講演・口頭発表等 - 廿日出 勇
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの現状 (3)
鈴木寛大, 米山友景, 森浩二, 中嶋大, 他
日本物理学会2025年春季大会 2025年3月21日
開催年月日: 2025年3月18日 - 2025年3月21日
会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星(XRISM) 搭載軟X線撮像装置(Xtend) の軌道上運用 (3) 国際共著
米山友景, 鈴木寛大, 森浩二, 中嶋大 他
日本天文学会2025年春季年会 2025年3月18日
開催年月日: 2025年3月17日 - 2025年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM衛星によるAbell 3667銀河団の観測成果 国際共著
大宮 悠希, 一戸 悠人, 中澤 知洋, 粟木 久光 他
日本天文学会2025年春季年会 2025年3月17日
開催年月日: 2025年3月17日 - 2025年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM/Resolveを用いたケンタウルス座銀河団中心部のガスの温度、速度構造の精密分光観測 国際共著
近藤麻里恵, 佐藤浩介, 松下恭子 藤田裕 他
日本天文学会2025年春季年会 2025年3月17日
開催年月日: 2025年3月17日 - 2025年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟X線撮像装置 Xtend の現状 (2)
村上弘志, 小林翔悟, 森浩二, 中嶋大 他
日本物理学会第79回年次大会(2024年) 2024年9月16日
開催年月日: 2024年9月16日 - 2024年9月19日
会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星(XRISM) 搭載軟X線撮像装置(Xtend) の軌道上運用 (2) 国際共著
小林翔悟, 村上弘志, 森浩二 , 中嶋大 他
日本天文学会2024年秋季年会 2024年9月12日
開催年月日: 2024年9月11日 - 2024年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISMに搭載された軟X線撮像検出器SXIの軌道上エネ ルギー較正 国際共著
中野瑛子, 岳本廉央,大塚芳徳,横須晴彦 他
日本天文学会2024年秋季年会 2024年9月12日
開催年月日: 2024年9月11日 - 2024年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟X線撮像装置 Xtend の現状
森浩二、中嶋大、冨田洋、岡島崇、廿日出勇、他
日本物理学会2024年春季大会
開催年月日: 2024年3月18日 - 2024年3月21日
会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の軌道上運用
中嶋大、森浩二、冨田洋、野田博文、廿 日出勇、他
日本天文学会2024年春季年会
開催年月日: 2024年3月11日 - 2024年3月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線天文衛星 XRISM 搭載 X 線 CCD 検出器 SXI におけるフレームデータとノ イズ性能の評価
青木悠馬、伊藤耶馬斗、福田開大、木山穂乃香、廿日出勇、他
日本天文学会2024年春季年会
開催年月日: 2024年3月11日 - 2024年3月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
情報セキュリティ対策自己診断システムを用いた自己診断結果の分析
青木謙二, 園田誠, 黒木亘, 宮本理司, 廿日出勇
大学ICT推進協議会 2023年度 年次大会
開催年月日: 2023年12月13日 - 2023年12月15日
会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状 (10)
内山秀樹、信川正順、森浩二 、冨田洋、廿日出勇、他
日本天文学会2023年秋季年会
開催年月日: 2023年9月20日 - 2023年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載軟X線撮像検出器 SXI の衛星熱真空試験における分光性能の評価
横須晴彦、楠康平、宮﨑啓太郎、大塚芳徳、廿日出勇、他
日本天文学会2023年秋季年会
開催年月日: 2023年9月20日 - 2023年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 衛星搭載 Xtend の軌道上エネルギー較正に向けた準備
阪本菜月、水野恒史、村上弘志、山内誠、廿日出勇、他
日本天文学会2023年秋季年会
開催年月日: 2023年9月20日 - 2023年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載軟X線撮像検出器 SXI のエネルギー線形性の評価
米丸若菜、宮﨑啓太郎、楠康平、大塚芳徳、廿日出勇、他
日本天文学会2023年秋季年会
開催年月日: 2023年9月20日 - 2023年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟 X 線撮像装置 Xtend の開発の状況 (12)
信川正順、内山秀樹、森浩二、冨田洋、廿日出勇、他
日本物理学会第78回年次大会(2023年)
開催年月日: 2023年9月16日 - 2023年9月19日
会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況 (11)
野田博文,森浩二, 冨田洋,中嶋大 他
日本物理学会 2023年春季大会
開催年月日: 2023年3月22日 - 2023年3月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状(9)
