保田 昌宏 (ヤスダ マサヒロ)

YASUDA Masahiro

写真a

所属

農学部 獣医学部門獣医学領域

職名

教授

ホームページ

https://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/vetanatomy/index.html

外部リンク

関連SDGs


学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(獣医学) ( 1998年3月   山口大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 獣医学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Distribution of keratin subtypes in the thymus of Japanese black calves during acute thymic involution. 査読あり

    Wakitani S, Kawabata R, Shirataki S, Yasuda M

    The Journal of veterinary medical science   advpub ( 0 )   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本獣医学会  

    Immunohistochemistry for keratins 5, 8, 14, and 18 was performed on Japanese Black calf thymuses at various stages of acute thymic involution. Keratins 5 and 14 were predominantly localized in the thymic medulla, while keratins 8 and 18 were broadly distributed throughout the parenchyma. Despite thymic involution, the distribution patterns of these keratins remained consistent. The cortical area, assessed by keratin 5 staining, progressively decreased with involution but retained approximately 40% of the total parenchyma even at the most severe stage. These results suggest that the thymic cortex shrinks but does not completely disappear during acute thymic involution in calves.

    DOI: 10.1292/jvms.24-0413

    PubMed

    CiNii Research

  • Profile of cytokine gene expression of the endometrium and its relationship to inflammation and fertility in postpartum dairy cows. 査読あり

    Naramoto K, Kitahara G, Nazhat SA, Yasuda M, Osawa T

    The Journal of veterinary medical science   advpub ( 0 )   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本獣医学会  

    To clarify the profile of endometrial cytokines and their relation to inflammation and fertility, mRNA expressions of interleukin (IL)-1α, -1β, -8, -10 and tumor necrosis factor (TNF)-α at weeks (W) 3, 5, and 7 postpartum were compared between Holstein cows without and with cytological endometritis and between early (£90 days) and delayed (>90 days postpartum) conception cows. <i>IL-1α</i>, <i>IL-1β</i>, and <i>IL-8</i> expressions at W5 and W7 were significantly higher in cows with cytological endometritis than without. While <i>IL-1α</i>, <i>IL-1β</i>, <i>IL-8</i>, and <i>TNF-α</i> expressions decreased from W3 to W5 in all early conception cows, the percentage of cows decreasing these mRNA was significantly lower in delayed conception cows than early conception cows. Evaluating endometrial cytokine expression in dairy cows helps diagnose cytological endometritis and estimate fertility.

    DOI: 10.1292/jvms.24-0177

    PubMed

    CiNii Research

  • Dynamics of the thymic transcriptome at stages of acute thymic involution in Japanese Black calves with a poor prognosis. 査読あり

    Furukawa R, Wakitani S, Kawabata R, Yasuda M

    Veterinary journal (London, England : 1997)   307   106225   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.tvjl.2024.106225

    PubMed

  • Anatomical View of the Internal Carotid Artery Occlusion in Japanese Black Cattle 査読あり 国際共著

    Arvendi Rachma Jadi, Hinako Fujisaki , Amany Ramah, Mahmoud Baakhtari, Shoichiro Imatake, Shoichi Wakitani and Masahiro Yasuda

    Animals   14   365   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Comparative Analysis of Maternal Colostrum and Colostrum Replacer Effects on Immunity, Growth, and Health of Japanese Black Calves 査読あり 国際共著

    Marimu Urakawa, Mahmoud Baakhtari, Amany Ramah, Shoichiro Imatake, Parnian Ahmadi,Yuichiro Deguchi, Mizuho Uematsu, Yoshiki Nakama, Kazunari Imabeppu, Yusuke Nomura and Masahiro Yasuda

    Animals   14   346   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: doi.org/10.3390/ani14020346

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 獣医組織学 第9版

    日本獣医解剖学会( 担当: 編集)

    学窓社  2022年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 獣医内科学 第3版

    保田昌宏( 担当: 共著)

    文永堂出版  2021年3月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

  • 獣医組織学 第8版

    日本獣医解剖学会( 担当: 編集)

    学窓社  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 獣医解剖・組織・発生学 第二版

    日本獣医解剖学会( 担当: 共著)

    学窓社  2019年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

  • 獣医発生学 第二版

    木曾 康郎 監修( 担当: 共訳)

    学窓社  2019年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • Evaluation of bovine thymic function by measurement of signal joint T-cell receptor excision circles.

    R. Hisazumi, M. Kayumi, W. Zhang, R. Kikukawa, T. Nasu, M. Yasuda*.

    Vet Immunol Immunopathol.   169   74 - 78   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • Evaluation of bovine thymic function by measurement of signal joint T-cell receptor excision circles.

    R. Hisazumi, M. Kayumi, W. Zhang, R. Kikukawa, T. Nasu, M. Yasuda*.

    Vet Immunol Immunopathol.   169   74 - 78   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • オキナワキノボリトカゲの精巣および排泄腔腺の組織構造と季節性変化

    徳峯耀子、保田昌宏、中牟田信明、那須哲夫

    九州両生爬虫類研究会誌   6   20 - 27   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • ウミガメ雑種における種同定のための遺伝子検査法の確立

    宮嶋海、保田昌宏ほか

    九州両生爬虫類研究会誌   6   51 - 53   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • Guanylin-Guanylyl cyclase-C signaling in macrophages regulates mesenteric fat inflammation induced by high-fat diet.

