講演・口頭発表等 - 松永 直樹
-
ニッケルフェライトの水熱合成と液相還元による銀触媒担時
松永直樹、石田 武、中本偉行、酒井 剛
電気化学会第92回大会 (東京農工大学 小金井キャンパス) 2025年3月18日 電気化学会
開催年月日: 2025年3月18日 - 2025年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学 小金井キャンパス
-
Cu置換水酸化ニッケルの熱処理による構造変化
五十嵐廉、松永直樹、酒井 剛
日本化学会九州支部フォーラム2024 2024年12月21日
開催年月日: 2024年12月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
高比表面積Ti-Sn複合酸化物の調製と溶媒熱処理によるアモルファス除去
永樂惠裕、松永直樹、酒井 剛
日本化学会九州支部フォーラム2024 2024年12月21日
開催年月日: 2024年12月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
塩基性条件下でのNi, Cu, Zn, Agの電気化学特性および湿式法によるAg-Ni複合化の検討
黒木 雅人、酒井 剛、松永 直樹
第61回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2024年6月29日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Ti3+置換β型水酸化ニッケルの構造解析と熱処理による構造変化
恒成 尚俊、松永 直樹、酒井 剛
第61回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2024年6月29日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
溶媒熱処理によるTi-Sn複合酸化物の高比表面積化とアモルファス除去
永樂 惠裕、松永 直樹、酒井 剛
第61回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2024年6月29日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Cu置換水酸化ニッケルの熱処理および水熱処理による構造制御
五十嵐 廉、松永 直樹、酒井 剛
第61回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2024年6月29日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
亜鉛置換水酸化ニッケルの合成と構造解析
上村海翔, 松永直樹, 酒井剛
トークシャワー・イン・九州2023 (北九州国際会議場) 2023年9月27日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2023年9月27日 - 2023年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
NiFe2O4の低温合成を可能とするNiCl2-FeCl2希薄混合溶液からの前駆体の合成
菊池航大、酒井 剛、松永直樹
トークシャワー・イン・九州2023 (北九州国際会議場) 2023年9月27日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2023年9月27日 - 2023年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
水熱処理により低温で合成した高比表面積ニッケルフェライト相の塩基性条件下における水電解アノード特性
松永直樹、矢野佑樹、酒井 剛
2023年電気化学秋季大会 (九州大学 伊都キャンパス) 2023年9月11日 電気化学会
開催年月日: 2023年9月11日 - 2023年9月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学 伊都キャンパス
-
三塩化チタンの加水分解で得られた高比表面積酸化チタンの特異的結晶成長
渡邉 悠太、松永 直樹、酒井 剛
第60回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2023年7月1日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2023年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Mn置換水酸化ニッケルの合成と構造解析
佐藤 瑠星、松永 直樹、酒井 剛
第60回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2023年7月1日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2023年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
ニッケルフェライトの低温合成を可能とするアモルファス前駆体の合成
松永直樹、菊池航大、德永圭佑、酒井 剛
令和 4 年度 日本セラミックス協会 九州支部秋季研究発表会 (Zoom) 2022年11月25日 日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会
開催年月日: 2022年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Zoom
-
亜鉛置換水酸化ニッケルの合成と構造解析
上村海翔, 松永直樹, 酒井剛
第59回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2022年7月2日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2022年7月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
NiFe2O4の低温合成を可能とするNiCl2-FeCl2希薄混合溶液からの前駆体の合成
菊池航大、酒井 剛、松永直樹
第59回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2022年7月2日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2022年7月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
有機化合物存在下でのSBH還元による銀微粒子調製
松永直樹、森内理央、今西克仁、酒井 剛
令和 3 年度 日本セラミックス協会 九州支部秋季研究発表会 (Zoom) 2021年11月13日 日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会
開催年月日: 2021年11月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Zoom
-
W-Sn複合酸化物を担体に用いた燃料電池用電極触媒の開発
渡邊大祐、松永直樹、酒井 剛
第58回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2021年7月3日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2021年7月3日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
燃料電池用電極触媒担体としての高比表面積水酸化インジウムおよび酸化インジウムの合成と白金担持条件の検討
高垣智, 松永直樹, 酒井剛
第58回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2021年7月3日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2021年7月3日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
貴金属担持マンガン酸化物の調製とアルカリ水溶液での酸素発生触媒能評価
德永圭佑、松永直樹、酒井 剛
第58回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 2021年7月3日 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2021年7月3日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
コバルト添加マンガン系酸化物の調製と結晶構造および相転移挙動の解明
松永直樹、原田満里、奥山勇治、酒井 剛
令和 2 年度 日本セラミックス協会 九州支部秋季研究発表会 (Zoom) 日本セラミックス協会九州支部秋季研究発表会
開催年月日: 2020年11月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Zoom
-
加水分解によるマンガン系酸化物の調製とコバルト添加による結晶構造への影響
松永直樹、原田満里、奥山勇治、酒井 剛
日本セラミックス協会2020年年会 日本セラミックス協会
開催年月日: 2020年3月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
マンガン酸化物の調製と塩基性条件下での電気化学特性
松永直樹,鈴木亮佑,奥山勇治,酒井 剛
第9回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-9)&第49回窯業基礎九州懇話会 (鹿児島市勤労者交流センター第一会議室) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2019年9月12日 - 2019年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:鹿児島市勤労者交流センター第一会議室
-
溶媒熱処理によるPt-Co/Ti-Sn複合酸化物触媒の合成と評価
荒武伸仁, 奥山勇治, 松永直樹, 酒井 剛
トークシャワー・イン・九州2019 (i+Land nagasaki) 電気化学会九州支部
開催年月日: 2019年9月1日 - 2019年9月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:i+Land nagasaki
-
湿式法によるマンガン酸化物の調製と塩基性条件下での電気化学特性
鈴木亮佑, 松永直樹, 奥山勇治, 酒井 剛
第56回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2019年7月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
溶媒熱処理によるPt-Co/Ti-Sn複合酸化物触媒の合成と酸素還元活性評価
荒武伸仁, 奥山勇治, 松永直樹, 酒井 剛
第56回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2019年7月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Ti-Sn複合酸化物へのPt担持による比表面積低下のメカニズム解明
宮園悠人, 奥山勇治, 松永直樹, 酒井 剛
第56回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2019年7月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
特異的結晶成長を有するTi-Sn複合酸化物の分光学的解析
松田匠海, 奥山勇治, 松永直樹, 酒井 剛
第56回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部, 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 北九州市
開催年月日: 2019年7月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
プロトン伝導体を用いたメタン燃料電池特性と電解質二層化によるメタン耐性の向上
奧山 勇治、河野 樹道、赤羽 涼、長友 都史、松永 直樹、酒井 剛、小椋 裕介、水谷 安伸
電気化学会第86回大会 (京都大学吉田キャンパス) 電気化学会
開催年月日: 2019年3月27日 - 2019年3月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学吉田キャンパス
-
Mn-SrZrO3の起電力特性に与える添加元素の影響
桑迫和哉,常吉孝治,岩井翔,松永直樹,酒井剛,奥山勇治
第8回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-8)&第48回窯業基礎九州懇話会 (コテージ・ヒムカ) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2018年9月13日 - 2018年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:コテージ・ヒムカ
-
溶媒熱処理によるPt-Co合金の合成と評価
荒武伸仁,宮村嶺平,奥山勇治,松永直樹,酒井 剛
第8回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-8)&第48回窯業基礎九州懇話会 (コテージ・ヒムカ) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2018年9月13日 - 2018年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:コテージ・ヒムカ
-
白金担持マンガン酸化物の合成と評価
松永直樹,村冨己央,奥山勇治,酒井 剛
第55回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2018年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
溶媒熱処理によるPt-Co合金の合成
荒武伸仁,宮村嶺平,奥山勇治,松永直樹,酒井 剛
第55回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2018年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
白金系触媒担持チタンスズ複合酸化物のアルカリ水溶液中での酸素還元活性
宮村嶺平,荒武伸仁,奥山勇治,松永直樹,酒井 剛
第55回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2018年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
マンガン含有リン酸塩球状粒子の水熱合成とアルカリ水溶液中での電気化学特性
松永直樹、猪狩裕樹、進藤寛、奥山勇治、酒井 剛
日本セラミックス協会2018年年会 ( 東北大学 川内北キャンパス) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2018年3月15日 - 2018年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地: 東北大学 川内北キャンパス
-
低価数チタン塩を出発原料とする酸化チタンー酸化スズ複合酸化物担体の合成
松永直樹、鶴丸智博、奥山勇治、酒井 剛
平成29年度九州支部秋季合同研究発表会 (北九州国際会議場) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2017年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
燃料電池用電極触媒の担体利用を目指した酸化チタン-酸化スズ複合酸化物の合成と電気化学特性
松永直樹、鶴丸智博、奥山勇治、酒井 剛
2017年電気化学秋季大会 (長崎大学 文教キャンパス) 電気化学会