信川久実子,森浩二,冨田洋,中嶋大 他
日本天文学会2023年春季年会
開催年月日: 2023年3月13日 - 2023年3月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)搭載軟X線撮像装置(Xtend)の開発状況
村上弘志,冨⽥洋,⽯⽥学,前⽥良知 他
第23回宇宙科学シンポジウム
開催年月日: 2023年1月5日 - 2023年1月6日
会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載CCD検出器におけるGoffsetのシミュレーション
青木悠馬,信川久実子,信川正順,金丸善朗 他
日本天文学会2022年秋季年会
開催年月日: 2022年9月13日 - 2022年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載軟X線撮像検出器 SXI のイベント検出アルゴリズムのパラメタ 決定
大塚芳徳,金丸善朗,宮﨑啓太郎,楠康平 他
日本天文学会2022年秋季年会
開催年月日: 2022年9月13日 - 2022年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載軟X線撮像検出器 SXI のフライト用 CCD 素子の地上較正試験に おける分光性能の評価
宮﨑啓太郎,寺田裕太,金丸善朗,楠康平 他
日本天文学会2022年秋季年会
開催年月日: 2022年9月13日 - 2022年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状 (8)
小林翔悟,鈴木寛大,森浩二,冨田洋他
日本天文学会2022年秋季年会
開催年月日: 2022年9月13日 - 2022年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況 (10)
鈴木寛大,小林翔悟,森浩二,冨田洋 他
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年3月17日
開催年月日: 2022年9月6日 - 2022年9月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況 (9)
内田裕之、萩野浩一、野田博文、林田清 他
日本物理学会第77回年次大会(2022年) 2022年3月17日
開催年月日: 2022年3月15日 - 2022年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状 (7)
萩野浩一、内田裕之、野田博文、林田清 他
日本天文学会2022年春季年会 2022年3月5日
開催年月日: 2022年3月2日 - 2022年3月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)搭載Xtendの開発状況
冨田洋、尾崎正伸、堂谷忠靖、石田学 他
第22回 宇宙科学シンポジウム 2202年1月6日
開催年月日: 2022年1月6日 - 2202年1月7日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況 (8)
田中孝明、野田博文、林田清、冨田洋 他
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月16日
開催年月日: 2021年9月14日 - 2021年9月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状 (6)
冨田洋、林田清、森浩二、中嶋大 他
日本天文学会2021年秋季年会 2021年9月13日
開催年月日: 2021年9月13日 - 2021年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載 Xtend の応答関数の調査 (3)
花岡真帆, 林田清, 野田博文, 米山友景, 他
日本天文学会2021年春季年会
開催年月日: 2021年3月16日 - 2021年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状 (5)
林田清, 冨田洋, 森浩二, 野田博文, 他
日本天文学会2021年春季年会 日本天文学会
開催年月日: 2021年3月16日 - 2021年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況(7)
中嶋大, 野田博文, 林田清 , 冨田洋 他
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 日本物理学会
開催年月日: 2021年3月12日 - 2021年3月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)搭載Xtendの開発状況
冨田洋, 尾崎正伸, 堂谷忠靖, 石田学, 他
第21回宇宙科学シンポジウム 宇宙科学研究所
開催年月日: 2021年1月6日 - 2021年1月7日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
XRISM 搭載 Xtend の応答関数の調査 (2)
花岡真帆 , 林田清 , 野田博文 , 岡崎貴樹 , 他
日本天文学会2020年秋季年会
開催年月日: 2020年9月8日 - 2020年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置 (Xtend) の開発の現状 (4)
内田裕之, 田中孝明, 鶴剛, 林田清,他
日本天文学会2020年秋季年会 日本天文学会
開催年月日: 2020年9月8日 - 2020年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況(6)
野田博文, 林田清, 冨田洋, 森浩二 他
日本物理学会2020年秋季大会 日本物理学会
