徳永 忠昭 (トクナガ タダアキ)

TOKUNAGA Tadaaki

写真a

所属

農学部 農学部門動植物資源生命科学領域

職名

教授

連絡先

連絡先

外部リンク

関連SDGs


学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 2013年9月   宮崎大学 )

  • 修士(農学) ( 2004年3月   宮崎大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 動物生産科学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Handheld Pig-Weight Estimation Using an RGB-D Sensor 査読あり

    Win K.D., Kawasue K., Tokunaga T., Iki Y.

    Lecture Notes in Electrical Engineering   1322 LNEE   95 - 103   2025年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Lecture Notes in Electrical Engineering  

    Although mechanical weighing machines specialized for pigs are normally used to measure animal weights on pig farms, guiding those animals onto the weighing machines is a difficult and unpleasant chore that normally takes 20 seconds to complete after the pig is positioned on the load cell. Additionally, pig weighing machines are prone to mechanical breakdowns and are unpleasant to repair because of the farm residue they collect. Therefore, the development of a more practical and robust weight measurement apparatus is desired. In the present paper, we report on a handheld weight estimation device using a red-green-blue-depth (RGB-D) sensor with a laser slit system. An RGB-D sensor system is used to estimate pig weights, and the laser slit is used to align the measurement direction of the RGB-D sensor along the pig’s body. In operation, this system captures a depth image of the pig under examination and then uses it to create three-dimensional (3D) data. The 3D body parameters are extracted using image processing, and those extracted 3D body parameters for the pig are then fed into a random forest algorithm to produce the weight estimation. We also report on experimental results that demonstrate the reliability of our pig weight estimation system and its suitability for practical use.

    DOI: 10.1007/978-981-96-1535-3_11

    Scopus

  • Robust pig extraction using ground base depth images for automatic weight estimation 査読あり

    Win K.D., Kawasue K., Tokunaga T.

    Artificial Life and Robotics   30 ( 1 )   42 - 50   2025年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Artificial Life and Robotics  

    Dark colored pigs (Berkshire, Duroc, etc.) are widely recognized nationwide in Japan for their exceptional taste, with the southern Kyushu region being a renowned production area for these esteemed breeds. However, estimating the weight of these pigs using a camera presents a unique challenge. The key process in a camera-based weight estimation system is the precise extraction of the target pig from the background. Typically, cameras capture images from above, as the top-view images provide the most specific growth indicators. However, the image from above contains a ground image. Since Berkshire and Duroc pigs are black and red, respectively, they blend into the ground, making it difficult to accurately segment the pigs in the images. Thus, it is crucial to perfectly distinguish between the ground and the pigs. Therefore, a new extraction method is proposed to distinguish between the ground and pigs by converting depth data based on the pig's position. To enhance the efficiency of pig farming and alleviate the burden on workers, our goal is to develop a system that automatically measures the weight of Berkshire pigs for shipment without background interference. In this study, we installed the system at a Berkshire pig farm and demonstrated the effectiveness of this innovative extraction method for camera-based weight estimation.

    DOI: 10.1007/s10015-025-01004-6

    Scopus

  • The efficacy of crossbreeding on reproductive and productive performance in New Zealand White and Flemish Giant rabbits 査読あり 国際共著

    Lydia Masara, Fortune Jomane, Sizo Moyo, Jessica Pullen, Reagan Mudziwapasi, Chiedza Mgumba, Samkeliso Moyo, Tadaaki Tokunaga, Alban Mugoti

    Bulgarian Journal of Animal Husbandry   61 ( 5 )   18 - 24   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.61308/NZPG6705

  • 地域飼料資源を主体とした発酵TMR給与による黒毛和種経産老廃牛の肥育試験

    松浦千聖,大野篤太,山野勇朔,徳永忠昭,田尻優生,木村 萌,高橋俊浩,小林郁雄,川島知之

    肉用牛研究会報   ( 114 )   5 - 13   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Metabolic Profils and Their Correlation with Carcass Traits in Japanese Black Steers under Progeny Testing 査読あり 国際共著

    Tadaaki TOKUNAGA, Fortune Ntengwa JOMANE, Toshihiro TAKAHASHI, Hiromu KATAMOTO, Ikuo KOBAYASHI, Kenichi YOSHIMUTA, Ryuji OKUNO and Takafumi ISGIDA

    日本暖畜産学会報   64 ( 2 )   89 - 95   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 肉用牛の科学

    入江正和, 木村信熙 他

    養賢堂  2015年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

MISC 【 表示 / 非表示

  • 行動・姿勢指標を用いた豚の分娩検知精度の検討 国際共著

    石井彩夏, 江川紗智子, 徳永忠昭, 坂本信介, 右京里那, 橋本果林, 宮野大輝, 杉浦陽介, 平山祐理

    日本養豚学会誌   61 ( 4 )   184 - 184   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • バークシャー種肥育豚における3Dカメラを用いた体重推定

    泊鞠沙, 仲間ひなた, 浦川啓介, 川末紀功仁, KHIN DAGON WIN, 徳永忠昭

    日本暖地畜産学会報   67 ( 2 )   146 - 146   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • 黒毛和種肥育牛における生体センサ情報を用いた牛枝肉歩留基準値の推定