開催年月日: 2017年9月10日 - 2017年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学 文教キャンパス
-
Ln0.9Sr0.1InO3-δ (Ln = La,Nd,Sm,Gd)におけるプロトン・デューテロン同位体効果
加藤省吾、松永直樹、酒井 剛、奥山勇治
2017年電気化学秋季大会 (長崎大学 文教キャンパス) 電気化学会
開催年月日: 2017年9月10日 - 2017年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学 文教キャンパス
-
Ln0.9Sr0.1InO3-δ(Ln = La,Nd,Sm,Gd)のプロトン伝導度へのカチオンサイズ効果
加藤 省吾,酒井 剛,松永 直樹,奥山 勇治
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
マンガン含有リン酸塩球状粒子の合成と評価
松永直樹,進藤 寛,奥山勇治,酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
Laを添加したZnFe2O4の結晶成長挙動
小袋由貴,奥山勇治,松永直樹,酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
ケイ酸タングステンによるセルロースの炭化水素系燃料への変換
菊池恵利加,松永直樹,奥山勇治,酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
電極触媒用Ti-Sn複合酸化物担体の合成と特異的結晶成長
末田拓真,松永直樹,奥山勇治,酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
Pt系複合触媒の合成と酸化物担体への担持
宮村嶺平,末田拓真,奥山勇治,松永直樹,酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
次世代燃料電池用電極触媒としての利用を目指した遷移金属化合物塗布白金板の酸素還元活性
松永直樹, 加藤省吾, 奥山勇治, 酒井剛
第6回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-6)& 第46回窯業基礎九州懇話会 (太宰府市) 日本セラミックス協会九州支部、九州ファインセラミックス・テクノフォーラム
開催年月日: 2016年8月26日 - 2016年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:太宰府市
-
BaCe0.6Zr0.2Y0.2O3-δを電解質とした燃料電池におけるホール伝導が与える性能への影響
蛯原紀明, 松永直樹, 酒井剛, 奥山勇治
第53回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2016年7月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
水酸アパタイトへの異種元素導入と電気伝導度
進藤寛, 松永直樹, 奥山勇治, 酒井剛
第53回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2016年7月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
チタン酸化物に担持したPtの高酸素還元活性の発現と耐久性の評価
緒方翼, 奥山勇治, 松永直樹, 酒井剛
第53回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2016年7月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
InをドープしたBaZrO3のプロトン溶解へのNiO固溶効果
奥山 勇治, 新名 美城, 酒井 剛, 松永 直樹, 見神 祐一, 山内 孝祐, 黒羽 智宏
電気化学会第83回大会 (横浜) 電気化学会
開催年月日: 2016年3月29日 - 2016年3月31日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
-
Sakai Go, Tanaka Ayano, Sueda Takuma, Ogata Tsubasa, Okuyama Yuji, Matsunaga Naoki
Chemistry Letters 2016年 公益社団法人 日本化学会
開催年月日: 2016年
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
Crystal growth under hydrothermal treatment at 150 °C was observed for the pre-calcined TiO<sub>2</sub>–SnO<sub>2</sub> precursor obtained by the calcination at 250 °C. This phenomenon was observed for the trivalent titanium ion (Ti<sup>3+</sup>) used as the starting material for hydrolysis. The peculiar crystal growth phenomenon was thought to be originated from the oxidation of titanium from trivalent to tetravalent, because such peculiar crystal growth under hydrothermal conditions was not observed when tetravalent titanium was used.
-
ヘテロ金属多核錯体法により調製したLa-doped Sr2Bi2O5の光学特性
小袋由貴, 松嶋茂憲, 小畑賢次, 鈴木拓, 新井正男, 安里英治, 奥山勇治, 松永直樹, 酒井剛
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム (富山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2015年9月15日 - 2015年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:富山
-
ニッケルコバルト複合水酸化物の合成と評価
松永直樹, 田中里佳子, 奥山勇治, 酒井剛
日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム (富山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2015年9月15日 - 2015年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:富山
-
Formation of CaFe<sub>2</sub>O<sub>4</sub> porous structure by addition of Zr in malic acid complex
OBUKURO Yuki, OBATA Kenji, MAEDA Ryosuke, MATSUSHIMA Shigenori, OKUYAMA Yuji, MATSUNAGA Naoki, SAKAI Go
大日本窯業協會雑誌 2015年 公益社団法人 日本セラミックス協会
開催年月日: 2015年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
The effect of Zr addition into malic acid complex was examined for the purpose of the improvement of microstructure and specific surface area of CaFe<sub>2</sub>O<sub>4</sub>. The CaFe<sub>2</sub>O<sub>4</sub> phase could be obtained for both unadded and Zr-added (5 and 10 mol % with respect to Fe) system by calcination of precursor derived from malic acid complex at 700°C which is almost 200°C lower than that of conventional solid-state reaction method. Among the examined products, only the 5 mol % Zr-added product revealed characteristic smaller grains connected three dimensional porous structures resulting in higher specific surface area compared with unadded and 10 mol % Zr-added products. XPS measurements revealed that there are no notable changes in valence state for all constituent elements. The obtained final product of 5 mol % Zr-added CaFe<sub>2</sub>O<sub>4</sub> is worth further investigate for various application from a view point of improved higher specific surface area and characteristic microstructure as well as the functionality of the material itself.
-
マンガンドープ酸化チタンの合成と光触媒特性
松永 直樹、小野 恭平、酒井 剛
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム (鹿児島) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2014年9月9日 - 2014年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:鹿児島
-
白金-スズ混合溶液からの燃料電池用電極触媒の合成と評価
多田直加, 緒方 翼, 田中 綾乃, 松永直樹, 酒井剛
トークシャワー・イン・九州2014 (宮崎市) 電気化学会九州支部
開催年月日: 2014年9月1日 - 2014年9月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎市
-
水酸化アパタイト微粒子の新規合成法と焼結性
後藤雄, 進藤 寛, 松永直樹, 酒井剛
トークシャワー・イン・九州2014 (宮崎市) 電気化学会九州支部
開催年月日: 2014年9月1日 - 2014年9月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎市
-
白金-スズ混合溶液からの燃料電池用電極触媒の合成と評価
多田直加, 松永直樹, 酒井剛
第51回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2014年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
水酸化アパタイト微粒子の新規合成法と焼結性
後藤雄, 松永直樹, 酒井剛
第51回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2014年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
スズ置換によるα型水酸化ニッケルの合成と電気化学特性
中村文香, 松永直樹, 酒井剛
第51回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2014年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
高濃度ニッケルドープチタニアの調製と可視光吸収特性
松永 直樹、相良 貴雅、酒井 剛
第52回セラミックス基礎科学討論会 (名古屋) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2014年1月9日 - 2014年1月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
MATSUNAGA Naoki, SUGAHARA Mariko, SAKAI Go
大日本窯業協會雑誌 2014年 公益社団法人 日本セラミックス協会
開催年月日: 2014年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Synthesis of <i>c</i>-axis grown β-Ni(OH)<sub>2</sub> was attempted by rapid hydrolysis and/or direct hydrothermal treatment of the mixed solution of NiCl<sub>2</sub>, HCl and NH<sub>3</sub>. The UV–vis spectra revealed the addition of NH<sub>3</sub> into NiCl<sub>2</sub> solution shifted the peak position to shorter wavelength, indicating the formation of nickel ammine complex. Hydrolysis of the mixed solution containing nickel ammine complex gave β-Ni(OH)<sub>2</sub> particles. The amount of NH<sub>3</sub> in the mixed solution did not affect the crystallinity or morphology of the β-Ni(OH)<sub>2</sub> particle by the conventional rapid hydrolysis. Hydrothermal treatment of the hydrolyzed β-Ni(OH)<sub>2</sub> particles was changed the morphology from agglomerated particles to nanosheets-linked structure or hexagonal plates. However, any crystal growth or particular-axis growth was not recognized. Then, the direct hydrothermal treatment of the mixed solution was attempted. The direct treatment at certain amount of coexisting NH<sub>3</sub> gave small amount of the precipitates, and the precipitates showed distinctive XRD pattern of <i>c</i>-axis grown β-Ni(OH)<sub>2</sub>. The electrochemical property of the <i>c</i>-axis grown β-Ni(OH)<sub>2</sub> structures indicated that the diffusion control was the rate-determining step for the charge/discharge process.