開催年月日: 2020年9月8日 - 2020年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載 Xtend のフライト用 CCD の電荷転送非効率の調査
金丸善朗, 佐藤仁, 高木駿亨, 寺田裕大, 他
日本天文学会2020年秋季年会 日本天文学会
開催年月日: 2020年9月8日 - 2020年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
XRISM 搭載 Xtend の応答関数の調査
花岡真帆 , 野田博文 , 米山友景 , 林田清,他
日本天文学会2020年春季年会 (筑波大学) 日本天文学会
開催年月日: 2020年3月16日 - 2020年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載軟 X 線撮像装置の開発の現状 (3)
内田裕之, 田中孝明, 鶴剛,林田清,他
日本天文学会2020年春季年会 (筑波大学) 日本天文学会
開催年月日: 2020年3月16日 - 2020年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
-
XRISM 搭載軟X線撮像装置 Xtend のフライト用 CCD 素子の性能評価
金丸善朗, 佐藤仁, 高木駿亨, 寺田裕大, 他
日本天文学会2020年春季年会 (筑波大学) 日本天文学会
開催年月日: 2020年3月16日 - 2020年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
-
XRISM 搭載 Xtend の新しい CTI 補正方法の検討
齋藤真梨子, 信川久実子,山内茂雄,信川正順 , 他
日本天文学会2020年春季年会 (筑波大学) 日本天文学会
開催年月日: 2020年3月16日 - 2020年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
-
XRISM 搭載 Xtend の Grade-dependent offset 補正の調査
迫聖,信川正順, 齋藤真梨子, 信川久実子,他
日本天文学会2020年春季年会 (筑波大学) 日本天文学会
開催年月日: 2020年3月16日 - 2020年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載軟X線撮像装置Xtendの開発の状況(5)
野田博文, 林田清, 冨田洋, 森浩二 他
日本物理学会 第75回年次大会(2020年) 日本物理学会
開催年月日: 2020年3月16日 - 2020年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)軟X線撮像装置Xtendの概要と状況
林田清,森浩二,冨田洋,中嶋大,他
第63回宇宙科学技術連合講演会 (徳島県徳島市 アスティとくしま) 日本航空宇宙学会
開催年月日: 2019年11月6日 - 2019年11月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:徳島県徳島市 アスティとくしま
-
XRISM 搭載 Xtend 信号処理用 ASIC の開発
樫村晶, 中嶋大, 冨田洋, 荒井美孝, 他
日本物理学会2019秋季年会 (山形大学) 日本物理学会
開催年月日: 2019年9月17日 - 2019年9月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山形大学
-
X線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟X線撮像装置 Xtend の開発の状況 (4)
森浩二, 林田清, 冨田洋, 田中孝明, 他
日本物理学会2019秋季年会 (山形大学) 日本物理学会
開催年月日: 2019年9月17日 - 2019年9月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山形大学
-
X線分光撮像衛星(XRISM)搭載軟X線撮像装置の開発の現状 (2)
村上弘志,林田清,冨田洋,森浩二,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
XRISM 衛星搭載 Xtend 用フライト CCD 素子スクリーニングシステム
野田博文,米山友景,林田清,朝倉一統,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
X線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟X線撮像装置 Xtend のフライト用X線CCD 素子の性能評価 (1): 電荷転送効率評価
佐藤仁,金丸善朗, 高木駿亨, 寺田裕大,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
X線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟X線撮像装置 Xtend のフライト用X線CCD 素子の性能評価 (2): 軟X線応答評価
高木駿亨, 金丸善朗, 佐藤仁, 寺田裕大,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟 X 線撮像装置 Xtend のフライト用 X 線 CCD 素子の性能評価: Grade 間における波高値の違いの評価
齋藤真梨子, 信川久実子, 山内茂雄,信川正順,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
X 線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載 Xtend 用試作 miniCCD の評価 (2)
岡崎貴樹,林田清,野田博文,朝倉一統,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載軟 X 線撮像装置 Xtend の X 線シールド
