所属 |
教育学部 数学教育 |
職名 |
教授 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ペアワイズ条件付き尤度を用いた統計解析 査読あり
藤井良宜
統計数理 62 ( 1 ) 93 - 102 2014年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Pairwise conditional score functions: a generalization of the Mantel-Haenszel estimator. 査読あり
Yoshinori Fujii, Takemi Yangagimoto
Journal of statistical planning and inference 128 1 - 12 2005年1月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Inference based on P(X<Y)P(X>Y) in two sample problems 招待あり 査読あり
Yoshinori Fujii
Bulletin of Informatics and Cybernetics 36 137 - 145 2004年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Projection‐Method Mantel-Haenszel estimator for K 2xJ tables 査読あり
Takashi Yanagawa, Yoshinori Fujii
Journal of the American Statistical Association 90 649 - 656 1995年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Power Callucation for Likelihood Ratio Tests in the Nested Case-Control Designs with a Randomly Sampled Control Per Case. 査読あり
Izumi, S. and Fujii, Y.
計量生物学 31 ( 1 ) 1 - 11 2010年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
医療系のための統計入門
藤井良宜、佐藤健一、冨田哲治、和泉志津恵( 担当: 共著 , 範囲: 全体の構成および6章から10章を担当)
実教出版 2015年11月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
カテゴリカルデータ解析
藤井良宜( 担当: 単著)
共立出版 2010年4月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
新訂 算数科教育の研究と実践
飯田慎司編集代表( 担当: 共著)
日本教育研究センター 2019年4月
担当ページ:144-155 記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
新版 医学統計ハンドブック
丹後敏郎・松井茂之編集( 担当: 分担執筆)
朝倉書店 2018年7月
担当ページ:140-158 記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
サンプリングデザイン:カウンターマッチング(共著)
藤井良宜,ジョン・コローン,和泉志津恵
計量生物学 28 ( 1 ) 47 - 58 2007年7月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌) 出版者・発行元:日本計量生物学会
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Questionnaire of Attitudes toward Statistics for Junior High School Students in Japan 国際会議
Yoshinori Fujii and Koji Watanabe
The 14th International Congress on Mathematical Education 2021年7月17日
開催年月日: 2021年7月11日 - 2021年7月18日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
小学校における統計教育充実のためのカリキュラム・マネジメント
藤井良宜、開地和代、遠藤宏美
日本科学教育学会年会 (鹿児島大学(zoom)) 2021年8月22日 日本科学教育学会
開催年月日: 2021年8月20日 - 2021年8月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学(zoom)
-
中学生の「統計に対する態度」に関する尺度の構成
藤井良宜, 渡邊耕二
日本数学教育学会秋季大会 (高知大学(オンライン)) 日本数学教育学会
開催年月日: 2020年11月14日 - 2020年11月15日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高知大学(オンライン)
中学生を対象とした「統計に対する態度」を測定するための質問票とその尺度の特性について考える.
-
今後の統計教育の改善の課題と方向性 招待あり
藤井良宜
日本数学教育学会春季大会 (筑波大学) 日本数学教育学会
開催年月日: 2020年6月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:筑波大学
学習指導要領の改訂によって統計的な内容の充実が行われたが,その後も統計をはじめとするデータサイエンス教育の充実に向けた取り組みが次々と提案されている.このような背景の中で,今後の統計教育の改善に向けて,現在の統計教育が抱える課題とその改善の方向性について,2つの点を中心に考える.その一つは,確率に関する課題である.現在のこどもたちは確率的な現象に触れる機会も多くなっており,小学校段階でも十分学習する素地はできている.その意味で早い段階から確率に親しみ,学習することが必要となっている.もう一つは,問題解決のための数学だけではなく,現象や問題を理解するための数学が必要である点である.今後,複雑な現象の理解が求められ,このような数学を学校教育の中で身に付けることが重要になるであろう.
-
統計的な問題解決での授業の進め方と統計に対する態度の評価 招待あり
藤井良宜
日本科学教育学会年会 (宇都宮大学) 日本科学教育学会
開催年月日: 2019年8月23日 - 2019年8月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮大学
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
マインドフルネスとファミリースキルトレーニングによる産後うつ病の予防効果の検討
研究課題/領域番号:21K10915 2021年04月 - 2025年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
低侵襲・効率的な胎内サイトメガロウイルス感染症診断のための新たなアルゴリズム開発
研究課題/領域番号:21K09452 2021年04月 - 2025年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
オープンデータを利活用したデータサイエンス教育のコンテンツ開発
研究課題/領域番号:18K02608 2018年04月 - 2022年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
生涯の学びを視野に入れた統計教育
研究課題/領域番号:18K02675 2018年 - 2021年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
知的情報創造力を育成するデータサイエンス教育カリキュラムの開発
2017年04月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
授業 【 表示 / 非表示 】
-
確率・統計学I
科目区分:専門教育科目
-
確率・統計学II
科目区分:専門教育科目
-
数学特論Ⅳ
科目区分:専門教育科目
-
コンピュータ概論
科目区分:専門教育科目
-
理数教育系内容開発基礎研究 IIIA(解析学・応用数学)
科目区分:大学院科目(専門職学位)