-
Synthesis of C-Axis Oriented Nickel Hydroxide and Their Electrochemical Properties 国際会議
N. Matsunaga, M. Sugahara, G. Sakai
The 30th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Kitakyushu (Japan)) Organizing Committee of the 30th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2013年11月20日 - 2013年11月23日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kitakyushu (Japan)
-
チタン-スズ複合酸化物の調製とカソード特性
板井勇樹, 松永直樹, 酒井剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2013年7月6日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
ケイ酸タングステン共存下におけるマイクロ波照射による二糖および三糖の分解挙動
平川しずか, 松永直樹, 酒井剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2013年7月6日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
急速加水分解によるニオブドープチタニアの合成とカソード触媒への応用
水谷亮太, 渡邉竜也, 松永直樹, 酒井剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2013年7月6日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
c軸配向水酸化ニッケルの創製と正極特性
松永直樹, 菅原万里子, 酒井剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州市) 化学工学会九州支部, 日本化学会九州支部, 有機合成化学協会九州山口支部, 電気化学会九州支部, 日本分析化学会九州支部, 高分子学会九州支部, 繊維学会西部支部, 日本農芸化学会西日本支部
開催年月日: 2013年7月6日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州市
-
Preparation and Electrical Conductivity of Sr(Zr1-xAlx)O3-x/2 perovskite solid solution 国際会議
R. Oitate, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
14th International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD 2013) conjugated with the China-Japan-Korea (CJK) A3 Foresight Program Seminar (Kagoshima) Department of Chemical Engineering, Kagoshima University, Japan, and China-Japan-Korea (CJK) A3 Foresight Program by JSPS, KOSEF and NSFC
開催年月日: 2013年1月15日 - 2013年1月18日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kagoshima
-
Evaluation of electric power of SOFC using reformed biogas 国際会議
N. Furukawa, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
14th International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD 2013) conjugated with the China-Japan-Korea (CJK) A3 Foresight Program Seminar (Kagoshima) Department of Chemical Engineering, Kagoshima University, Japan, and China-Japan-Korea (CJK) A3 Foresight Program by JSPS, KOSEF and NSFC
開催年月日: 2013年1月15日 - 2013年1月18日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kagoshima
-
金属酸化物電極の酸化還元反応を利用したCH4-CO2混合ガスの電気化学的改質
上野 真奈、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
第51回セラミックス基礎科学討論会 (仙台) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2013年1月9日 - 2013年1月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
Evaluation of Electric Power of SOFC Using Reformed Biogas
鮫島 宗一郎, 松永 直樹
Materials Science Forum 2013年
-
The Effect of an Amino Acid of Low Molecular Weight on Consolidation of Nanoparticle Suspensions
松永 直樹, 鮫島 宗一郎
Journal of Ceramic Processing Research 2013年
-
Electrochemical Reforming of CH4−CO2 Mixed Gas Using Porous Gd doped Ceria Electrolyte with Cu Electrode 国際会議
Y. Suga, R. Yoshinaga, N. Matsunaga, Y. Hirata, S. Sameshima
The 29th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Daegu, Korea) Organizing Committee of the 29th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2012年11月21日 - 2012年11月24日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Daegu, Korea
-
Electrochemical Decomposition of CO2 and CO Gases Using Porous Yttria-stabilized Zirconia Cell 国際会議
Y. Hirata, M. Ando, N. Matsunaga, S. Sameshima
The 29th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Daegu, Korea) Organizing Committee of the 29th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2012年11月21日 - 2012年11月24日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Daegu, Korea
-
グアニジン添加水熱処理およびグアニジン共存下での加水分解によるNi(OH)2の合成と電気化学特性
松永 直樹、菅原 万里子、酒井 剛
第53回電池討論会 (福岡) 電気化学会 電池技術委員会
開催年月日: 2012年11月14日 - 2012年11月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
白金-スズ錯形成の解析と固体高分子型燃料電池用カソード触媒の合成
松元 駿明、松永 直樹、酒井 剛
2012年日本化学会西日本大会 (佐賀) 日本化学会中国四国支部、日本化学会九州支部
開催年月日: 2012年11月10日 - 2012年11月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:佐賀
-
イットリア安定化ジルコニア多孔質セルによるCO2とCOの電気化学的分解
平田 好洋、安藤 雅浩、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム (名古屋) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2012年9月19日 - 2012年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
コロイドサスペンションの高圧ろ過プロセスの解析
福永 智之、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム (名古屋) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2012年9月19日 - 2012年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
アルミナサスペンションの動的粘弾性特性の温度依存性
阿久根 優歩、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第25回秋季シンポジウム (名古屋) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2012年9月19日 - 2012年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
Temperature Dependence of Complex Modulus of Alumina Suspensions and Alumina Powder Compacts 国際会議
Y. Akune, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
The Fourth International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, and Joining Technology for New Metallic Glasses and Inorganic Materials (ICCCI 2012) (Kurashiki) JWRI, Osaka Univ., Japan
開催年月日: 2012年9月2日 - 2012年9月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kurashiki
-
Influence of Pressure Filtration of Aqueous Alumina Suspensions 国際会議
Y. Hirata, T. Fukunaga, N. Matsunaga, S. Sameshima
The Fourth International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, and Joining Technology for New Metallic Glasses and Inorganic Materials (ICCCI 2012) (Kurashiki) JWRI, Osaka Univ., Japan
開催年月日: 2012年9月2日 - 2012年9月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kurashiki
-
グラファイト含有耐火れんがの熱伝導度の理論的解析
平田 好洋、松永 直樹、吉富 丈記、加山 恒夫
第24回耐火物技術協会年次学術講演会 (名古屋) 耐火物技術協会
開催年月日: 2012年4月24日 - 2012年4月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
Effect of Amino Acid of Low Molecular Weight on Consolidation of Nanoparticle Suspensions 国際会議
S. Baba, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
International Symposium on New Frontier of Advanced Si-Based Ceramics and Composites (ISASC 2012) (Seoul (Korea)) Engineering Ceramics Division, The Korean Ceramic Society
開催年月日: 2012年3月25日 - 2012年3月28日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Seoul (Korea)
-
ペロブスカイト構造固溶体La0.6Sr0.4Ru0.6Mg0.4O3-δの焼結と電気伝導度
志波 貴臣、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
日本セラミックス協会2012年年会 (京都) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2012年3月19日 - 2012年3月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都
-
ペロブスカイト構造La-Sr-Al-Mg-O系固溶体の合成と電気伝導度
四宮 亜希子、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
日本セラミックス協会2012年年会 (京都) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2012年3月19日 - 2012年3月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都
-
改質バイオガスを用いた燃料電池の発電性能評価
古川 直樹、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会2012年年会 (京都) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2012年3月19日 - 2012年3月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都
-
Influence of Composition of Gd-doped Ceria Electrolyte on Performance of Solid Oxide Fuel Cell 国際会議
Y. Ibusuki, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
13th International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD 2012) (Guilin (China)) Shanghai Institute of Ceramics
開催年月日: 2012年1月7日 - 2012年1月10日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Guilin (China)
-
高靭性,高強度の炭化ケイ素焼結体の開発
平田 好洋, 松永 直樹
材料の科学と工学( Materials Science and Technology of Japan ) 2012年
-
Factors Affecting Formation of Ceria Nanoparticles by Alternating Current Electrolysis of Aqueous Solutions 国際会議
T. Sameshima, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
The 28th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Okayama (Japan)) Organizing Committee of the 28th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2011年11月23日 - 2011年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Okayama (Japan)