永友健太郎,廿日出勇,林田清,冨田洋,他
日本天文学会2019年秋季年会 (熊本大学) 日本天文学会
開催年月日: 2019年9月11日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
X線分光撮像衛星 (XRISM) 搭載Xtend用試作miniCCDにおけるCTIモデル
信川久実子,岩垣純一,岡崎貴樹,他
日本天文学会2019年春季年会 (法政大学(東京都小金井市)) 日本天文学会
開催年月日: 2019年3月14日 - 2019年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:法政大学(東京都小金井市)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)搭載Xtend用試作miniCCDの評価
岩垣純一,野田博文,林田清,他
日本天文学会2019年春季年会 (法政大学(東京都小金井市)) 日本天文学会
開催年月日: 2019年3月14日 - 2019年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:法政大学(東京都小金井市)
-
X線分光撮像衛星(XRISM)搭載軟X線撮像装置の開発の現状
冨田洋,林田清,森浩二,他
日本天文学会2019年春季年会 (法政大学(東京都小金井市)) 日本天文学会
開催年月日: 2019年3月14日 - 2019年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:法政大学(東京都小金井市)
-
X線分光撮像衛星XRISM搭載 軟X線撮像装置Xtendの開発の現状
田中孝明,林田清,冨田洋,他
日本物理学会 (九州大学(伊都キャンパス)) 日本物理学会
開催年月日: 2019年3月14日 - 2019年3月17日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学(伊都キャンパス)
-
X線天文衛星(XRISM)搭載Xtend地上校正試験用X線発生装置の開発
天野雄輝,内田裕之,田中孝明,他
日本天文学会2019年春季年会 (法政大学(東京都小金井市)) 日本天文学会
開催年月日: 2019年3月14日 - 2019年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:法政大学(東京都小金井市)
-
X線天文衛星代替機(XARM)搭載Xtend用試作CCDの性能評価(1)
林田清,岩垣純一,米山友景,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X線天文衛星代替機(XARM)搭載軟X線撮像装置のCCD駆動回路(FE)の開発
山岡和貴,林田清,吉田将之,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X 線天文衛星代替機(XARM)搭載 Xtend 用 CCD の放射線耐性(2)
佐藤仁,金丸善朗,西岡祐介,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X線天文衛星代替機(XARM)搭載Xtend用試作CCDの性能評価(3)
米山友景,林田清,岩垣純一,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X線天文衛星代替機(XARM)搭載Xtend用試作CCDの性能評価(2)
岩垣純一,岡崎貴樹,朝倉一統,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X 線天文衛星代替機(XARM)搭載 Xtend 用 CCD の放射線耐性
中嶋大,金丸善朗,佐藤仁,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X線天文衛星代替機(XARM)搭載Xtend用CCDの遮光性能
内田裕之,田中孝明,鶴剛,他
日本天文学会2018年秋季年会 (兵庫県立大学(兵庫県姫路市)) 日本天文学会
開催年月日: 2018年9月19日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:兵庫県立大学(兵庫県姫路市)
-
X線天文衛星代替機 XARM 搭載軟X線撮像装置 Xtend の開発の状況 (2)
森浩二,林田清,冨田洋,他
日本物理学会 (信州大学(松本キャンパス)) 日本物理学会
開催年月日: 2018年9月14日 - 2018年9月17日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:信州大学(松本キャンパス)
-
X線天文衛星代替機(XARM) 搭載の軟X線撮像装置の開発状況
幸村孝由、林田清、冨田洋、森浩二、他
日本物理学会第73回年次大会 (東京理科大学 野田キャンパス) 日本物理学会
開催年月日: 2018年3月22日 - 2018年3月25日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京理科大学 野田キャンパス
-
X線天文衛星代替機(XARM)搭載軟X線撮像装置の開発
冨田洋、石田学、堂谷忠靖、尾崎正伸、他
日本天文学会2018年春季年会 (千葉大学) 日本天文学会
開催年月日: 2018年3月14日 - 2018年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:千葉大学
-
X 線天文衛星代替機 (XARM) 搭載 Soft X-ray Imager (SXI) に向けた小型試作 CCD の性能評価
大西里美、岩垣純一、中嶋大、林田清、他
日本天文学会2018年春季年会 日本天文学会
開催年月日: 2018年3月14日 - 2018年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線天文衛星「ひとみ」搭載軟X線撮像検出器 SXI における日照中の校正線源からの輝線中心値の変動調査と光漏れ経路の検討
