所属 |
医学部 医学科 内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野 |
職名 |
教授 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
C-Mannosyl tryptophan is a novel biomarker for thrombocytosis of myeloproliferative neoplasms 査読あり
Tabata S., Yamashita Y., Inai Y., Morita S., Kosako H., Takagi T., Shide K., Manabe S., Matsuoka T.A., Shimoda K., Sonoki T., Ihara Y., Tamura S.
Scientific Reports 14 ( 1 ) 18858 2024年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Scientific Reports
C-Mannosyl tryptophan (CMW), a unique glycosylated amino acid, is considered to be produced by degradation of C-mannosylated proteins in living organism. Although protein C-mannosylation is involved in the folding and secretion of substrate proteins, the pathophysiological function in the hematological system is still unclear. This study aimed to assess CMW in the human hematological disorders. The serum CMW levels of 94 healthy Japanese workers were quantified using hydrophilic interaction liquid chromatography. Platelet count was positively correlated with serum CMW levels. The clinical significance of CMW in thrombocytosis of myeloproliferative neoplasms (T-MPN) including essential thrombocythemia (ET) were investigated. The serum CMW levels of the 34 patients with T-MPN who presented with thrombocytosis were significantly higher than those of the 52 patients with control who had other hematological disorders. In patients with T-MPN, serum CMW levels were inversely correlated with anemia, which was related to myelofibrosis (MF). Bone marrow biopsy samples were obtained from 18 patients with ET, and serum CMW levels were simultaneously measured. Twelve patients with bone marrow fibrosis had significantly higher CMW levels than 6 patients without bone marrow fibrosis. Collectively, these results suggested that CMW could be a novel biomarker to predict MF progression in T-MPN.
-
Clinical characteristics in adolescents and young adults with polycythemia vera and essential thrombocythemia in Japan. 査読あり
Sugimoto Y, Nagaharu K, Ohya E, Ohishi K, Tawara I, Ito T, Gotoh A, Nakamae M, Kimura F, Koike M, Kirito K, Wada H, Usuki K, Tanaka T, Mori T, Wakita S, Saito TI, Saito AM, Shimoda K, Kurokawa T, Tomita A, Edahiro Y, Hashimoto Y, Kiyoi H, Akashi K, Matsumura I, Takenaka K, Komatsu N
International journal of hematology 2024年10月
-
Abu-Zeinah G., Qin A., Gill H., Komatsu N., Mascarenhas J., Shih W.J., Zagrijtschuk O., Sato T., Shimoda K., Silver R.T., Mesa R.
Annals of Hematology 103 ( 9 ) 3573 - 3583 2024年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Annals of Hematology
Primary myelofibrosis (PMF) is the most aggressive of the myeloproliferative neoplasms and patients require greater attention and likely require earlier therapeutic intervention. Currently approved treatment options are limited in their selective suppression of clonal proliferation resulting from driver- and coexisting gene mutations. Janus kinase inhibitors are approved for symptomatic patients with higher-risk PMF. Additionally, most ongoing clinical studies focus on patients with higher-risk disease and/or high rates of transfusion dependency. Optimal treatment of early/lower-risk PMF remains to be identified and needs randomized clinical trial evaluations. Pegylated interferon alfa is recommended for symptomatic lower-risk PMF patients based on phase 2 non-randomized studies and expert opinion. Ropeginterferon alfa-2b (ropeg) is a new-generation pegylated interferon-based therapy with favorable pharmacokinetics and safety profiles, requiring less frequent injections than prior formulations. This randomized, double-blind, placebo-controlled phase 3 trial will assess its efficacy and safety in patients with “early/lower-risk PMF”, defined as pre-fibrotic PMF or PMF at low or intermediate-1 risk according to Dynamic International Prognostic Scoring System-plus. Co-primary endpoints include clinically relevant complete hematologic response and symptom endpoint. Secondary endpoints include progression- or event-free survival, molecular response in driver or relevant coexisting gene mutations, bone marrow response, and safety. Disease progression and events are defined based on the International Working Group criteria and well-published reports. 150 eligible patients will be randomized in a 2:1 ratio to receive either ropeg or placebo. Blinded sample size re-estimation is designed. Ropeg will be administered subcutaneously with a tolerable, higher starting-dose regimen. The study will provide important data for the treatment of early/lower-risk PMF for which an anti-clonal, disease-modifying agent is highly needed.