-
Synthesis of Gadolinium-Doped Ceria Nanoparticles by Electrolysis of Aqueous Solutions 国際会議
H. Shirasaka, T. Kisanuki, Y. Hirata, N. Matsunaga
The 28th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Okayama (Japan)) Organizing Committee of the 28th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2011年11月23日 - 2011年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Okayama (Japan)
-
Reforming of Biogas Using Electrochemical Cell 国際会議
Y. Hirata, Y. Terasawa, S. Matayoshi, R. Yoshinaga, M. Ando, N. Matsunaga and S. Sameshima
The 2nd International Symposium on Hybrid Materials and Processing, (HyMaP 2011), Conjugated with HNM 2011 (Busan (Korea)) NCRC for Hybrid Materials Solution
開催年月日: 2011年10月27日 - 2011年10月29日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Busan (Korea)
-
セリアナノ粒子の電解合成に及ぼす有機溶媒の影響
平田 好洋、日置 千代美、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム (札幌) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2011年9月7日 - 2011年9月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
グラファイト含有耐火レンガの熱伝導度の理論的及び実験的解析
平田 好洋、松永 直樹、吉富 丈記、加山 恒夫
日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム (札幌) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2011年9月7日 - 2011年9月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
Theoretical and Experimental Analyses of Thermal Conductivity of Graphite-containing Refractory Brick 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, J. Yoshitomi, T. Kayama
The 9th International Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies (PacRim 9) (Cairns (Australia)) The 9th International Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies (PacRim 9)
開催年月日: 2011年7月10日 - 2011年7月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Cairns (Australia)
-
バイオガスの改質及び水性ガスシフト反応
又吉翔太郎、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会2011年年会 (静岡) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2011年3月16日 - 2011年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:静岡
-
イットリウム安定化ジルコニア多孔質セルによるCH4-CO2混合ガスの電気化学的改質
安藤 雅浩、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
第49回セラミックス基礎科学討論会 (岡山) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2011年1月11日 - 2011年1月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山
-
ナノ粒子サスペンションの固化特性に及ぼす低分子量アミノ酸の効果
馬場 真一、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
第49回セラミックス基礎科学討論会 (岡山) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2011年1月11日 - 2011年1月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山
-
Influence of Atmosphere on Electrical Conductivity of Gd-doped Ceria Electrolyte 国際会議
H. Kunigo, S. Sameshima, Y. Hirata, N. Matsunaga
The 27th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Incheon (Korea)) Organizing Committee of the 27th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2010年11月23日 - 2010年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Incheon (Korea)
-
Production of H2 Fuel from Biogas using Porous Gd-doped Ceria Electrolyte with Metal Catalyst 国際会議
R. Yoshinaga, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
The 27th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Incheon (Korea)) Organizing Committee of the 27th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2010年11月23日 - 2010年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Incheon (Korea)
-
Influence of Cathode on Performance of Solid Oxide Fuel Cell with Gd-doped Ceria Electrolyte 国際会議
Y. Ibusuki, S. Sameshima, Y. Hirata, N. Matsunaga
The 27th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Incheon (Korea)) Organizing Committee of the 27th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2010年11月23日 - 2010年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Incheon (Korea)
-
Consolidation Behavior of Nanometer-sized SiC Particles with Phenylalanine through Pressure Filtration at 1 MPa 国際会議
A. Yamashita, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
3rd International Congress on Ceramics (ICC3) (Osaka (Japan)) The Ceramics Society of Japan
開催年月日: 2010年11月14日 - 2010年11月18日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka (Japan)
-
Young's Modulus and Poisson's Ratio of Liquid Phase-Sintered Silicon Carbide 国際会議
Y. Okuzono, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
3rd International Congress on Ceramics (ICC3) (Osaka (Japan)) The Ceramics Society of Japan
開催年月日: 2010年11月14日 - 2010年11月18日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Osaka (Japan)
-
Densification, Phases, Microstructures and Mechanical Properties of Liquid Phase-sintered SiC 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
3rd International Congress on Ceramics (ICC3) (Osaka (Japan)) The Ceramics Society of Japan
開催年月日: 2010年11月14日 - 2010年11月18日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Osaka (Japan)
-
Synthesis and Electrical Conductivity of La1-xSrxAl0.9Mg0.1O3-δ (x = 0.1-0.4) Perovskite Solid Solution 国際会議
A. Shinomiya, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
3rd International Congress on Ceramics (ICC3) (Osaka (Japan)) The Ceramics Society of Japan
開催年月日: 2010年11月14日 - 2010年11月18日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Osaka (Japan)
-
Influence of Oxide Additives and Starting Particle Size of SiC on Densification and Mechanical Properties of Hot-pressed SiC 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima, J. G. Wen
7th International Conference on High Temperature Ceramic Matrix Composites (HT-CMC 7) (Baryreuth (Germany)) 7th International Conference on High Temperature Ceramic Matrix Composites (HT-CMC 7)
開催年月日: 2010年9月20日 - 2010年9月22日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Baryreuth (Germany)
-
水溶液交流電解法による酸化物ナノ粒子の合成
平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会2010年度セラミックス総合研究会 (札幌) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2010年9月2日 - 2010年9月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
Processing and performance of solid oxide fuel cell with Gd-doped ceria as electrolyte 国際会議
Y. Ibusuki, H. Kunigo, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
11th International Conference on Ceramic Processing Science (ICCPS-11) (Zurich (Switzerland)) 11th International Conference on Ceramic Processing Science (ICCPS-11)
開催年月日: 2010年8月29日 - 2010年9月1日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Zurich (Switzerland)
-
Preparation of Metal Oxide Films on ITO Glass by Electrolysis of Aqueous Solutions 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, D. Sugimoto, S. Sameshima
China-Japan-Korea 2010 Strategic Seminar on New Materials (CJK-SSNM 2010) (Huhhot (China)) China-Japan-Korea 2010 Strategic Seminar on New Materials (CJK-SSNM 2010)
開催年月日: 2010年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:Huhhot (China)
-
Theoretical and Experimental Analyses of Colloidal Processing of Nanoparticles 国際会議
Y. Hirata, K. Matsushima, S. Baba, N. Matsunaga, S. Sameshima
12th International Ceramics Congress (CIMTEC 2010) (Montecatini Terme (Italy)) 12th International Ceramics Congress (CIMTEC 2010)
開催年月日: 2010年6月6日 - 2010年6月11日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Montecatini Terme (Italy)
-
水溶液の交流電解によるセリアナノ粒子の合成
平田 好洋、花田 貴明、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会2010年年会 (東京) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2010年3月22日 - 2010年3月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Synthesis and Electrical Conductivity of La0.6Sr0.4Ru1-xMgxO3-δ (x = 0-0.6) Perovskite Solid Solution 国際会議
S. Sameshima, D. Moriyama, Y. Hirata, N. Matsunaga
International Symposium on Multifunctional Ceramic Materials Based on Nanotechnology (ISMCN2010) Conjugated with the Workshop of Japan-China-Korea A3 Foresight International Cooperation Key Project (Tokyo (Japan)) Japan Society for the Promotion of Science