本田大悟、別府達彦、金丸喜朗、佐藤仁、他
日本天文学会2018年春季年会 (千葉大学) 日本天文学会
開催年月日: 2018年3月14日 - 2018年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:千葉大学
-
X線天文代替機Xtendの開発状況
冨田洋,尾崎正伸,堂谷忠靖,他
第18回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)) 宇宙科学研究所
開催年月日: 2018年1月9日 - 2018年1月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
-
X線天文衛星代替機(XARM) 搭載の軟X線撮像装置の検討状況
林田清、冨田洋、森浩二、中嶋大、他
日本天文学会2017年秋季年会 (北海道大学) 日本天文学会
開催年月日: 2017年9月11日 - 2017年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
ひとみ衛星搭載軟X線撮像検出器(SXI):軌道上較正の現状
平賀純子, 常深博,林田清, 中嶋大,他
日本物理学会第72回年次大会(2017年) (大阪大学) 日本物理学会
開催年月日: 2017年3月17日 - 2017年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
X線天文衛星「ひとみ」搭載軟X線撮像検出器SXI の軌道上性能と較正の現状II
村上弘志,常深博, 林田清, 中嶋大, 井上翔太,他
日本天文学会2017年春季年会 (九州大学) 日本天文学会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
ひとみ衛星搭載軟X線撮像検出器(SXI):軌道上性能と較正の現状
中嶋大,常深博, 林田清,他
日本物理学会2016年秋季大会 (宮崎大学) 日本物理学会
開催年月日: 2016年9月21日 - 2016年9月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」搭載軟X線撮像検出器SXI の軌道上較正:クロストーク起源の擬似イベント発生とその対策
安田賢杜, 坂田美穂, 別府達彦, 本田大悟, 森浩二, 山内誠, 廿日出勇, 西岡祐介,他
日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学) 日本天文学会
開催年月日: 2016年9月14日 - 2016年9月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」搭載軟X線撮像検出器SXI の軌道上性能と較正の現状
森浩二, 山内誠, 廿日出勇, 西岡祐介, 坂田美穂, 安田賢杜,他
日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学) 日本天文学会
開催年月日: 2016年9月14日 - 2016年9月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」搭載軟X線撮像検出器SXI の軌道上較正:ゲインとレスポンス
坂田美穂, 安田賢杜, 別府達彦, 本田大悟, 森浩二, 山内誠, 廿日出勇, 西岡祐介,他
日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学) 日本天文学会
開催年月日: 2016年9月14日 - 2016年9月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」搭載軟X線撮像検出器SXI の軌道上較正:バックグラウンドと検出効率
井上翔太, 中嶋大, 林田清, 常深博,他
日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学) 日本天文学会
開催年月日: 2016年9月14日 - 2016年9月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
X線天文衛星「ひとみ(ASTRO-H)」搭載軟X線撮像検出器SXI の軌道上較正:光漏れイベントの原因追求とその対策
内田裕之, 田中孝明, 鶴剛,他
日本天文学会2016年秋季年会 (愛媛大学) 日本天文学会
開催年月日: 2016年9月14日 - 2016年9月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
X線天文衛星 ASTRO-H 搭載 X 線 CCD カメラ SXI の開発の現状 XI
信川正順, 常深博, 林田清, 中嶋大, 廿日出勇, 他
日本物理学会 第71回年次大会 (東北学院大学 泉キャンパス) 日本物理学会
開催年月日: 2016年3月19日 - 2016年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北学院大学 泉キャンパス
-
ASTRO-H 搭載軟X 線撮像検出器SXI におけるCTI 異常領域とその較正手法
内田裕之, 鷲野遼作, 信川久実子, 田中孝明, 廿日出勇, 他
日本天文学会2016年春季年会 (首都大学東京) 日本天文学会
開催年月日: 2016年3月14日 - 2016年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:首都大学東京
-
ASTRO-H 衛星搭載軟X線撮像検出器SXI の検出効率測定
内田裕之, 河畠久実子, 鷲野遼作, 信川正順, 廿日出勇, 他
日本物理学会 2015年秋季大会 (大阪市立大学(杉本キャンパス)) 日本物理学会
開催年月日: 2015年9月25日 - 2015年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学(杉本キャンパス)
-
X線天文衛星 ASTRO-H 搭載 X線CCD カメラ SXI の開発の現状 X
平賀純子, 堂谷忠靖, 尾崎正伸, 冨田洋, 廿日出勇, 他
