma, Shoji Nishimoto, Yusuke Muramiya, Hidekazu Yoshida
the 5th ISEE Symposium Toward the Future of Space–Earth Environmental Research 2022.11
Event date: 2022.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
名古屋港で採集された完新世炭酸塩コンクリーシ ョンの形成年代
南 雅代, 隈 隆成, 浅井 沙紀, 高橋 浩, 吉田 英一
日本地球化学会第69回年会 2022.9
Event date: 2022.9
Presentation type:Poster presentation
-
名古屋港の完新世ドロマイトコンクリーション群の産状と成因
浅井 沙紀, 吉田 英一, 隈 隆成, 南 雅代, 勝田 長貴
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022.5
Event date: 2022.5
Presentation type:Poster presentation
-
Zebra rock indicating undiscovered paleo-hydrothermal system in northern Australia: the formation process and Fe-precipitation mechanism
河原弘和, 河原弘和, 吉田英一, 勝田長貴, 西本昌司, 梅村綾子, 隈隆成
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2022.5
Event date: 2022.5
Presentation type:Poster presentation
-
米国グリーンリバー湖成層コアを用いた始新世前期における十年~百年スケール気候変動と太陽活動の気候影響の検証
百瀬 弘基, 長谷川 精, 朝日 博史, 隈 隆成, Jessica Whiteside
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022.5
Event date: 2022.5
Presentation type:Poster presentation
-
男鹿半島に見られる巨大炭酸塩コンクリーション群の成因 Invited
隈 隆成, 渡部 晟, 西本 昌司, 澤木 博之, 吉田 英一
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022.5
Event date: 2022.5
Presentation type:Poster presentation
-
瑞浪層群中の球状コンクリーションの産状と工学的特性
中村 祥子, 吉田 英一, 後藤 慧, 竹内 真司, 隈 隆成
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022.5
Event date: 2022.5
Presentation type:Poster presentation
-
地球上の様々な球状炭酸塩コンクリーションの成因究明:火星生命探査に向けて
渡辺 隼生, 長谷川 精, 池原 実, 浅井 沙紀, 隈 隆成, 吉田 英一
日本地球惑星科学連合2022年大会 2022.5
Event date: 2022.5
Presentation type:Poster presentation
-
Formative processes of a large-ammonoid fossil bed and the underlying calcareous concretion-swarmed bed of the Ashizawa Formation, Futaba Group (Coniacian, Late Cretaceous) in Fukushima Prefecture.
大森光, 安藤寿男, 村宮悠介, 歌川史哲, 隈隆成, 吉田英一
日本古生物学会例会講演予稿集 2022
Event date: 2022
Presentation type:Poster presentation
-
グリーンリバー湖成層から復元する 始新世前期~中期(52.7~ 43.8 Ma)における北米中緯度域の化学風化及び降水量変動
隈隆成, 長谷川精, 山本鋼志, Whiteside J, Elson A, 吉田英一, 三村耕一
日本地球化学会第68回年会 2021.9
Event date: 2021.9
Presentation type:Oral presentation (general)
-
コンクリーション化プロセスの理解と応用
吉田英一, 山本鋼志, 丸山一平, 浅原良浩, 南雅代, 城野信一, 長谷川精, 勝田長貴, 西本昌司, 村宮 悠介, 隈隆成, 竹内真司, 松井裕哉, 刈茅孝一, メトカーフリチャード
日本地質学会第128年学術大会 2021.9
Event date: 2021.9
Presentation type:Oral presentation (general)
-
The formation process of Zebra rock indicating a paleo-hydrothermal system
Kawahara Hirokazu, Yoshida Hidekazu, Yamamoto Koshi, Katsuta Nagayoshi, Nishimoto Shoji, Umemura Ayako, Kuma Ryusei
Annual Meeting of the Geological Society of Japan 2021.9 The Geological Society of Japan
Event date: 2021.9
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
秋田県男鹿半島鵜ノ崎の巨大鯨骨コンクリーション群
西本昌司, 吉田英一, 隈隆成, 渡部晟, 澤木博之
日本地質学会第128年学術大会 2021.9
Event date: 2021.9
Presentation type:Poster presentation
-
米国グリーンリバー湖成層に記録される始新世前期~中期(52.7‒43.8 Ma)の全球気候変動を反映した陸域環境変動
隈隆成, 長谷川精, Whiteside J, Elson A, 山本鋼志, 三村耕一
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021.6
Event date: 2021.6
Presentation type:Poster presentation
-
米国グリーンリバー湖成層に記録された始新世前期~中期“温室期”の古環境変動
隈隆成, 長谷川精, 大島有希子, 石川航輝
令和2年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会 2021.3
Event date: 2021.3
Presentation type:Poster presentation
-
Non-marine paleoclimatic response of Early–Middle Eocene “hothouse” interval evidence from a lacustrine record of the Green River Formation in Utah, USA
Kuma, R, Hasegawa, H, Yamamoto, K, Ikeda, M, Yoshida, H, Katsuta, N, Whiteside, J. H
AGU Fall Meeting 2019 2019.12
Event date: 2019.12
Presentation type:Poster presentation
-
アルカリ湖水環境における生物起源チャート層の成因と堆積リズム
隈隆成, 長谷川精, 山本鋼志, 吉田英一, 池田昌之, 勝田長貴, WHITESIDE J.
日本地球化学会年会要旨集(Web) 2019
Event date: 2019
Presentation type:Oral presentation (general)
-
米国グリーンリバー層に見られる湖成チャートの堆積リズムと湖生物生産との関係性
隈隆成, 長谷川精, 山本鋼志, 吉田英一, 池田昌之, 勝田長貴, WHITESIDE J.
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019
Event date: 2019
Presentation type:Poster presentation
-
Chertification mechanism and climatic change of the Early Eocene Green River Fm. in NW America International conference
Kuma R, Hasegawa H, Yamamoto K
COMMEMORATIVE SEMINAR FOR THE 10TH ANNIVERSARY OF FIELD RESEARCH CENTER, Ulaanbaatar, Mongolia 2018.10
Event date: 2018.10
Presentation type:Oral presentation (general)
-
北米グリーンリバー湖成層に見られるチャート層の成因と始新世前期“温室期”の湖生物生産量変動
隈隆成, 長谷川精, 山本鋼志, 池田昌之, Whiteside J
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018.5
Event date: 2018.5
Presentation type:Oral presentation (general)
-
北米グリーンリバー湖成層に見られるチャート層の成因と始新世前期“温室期”の湖生物生産量変動
隈隆成, 長谷川精, 山本鋼志
日本堆積学会大会プログラム・講演要旨 2018
Event date: 2018
Presentation type:Oral presentation (general)
-
グリーンリバー湖成堆積物から始新世の古気候指標の抽出
隈隆成, 長谷川精, 山本鋼志, Whiteside J, 池田昌之
日本地球惑星科学連合2017年大会 2017.5
Event date: 2017.5
Presentation type:Poster presentation
-
ハンモック状斜交層理砂岩の波長や粒径の比較による過去の台風強度の復元
隈隆成, 長谷川精
日本堆積学会大会プログラム・講演要旨 2017
Event date: 2017
Presentation type:Poster presentation
-
芦屋層群のストームベッドと29Maの気候変動
隈隆成, 坂井卓, 長谷川精
日本地球惑星科学連合2016年大会 2016.5
Event date: 2016.5
Presentation type:Poster presentation
-
芦屋層群のストームベッドとmid-Oligoceneの気候変動記録
隈隆成, 坂井卓
日本堆積学会大会プログラム・講演要旨 2016
Event date: 2016
Presentation type:Oral presentation (general)