開催年月日: 2010年3月6日 - 2010年3月8日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Tokyo (Japan)
-
電解法で合成したアルミナ-ITO-チタニア系膜の光化学特性
大城 啓悟、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2010年1月12日 - 2010年1月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄
-
ペロブスカイト構造La0.6Sr0.4Ru1-xMgxO3-δ (x = 0-0.6)の合成と電気伝導度
森山 大輔、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2010年1月12日 - 2010年1月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:沖縄
-
Ni及びRu電極付き多孔質ガドリニウム固溶セリアを用いたCH4-CO2混合ガスの電気化学的改質
又吉 翔太朗、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
第48回セラミックス基礎科学討論会 (沖縄) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2010年1月12日 - 2010年1月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄
-
Pressure Filtration of Alumina Suspensions under Alternating Current Field
松永 直樹, 鮫島 宗一郎
Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects 2010年
-
Yoshihiro Hirata, Naoki Matsunaga, Soichiro Sameshima
松永 直樹, 鮫島 宗一郎
Ceramic Transactions 2010年
-
Pressure Filtration of Phenylalanine-adsorbed Submicrometer Silicon Carbide
松永 直樹, 鮫島 宗一郎
Ceramic Transactions 2010年
-
ナノ粒子コロイドサスペンションの加圧下の相転移と固化プロセスの解析
平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
第15回流動化・粒子プロセンシングシンポジウム(FB15) (鹿児島) 化学工学会粒子・流体プロセス部会
開催年月日: 2009年12月10日 - 2009年12月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
Synthesis of Nanometer-sized Ceria Particles by Electrolysis of Aqueous Solution 国際会議
T. Hanada, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
The 26th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Tsukuba (Japan)) Organizing Committee of the 26th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2009年11月24日 - 2009年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Tsukuba (Japan)
-
Pressure Filtration of Alumina Suspensions Under Alternative Current Field 国際会議
K. Matsushima, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
The 26th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Tsukuba (Japan)) Organizing Committee of the 26th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2009年11月24日 - 2009年11月26日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Tsukuba (Japan)
-
Phase Transition and Consolidation of Colloidal Nanoparticles 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
Materials Science & Technology 2009 (MS&T09) (Pittsburgh (USA)) The American Ceramics Society
開催年月日: 2009年10月25日 - 2009年10月29日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Pittsburgh (USA)
-
電極での酸化還元反応を利用したCH4-CO2系ガスからのH2-CO系燃料の合成
平田 好洋、又吉 翔太朗、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会2009年度セラミックス総合研究会 (熱海) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年10月22日 - 2009年10月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熱海
-
二粒子系炭化ケイ素サスペンションの流動性と加圧ろ過特性
中島 裕貴、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム (松山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松山
-
液相焼結法炭化ケイ素の微構造と力学特性
平田 好洋、鈴江 直人、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム (松山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松山
-
負極支持型ガドリニウム固溶セリア電池の性能に及ぼす電解質厚さと正極粒子径の影響
松元 謙士、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、下之薗 太郎
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム (松山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松山
-
ペロブスカイト構造La-Sr-X-Mg-O系固溶体(X = Ti, Zr, Al)の合成と電気伝導度
白谷 健太郎、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、中原 聡子
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム (松山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松山
-
粘弾性モデルに基づく加圧ろ過プロセスの解析
平田 好洋、松島 弘一郎、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム (松山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:松山
-
Pressure Filtration of Phenylalanine-Adsorbed Submicrometer Silicon Carbide Particles 国際会議
S. Baba, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
The Third International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, and Joining Technology for New Metallic Glasses and Inorganic Materials (ICCCI 2009) (Kurashiki (Japan)) JWRI, Osaka Univ., Japan
開催年月日: 2009年9月6日 - 2009年9月9日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kurashiki (Japan)
-
Structure and Photochemical Property of TiO2-In2O3-SnO2-Al2O3 Film Prepared by Electrolysis of Aqueous Solution 国際会議
N. Matsunaga, K. Oshiro, Y. Hirata, Y. Fukuda, S. Sameshima, T Ishigaki
The Third International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, and Joining Technology for New Metallic Glasses and Inorganic Materials (ICCCI 2009) (Kurashiki (Japan)) JWRI, Osaka Univ., Japan
開催年月日: 2009年9月6日 - 2009年9月9日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kurashiki (Japan)
-
溶液電解によるガドリニウム固溶セリア粉末の合成
平田 好洋、松永 直樹、村尾 優
日本セラミックス協会九州支部第16回九州夏期セラミックス研究会 (宮崎) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2009年8月26日 - 2009年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
交流場電解法を利用したセリアナノ粒子の合成
花田 貴明、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会九州支部第16回九州夏期セラミックス研究会 (宮崎) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2009年8月26日 - 2009年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎
-
電解法で合成したアルミナ-ITO-チタニア系膜の光化学特性
大城 啓悟、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会九州支部第16回九州夏期セラミックス研究会 (宮崎) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2009年8月26日 - 2009年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎
-
Synthesis of Gadolinium-Doped Ceria Powders by Electrolysis of Aqueous Solutions 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, M. Murao
The 5th International Workshop for R&D Clustering among China, Japan, Korea in Eco-Materials Processing (CJK 2009) (Jeju (Korea)) Korea Science and Engineering Foundation
開催年月日: 2009年6月28日 - 2009年7月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Jeju (Korea)
-
Phase Diagram and Consolidation of Colloidal Nanoparticles 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima
5th Fulrath Memorial International Symposium on Advanced Ceramics (Tokyo (Japan)) Japan Fulrath and Okazaki Memorial Committee
開催年月日: 2009年4月8日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo (Japan)
-
ガドリニウム固溶セリアの微構造制御と電気特性
原 章洋、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、堀田 照久
日本セラミックス協会2009年年会 (東京) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年3月16日 - 2009年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
炭化ケイ素織物を表面層に有する炭化ケイ素焼結体の損傷許容性
平田 好洋、松永 直樹、有馬 峻、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会2009年年会 (東京) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年3月16日 - 2009年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Control of Microstructure and Electrical Properties of Gd-doped Ceria 国際会議
A. Hara, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Horita
International Symposium on Multifunctional Ceramic Materials Based on Nanotechnology (ISMCN2009) Conjugated with the Workshop of Japan-China-Korea A3 Foresight International Cooperation Key Project (Nagaoka (Japan)) Japan Society for the Promotion of Science
開催年月日: 2009年2月13日 - 2009年2月15日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Nagaoka (Japan)
-
酸化物イオン導電体を用いた電気化学セルによるCH4-CO2混合ガスからのH2-CO系燃料の製造
平田 好洋、寺澤 佑仁、松永 直樹、鮫島 宗一郎
第47回セラミックス基礎科学討論会 (大阪) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2009年1月8日 - 2009年1月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
ペロブスカイト構造La0.6Sr0.4Ru0.9Mg0.1O3-δ系固溶体の合成と電導度
森山 大輔、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、土井 俊哉、鹿島 直二、長屋 重夫
第47回セラミックス基礎科学討論会 (大阪) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2009年1月8日 - 2009年1月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
Phase Diagram and Pressure Filtration of Colloidal Nanoparticles 国際会議
Y. Hirata, Y. Tanaka, H. Uchima, M. Nakamura, K. Kishikawa, S. Nakagawa, N. Matsunaga, S. Sameshima