日本物理学会 2015年秋季大会 (大阪市立大学(杉本キャンパス)) 日本物理学会
開催年月日: 2015年9月25日 - 2015年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学(杉本キャンパス)
-
ASTRO-H 衛星搭載軟X線撮像検出器SXI における電荷転送効率の評価とその補正結果
森浩二, 磯田依里, 武吉司, 坂田美穂, 廿日出勇, 他
日本物理学会 2015年秋季大会 (大阪市立大学(杉本キャンパス)) 日本物理学会
開催年月日: 2015年9月25日 - 2015年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学(杉本キャンパス)
-
宮崎大学におけるパソコン必携化の取り組み
青木 謙二, 園田 誠, 黒木 亘, 川畑 圭一郎, 廿日出 勇
情報処理学会第31回IOT・第15回SPT合同研究発表会 (宮崎) 情報処理学会
開催年月日: 2015年9月25日 - 2015年9月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
宮崎大学無線LANの利用状況の解析
柳田 典章, 廿日出 勇, 青木 謙二, 園田 誠, 黒木 亘, 川畑 圭一郎
情報処理学会第31回IOT・第15回SPT合同研究発表会 (宮崎) 情報処理学会
開催年月日: 2015年9月25日 - 2015年9月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
ASTRO-H 搭載軟X線撮像検出器SXI の現状
中嶋大、常深博、林田清、穴吹直久、廿日出勇、他
日本天文学会2015年秋季年会 (甲南大学) 日本天文学会
開催年月日: 2015年9月9日 - 2015年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲南大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 IX
冨田洋、堂谷忠晴、森浩二、廿日出勇、山内誠、西岡祐介
日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大学) 日本物理学会
開催年月日: 2015年3月21日 - 2015年3月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:早稲田大学
-
ASTRO-H 搭載軟X線撮像検出器SXI の開発の現状
村上弘志、常深博、廿日出勇、山内誠、森浩二、西岡祐介、他
日本天文学会2015年春季年会 (大阪大学) 日本天文学会
開催年月日: 2015年3月18日 - 2015年3月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
ASTRO-H衛星搭載 軟X線撮像検出器(SXI)の開発
常深博、林田清、廿日出勇、山内誠、森浩二、西岡祐介、他
第15回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) 宇宙科学研究所・宇宙航空研究開発機構
開催年月日: 2015年1月6日 - 2015年1月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇宙科学研究所
-
宮崎近郊の光害調査
疋田健吾、前田啓吾、小野泰明、廿日出勇
天文教育普及研究会2014年九州支部会 (宮崎科学技術館) 天文教育普及研究会
開催年月日: 2014年11月8日 - 2014年11月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎科学技術館
-
みやざき星の会の活動
廿日出勇
天文教育普及研究会2014年九州支部会 (宮崎科学技術館) 天文教育普及研究会
開催年月日: 2014年11月8日 - 2014年11月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎科学技術館
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 VIII
穴吹直久、常深博、森浩二、廿日出勇、山内誠、西岡祐介、他
日本物理学会2014年秋季大会 (佐賀大学) 日本物理学会
開催年月日: 2014年9月18日 - 2014年9月21日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学
-
ASTRO-H搭載軟X線撮像検出器SXIの開発の現状
平賀純子、常深博、廿日出勇、山内誠、森浩二、西岡祐介他
日本天文学会2014年秋季年会 (山形大学) 日本天文学会
開催年月日: 2014年9月11日 - 2014年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山形大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 VII
村上弘志,堂谷忠靖,尾崎正伸,夏苅権,廿日出勇,他
日本物理学会第69回年次大会 (東海大学) 日本物理学会
開催年月日: 2014年3月27日 - 2014年3月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東海大学
-
ASTRO-H搭載軟X線撮像検出器SXIにおけるCTIおよびCharge Trail補正
信川久実子,鶴剛,田中孝明,内田裕之,廿日出勇,他
日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学) 日本天文学会
開催年月日: 2014年3月19日 - 2014年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:国際基督教大学
-
Astro-H搭載軟X線撮像検出器SXIの開発の現状
平賀純子,常深博,林田清,穴吹直久,廿日出勇,他
