南部 みゆき (ナンブ ミユキ)

NAMBU Miyuki

写真a

所属

医学部 医学科 社会医学講座英語分野

職名

准教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 文学博士(英語教授学領域) ( 2011年3月   熊本大学 )

  • 修士(教育学) ( 2006年3月   宮崎大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 外国語教育

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 医療系メディアの活用で医学生のニーズに応える -解剖英語の学習を参考に- 査読あり

    南部みゆき

    ATEMジャーナル 映像メディア英語教育研究   ( 第24 )   59 - 72   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Discourse and Corpus Analysis in ESP and ELF: A Research Case Study of Difficulties in Classifying Spoken Discourse. 査読あり

    Guest M., Nambu M

    Studies inForeign Language Education. No.2, vol. 28.   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 医療ドラマERを活用した医学英語教育の実践―研修医の失敗エピソードから学ぶポライトネス― 査読あり

    南部みゆき

    ESPの研究と実践 第11号   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Asian Models for Asian Students: An ESP/ELF Research Project 査読あり

    Guest M., Nambu M

    LET Kyushu-Okinawa BULLETIN No. 13   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Strategic Competence and ESP Materials Development ;A pilot study in authentic nursing discourse

    Guest M., Nambu M

    『ESPの研究と実践』10,   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

MISC 【 表示 / 非表示

  • ZoomとGoogle Classroomの併用による学習環境作りー医学部の授業における実践奮闘報告ー

    南部みゆき

    ATEM Newsletter   No. 39   p.3 - p.3   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • ディア・ファミリー~あなたを忘れない~ What They Had

    南部みゆき

    2020年第9回映画英語アカデミー学会誌   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:スクリーンプレイ  

  • 特集:英語で読む聞く世界のコロナ問題 コロナ報道を読み解く10のキーワード 招待あり

    南部みゆき

    多聴多読マガジン   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:コスモピア  

  • 医療必須用語リスト.-決定版 海外ドラマで英語をモノにする!-

    南部みゆき

    多聴多読マガジン   168 - 187   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • HOUSE M.D.-決定版 海外ドラマで英語をモノにする!-

    南部みゆき

    多聴多読マガジン   130 - 130   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:株式会社フォーインスクリーンプレイ事業部  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 学生を諦めさせない授業ー専門内容で知的好奇心を、映画でやる気を刺激するー

    南部みゆき

    ATEM(映像メディア英語教育学会)  2021年11月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月6日

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ZoomとGoogle Classroom の併用による学習環境作り ―医学部の授業における実践奮闘報告―

    南部みゆき

    ATEMオンライン授業事例発表研究会  ATEM(映像メディア英語教育学会)

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月10日 - 2020年10月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 海外医療ドラマから多角的に学ぶ -専門内容からプロフェッショナリズムまで-

    南部みゆき

    第21回映像メディア英語教育学会九州支部研究大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 学習者ニーズに対応する:医学生・看護学生むけの授業実践報告と今後の展望

    南部みゆき, 永射紀子

    The 22nd JASMEE Academic Meeting   Japan Society of Mecdical English Education

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月3日 - 2019年8月4日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 医学科の EMP 教育における映像メディアの活用:学年別ニーズを探る 招待あり

    南部みゆき

    映像メディア英語教育学会  (京都女子大学)  映像メディア英語教育学会 西日本支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都女子大学  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 海外看護実習で求められる状況別英語表現の分析と学習者オートノミー教材の研究

    2016年04月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    本研究は、海外で英語を用いて看護実習を行う看護学科生のため、渡航前の学習準備が、より実 践内容に即したものとなるよう、実習先での指導教官(指導看護師)の言語データを収集・分析 し、学生が十分な知識と学力を持って実習に臨めるような、ENP(English for Nursing Purposes) プログラムを構築することである。科学研究費助成事業で採択された、 『英語版看護ケアプランの 語法分析および海外看護実習を志す学生向けの教材開発研究』(基盤研究(C)2012 年~2014 年) の研究では、英語版のケアプラン作成に有効な補助教材を作成することが可能となり、授業内で も取り入れてきた。本研究ではさらに、看護実習の内容を掘り下げ、学生が不安を抱くことなく、 渡航前に自信を持って英語で看護実習に臨めるよう、ビジュアル化した教材の作成を目指す。

  • 英語版看護ケアプランの語法分析および海外看護実習を志す学生向けの教材開発研究

    2012年04月 - 2015年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

     詳細を見る

    看護実習では看護ケアプランの作成が求められるが、海外看護実習を志す学生が事前に英語で看護ケアプランを作成する機会は極めて少ない。理由として、1)看護教員の英語運営能力の限界、および、2)英語教員の看護知識の限界が挙げられる。本研究では、英語版の看護ケアプランの語法の特徴を明らかにする。さらにその分析をもとに、海外看護実習を志望する看護学生が英語でケアプランを作成する力を身に付け、実習先で不安にならないよう、また実習をより実り多きものにするため、看護専門職との連携をはかりながら教材開発の研究を行ったものである。

 

授業 【 表示 / 非表示

  • 英語Mb1(3)

  • 英語Mb2(1)

  • 英語Na2(2)

  • 英語Na1(1)

  • 英語Ma1(4)

全件表示 >>