-
Nagaharu K., Ohya E., Edahiro Y., Hashimoto Y., Ito T., Gotoh A., Nakamae M., Kimura F., Koike M., Kirito K., Wada H., Usuki K., Tanaka T., Mori T., Wakita S., Saito T.I., Saito A.M., Shimoda K., Kurokawa T., Tomita A., Kiyoi H., Akashi K., Matsumura I., Takenaka K., Komatsu N., Ohishi K., Tawara I., Sugimoto Y.
Annals of Hematology 103 ( 9 ) 3535 - 3541 2024年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Annals of Hematology
Thrombosis in myeloproliferative neoplasms (MPNs) is an important clinical problem, and risk-stratified management is essential. To identify the clinical characteristics of thrombosis in patients with MPNs, a nationwide multi-institutional retrospective analysis (JSH-MPN-R18) was conducted. The aim of the present study was to perform a sub-analysis of JSH-MPN-R18 findings to clarify the predictive parameters for thrombosis among complete blood count (CBC) results. Among the patients enrolled in JSH-MPN-R18, those with essential thrombocythemia (ET; n = 1152) and polycythemia vera (PV; n = 456) were investigated. We analyzed and compared CBC parameters between patients with and those without any thrombotic events using Welch’s T-test. Statistical analyses were performed using the R statistical software. Thrombotic events were observed in 74 patients with ET. In multivariate analysis, only the neutrophil ratio was slightly but significantly higher for ET patients with thrombosis than for those without (p < 0.05). Of note, the absolute neutrophil count (aNeu) was considered a useful predictive tool for thrombosis among patients classified as low-risk according to the revised International Prognostic Score of Thrombosis for Essential Thrombocythemia. Among PV patients, those with thrombosis showed significantly higher hematocrit and aNeu than did those without thrombosis. As a thrombosis-associated factor, the neutrophil ratio was slightly but significantly elevated in patients with ET. This myeloid skew might reflect a higher value of JAK2 V617F allelic frequency in patients with ET with thrombosis; this was not clarified in JSH-MPN-R18. Further accumulation of evidence, including genetic information for JAK2 and other passenger mutations, is warranted.
-
Shimoda K., Komatsu N., Matsumura I., Ikeda K., Hino M., Hidaka M., Maeda Y., Kondo T., Fujisaki T., Shoshi K., Azuma K., Fukushima R., Kawashima J., Kosugi H.
International Journal of Hematology 120 ( 3 ) 314 - 324 2024年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:International Journal of Hematology
Momelotinib, an oral Janus kinase (JAK) 1/2 and activin A receptor type 1 inhibitor, improved symptoms, splenomegaly, and anemia in patients with myelofibrosis (MF). This sub-analysis of SIMPLIFY-1 evaluated the efficacy and safety of momelotinib versus ruxolitinib in Japanese patients with JAK inhibitor (JAKi)-naïve MF. Patients were randomized 1:1 to receive momelotinib 200 mg once daily or ruxolitinib 20 mg twice daily (or modified based on label) for 24 weeks, after which patients could receive