日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学) 日本天文学会
開催年月日: 2014年3月19日 - 2014年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:国際基督教大学
-
ASTRO-H衛星搭載 軟X線撮像検出器(SXI)の開発
常深博,林田清,穴吹直久,中嶋大,廿日出勇,他
宇宙科学研究所第14回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) 宇宙科学研究所
開催年月日: 2014年1月9日 - 2014年1月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇宙科学研究所
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 VI
平賀純子,堂谷忠靖,尾崎正伸,夏苅権,廿日出勇,他
日本物理学会2013年秋季大会 (高知大学) 日本物理学会
開催年月日: 2013年9月20日 - 2013年9月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高知大学
-
ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXI用CCD素子スクリーニング
中嶋大,薙野綾,穴吹直久,林田清,廿日出勇,他
日本物理学会2013年秋季大会 (高知大学) 日本物理学会
開催年月日: 2013年9月20日 - 2013年9月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高知大学
-
ASTRO-H衛星搭載X線CCDカメラ(SXI)の地上較正実験とそれに用いるX線発生装置の製作
信川久実子,鶴剛,田中孝明,内田裕之,廿日出勇,他
日本天文学会2013年秋季年会 (東北大学) 日本天文学会
開催年月日: 2013年9月10日 - 2013年9月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
ASTRO-H 搭載軟X線撮像検出器SXI の開発の現状
村上弘志,常深博,林田清,穴吹直久,廿日出勇,他
日本天文学会2013年秋季年会 (東北大学) 日本天文学会
開催年月日: 2013年9月10日 - 2013年9月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状Ⅴ
林田 清, 森 浩二, 廿日出 勇, 山内 誠, 西岡 祐介, 他
日本物理学会第68回年次大会 (広島大学) 日本物理学会
開催年月日: 2013年3月26日 - 2013年3月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島大学
-
ASTRO-H搭載軟X線撮像検出器(SXI)の可視光遮断対策
幸村 孝由, 池田 翔馬, 廿日出 勇, 山内 誠, 森 浩二, 他
日本天文学会2013年春季年会 (埼玉大学) 日本天文学会
開催年月日: 2013年3月20日 - 2013年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉大学
-
ASTRO-H搭載軟X線撮像検出器(SXI)の開発の現状
平賀 純子, 廿日出 勇, 山内 誠, 森 浩二, 西岡 祐介, 他
日本天文学会2013年春季年会 (埼玉大学) 日本天文学会
開催年月日: 2013年3月20日 - 2013年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉大学
-
ASTRO-H搭載軟X線撮像検出器(SXI):EMシステムを用いた性能評価と機能試験
信川 公実子, 鶴 剛, 廿日出 勇, 山内 誠, 森 浩二, 他
日本天文学会2013年春季年会 (埼玉大学) 日本天文学会
開催年月日: 2013年3月20日 - 2013年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉大学
-
ASTRO-H搭載X線CCDカメラ(SXI)の軟X線応答の測定
佐々木 将軍, 常深 博, 廿日出 勇, 山内 誠, 森 浩二, 他
日本天文学会2013年春季年会 (埼玉大学) 日本天文学会
開催年月日: 2013年3月20日 - 2013年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉大学
-
Pチャンネル裏面照射型CCDの軟X線に対する応答
佐々木 将軍, 森 浩二, 廿日出 勇, 山内 誠, 他
第13回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) 宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
開催年月日: 2013年1月8日 - 2013年1月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇宙科学研究所
-
ASTRO-H搭載軟X線撮像検出器(SXI)の開発
平賀 純子, 森 浩二, 廿日出 勇, 山内 誠, 西岡 祐介, 他
第13回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究所) 宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
開催年月日: 2013年1月8日 - 2013年1月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇宙科学研究所
-
ASTRO-H搭載SXI用アナログエレクトロニクスの開発
薙野 綾, 林田 清, 森 浩二, 廿日出 勇, 山内 誠, 他
日本天文学会2012年秋季年会 (大分大学) 日本天文学会
開催年月日: 2012年9月19日 - 2012年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大分大学