The 21st JSPS-KOSEF Core University Program (CUP) Seminar between Japan and Korea (Awaji (Japan)) The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University, Japan
開催年月日: 2008年12月14日 - 2008年12月16日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Awaji (Japan)
-
Electrical Conductivity of Rare Earth Doped-Ceria and Its Application to Solid Oxide Fuel Cell 国際会議
Y. Hirata, S. Sameshima, T. Shimonosono, M. Nagamori, A. Hara, N. Matsunaga
The 21st JSPS-KOSEF Core University Program (CUP) Seminar between Japan and Korea (Awaji (Japan)) The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University, Japan
開催年月日: 2008年12月14日 - 2008年12月16日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Awaji (Japan)
-
Processing of Silicon Carbide Composite with High Mechanical Properties 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima, R. Dong, X.H. Wang, N. Hidaka, S. Tabata, T. Maeda, Y. Kojo, T. Arima, M. Shibuya
The 21st JSPS-KOSEF Core University Program (CUP) Seminar between Japan and Korea (Awaji (Japan)) The Institute of Scientific and Industrial Research, Osaka University, Japan
開催年月日: 2008年12月14日 - 2008年12月16日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Awaji (Japan)
-
Synthesis of Hydrogen-carbon Monoxide Fuel from Methane-carbon Dioxide Mixed Gases 国際会議
S. Sameshima, Y. Hirata, K. Hamasaki, H. Ohshige, N. Matsunaga
The 25th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Gangneung (Korea)) Organizing Committee of the 25th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2008年11月19日 - 2008年11月21日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Gangneung (Korea)
-
Synthesis and Electrical Conductivity of La0.6Sr0.4Ru0.9Mg0.1O3-δ Perovskite Solid Solution 国際会議
D. Moriyama, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Doi, N. Kashima, S. Nagaya
The 25th International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Gangneung (Korea)) Organizing Committee of the 25th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2008年11月19日 - 2008年11月21日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Gangneung (Korea)
-
Development of Electrochemical Cell with Layered Composite of the Gd-Doped Ceria / Electronic Conductor System for Generation of H2-CO Fuel Through Oxidation-Reduction of CH4-CO2 Mixed Gases 国際会議
Y. Hirata, Y. Terasawa, N. Matsunaga, S. Sameshima
The 1st International Symposium on Hybrid Materials and Processing (HyMaP 2008) (Busan (Korea)) NCRC for Hybrid Materials Solution
開催年月日: 2008年10月27日 - 2008年10月29日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Busan (Korea)
-
コロイド粒子の加圧ろ過における理論と電場の影響
平田 好洋、内間 博之、田中 洋介、松永 直樹
日本セラミックス協会2008年度セラミックス総合研究会 (宮島) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年10月23日 - 2008年10月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮島
-
メタン-二酸化炭素混合ガスからの水素-一酸化炭素系燃料の合成
鮫島 宗一郎、平田 好洋、濱崎 公佑、大茂 寛典、松永 直樹
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム (北九州) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年9月17日 - 2008年9月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
酸化処理によるSiCの強度上昇
松永 直樹、平田 好洋、中濱 京介、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム (北九州) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年9月17日 - 2008年9月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
セラミックスサスペンションの加圧ろ過への電場と分散剤の影響
内間 博之、平田 好洋、田中 洋介、松永 直樹
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム (北九州) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年9月17日 - 2008年9月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
コロイド粒子の加圧ろ過に及ぼす分散剤の効果
平田 好洋、田中 洋介、中川 誠也、松永 直樹
日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム (北九州) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年9月17日 - 2008年9月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
アルミナ-ITO-チタニア系膜の電気化学的合成と光吸収特性評価
松永 直樹、平田 好洋、福田 洋輔、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会九州支部第15回九州夏期セラミックス研究会 (福津) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2008年8月7日 - 2008年8月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福津
-
ペロブスカイト構造La-Sr-Ru-Mg-O系固溶体の合成と電導度評価
森山 大輔、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
日本セラミックス協会九州支部第15回九州夏期セラミックス研究会 (福津) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2008年8月7日 - 2008年8月8日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福津
-
Electrochemical Properties of Cathode Materials for Solid Oxide Fuel Cell with Rare Earth-doped Ceria Electrolyte 国際会議
S. Sameshima, Y. Hirata, T. Shimonosono, M. Nagamori, Y. Yoshimura, N. Matsunaga
The 4th International Workshop for R&D Clustering among China, Japan, Korea in Eco-Materials Processing (CJK2008) (Hakone (Japan)) Organization Committee of the 4th International Workshop for R&D
開催年月日: 2008年7月13日 - 2008年7月15日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hakone (Japan)
-
Pressure Filtration of Colloidal SiC Particles 国際会議
Y. Hirata, Y. Tanaka, S. Nakagawa, N. Matsunaga
International Symposium on New Frontier of Advanced Si-Based Ceramics and Composites (ISASC2008) (Jeju (Korea)) Engineering Ceramics Division, The Korean Ceramic Society
開催年月日: 2008年6月8日 - 2008年6月11日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Jeju (Korea)
-
Enhancement of Strength of SiC by Heat-Treatment in Air 国際会議
K. Nakahama, N. Matsunaga, Y. Hirata, S. Sameshima
International Symposium on New Frontier of Advanced Si-Based Ceramics and Composites (ISASC2008) (Jeju (Korea)) Engineering Ceramics Division, The Korean Ceramic Society
開催年月日: 2008年6月8日 - 2008年6月11日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Jeju (Korea)
-
Joining of High Damage Tolerant SiC Fabric to High Strength SiC 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, T. Arima, S. Sameshima
Joint Conference of The 2nd International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC2) and The 1st International Conference on Science and Technology of Solid Surface and Interface (STSI1) (Chiba (Japan)) 東京工業大学
開催年月日: 2008年5月30日 - 2008年6月1日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Chiba (Japan)
-
Synthesis of Ceramic Powders by Electrolysis of Aqueous Solutions 国際会議
M. Murao, Y. Hirata, N. Matsunaga
10th International Conference on Ceramic Processing Science (ICCPS-10) (Inuyama (Japan)) The Ceramics Society of Japan
開催年月日: 2008年5月25日 - 2008年5月28日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Inuyama (Japan)
-
ガドリニウム固溶セリアの電気特性の粒径依存性
原 章洋、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、堀田 照久
日本セラミックス協会2008年年会 (長岡) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年3月20日 - 2008年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡
-
Ni-Al2O3系触媒上でのメタンと二酸化炭素からの水素及び一酸化炭素の合成
鮫島 宗一郎、平田 好洋、里 隼也、松永 直樹
日本セラミックス協会2008年年会 (長岡) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年3月20日 - 2008年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡
-
ドクターブレード法による負極支持型燃料電池の合成と電気特性
永守 未奈子、平田 好洋、鮫島 宗一郎、下之薗 太郎、大茂 寛典、松永 直樹
第46回セラミックス基礎科学討論会 (名古屋) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2008年1月10日 - 2008年1月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
電気化学手法によるセラミックス粉体の合成
村尾 優、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
第46回セラミックス基礎科学討論会 (名古屋) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2008年1月10日 - 2008年1月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
Processing of High Performance Silicon Carbide 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, N. Hidaka, S. Tabata, S. Sameshima
2nd International Symposium on SiAlONs and Non-oxides (Ise-shima (Japan)) The Ceramics Society of Japan
開催年月日: 2007年12月2日 - 2007年12月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Ise-shima (Japan)
-
Colloidal Consolidation of Al2O3-ITO Particles under Electric Field 国際会議
H. Uchima, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
