論文 - 吉永 砂織
-
Spatiotemporal gait characteristics post-total hip arthroplasty and its impact on locomotive syndrome: a before-after comparative study in hip osteoarthritis patients 査読あり
Shigeaki Miyazaki, Yoshinori Fujii, Kurumi Tsuruta, Saori Yoshinaga, Amy Hombu, et al.
Peer J 2024年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.7717/peerj.18351
-
学校における運動器検診からみた学童の運動器健康と課題 査読あり
吉永 砂織、蒲原 真澄、鶴田 来美
日本健康運動看護学会誌 5 ( 1 ) 1 - 6 2024年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effect of Domestic Violence on the Health-related Quality of Life of Pregnant Women During the COVID-19 Pandemic 査読あり
Honoka Tsuda, Masatoki Kaneko, Kurumi Tsuruta, Saori Yoshinaga, et al.
Journal of Japan Health Medicine Association 33 ( 2 ) 200 - 207 2024年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
教員と臨床看護師が連携する2年次と4年次の採血技術演習 - 学習到達状況の推移と学生による演習評価 – 査読あり
加藤沙弥佳,末次典恵,吉永砂織,鶴田来美,金子政時
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 10 43 - 50 2022年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
看護師の運動指導経験とその認識に関する実態調査 査読あり
鶴田来美、吉永砂織、帖佐悦男
日本臨床スポーツ医学会誌 30 ( 3 ) 797 - 801 2022年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Identify the Proportion of Locomotive Syndrome in a Japanese Community 査読あり
Saori Y, Hiroki T, Amy H, Yoshinori F, Kurumi T
Journal of Japan Health Medicine Association 31 ( 1 ) 23 - 29 2022年4月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
青年前期にあるダウン症児の社会参加に対する親の思いと取り組み 査読あり
山内通恵、吉永砂織、鶴田来美
南九州看護研究誌 20 ( 1 ) 1 - 9 2022年3月
掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
教員と臨床看護師が連携する2年次と4年次の採血技術演習
加藤 沙弥佳, 末次 典恵, 吉永 砂織, 鶴田 来美, 金子 政時
日本シミュレーション医療教育学会雑誌 10 ( 0 ) 43 - 50 2022年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:日本シミュレーション医療教育学会
本研究の目的は、2年次と4年次の採血技術演習における、看護教員と臨床看護師の連携による教育実践を報告するとともに、学生による採血技術の自己評価と演習に対する感想を分析することで、今後の教育支援への示唆を得ることである。採血技術演習の自己評価点については、ほとんどの項目で 4 年次で自己評価点が 2 年次よりも高くなっており、その中でも統計的に有意差が確認された項目は、医療安全と静脈穿刺の手技の 2 つに大別された。また、演習に対する感想を分析した結果、演習は少人数制で目の届く指導となっており、学生に好評価であったことが示唆された。これらのことから、4 年次の学生は演習を通して自分の手技を振り返り、技術の課題を明らかにできており、採血技術に関して経験や実習での経験をふまえた学びのサイクルが展開されたことが伺えた。教育と臨床との連携による演習の取り組みは、就職前に学生の学習意欲を高め、看護基礎教育から看護継続教育へスムーズに移行していくための動機づけとなることが示 唆された。
-
Total Knee Arthroplasty Improved Locomotive Syndrome in Knee Osteoarthritis Patients: A Prospective Cohort Study Focused on Total Clinical Decision Limits Stage 3 査読あり
Shigeaki M, Saori Y, Kurumi T, Amy H, Yoshinori F, Hideki A, Takero S,Etsuo C
BioMed Research International 2021年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ロコモティブシンドロームと健康に関する自覚との関連 査読あり
田邉綾子、塩満智子、内海沙織、蒲原真澄、吉永砂織、鶴田来美
日本健康医学会雑誌 29 ( 4 ) 409 - 416 2021年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
特定機能病院の退院支援における病棟看護師の経時的看護実践 査読あり
川崎朋子、吉永砂織、蒲原真澄、鶴田来美
日本健康医学会雑誌 29 ( 4 ) 373 - 380 2021年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Effect of total hip arthroplasty on improving locomotive syndrome in hip disease patients: A prospective cohort study focused on total clinical decision limits stage 3 査読あり
Shigeaki M, Kurumi T, Saori Y, Yoshinori F, Etsuo C, et al
Journal of Orthopaedic Science 2021年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Miyazaki S., Yoshinaga S., Tsuruta K., Hombu A., Fujii Y., Arakawa H., Sakamoto T., Chosa E.
