松尾 光弘 (マツオ ミツヒロ)

MATSUO Mitsuhiro

写真a

所属

農学部 附属フィールド科学教育研究センター

職名

講師

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 2001年9月   鹿児島大学 )

  • 農学士 ( 1997年3月   佐賀大学 )

  • 農学修士 ( 1997年3月   佐賀大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 環境・農学 / 作物生産科学  / 作物学・雑草学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Effects of Agrivoltaics (Photovoltaic Power Generation Facilities on Farmland) on Growing Condition and Yield of Komatsuna, Mizuna, Kabu, and Spinach

    KIRIMURA Masaaki, TAKESHITA Shinichi, MATSUO Mitsuhiro, ZUSHI Kazufumi, GEJIMA Yoshinori, HONSHO Chitose, NAGAOKA Akira, NISHIOKA Kensuke

    Environment Control in Biology   60 ( 2 )   117 - 127   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本生物環境工学会  

    In a sustainable society, it is necessary to develop systems that produce enough food and energy while also preserving the environment. Both agricultural production for food generation and photovoltaics for renewable energy production require large, open fields. In this research study, we investigate the feasibility of combining food and energy production into a single field by examining the effects of installing photovoltaic equipment above land used for farming. We grew komatsuna, kabu, mizuna, and spinach underneath photovoltaic equipment, and investigated the influence of shading from the photovoltaic equipment on plant growth and yields during winter cultivation. As expected, both the amount of solar radiation and the air and soil temperature were lower under the photovoltaics than those under the open field. The growth rate of komatsuna, kabu, and mizuna were slower. However, yields and qualities sufficient to meet market demands remained possible with extension of the cultivation periods. Therefore, although temperature and solar radiation are reduced under the photovoltaic equipment in winter, it is nevertheless possible to produce vegetables in the farmland, providing a novel opportunity to realize an integrated agricultural system with parallel production of food and energy.

    DOI: 10.2525/ecb.60.117

    CiNii Research

  • Effects of Rootstock and Disbudding on the Growth and Quality of Persimmon (<i>Diospyros kaki</i> Thunb.) Fruit

    Tetsumura Takuya, Takita Takashi, Funaki Shogo, Kusano Kutaro, Kuhara Kasumi, Manabe Kotaro, Manabe Kazuki, Udatsu Yasuhiro, Matsuo Mitsuhiro, Ishimura Shuji, Honsho Chitose

    The Horticulture Journal   advpub ( 0 )   489 - 500   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 園芸学会  

    The growth and quality of the fruit from adult ‘Fuyu’ and ‘Hiratanenashi’ Japanese persimmon (<i>Diospyros kaki</i> Thunb.) trees that were grafted onto <i>D. kaki</i> seedlings (S), Rootstock-a (R-a), ‘MKR1’, and own-rooted (O-R) trees planted in February 2003 were observed from 2015 to 2021, when almost all of the trees entered stable, high-productive phases and the fruit quality was stable. The trees that were grafted onto ‘MKR1’ were still dwarfed but produced fruit efficiently. After disbudding took place, in the first half of stage I of the double sigmoid growth curve there was a certain period of time when the fruit of the ‘Hiratanenashi’ trees that were grafted onto ‘MKR1’ was lighter than the trees that had been grafted onto S. However, in the second half of stage I, the fruit of the former was heavier than that of the latter, and the flesh cells of the former were larger than that of the latter. In stage II and III, the fruit of the latter grew faster and became significantly heavier just before the harvest. The fruit growth of the ‘Fuyu’ trees that were grafted onto R-a was retarded compared to the growth of trees that were grafted onto ‘MKR1’ throughout most of the growing period. Heavy disbudding (HD) effectively increased the fruit weight of the ‘Hiratanenashi’ trees that were grafted onto ‘MKR1’ in a certain time period in stage I and in stage III compared to normal disbudding. HD also improved the fruit growth of the ‘Fuyu’ trees that were grafted onto ‘MKR1’, although this was not as effective as the ‘Hiratanenashi’ fruit growth. The weight of the harvested ‘Fuyu’ trees’ fruit increased in the following order: R-a, ‘MKR1’, O-R, and S. The ‘Hiratanenashi’ trees that were grafted onto ‘MKR1’ had the lightest fruit among the rootstocks, but the HD treatment for the trees that had been grafted onto ‘MKR1’ increased the fruit weight, and the difference disappeared. The soluble solids concentration of ‘Fuyu’ fruit was the highest in ‘MKR1’ and the lowest in R-a. ‘Hiratanenashi’ fruit had the highest concentration of soluble solids in S and the lowest concentration in O-R. The level of firmness of ‘Fuyu’ fruit flesh was the hardest in ‘MKR1’ and the softest in R-a, whereas the level of firmness of ‘Hiratanenashi’ fruit was the same among the rootstocks. Although the <i>a</i>* value of ‘Fuyu’ fruit skin color was the same among the rootstocks, the <i>a</i>* value skin color of ‘Hiratanenashi’ fruit was the highest in ‘MKR1’ and R-a and the lowest in S. These results suggest that the persimmon rootstock partly affects growth and quality of the fruit, although there are differences in the reactions between scion cultivars.

