所属 |
理事 |
職名 |
理事・副学長 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ペアワイズ条件付き尤度を用いた統計解析 査読あり
藤井良宜
統計数理 62 ( 1 ) 93 - 102 2014年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Pairwise conditional score functions: a generalization of the Mantel-Haenszel estimator. 査読あり
Yoshinori Fujii, Takemi Yangagimoto
Journal of statistical planning and inference 128 1 - 12 2005年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Inference based on P(X<Y)P(X>Y) in two sample problems 招待あり 査読あり
Yoshinori Fujii
Bulletin of Informatics and Cybernetics 36 137 - 145 2004年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Projection‐Method Mantel-Haenszel estimator for K 2xJ tables 査読あり
Takashi Yanagawa, Yoshinori Fujii
Journal of the American Statistical Association 90 649 - 656 1995年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Power Callucation for Likelihood Ratio Tests in the Nested Case-Control Designs with a Randomly Sampled Control Per Case. 査読あり
Izumi, S. and Fujii, Y.
計量生物学 31 ( 1 ) 1 - 11 2010年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
医療系のための統計入門
藤井良宜、佐藤健一、冨田哲治、和泉志津恵( 担当: 共著 , 範囲: 全体の構成および6章から10章を担当)
実教出版 2015年11月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
カテゴリカルデータ解析
藤井良宜( 担当: 単著)
共立出版 2010年4月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
新訂 算数科教育の研究と実践
飯田慎司編集代表( 担当: 共著)
日本教育研究センター 2019年4月
担当ページ:144-155 記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
新版 医学統計ハンドブック
丹後敏郎・松井茂之編集( 担当: 分担執筆)
朝倉書店 2018年7月
担当ページ:140-158 記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
サンプリングデザイン:カウンターマッチング(共著)
藤井良宜,ジョン・コローン,和泉志津恵
計量生物学 28 ( 1 ) 47 - 58 2007年7月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本計量生物学会
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
カテゴリカルデータの基礎 招待あり
藤井良宜
統計数理研究所 Webセミナー 2023年8月25日
開催年月日: 2023年8月25日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
中学校第3学年「標本調査」の導入での試み
藤井良宜
九州数学教育学会 令和4年度第2回研究発表会 2023年3月26日
開催年月日: 2023年3月25日 - 2023年3月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
人生100年時代に生きる若者のライススタイル観と健康関連QOLに関する調査
吉永砂織、鶴田来美、藤井良宜、金子政時
日本健康医学会 2022年11月12日
開催年月日: 2022年11月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
人生100年時代に生きる若者の将来像と健康に関する調査
鶴田来美、吉永砂織、藤井良宜、金子政時
日本健康医学会 2022年11月12日
開催年月日: 2022年11月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
小学校における統計教育充実のためのカリキュラム・マネジメント
藤井良宜、開地和代、遠藤宏美
日本科学教育学会年会 (鹿児島大学(zoom)) 2021年8月22日 日本科学教育学会
開催年月日: 2021年8月20日 - 2021年8月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学(zoom)
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
統計教育におけるシミュレーションに基づく統計的推測の教授学習過程の設計と評価
研究課題/領域番号:23K02452 2023年04月 - 2027年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費基金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
統計的問題解決を取り入れた授業の開発とその評価
研究課題/領域番号:22K02498 2022年04月 - 2026年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費基金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
マインドフルネスとファミリースキルトレーニングによる産後うつ病の予防効果の検討
研究課題/領域番号:21K10915 2021年04月 - 2025年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費基金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
低侵襲・効率的な胎内サイトメガロウイルス感染症診断のための新たなアルゴリズム開発
研究課題/領域番号:21K09452 2021年04月 - 2025年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
金子 政時、
担当区分:研究分担者
-
オープンデータを利活用したデータサイエンス教育のコンテンツ開発
研究課題/領域番号:18K02608 2018年04月 - 2023年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示 】
-
数理データサイエンス教育
統計に対する態度の評価
数学教育における教材開発メッセージ: 地域や社会の中での問題を統計的なデータを活用して解決していくことに関心を持っています。統計解析で悩んでいることがあれば、ご相談ください。一緒に考えましょう。
授業 【 表示 / 非表示 】
-
確率・統計学I
科目区分:専門教育科目
-
確率・統計学II
科目区分:専門教育科目
-
数学特論Ⅳ
科目区分:専門教育科目
-
コンピュータ概論
科目区分:専門教育科目
-
理数教育系内容開発基礎研究 IIIA(解析学・応用数学)
科目区分:大学院科目(専門職学位)