MISC - OKAZAKI Naonobu
-
Usuzaki S., Aburada K., Yamaba H., Katayama T., Mukunoki M., Park M., Okazaki N.
Artificial Life and Robotics 27 ( 1 ) 2022.2
Authorship:Last author Language:English Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal) Publisher:Artificial Life and Robotics
In the original publication of the article, on Figs. 4 and 5, “CNN” should read as “MLP”. In addition, under the section “4.2 Human and machine success rate”, on the paragraph “For evaluation of the machine success …”, in the following sentence “In the attack experiment, we applied the famous color …” CNN (Convolutional Neural Network) should be corrected as MLP (Multilayer perceptron). The correct sentence should read as “In the attack experiment, we applied the famous color constancy algorithm, Gray-World, Max-RGB, Gray-Edge [11], Second Derivative Gray-Edge, and MLP (Multilayer perceptron) to images that were saved in the experiment for the human success rate
-
地域通貨を用いたコミュニティ活性化支援システムの試作
小林亜衣,甲斐健太郎,岡崎直宣
宮崎大学工学部紀要 ( 36 ) 251 - 256 2007.8
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:宮崎大学工学部
-
階層型ネットワークアドレス変換を用いたIP移動透過性の実現手法における安全な通信方式の検討
岡崎直宣,馬着英臣
宮崎大学工学部紀要 ( 36 ) 289 - 296 2007.8
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:宮崎大学工学部
-
センサネットワークにおけるホップ数に基づくルーティング方式の提案
守田可南子,佐藤雄亮,岡崎直宣
宮崎大学工学部紀要 ( 36 ) 281 - 288 2007.8
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:宮崎大学工学部
-
アドホックネットワークにおける階層型複数経路構築手法の提案と評価
油田健太郎,高辻慎吾,岡崎直宣
宮崎大学工学部紀要 ( 36 ) 273 - 280 2007.8
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:宮崎大学工学部
-
センサネットワークにおけるメッセージ認証方式の提案
岡崎直宣,玉里梨香
宮崎大学工学部紀要 ( 36 ) 265 - 272 2007.8
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:宮崎大学工学部
-
トラフィック監視を用いたネットワーク攻撃の追跡手法の提案と評価
矢羽田哲也,古賀勝寛,岡崎直宣
宮崎大学工学部紀要 ( 36 ) 257 - 264 2007.8
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution) Publisher:宮崎大学工学部
-
NATを介したPCのリモートアクセスに関する一検討
共著者:油田健太郎,田岡智成,岡崎直宣,中谷直司,厚井裕司,朴美娘
情報処理学会火の国情報シンポジウム2003論文集, 161-167 2003.3
-
研究室への無線LANの導入
宮崎大学情報処理センター広報,13巻,3-11 2003.3
-
ネットワークサービス不能攻撃の追跡手法に関する一検討
共著者:河村栄寿,岡崎直宣,中谷直司,厚井裕司,朴美娘
情報処理学会火の国情報シンポジウム2003論文集, 168-175 2003.3
-
スケーラブル鍵配布方式を用いた効率的なダイナミックセキュアグループ通信の実現
共著者:朴美娘,岡崎直宣
情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2001論文集, 61-66 2001.10
-
CORBAベースネットワークにおけるフレキシブルグルーピング
共著者:奥田隆史,足立整治,井手口哲夫,安川博,田学軍,岡崎直宣
情報処理学会研究報告, モーバイルコンピューティング, 10巻, 4号, 25 - 28 1999.12
-
通信グループの分散管理手法の検討
共著者:岡崎直宣,馬場義昌,朴美娘,井手口哲夫
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモーバイルシンポジウム論文集,情報処理学会シンポジウムシリーズ,99巻,7号,1-6 1999.6
-
Key Sharing Method for Flexible Virtual Private Networks
共著者:M. R. Park, A. Watanabe, N. Okazaki, T. Ideguchi
Proc. the Multimedia Communication and Distributed Processing System Workshop, IPSJ Symposium Series, Vol. 98, No. 14, 213-216 1998.12
-
マルチキャスト通信上でVPNを構築する方法に関する検討
共著者:朴美娘,渡辺晃,岡崎直宣,井手口哲夫
情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム'98論文集, 情報処理学会シンポジウムシリーズ, 98巻, 12号, 125-130 1998.11
-
プライベートネットワークの効率的な管理法
共著者:岡崎直宣,馬場義昌,井手口哲夫
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモーバイルシンポジウム論文集,情報処理学会シンポジウムシリーズ,98巻,8号,101-107 1998.6
-
セキュアマルチキャスト通信方式に関する検討
共著者:朴美娘,渡辺晃,岡崎直宣,井手口哲夫
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモーバイルシンポジウム論文集,情報処理学会シンポジウムシリーズ,98巻,8号,309-315 1998.6
-
高度なマルチメディア・マルチユーザアプリケーション実現のための呼モデルの設計
共著者:朴美娘,岡崎直宣
情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集, 235-242 1995.3
-
Test Sequence Generation for Interoperability Testing Considering Parallel Processes
共著者:N. Okazaki, M. R. Park, S. Mikami, K. Takahashi, M. Ohta
Proc. the 6th Joint Conference on Communication, Networks and Switching Systems, 107-112 1993.5
-
並列試験系列記述法を用いた相互接続試験系列の生成
共著者:岡崎直宣,朴美娘,三上節子,太田正孝,高橋薫
電子情報通信学会技術報告, IN 92巻, 119号, 7-12 1993.3
-
並列性を考慮した相互接続試験系列生成法
共著者:朴美娘,岡崎直宣,高橋薫,白鳥則郎,野口正一
電子情報通信学会技術報告, IN 92巻, 40号, 75-80 1992.9
-
プロセスの独立性を考慮した通信システムにおける相互接続試験系列生成法
共著者:朴美娘,高橋薫,白鳥則郎,野口正一,岡崎直宣,太田正孝
電子情報通信学会技術報告, IN 92巻, 20号, 7-12 1992.6
-
通信システムにおける相互接続試験系列生成法
共著者:岡崎直宣,高橋薫,白鳥則郎,野口正一
電子情報通信学会技術報告, IN 91巻, 107号, 21-26 1991.9
-
LOTOS仕様からの効率的な試験系列の自動生成
共著者:岡崎直宣,高橋薫,白鳥則郎,野口正一
情報処理学会研究報告, マルチメディア通信と分散処理, 46巻, 7号, 49-56 1990.7
-
LOTOS仕様からのTTCN表現によるテストシーケンスの自動生成
共著者:岡崎直宣,高橋薫,白鳥則郎,野口正一
電子情報通信学会技術報告, IN 89巻, 25号, 25-30 1989.6
-
LOTOS仕様からのテストシーケンスの自動生成
共著者:岡崎直宣,高橋薫,白鳥則郎,野口正一
電子情報通信学会技術報告, SSE 88巻, 81号, 13-18 1988.7