    DOI: 10.2503/hortj.qh-010

    Scopus

    CiNii Research

  • Gene expression shapes the patterns of parallel evolution of herbicide resistance in the agricultural weed Monochoria vaginalis 査読あり

    Tanigaki S., Uchino A., Okawa S., Miura C., Hamamura K., Matsuo M., Yoshino N., Ueno N., Toyama Y., Fukumi N., Kijima E., Masuda T., Shimono Y., Tominaga T., Iwakami S.

    New Phytologist   232 ( 2 )   928 - 940   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:New Phytologist  

    The evolution of herbicide resistance in weeds is an example of parallel evolution, through which genes encoding herbicide target proteins are repeatedly represented as evolutionary targets. The number of herbicide target-site genes differs among species, and little is known regarding the effects of duplicate gene copies on the evolution of herbicide resistance. We investigated the evolution of herbicide resistance in Monochoria vaginalis, which carries five copies of sulfonylurea target-site acetolactate synthase (ALS) genes. Suspected resistant populations collected across Japan were investigated for herbicide sensitivity and ALS gene sequences, followed by functional characterization and ALS gene expression analysis. We identified over 60 resistant populations, all of which carried resistance-conferring amino acid substitutions exclusively in MvALS1 or MvALS3. All MvALS4 alleles carried a loss-of-function mutation. Although the enzymatic properties of ALS encoded by these genes were not markedly different, the expression of MvALS1 and MvALS3 was prominently higher among all ALS genes. The higher expression of MvALS1 and MvALS3 is the driving force of the biased representation of genes during the evolution of herbicide resistance in M. vaginalis. Our findings highlight that gene expression is a key factor in creating evolutionary hotspots.

    DOI: 10.1111/nph.17624

    Scopus

  • Gene expression shapes the patterns of parallel evolution of herbicide resistance in the agricultural weed Monochoria vaginalis. 査読あり

    S. Tanigaki, A. Uchino, S. Okawa, C. Miura, K. Hamamura, M.Matsuo, N. Yoshino, N. Ueno, Y. Toyama, N. Fukumi, E. Kijima, T. Masuda, Y. Shimono, T. Tominaga and S. Iwakami

    New Phytologist   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1111/nph.17624

  • 大分県のダイズ作における雑草の発生実態 査読あり

    河野 礼紀, 柿原 千代文, 近乗 偉夫, 松尾 光弘, 西脇 亜也

    雑草研究   65 ( 2 )   31 - 40   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本雑草学会  

    大分県のダイズ作における雑草の発生実態を明らかにするために,県内のダイズ主産地である北部地域を中心に達観による雑草の発生実態調査を2015~2016年の2カ年行った。両調査年とも8月中旬から9月のダイズ生育期と11月のダイズ成熟期の2時期に圃場ごとの雑草種別発生程度を無から甚の6段階で判別した。全調査圃場に対する発生圃場の割合を示す発生圃場率は,いずれの調査年および調査時期も県全体でイネ科雑草のノビエおよびメヒシバ,難防除雑草であるヒユ科のホソアオゲイトウ,ナス科のヒロハフウリンホオズキ,北部地域の圃場にて多発生が確認されたツユクサ科のカロライナツユクサで高かった。また,4種の帰化アサガオ類や九州では初めてとなるアレチウリのダイズ作圃場への侵入が確認された。北部地域で発生圃場率の高かった3種の難防除雑草について,発生圃場に占める発生程度「中」以上の圃場の割合はホソアオゲイトウおよびヒロハフウリンホオズキでは24~44%であったのに対し,カロライナツユクサは57~64%と高く,カロライナツユクサは圃場に侵入後,急速に圃場全体に蔓延している可能性がある。

    DOI: 10.3719/weed.65.31

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 雑草学入門

    山口裕文,宮浦理恵,松嶋賢一,下野嘉子 他( 担当: 監修)

    講談社サイエンティフィク  2018年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:335   担当ページ:170-176   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 鳥類に優しい水田がわかる生物多様性の調査・評価マニュアル

    池田浩明 他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: ジシバリ類について)

    農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター  2018年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:73   担当ページ:口絵10,p.33-34   記述言語:日本語 著書種別:調査報告書

  • 大豆難防除雑草 その特徴と防除法

    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: カロライナツユクサ)

    一般社団法人 全国農業改良普及支援協会  2018年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:p.12   担当ページ:p.11-12   記述言語:日本語