The 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Kakegawa (Japan)) Organizing Committee of the 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2007年11月20日 - 2007年11月22日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kakegawa (Japan)
-
Development of Anode Material Using Stainless Steel for Solid Oxide Fuel Cell 国際会議
T. Miwa, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
The 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (Kakegawa (Japan)) Organizing Committee of the 24th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
開催年月日: 2007年11月20日 - 2007年11月22日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kakegawa (Japan)
-
Preparation of Titania-Coated Alumina Film by Electrolytic Reduction 国際会議
N. Matsunaga, Y. Fukuda, Y. Hirata, S. Sameshima
7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim 7) (Shanghai (China)) The Chinese Ceramic Society
開催年月日: 2007年11月11日 - 2007年11月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Shanghai (China)
-
Damage Tolerance and Crack Healing in the Silicon Carbide Fabric-coated Silicon Carbide Composite 国際会議
T. Arima, Y. Hirata, N. Matsunaga, S. Sameshima, M. Shibuya
7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim 7) (Shanghai (China)) The Chinese Ceramic Society
開催年月日: 2007年11月11日 - 2007年11月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Shanghai (China)
-
Thermal Decomposition of Ammonia over Nickel/Gadolinium Doped-Ceria Cermet 国際会議
K. Matsumoto, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim 7) (Shanghai (China)) The Chinese Ceramic Society
開催年月日: 2007年11月11日 - 2007年11月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Shanghai (China)
-
Synthesis of Hydrogen and Carbon Monoxide from Methane and Carbon Dioxide 国際会議
S. Sameshima, Y. Hirata, J. Sato, N. Matsunaga
7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim 7) (Shanghai (China)) The Chinese Ceramic Society
開催年月日: 2007年11月11日 - 2007年11月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Shanghai (China)
-
Pressure Filtration of Nanometer-Sized SiC Powder 国際会議
Y. Tanaka, Y. Hirata, N. Matsunaga, M. Nakamura, S. Sameshima
7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim 7) (Shanghai (China)) The Chinese Ceramic Society
開催年月日: 2007年11月11日 - 2007年11月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Shanghai (China)
-
Grain Size Dependence of Electrical Properties of Gd–doped Ceria 国際会議
A. Hara, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Horita
7th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim 7) (Shanghai (China)) The Chinese Ceramic Society
開催年月日: 2007年11月11日 - 2007年11月14日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Shanghai (China)
-
Electrochemical Properties of Cathode for Solid Oxide Fuel Cell with Gd-doped Ceria Electrolyte 国際会議
T. Shimonosono, G. Hiramatsu, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Doi, T. Horita
The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM 6) (Jeju (Korea)) International Organizing Committee of PRICM-6
開催年月日: 2007年11月5日 - 2007年11月9日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Jeju (Korea)
-
Improvement of Strength, Weibull Modulus and Damage Tolerance of SiC 国際会議
Y. Hirata, N. Matsunaga, N. Hidaka, T. Maeda, T. Arima, S. Sameshima
The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM 6) (Jeju (Korea)) International Organizing Committee of PRICM-6
開催年月日: 2007年11月5日 - 2007年11月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Jeju (Korea)
-
アルミナ-ITO系コロイド粒子の電場下での固化
内間 博之、平田 好洋、松永 直樹、鮫島 宗一郎
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム (名古屋) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2007年9月12日 - 2007年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
ステンレス合金を用いた固体酸化物形燃料電池負極の開発
三輪 敏正、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム (名古屋) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2007年9月12日 - 2007年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
燃料電池用メタンガスの熱分解挙動
大茂 寛典、鮫島 宗一郎、平田 好洋、松永 直樹
日本セラミックス協会九州支部第14回九州夏期セラミックス研究会 (阿蘇) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2007年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:阿蘇
-
アンモニアの熱分解プロセス
松元 謙士、鮫島 宗一郎、平田 好洋、松永 直樹
日本セラミックス協会九州支部第14回九州夏期セラミックス研究会 (阿蘇) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2007年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:阿蘇
-
ポリチタノカルボシラン添加炭化ケイ素セラミックスの強度とワイブル係数
前田 朋之、松永 直樹、平田 好洋、鮫島 宗一郎、吉留 俊史
日本セラミックス協会2007年年会 (東京) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2007年3月21日 - 2007年3月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
固体酸化物形燃料電池正極材料の電気化学特性の評価
下之薗 太郎、平松 剛、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、土井 俊哉、堀田 照久
第45回セラミックス基礎科学討論会 (仙台) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2007年1月22日 - 2007年1月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
Electrochemical Properties of Perovskite Cathode for Solid Oxide Fuel Cell 国際会議
G. Hiramatsu, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga
The 8th International Symposium on Eco-materials Processing and Design (ISEPD 2007) (Kitakyushu (Japan)) Faculty of Engineering, Kyushu University, Fukuoka, Japan
開催年月日: 2007年1月11日 - 2007年1月14日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kitakyushu (Japan)
-
Mechanical Properties of SiC Processed with Nanometer-sized Powder and Polytitanocarbosilane 国際会議
N. Matsunaga, N. Hidaka, S. Sameshima, Y. Hirata
The Materials Tri-Conference of The 5th International Conference on Materials Processing for Properties and Performance (5th MP3), The 3rd International Conference on Technological Advances of Thin Film & Surface Coatings (Thin films 2006) and The 3rd International Symposium on Advanced Ceramics (IS (Singapore) Institute of Materials (East Asia)
開催年月日: 2006年12月11日 - 2006年12月15日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Singapore
-
Electrochemical Properties of Cathode for Solid Oxide Fuel Cell 国際会議
T. Shimonosono, G. Hiramatsu, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Doi, T. Horita
The Materials Tri-Conference of The 5th International Conference on Materials Processing for Properties and Performance (5th MP3), The 3rd International Conference on Technological Advances of Thin Film & Surface Coatings (Thin films 2006) and The 3rd International Symposium on Advanced Ceramics (IS (Singapore) Institute of Materials (East Asia)
開催年月日: 2006年12月11日 - 2006年12月15日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Singapore
-
Influence of Crack Healing on Mechanical Properties of SiC Fabric / SiC-Al2O3 Matrix Laminates 国際会議
T. Arima, Y. Hirata, N. Matsunaga
The Materials Tri-Conference of The 5th International Conference on Materials Processing for Properties and Performance (5th MP3), The 3rd International Conference on Technological Advances of Thin Film & Surface Coatings (Thin films 2006) and The 3rd International Symposium on Advanced Ceramics (IS (Singapore) Institute of Materials (East Asia)
開催年月日: 2006年12月11日 - 2006年12月15日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Singapore
-
Oxygen Partial Pressure Dependence of Electrical Conductivity of La0.6Sr0.4Co0.2Fe0.8O3−δ 国際会議
T. Shimonosono, X. H. Wang, G. Hiramatsu, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Doi, T. Horita
The 23rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics (Asan (Korea)) The Organizing Committee of the 23rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics
開催年月日: 2006年11月22日 - 2006年11月24日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Asan (Korea)
-
Synthesis of High Strength Silicon Carbide by Liquid Phase Sintering 国際会議
T. Maeda, Y. Hirata, S. Sameshima, N. Matsunaga, T. Yoshidome
2006 Japan/Taiwan/Korea Chemical Engineering Conference –Fundamentals & Applications- (Kagoshima (Japan)) Japan/Taiwan/Korea Chemical Engineering
開催年月日: 2006年11月17日 - 2006年11月19日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kagoshima (Japan)