open-label momelotinib. The primary endpoint was splenic response rate (SRR; ≥ 35% reduction in spleen volume) at 24 weeks; main secondary endpoints were total symptom score (TSS) response (≥ 50% reduction) and transfusion independence (TI) rates. Fifteen Japanese patients (momelotinib, n = 6; ruxolitinib, n = 9) were enrolled; all completed treatment. At Week 24, SRR was 50.0% with momelotinib and 44.4% with ruxolitinib. TSS response rates were 33.3% and 0%, and TI rates were 83.3% and 44.4%. Any-grade treatment-related adverse event (TRAE) rates were 83.3% with momelotinib and 88.9% with ruxolitinib. Grade 3/4 TRAE rates were 0% and 55.6%, with specific events being anemia (55.6%) and vertigo (11.1%) with ruxolitinib. Momelotinib was well tolerated, improved spleen and symptom responses, and reduced transfusion requirements in Japanese patients with JAKi-naïve MF.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
イヤーノート2025 内科・外科編
下田和哉 他( 担当: 共著 , 範囲: 血液学総論(造血幹細胞移植~脾摘術)、白血球系の異常(白血球増加症~骨髄異形成症候群)、白血球系の異常(悪性腫瘍リンパ腫以外の成熟B細胞腫瘍~成熟T細胞腫瘍))
株式会社メディックメディア 2024年3月
著書種別:学術書
-
別冊日本臨牀 血液症候群(第3版)ーその他の血液疾患を含めてーⅣ
亀田拓郎、幣光太郎、下田和哉( 担当: 共著 , 範囲: 本態性血小板血症)
株式会社 日本臨牀社 2024年2月
担当ページ:27-32頁 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
血液専門医テキスト(改訂第4版)
下田和哉 他( 担当: 共著 , 範囲: その他の骨髄増殖性疾患 252-254頁)
株式会社 南江堂 2023年10月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
造血器腫瘍診療ガイドライン2023年版
下田和哉、入山規良、川口辰哉、木村晋也、桐戸敬太、髙橋直人、竹中克斗( 担当: 共著 , 範囲: 慢性骨髄性白血病/骨髄増殖性腫瘍(chronic myeloid leukemia/myeloproliferative neoplasms:CML/MPN))
金原出版 2023年7月 ( ISBN:978-4-307-10224-7 )
総ページ数:484 担当ページ:50 著書種別:学術書
-
イヤーノート2024 内科・外科編
下田和哉 他( 担当: 分担執筆 , 範囲: 血液学総論(造血幹細胞移植~脾摘術)、白血球系の異常(白血球増加症~骨髄異形成症候群、悪性腫瘍リンパ腫以外の成熟B細胞腫瘍~成熟T細胞腫瘍))
株式会社メディックメディア 2023年3月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
【アンメットニーズに対するJAK阻害薬の可能性】骨髄増殖性腫瘍に対するJAK阻害薬の治療効果
幣光太郎、下田和哉
炎症と免疫 32 ( 2 ) 129 - 132 2024年2月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 原発性骨髄線維症(PMF)
下田和哉
日本医事新報 ( 5203 ) 34 - 35 2024年1月
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
【JAK阻害薬の効果・安全性と展望】骨髄線維症,真性多血症の病態と,JAK阻害薬の効果・安全性・展望
幣光太郎、下田和哉
リウマチ科 70 ( 6 ) 608 - 614 2023年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
【実診療において治療に難渋する造血器腫瘍の病態と新たな治療戦略】二次性骨髄線維症の治療 新規治療薬開発の動向も踏まえて
秋月渓一、下田和哉
血液内科 87 ( 2 ) 193 - 198 2023年8月
掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
Uchida T., Ueno H., Konagata A., Taniguchi N., Kogo F., Nagatomo Y., Shimizu K., Yamaguchi H., Shimoda K.
Diabetes Therapy 14 ( 6 ) 1075 - 1076 2023年6月
記述言語:英語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:Diabetes Therapy
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ネフローゼ症候群を呈した非典型的慢性GVHD
長嶺宏士朗、松本健吾、幣光太郎、秋月渓一、池田涼馬、唐澤賢祥、上運天綾子、田平優貴、亀田拓郎、久冨木庸子、下田和哉
第14回日本血液学会九州地方会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
会議種別:口頭発表(一般)
-
ATL新規治療標的同定と、個別化診療への展開
下田和哉
HTLV-1 関連疾患研究領域 研究班合同発表会 2024年2月17日 厚生労働省 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業「HTLV-1総合対策」推進におけるキャリア対策の基盤整備と適正な研究開発の推進に資する包括的評価と提言のための研究、AMED
開催年月日: 2024年2月17日
会議種別:口頭発表(一般)
-