  • 原色 雑草診断・防除事典

    森田弘彦,浅井元朗 他( 担当: 共著 ,  範囲: マルバツユクサ)

    農山漁村文化協会  2014年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • 農業技術大系 作物編 2013追録

    松尾光弘,他( 担当: 共著 ,  範囲: 一部執筆)

    (社)農山漁村文化協会  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • カロライナツユクサ 招待あり

    大野智史 他

    診断に基づく栽培改善技術導入支援マニュアル   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:農研機構  

  • カロライナツユクサ 北部九州のダイズ畑で勢力拡大中 招待あり

    松尾光弘

    現代農業   98   268 - 269   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:一般社団法人農山漁村文化協会  

  • マルバツユクサ

    松尾光弘

    雑草管理の基本技術と実際   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • ナンヨウアブラギリのアレロパシー活性に関する研究

    松尾光弘,酒井和也,國武久登,西脇亜也

    宮崎大学農学部研究報告   60   1 - 6   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • フレンチマリーゴールドによる雑草抑制効果

    松尾光弘,河野晃太郎,大野和朗

    九州の雑草   43   7 - 10   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 外来雑草メリケントキンソウの発生特性に関する研究

    松尾光弘,藤岡想,吉村珠李,黒田慶

    日本雑草学会第63回大会  2024年3月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月28日 - 2024年3月29日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 草高/条間比を指標としたダイズ畑におけるカロライナツユクサの要防除時期の推定

    松尾光弘、栗久周史、河野礼紀

    日本雑草学会第62回大会  2023年3月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月25日 - 2023年3月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 湛水下に発生したカロライナツユクサに対する数種水稲用除草剤の作用

    松尾光弘,樋口翔大,河野礼紀

    日本雑草学会第60回大会  (オンライン)  日本雑草学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月17日 - 2021年4月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • フルチアセットメチル乳剤処理後の温度がカロライナツユクサの生育に及ぼす影響

    松尾光弘,樋口翔大,河野礼紀

    日本雑草学会第59回大会  (信州大学)  日本雑草学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年4月11日 - 2020年4月12日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:信州大学  

  • Growth and seed production on a plant of carolina dayflower (Commelina caroliniana Walter) and the emergence characteristics in following year 国際会議

    Matsuo, M., S. Kurihisa, and Y. Kawano

    The 27th Asian-Pacific Weed Science Society  (Riverside Majestic Hotel)  Committee of the 27th Asian-Pacific Weed Science Society

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月3日 - 2019年9月6日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Riverside Majestic Hotel  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本雑草学会賞

    2004年4月   日本雑草学会  

    松尾光弘

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 高品質カッコンの安定供給を目指したクズの栽培条件の探索と品質評価法の開発

    研究課題/領域番号:19K06001  2019年04月 - 2022年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    医療薬や健康維持における『漢方薬』のニーズの高まりから,これまで中国に依存した漢方薬の原料である生薬の確保を,今後は日本国内で行う必要がある。そのため,日本国内での薬用植物の栽培技術を確立させ,さらに増産しながら自給率を高める必要があるが,技術開発の際に薬用成分の含量が高くなるような栽培環境についても明らかにすれば,高品質な生薬の大量供給が期待できる。
    この研究では,日本での使用量が多い生薬の一つであるカッコンを対象とし,まずカッコンの原料となる薬用植物クズに含まれるダイゼインやプエラリンなどのイソフラボン類(機能性成分)の含量が高まる栽培環境を明らかにする。その結果を踏まえつつ,クズを大量生産することのできる栽培管理方法を明らかにした上で,高品質な生薬カッコンを効率的に増産でき,且つ安定して国内自給できる栽培管理技術を確立させることが目標である。

受託研究受入実績 【 表示 / 非表示

  • 2021年度新植物調節剤実用化試験

    2021年04月 - 2022年03月

    公益財団法人日本植物調節剤研究協会  受託試験 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  受託研究区分:受託試験

  • 2020年度新植物調節剤実用化試験

    2020年04月 - 2022年03月

    公益財団法人日本植物調節剤研究協会  一般受託研究 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  受託研究区分:一般受託研究

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 果樹園芸施設でのハーブ植栽による雑草抑制効果の検証

    2021年06月 - 2022年03月

    株式会社 夢逢いファーム 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  共同研究区分:国内共同研究

  • 自動養液システム開発における可能性調査

    2020年10月 - 2024年09月

    山本建設株式会社  国内共同研究 

    小林 太一、境 健太郎、日吉 健二、松尾 光弘、福重 博貴、藤岡 想

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  共同研究区分:国内共同研究

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • グリホサートはマルバツユクサ(Commelina benghalensis)の防除に有効か?:合衆国での防除事例と日本での発生傾向から

    2005年06月

     詳細を見る

    欧文雑誌“Weed Technology”掲載の論文について書評した.

研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示