    竹市千恵, 西村彩那, 泊鞠沙, 萬代慎太郎, 徳永忠昭

    日本暖地畜産学会報   67 ( 2 )   146 - 146   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • 僧帽筋の超音波画像情報を用いた産肉評価の可能性 国際共著

    徳永忠昭, 西坂好晃, 萬代慎太郎

    日本動物超音波技術研究会   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  • 豚の分娩予測に関係する行動指標の探索

    石井彩夏, 江川紗智子, 徳永忠昭, 坂本信介, 橋本果林, 宮野大輝, 平山祐理

    日本養豚学会誌   61 ( 1 )   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 行動・姿勢指標を用いた豚の分娩検知精度の検討

    石井彩夏, 江川紗智子, 徳永忠昭, 坂本信介, 右京里那, 橋本果林, 宮野大輝, 杉浦陽介, 平山裕理

    第121回日本養豚学会大会  2024年10月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月31日 - 2024年11月1日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 黒毛和種肥育牛における生体センサ情報を用いた牛枝肉歩留基準値の推定

    竹市千恵, 西村彩那, 泊鞠沙, 萬代慎太郎, 徳永忠昭

    第17回日本暖地畜産学会熊本大会  2024年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月26日 - 2024年10月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • バークシャー種肥育豚における3Dカメラを用いた体重推定

    泊鞠沙, 仲間ひらた, 浦川啓介, 川末紀功仁, KHIN DAGON WIN, 徳永忠昭

    第17回日本暖地畜産学会熊本大会  2024年10月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年10月26日 - 2024年10月27日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 僧帽筋の超音波画像情報を用いた産肉評価の可能性 国際共著

    徳永忠昭, 西坂好晃, 萬代慎太郎

    第15回日本動物超音波技術研究会大会  2024年9月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月28日 - 2024年9月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 豚の分娩予測に関係する行動指標の探索

    石井彩夏, 江川紗智子, 徳永忠昭, 坂本信介, 橋本果林, 宮野大輝, 平山祐理

    第120回日本養豚学会大会  2024年3月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月14日 - 2024年3月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 令和3年度宮崎大学農学部優秀論文賞

    2021年9月   宮崎大学農学部   Estimation of the marbling development pattern in Japanese Black cattle by using ultrasound measurement data

    Tokunaga T, Jomane FN, Mandai S, Ishida T, Hirooka H

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 非接触画像計測による和牛の体重推定システムの開発

    研究課題/領域番号:23658218  2011年04月 - 2014年03月

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    非接触で牛の体重を推定するシステムを開発するために,画像計測技術を用いて牛の三次元形状データを取得するシステムを試作した。実用性を考慮した可搬性のある計測器を実現するために画像計測技術の導入を試みている。また,和牛が大型であることから,手動スキャンニングタイプで計測範囲に制限の無い計測器の開発を目指した。任意の方向に手動でスキャンニングを行うために,計測器自体の位置と姿勢を計測する必要があることから,独自の移動量検出アルゴリズムを用いた計測器の位置決めを試みた。和牛の足部など局所的な計測について良好なデータを取得できることを確認した。また,三次元点群座標データを取得できるKINECTセンサを用いたシステム開発を試みた。和牛の左右と上方に設置した3台のKINECTセンサで和牛の形状を同時に取得することで和牛全体の形状を三次元的に計測することを試みた。三台同時に計測を行うために,静止させることが困難な和牛の形状を計測できることを可能にした。三台のセンサで得られたそれぞれの点群データについて座標変換行列を用いて世界座標に統合することを行った。6点以上の球状マーカをそれぞれのKINECTセンサで撮影し,マーカの重心位置を基準点として,自動的に座標を統合した。計測領域に和牛の方向がいつも一定になるとは限らないので,計測された和牛形状を水平方向にコンピュータ上で輪切りにし,形状を楕円近似することで,和牛の向きを修正することを行った。また,牛舎内は地面状態が悪く,計測器を水平に設置できるとは限らないため,計測器に傾きセンサを取り付けることで計測器の傾きを補正した。得られた和牛の形状データをコンピュータ上で水平および垂直方向に断面形状として表現することが可能になった。

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 免疫去勢による国産豚国際競争力強化事業

    2018年05月 - 2021年03月

    農林水産省  日本中央競馬会畜産振興事業 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 繁殖性等向上対策のうち繁殖性向上に資する情報の測定・分析技術の実証

    2017年09月 - 2020年03月

    公益社団法人畜産技術協会  畜産・酪農生産力強化事業 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 豚枝肉の販売価格を高位安定させる安価で故障の少ないソーティング機能付き体重測定器の開発

    2017年04月 - 2020年03月

    農林水産省  革新的技術開発・緊急展開事業 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 宮崎県黒毛和種種雄牛における遺伝的改良指標の確立

    2016年08月 - 2021年03月

    一般社団法人宮崎県家畜改良事業団  学内共同研究 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  共同研究区分:学内共同研究

研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示