NS-018, a potent novel JAK2 inhibitor,effectively treats murine MPN induced by the Janus kinase 2 (JAK2) V617F mutant. 国際会議
Yuki Tahira, Kotaro Shide, MD, PhD, Takuro Kameda, MD, Ayako Kamiunten, Keiichi Akizuki, MD, Masayoshi Karasawa, Ryoma Ikeda, Kengo Matsumoto, Yoko Kubuki, MD, PhD, Kazuya Shimoda, MD, PhD
The American society of Hematology 65th Annual Meeting and Exposition (San Diego, California, USA) 2023年12月11日
開催年月日: 2023年12月9日 - 2023年12月12日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Diego, California, USA 国名:アメリカ合衆国
-
チルゼパチド投与3か月後にインスリン60単位/日を中止できた一例
上野浩晶、水田雅也、古郷芙美子、中村孝之、内田泰介、与那嶺真一、積島愛加理、積島宏昴、清水浩一郎、山口秀樹、下田和哉
第61回日本糖尿病学会九州地方会 2023年12月2日
開催年月日: 2023年12月1日 - 2023年12月2日
会議種別:口頭発表(一般)
-
2型糖尿病に対するチルゼパチドの短期使用効果の検討
与那嶺真一、上野浩晶、古郷芙美子、中村孝之、内田泰介、積島愛加理、積島宏昴、清水浩一郎、山口秀樹、下田和哉
第61回日本糖尿病学会九州地方会 2023年12月2日
開催年月日: 2023年12月1日 - 2023年12月2日
会議種別:口頭発表(一般)
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本白血病研究基金 清水賞
2002年11月 日本白血病研究基金
下田和哉
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 受賞国:日本国
-
日本癌学会奨励賞
2002年10月 日本がん学会
下田和哉
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
新規病態:HTLV-1陽性HRS細胞を伴う成人T細胞白血病/リンパ腫の統合的解析
研究課題/領域番号:23H02693 2023年04月 - 2027年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者
-
腫瘍性fibrocyteの本態解明と、骨髄線維症診断・治療への展開
研究課題/領域番号:23H02938 2023年04月 - 2026年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究代表者
-
1007創薬に向けた、CALR変異とfibrocyteに着目する骨髄増殖性腫瘍研究
研究課題/領域番号:17H04210 2017年04月 - 2019年03月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
下田和哉、久冨木庸子、日髙智徳、幣光太郎
担当区分:研究代表者
骨髄増殖性腫瘍(MPN)のドライバー変異であるJAK2,CALR変異が同定されMPNの病態が明らかにされつつあるが、CALR変異がMPNを発症させる機序や、骨髄線維症の本態である骨髄線維化細胞の起源、つまり間質の反応性変化なのか、あるいは腫瘍クローン由来fibrocyteなのかは不明である。本研究では以下の3つの方法により、MPNの新たな治療につながる研究を行う。
Ⅰ. MPLとの会合やSTAT活性化に必須な変異CALRの領域同定と、その阻害による治療開発
Ⅱ. 本態性血小板血症から骨髄線維症へ進展する分子イベントの同定
Ⅲ. 腫瘍クローン由来fibrocyteが骨髄線維化に果たす役割の同定と、骨髄線維化を改善することをすでに見出しているMEK阻害剤がfibrocyteに及ぼす影響の解明 -
TET2変異による造血器腫瘍の発症と進展メカニズムの解明
研究課題/領域番号:26461408 2014年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
TET2変異による造血器腫瘍の発症と進展メカニズムの解明
-
骨髄増殖性腫瘍における病型の進展と急性転化メカニズムの解明
研究課題/領域番号:24591401 2012年04月 - 2015年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
骨髄増殖性腫瘍における病型の進展と急性転化メカニズムの解明
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)最適化医療の確立とハイリスクキャリアの同定
2017年04月 - 2019年03月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 日本医療研究開発機構(革新的がん医療実用化研究事業【17ck0106254h0001】)
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
本研究開発では、① 成人T細胞白血病・リンパ腫(Adult T-cell leukemia/lymphoma, ATL)の約20%を占める、殺細胞薬を中心とした化学療法における予後良好群同定の妥当性検証、② ATLの約80%を占める化学療法による予後不良群に対して、モガムリズマブ、レナリドミドなどの免疫応答に関与する薬剤の臨床的効果を治療前に予測できるATLの遺伝子変異、あるいはバイオマーカーの同定を目指す。これらATL発症例の最適化医療の基盤構築と並んで、③ ヒトT 細胞白血病ウイルスI型(HTLV-1)キャリアの約5%に相当する将来ATLを発症するキャリア(ハイリスクキャリア)の同定を目指す。①②の研究成果によって、ATL患者に殺細胞薬を中心とする多剤併用化学療法、モガムリズマブ、レナリドミド、あるいは造血幹細胞移植(現時点で唯一の治癒的治療法であるが患者の高齢化に伴い適応症例が減少している)の何れの治療法が最も適しているかを治療前に予測し、限られた時間で効果的で最適な医療を提供することが可能となる。薬剤による予後良好群が同定できる場合には、早期の造血幹細胞移植は適応とはならず、造血幹細胞移植で得られる以上の十分な生存期間延長とQOL向上が見込める。③の研究成果によって、より頻回な経過観察によるATL発症の早期診断、早期の治療開始が可能となる。また、発症リスクが高くないキャリアも同時に同定でき、そのようなローリスクキャリアへは安寧の提供が可能となる。
-
成人T細胞白血病リンパ腫に対する新規テーラーメイド治療
