所属 |
医学部 医学科 感覚運動医学講座眼科学分野 |
職名 |
准教授 |
外部リンク |
|
関連SDGs |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
41st Annual Meeting of the Japanese Neuro-Ophthalmology society 査読あり
中馬 秀樹
Journal of Neuro-Opthalmology 24 ( 2 ) 170 - 174
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
動眼神経線維束症候群とはなんですか 査読あり
中馬 秀樹
あたらしい眼科 ( 21 ) 41 - 43
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
動脈炎虚血性視神経症は日本ではないのですか 査読あり
中馬 秀樹
あたらしい眼科 ( 21 ) 61 - 64
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
私の学んだ臨床神経眼科 査読あり
中馬 秀樹
神経眼科 21 ( 3 ) 329 - 334
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
私の学んだ臨床神経眼科 第2回 眼痛のみかた 査読あり
中馬 秀樹
神経眼科 21 ( 4 ) 445 - 451
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
視能検査学第2版 第1章III 眼球の血管系
中馬秀樹( 担当: 単著)
医学書院 2023年3月
著書種別:学術書
-
からだがみえる 視覚器の発生
中馬秀樹( 担当: 単著)
Medic Media 2023年2月
著書種別:学術書
-
視能訓練学第2版 G核上性眼球運動障害6輻輳麻痺・輻輳痙攣
中馬秀樹( 担当: 単著)
医学書院 2023年2月
著書種別:学術書
-
新編眼科プラクティス5 眼窩救急疾患ーまったなし!急がば学べー 頭部外傷に伴う眼症状
中馬秀樹( 担当: 単著)
文光堂 2022年10月
著書種別:学術書
-
眼科検査ガイド第3版. 5.眼位・眼球突出・眼球運動検査3)-1:9方向むき眼位. 10. 眼瞼検査4)ネオシネジン負荷点眼試験(Muller筋試験)
中馬秀樹( 担当: 単著)
文光堂 2022年2月
著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
疾患編 診断と治療 視路の異常 視神経の病変 特発性視神経炎と多発性硬化症
中馬 秀樹
眼科プラクティス 5 164 - 167
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
所見の取り方・読み方 瞳孔のみかた 瞳孔不同をみたら One Point Advice light-near dissociationの診断的意義
中馬 秀樹
眼科プラクティス 5 69
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
私の学んだ臨床神経眼科 視神経疾患のみかた
中馬 秀樹
神経眼科 22 ( 1 ) 88 - 96
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
私の学んだ臨床神経眼科 第4回思い出の症例
中馬 秀樹
神経眼科 22 ( 2 ) 271 - 279
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
神経系 脳神経の走行(Ⅲ-Ⅶ)
中馬 秀樹
眼科プラクティス 6 280 - 292
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
視神経炎の診断と治療
中馬秀樹
視神経炎マネージメントセミナーin備後
開催年月日: 2023年4月12日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
視神経炎の鑑別診断
中馬秀樹
Collaborative web seminar on NMOSD
開催年月日: 2022年2月23日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Evaluation of the clinical utility of PhNR in different stages of glaucoma using RETeval 国際会議
Takako Hidaka, Hideki Chuman, Yasuhiro Ikeda
the 14th Joint Meeting of Japan-China-Korea Ophthalmologists
開催年月日: 2021年11月27日
会議種別:口頭発表(一般)
-
PhNRによる開放隅角緑内障の病期別視機能評価における有用性の検討
日髙貴子、中馬秀樹、池田康博
第75回日本臨床眼科学会
開催年月日: 2021年10月31日
会議種別:口頭発表(一般)
-
視神経炎の特徴とサトラリズマブへの期待
中馬秀樹
Plus Chugai WEB講演会
開催年月日: 2021年10月25日
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
短後毛様動脈虚血による正常眼圧緑内障モデルの作成とアドレノメジュリン効果の検討
研究課題/領域番号:22K09770 2022年04月 - 2025年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費基金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
非動脈炎性虚血性視神経症の治療とステロイドの毛様動脈への弛緩作用の検討
研究課題/領域番号:26462642 2014年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
非動脈炎性虚血性視神経症の治療とステロイドの毛様動脈への弛緩作用の検討
-
L-アルギニンの家兎後毛様動脈における弛緩作用と各種縁内障薬との相互作用
研究課題/領域番号:15790999 2004年04月 - 2005年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
献血ベニロン®-I静注用500mg,1000mg,2500mg,5000mg一般使用成績調査 「視神経炎の急性期(ステロイド剤が効果不十分な場合)」
2020年12月 - 2028年12月
帝人ファーマ株式会社
担当区分:研究代表者