-
Forming of Aqueous Suspension of Nanometer-sized Silicon Particles by Pressure Filtration 国際会議
Y. Tanaka, Y. Hirata, N. Matsunaga
2006 Japan/Taiwan/Korea Chemical Engineering Conference –Fundamentals & Applications- (Kagoshima (Japan)) Japan/Taiwan/Korea Chemical Engineering
開催年月日: 2006年11月17日 - 2006年11月19日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kagoshima (Japan)
-
炭化ケイ素織物/炭化ケイ素-アルミナ積層材料におけるクラックヒーリング
平田 好洋、松永 直樹、有馬 峻
日本セラミックス協会2006年度セラミックス総合研究会 (高山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年10月6日 - 2006年10月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高山
-
固体酸化物形燃料電池の正極材料の電気化学特性
平松 剛、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月19日 - 2006年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
ナノメーターサイズのシリカを含む水性サスペンションの性質と加圧ろ過
田中 洋介、平田 好洋、松永 直樹
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月19日 - 2006年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
液相焼結による高強度炭化ケイ素セラミックスの合成
前田 朋之、平田 好洋、鮫島 宗一郎、松永 直樹、吉留 俊史
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月19日 - 2006年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
Colloidal Consolidation of Two-component Oxide Particles 国際会議
N. Matsunaga, S. Ueno, Y. Tanaka, Y. Hirata
The Second International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, and Joining Technology for New Metallic Glass and Inorganic Materials (ICCCI 2006) (Kurashiki (Japan)) 21st Century COE Program "Center of Excellence for Advanced Structural and Functional Materials Design"
開催年月日: 2006年9月6日 - 2006年9月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kurashiki (Japan)
-
Electrodeposition of Alumina Precursor on Silicon Carbide Surface 国際会議
M. Murao, T. Maeda, N. Matsunaga, S. Sameshima, Y. Hirata
The Second International Conference on the Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Materials, and Joining Technology for New Metallic Glass and Inorganic Materials (ICCCI 2006) (Kurashiki (Japan)) 21st Century COE Program "Center of Excellence for Advanced Structural and Functional Materials Design"
開催年月日: 2006年9月6日 - 2006年9月9日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kurashiki (Japan)
-
炭化ケイ素織物/炭化ケイ素-アルミナ積層材料におけるクラックヒーリング
有馬 峻、松永 直樹、平田 好洋
日本セラミックス協会九州支部第13回九州夏期セラミックス研究会 (別府) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2006年8月25日 - 2006年8月26日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:別府
-
Crack Healing in the SiC Fabric / SiC-Al2O3 Matrix Laminates 国際会議
Y. Kojo, N. Matsunaga, Y. Hirata
The International Symposium on Hybrid Nano Materials Toward Future Industries (HNM 2006) (Nagaoka (Japan)) The Joint 21st Century COE Symposium between Nagaoka University of Technology and ISIR, Osaka University
開催年月日: 2006年2月3日 - 2006年2月5日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Nagaoka (Japan)
-
ハニカムポリマー膜を用いたSPMの個別捕集と迅速分析
松永 直樹、冨永 英作、澤 泰久、田中 賢、野上 敦嗣、下村 政嗣、村田 朋美
第22回エアロゾル科学・技術研究討論会 (大阪) 日本エアロゾル学会
開催年月日: 2005年7月28日 - 2005年7月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
多孔型ハニカムシートを用いた大気中微粒子の捕捉・分析法の開発
松永 直樹、澤 泰久、田中 賢、野上 敦嗣、下村 政嗣、村田 朋美
第45回大気環境学会年会 (秋田) 大気環境学会
開催年月日: 2004年10月20日 - 2004年10月22日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:秋田
-
Development of the pH Sensor for Acidic Rain or Mist 国際会議
N. Matsunaga, A. Nogami, T. Murata
206th Meeting of The Electrochemical society (Honolulu (USA)) The Electrochemical society
開催年月日: 2004年10月3日 - 2004年10月8日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu (USA)
-
環境マイクロセンシング-大気中の微粒子センシング-
野上 敦嗣、村田 朋美、松永 直樹、田中 賢、下村 政嗣
計測自動制御学会第4回制御部門大会 (北九州) 計測自動制御学会
開催年月日: 2004年5月26日 - 2004年5月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州
-
北九州における浮遊微粒子状物質の個別解析-工場地域と住宅地域の比較-
松永 直樹、澤 泰久、野上 敦嗣、村田 朋美
第44回大気環境学会年会 (京都) 大気環境学会
開催年月日: 2003年9月24日 - 2003年9月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都
-
SnO2薄膜センサの微細構造制御
酒井 剛、佐藤 千晶、松永 直樹、島ノ江 憲剛、山添 曻
第37回化学センサ研究発表会 (札幌) 電気化学会化学センサ研究会
開催年月日: 2003年9月11日 - 2003年9月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:札幌
-
有機物添加酸化スズゾルを用いて作製した薄膜の微細構造とセンサ特性
佐藤 千晶、松永 直樹、酒井 剛、島ノ江 憲剛、山添 曻
第41回セラミックス基礎科学討論会 (鹿児島) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2003年1月22日 - 2003年1月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
Semiconductor Gas Sensor 国際会議
G. Sakai, N. Matsunaga, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 3rd Symposium on Sensor and Materials (Daegu (Korea)) The 3rd Symposium on Sensor and Materials
開催年月日: 2002年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Daegu (Korea)
-
スピンコート法により作製した酸化スズ微粒子薄膜の微細構造とセンサ特性
佐藤 千晶、松永 直樹、酒井 剛、島ノ江 憲剛、山添 曻
第39回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合
開催年月日: 2002年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Preparation of Thermally very Stable Nano-sized Particles of SnO2 by Wet Chemical Methods 国際会議
N. Matsunaga, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 9th International Meeting on Chemical Sensors (IMCS-9) (Boston (USA)) Elsevier Science
開催年月日: 2002年7月7日 - 2002年7月10日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston (USA)
-
拡散方程式に基づく薄膜型半導体ガスセンサの解析-回復時における膜内からのガスの消失挙動-
松永 直樹、酒井 剛、島ノ江 憲剛、山添 曻
第34回化学センサ研究発表会(電気化学会第69回大会) (仙台) 電気化学会化学センサ研究会
開催年月日: 2002年4月1日 - 2002年4月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
湿式法によるナノサイズSnO2微粒子の調製とセンサへの応用
松永 直樹、酒井 剛、島ノ江 憲剛、山添 曻
第40回セラミックス基礎科学討論会 (大阪) 日本セラミックス協会基礎科学部会
開催年月日: 2002年1月22日 - 2002年1月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
Diffusion Equation-based Analysis of Thin Film Semiconductor Gas Sensor -Sensitivity Dependence on Film Thickness and Operating Temperature- 国際会議
G. Sakai, N. Matsunaga, K. Shimanoe, N. Yamazoe
Transducers’ 01 Eurosensors XV (Munich (Germany)) Springer
開催年月日: 2001年6月10日 - 2001年6月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Munich (Germany)
-
Diffusion Equation-based Analysis of Thin Film Semiconductor Gas Sensor -Response Transient- 国際会議
N. Matsunaga, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
Transducers’ 01 Eurosensors XV (Munich (Germany)) Springer
開催年月日: 2001年6月10日 - 2001年6月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Munich (Germany)
-
Importance of Gas Diffusion in Semiconductor Gas Sensor 国際会議
N. Yamazoe, G. Sakai, N. Matsunaga, N. S. Baik, K. Shimanoe
103rd Annual Meeting & Exposition of The American Ceramics Society (Indianapolis (USA)) The American Ceramics Society
開催年月日: 2001年4月22日 - 2001年4月25日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Indianapolis (USA)
-
拡散方程式に基づく薄膜型半導体ガスセンサの解析(2)過渡応答挙動
松永 直樹、酒井 剛、島ノ江 憲剛、山添 曻
第32回化学センサ研究発表会(電気化学会第68回大会) (神戸) 電気化学会化学センサ研究会
開催年月日: 2001年4月1日 - 2001年4月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸
-
拡散方程式に基づく薄膜型半導体ガスセンサの解析(1)定常感度挙動
酒井 剛、松永 直樹、島ノ江 憲剛、山添 曻
第32回化学センサ研究発表会(電気化学会第68回大会) (神戸) 電気化学会化学センサ研究会
開催年月日: 2001年4月1日 - 2001年4月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸
-
SnO2薄膜センサの感度挙動に対する拡散方程式の適用
酒井 剛、松永 直樹、島ノ江 憲剛、山添 曻
触媒学会第87回触媒討論会 (大阪) 触媒学会
開催年月日: 2001年3月27日 - 2001年3月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
Improvement of SO2 Sensing Properties of WO3 by Noble Metal Loading 国際会議
Y. Shimizu, N. Matsunaga, T. Hyodo, M. Egashira
The 8th International Meeting on Chemical Sensors (IMCS-8) (Basel (Switzerland)) Elsevier Science
開催年月日: 2000年7月2日 - 2000年7月5日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Basel (Switzerland)
-
WO3上でのSO2の吸着挙動とSO2ガス検知特性
松永 直樹、兵頭 健生、清水 康博、江頭 誠
第29回化学センサ研究発表会 (東京) 電気化学会化学センサ研究会
開催年月日: 1999年9月13日 - 1999年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
SO2 Adsorption Behavior on Semiconductor Metal Oxide Surfaces 国際会議
N. Matsunaga, T. Hyodo, Y. Takao, Y. Shimizu, M. Egashira
'99 Asian Conference on Electrochemistry ('99 ACEC) (Tokyo (Japan)) The Electrochemistry Society of Japan and Waseda University
開催年月日: 1999年5月19日 - 1999年5月21日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Tokyo (Japan)