-
ASTRO-H搭載軟X線CCDカメラ(SXI)の開発の現状
田中 孝明, 森 浩二, 廿日出 勇, 山内 誠, 西岡 祐介, 他
日本天文学会2012年秋季年会 (大分大学) 日本天文学会
開催年月日: 2012年9月19日 - 2012年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大分大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状Ⅳ
鶴 剛, 森 浩二, 廿日出 勇, 山内 誠, 西岡 祐介, 他
日本物理学会2012年秋季年会 (京都産業大学) 日本物理学会
開催年月日: 2012年9月11日 - 2012年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都産業大学
-
X線衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 III
鶴 剛、 信川 正順、 他
日本物理学会2012年春季大会 (関西学院大学) 日本物理学会
開催年月日: 2012年3月24日 - 2012年3月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西学院大学
-
ASTRO-H衛星搭載X線CCDカメラ(SXI)の機上データ処理のソフトウェア検証
大浦智、 竹田和弘、 他
日本天文学会2012年春季年会 (龍谷大学) 日本天文学会
開催年月日: 2012年3月19日 - 2012年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:龍谷大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラ(SXI)の開発の現状
林田 清、 常深 博、 他
日本天文学会2012年春季年会 (龍谷大学) 日本天文学会
開催年月日: 2012年3月19日 - 2012年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:龍谷大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラ(SXI)の開発の現状
常深 博、 林田 清、 他
日本天文学会2011年秋季年会 (鹿児島大学) 日本天文学会
開催年月日: 2011年9月19日 - 2011年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学
-
X線衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 II
林田 清、常深 博、 他
日本物理学会2011年秋季大会 (弘前大学) 日本物理学会
開催年月日: 2011年9月16日 - 2011年9月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:弘前大学
-
X線天文衛星ASTROーH搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状
鶴 剛、他
日本物理学会第66回年次大会 (新潟大学) 日本物理学会
開催年月日: 2011年3月25日 - 2011年3月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟大学
-
X線天文衛星ASTRO-H搭載軟X線CCDカメラSXIの開発の現状
常深 博、他
日本天文学会2011年春季年会 (筑波大学) 日本天文学会
開催年月日: 2011年3月16日 - 2011年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
-
次期X線天文衛星ASTRO-H搭載軟X線CCDカメラ(SXI)の開発
上田 周太郎 他
第11回宇宙科学シンポジウム (JAXA 宇宙科学研究本部) JAXA
開催年月日: 2011年1月5日 - 2011年1月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:JAXA 宇宙科学研究本部
-
広視野監視システム(MWM)の観測データベースの開発と KT Eri の観測
廿日出 勇、中神 大司、木下 祐紀
日本天文学会2010年春季年会 (広島大学) 日本天文学会
開催年月日: 2010年3月20日 - 2010年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:広島大学
-
X線天文衛星搭載CCDカメラSXIの開発の現状
鶴 剛、他
日本物理学会第65回年次大会 (岡山大学) 日本物理学会
開催年月日: 2010年3月20日 - 2010年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山大学
-
次期X線天文衛星ASTRO-H搭載CCDカメラSXI(Soft X-ray Imager)の開発の現状
常深 博、他
第10回宇宙科学シンポジウム (宇宙科学研究本部) JAXA
開催年月日: 2010年1月7日 - 2010年1月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇宙科学研究本部
-
広視野監視システム(MWM)の高感度化と観測データベースの開発
廿日出 勇、中神 大司、工藤 潤也
日本天文学会2009年秋季年会 (山口大学) 日本天文学会
開催年月日: 2009年9月14日 - 2009年9月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:山口大学
-
Miyazaki Wide-field Monitor(MWM)の改装と観測の現状
廿日出 勇、垂水 宏太、岡本貴雅
日本天文学会2007年秋季年会 (岐阜大学) 日本天文学会
開催年月日: 2007年9月26日 - 2007年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:岐阜大学