2015年10月 - 2018年03月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療分野研究成果展開事業 産学連携医療イノベーション創出プログラム【16im0210102h0202】
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
研究開発課題名(実施内容):ATLLモデルマウスの開発と検証
① 研究開発の目的及び内容
臨床開発候補化合物の薬効をin vivoで評価するための、ATLL病態モデルマウスを樹立する。
1) 宮崎大学でATLL臨床検体を収集し、超免疫不全マウスNOGマウスに移植して、ヒトATLLモデルの樹立を行う。臨床検体の一部は、京都大学において遺伝子変異の解析を行うため、遺伝子変異の種類が明らかなATLLモデルマウスが作成可能となる。
2) ATLL患者検体を超免疫不全マウスNOGマウスに移植し作成したヒトA -
成人T細胞白血病リンパ腫に対する新規テーラーメイド治療
2015年10月 - 2016年03月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療分野研究成果展開事業 産学連携医療イノベーション創出プログラム【15im0210102h0201】
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
研究開発課題名(実施内容):ATLLモデルマウスの開発と検証
① 研究開発の目的及び内容
臨床開発候補化合物の薬効をin vivoで評価するための、ATLL病態モデルマウスを樹立する。
1) 宮崎大学でATLL臨床検体を収集し、超免疫不全マウスNOGマウスに移植して、ヒトATLLモデルの樹立を行う。臨床検体の一部は、京都大学において遺伝子変異の解析を行うため、遺伝子変異の種類が明らかなATLLモデルマウスが作成可能となる。
2) ATLL患者検体を超免疫不全マウスNOGマウスに移植し作成したヒトA -
全例登録を基盤とした臨床情報と遺伝子情報の融合によるATLL予後予測モデル、発症前診断の開発と、ATLLクローン進化機序の解明
2015年04月 - 2016年03月
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 革新的がん医療実用化研究事業【15ck0106014h0002】
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
宮崎県内で発症したATLL症例の全例登録を継続する。同定した症例毎の遺伝子変異情報と集積した臨床情報を統合し、予後予測モデルの作成を試みる。HTLV-1キャリア検体の集積と遺伝子変異解析を行う。
-
全例登録を基盤とした臨床情報と遺伝子情報の融合によるATLL予後予測モデル、発症前診断の開発と、ATLLクローン進化機序の解明
2014年05月 - 2015年03月
厚生労働省 平成26年度厚生労働科学研究委託事業:革新的がん医療実用化研究事業
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
全例登録を基盤とした臨床情報と遺伝子情報の融合によるATLL予後予測モデル、発症前診断の開発と、ATLLクローン進化機序の解明
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
成人T細胞白血病/リンパ腫の病態解明
2023年09月 - 2024年05月
アッヴィ合同会社 一般受託研究
担当区分:研究代表者 受託研究区分:一般受託研究
-
骨髄線維症患者を対象としてルキソリチニブへのParsaclisib(PI3Kδ阻害剤)併用を評価する、第3相、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験
2021年03月 - 2026年02月
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社
担当区分:研究代表者 受託研究区分:治験薬試験
-
ルキソリチニブ治療効果が至適奏効未満であった骨髄線維症患者を対象として、ルキソリチニブへのParsaclisib(PI3Kδ阻害剤)併用を評価する、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験
2021年03月 - 2025年08月
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社
担当区分:研究代表者 受託研究区分:治験薬試験
-
赤血球輸血を必要とする、JAK2阻害剤を投与中の骨髄増殖性腫瘍関連骨髄線維症患者を対象に、LUSPATERCEPT(ACE-536)の有効性及び安全性をプラセボと比較する、第3相二重盲検ランダム化試験
2021年01月 - 2028年08月
セルジーン株式会社
担当区分:研究代表者 受託研究区分:治験薬試験
-
骨髄線維症患者を対象にNavitoclaxとルキソリチニブの併用投与とルキソリチニブの単剤投与を比較する無作為化二重盲検プラセボ対照第III相試験(TRANSFORM-1)
2020年10月 - 2030年02月
アッヴィ合同会社
担当区分:研究代表者 受託研究区分:治験薬試験
寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示 】
-
内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野研究奨学金
寄附者名称:社会医療法人同心会 2023年02月
-
内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野研究奨学金
寄附者名称:持田製薬株式会社 2023年02月
-
内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野研究奨学金
寄附者名称:延岡市医師会 2023年02月
-
内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野研究奨学金
寄附者名称:宮崎市郡医師会 2023年01月
-
内科学講座血液・糖尿病・内分泌内科学分野研究奨学金
寄附者名称:田辺三菱製薬株式会社 2022年12月
研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示 】
-
骨髄増殖性腫瘍、病因遺伝子の機能解析と新規治療法開発
白血病細胞のゲノム情報に基づく成人T細胞白血病の克服戦略ホームページ: 内科学講座 血液・糖尿病・内分泌学分野
技術相談に応じられる関連分野:・血液疾患マウスモデルの作成と解析、治療法開発への応用
・サイトカインシグナル伝達機構の解析
(共同研究が可能なテーマ)骨髄増殖性腫瘍、成人T細胞白血病を対象とした研究