BioMed Research International 2021 3919989 2021年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:BioMed Research International
Purpose. The purpose of this study is to investigate the treatment efficacy of total knee arthroplasty (TKA) on locomotive syndrome (LS) focusing on total clinical decision limit (CDL) stage 3 leading to revealing the motor function indicators that can predict LS improvement in knee osteoarthritis patients who had received TKA. Methods. This prospective cohort study was conducted in 47 patients evaluated as total CDL stage 3 before TKA who received primary TKA on the operated side and were diagnosed with Kellgren-Lawrence grade 2, 3, or 4 knee osteoarthritis on the nonoperated side. LS was evaluated using stand-up test, two-step test, and 25-Question Geriatric Locomotive Function Scale. In addition, the motor function indicators which could predict the LS improvement were examined. All assessments were conducted before TKA and three months after TKA. Results. Of the 47 subjects who were evaluated to be in total CDL stage 3 before TKA, 13 patients (27.7%) were determined to show improvements in total CDL. From the result of the decision tree analysis, when the CDL of the two-step test before TKA was 1 or less, the improvement rate was 83.3%. Even if the CDL of the two-step test before TKA was higher than 1 and if the 3 m-Timed Up and Go test (3m-TUG) before TKA was 9.6 or less, the improvement rate was 50%. Conclusions. As of three months after surgery, TKA can improve LS in about 30% of knee osteoarthritis patients. A two-step test before TKA and 3m-TUG before TKA can be used as motor function indicators to predict LS improvement. This study provides useful information for setting the goal for rehabilitation prior to surgery.
DOI: 10.1155/2021/3919989
-
都農尾鈴マラソン大会における看護職による救護チームの活動報告 査読あり
蒲原真澄、吉永砂織、田邉綾子、鶴田来美、須藤祥史
日本健康運動看護学会誌 2020年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
温泉入浴中の運動が肩こりに及ぼす影響 査読あり
吉永砂織、津曲香菜子、塩満智子、鶴田来美
日本健康医学会雑誌 28 ( 4 ) 402 - 406 2020年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Lifestyle-related signs of locomotive syndrome in the general Japanese population: A cross-sectional study 査読あり
Yoshinaga S, Shiomitsu T, Kamohara M, Fujii Y, Chosa E, Tsuruta K
Journal of Orthopaedic Science 2019年8月
-
労働者を対象としたロコモ予防のための体力・運動機能向上プログラム 招待あり 査読あり
鶴田来美、吉永砂織、田村宏樹、帖佐悦男
Medical Science Digest 2019年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Characteristics of facial muscle activity during voluntary facial expressions: Imaging analysis of facial expressions based on myogenic potential data 査読あり
Eriko Kuramoto, Saori Yoshinaga, Nakao Hiroyuki, Seiji Nemoto, Yasushi Ishida
Neuropsychopharmacology Reports 2019年4月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.1002/npr2.12059
-
Quantitative assessment of locomotive syndrome in Japanese office workers 査読あり
Tsuruta Kurumi, Yoshinaga Saori, Shiomitsu Tomoko, Tamura Hiroki, Fujii Yoshinori, Chosa Etsuo
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 7 ( 2 ) 143 - 149 2018年3月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
DOI: 10.7600/jpfsm.7.143
-
障がい児への運動支援体制構築に向けた現状と課題-ユニファイドスポーツフェスティバル2017 in Miyazakiの開催を通してみえてきたこと-
山内通恵,吉永砂織,蒲原真澄,内田倫子,澤田浩武,鶴田来美
南九州看護研究誌 2018年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)