    K. Hasegawa, S. Akieda-Asai, Y. Fujii, C.-R. Bae, M. Yasuda, Y. Date.

    Endocrine Journal   62   939 - 947   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 宮崎県日向市に定着したスインホーキノボリトカゲ

    保田昌宏

    第10回 宮崎の自然 合同研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 宮崎南部海岸におけるアカウミガメの父母系の遺伝子解析と戻し交雑の可能性

    保田昌宏 ほか

    九州両生爬虫類研究会 第10回熊本大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 宮崎南部海岸で孵化前後に死亡したアカウミガメの父母系の遺伝子解析と戻し交雑の可能性について

    森翔太郎、保田昌宏 ほか

    第29回日本ウミガメ会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月9日 - 2018年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 宮崎市南部海岸におけるアカウミガメ産卵巣の温度モニタリングの結果と考察

    今竹翔一朗、保田昌宏 ほか

    第29回日本ウミガメ会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月9日 - 2018年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 2018年度の宮崎市南部海岸におけるアカウミガメの上陸・産卵・孵化調査

    今泉法子、保田昌宏 ほか

    第29回日本ウミガメ会議 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月9日 - 2018年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 学術奨励賞

    2025年3月   日本獣医解剖学会   豚の腹腔動脈の解剖学的変異

    豊﨑祐介、Arvendi Jadi 、脇谷晶、保田昌宏

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • Best poster presentation

    2024年10月   Asian Association of Veterinary Anatomists   Arteries of the pig's thyroid gland

    Arvendi R Jadi, Rintaro Inoue, Shoichiro Imatake, Amany Ramah, SHoichi Wakitani, Masahiro Yasuda

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 奨励賞

    2021年12月   日本家畜臨床学会   重度の脂肪壊死症を認めた黒毛和種繁殖牛における病変部の脂肪代謝関連とサイトカイン関連の遺伝子発現と膵臓の病理所見

    児玉秀典、保田昌宏ほか

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰 

  • 地区学会長賞

    2021年10月   獣医学術九州地区学会   離乳前子牛におけるルーメンマットの物理性と免疫との関係

    阿部信介、保田昌宏ほか

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 奨励賞

    2021年10月   獣医学術九州地区学会   多様な飼養形態において黒毛和種子牛の免疫能に影響を与える飼養管理とは?

    今泉法子、保田昌宏ほか

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

全件表示 >>

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 虚弱子牛症候群の低免疫状態に関与する胸腺皮質上皮細胞の特性解析

    研究課題/領域番号:22K05988  2022年04月 - 2025年03月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

    脇谷 晶一、

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  • 哺乳動物の中枢・末梢クロストークによる摂食と走行運動調節機構の分子生物学的研究

    研究課題/領域番号:26292165  2017年04月 - 2018年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

  • ウシ潜在的子宮内膜炎の病態解明と治療・予防ストラテジーの確立

    研究課題/領域番号:16H05038  2016年04月 - 2020年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

  • 家畜胸腺機能の定量方法の確立と臨床応用への基盤研究

    研究課題/領域番号:16K08052  2016年04月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    胸腺機能の評価方法を確立し、臨床応用のための基盤研究を行う。

  • キノボリトカゲのフェロモン受容機構に関する研究

    研究課題/領域番号:24580418  2012年04月 - 2015年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    キノボリトカゲのフェロモン受容機構に関する研究

全件表示 >>

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • スウィンホーキノボリトカゲの集団越冬場所の確定および人為的誘導法の検証

    2023年04月 - 2026年03月

    旭硝子財団  環境フィールド研究 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 外来キノボリトカゲの新しい防除方法の開発と検証

    2022年10月 - 2024年09月

    自然保護助成基金  プロ・ナトーウラ・ファンド 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 新たに見つかった黒毛和種牛の筋ジストロフィーの病態解明と遺伝的統御法の確立

    2022年04月 - 2023年03月

    伊藤記念財団  伊藤記念財団 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  • 課題4-14 ユーグレナ給与家畜の生産性の評価と、機能性飼料としての利用技術の構築

    研究課題/領域番号:4-14  2021年04月 - 2023年03月

    JST OPERA  低CO2と低環境負荷を実現する微細藻バイオリファイナリーの創出 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  • 外来種であるキノボリトカゲのテリトリーを用いた駆除技術の開発

    2020年04月 - 2022年07月

    富士フィルム・グリーンファンド  富士フィルム・グリーンファンド 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

全件表示 >>

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • スーパーワームの機能性飼料への活用

    2024年09月 - 2025年08月

    株式会社スーパーワーム  国内共同研究 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  共同研究区分:国内共同研究

  • 母豚、子豚へのユーグレナ給与方法、給与時期の最適条件探索

    2018年07月 - 2023年03月

    株式会社ユーグレナ,あすかアニマルヘルス株式会社  国内共同研究 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  共同研究区分:学内共同研究