講演・口頭発表等 - 小林 太一
-
Application of particle image velocimetry for grain tank of combine harvester during rice discharge 国際会議
Ango Inoue, Kenji Hiyoshi, Keishiro Nagano, Toshinori Gejima, Taichi Kobayashi.
ISMAB2024
開催年月日: 2024年9月25日 - 2024年9月27日
会議種別:口頭発表(一般)
-
蛍光分光画像を用いた日向夏ミカンの冷蔵貯蔵過程における状態変化の観察
小林太一・境健太郎・西本素三・辻本 祐加子
日本生物環境工学会2024年大阪大会
開催年月日: 2024年9月17日 - 2024年9月20日
会議種別:ポスター発表
-
紫外線励起蛍光カラー画像による日向夏ミカンの冷蔵貯蔵過程における状態変化
境健太郎・日吉健二・小林太一・西本素三・辻本 祐加子
日本生物環境工学会2024年大阪大会
開催年月日: 2024年9月17日 - 2024年9月20日
会議種別:口頭発表(一般)
-
中山間地域の茶業経営における経営判断と地域での役割-宮崎茶房を事例として-
坂本 貴子・宮崎 亮・山本 直之・小林 太一・槐島 芳徳
食農資源経済学会第18回大会
開催年月日: 2024年9月6日 - 2024年9月8日
会議種別:口頭発表(一般)
-
イチゴ葉におけるナミハダニ検出のためのセンシング技術開発-ナミハダニの加害が葉色に与える影響-
福重博貴 日吉健二 小林太一
78回九州農業食料工学会例会
開催年月日: 2024年9月1日 - 2024年9月3日
会議種別:口頭発表(一般)
-
グレンタンク内部における高水分籾閉塞状態の解消に関する研究-空気式流動促進装置の機能検証-
井之上 安吾・日吉 健二・栗原英治・槐島 芳徳・小林 太一
78回九州農業食料工学会例会
開催年月日: 2024年9月1日 - 2024年9月3日
会議種別:口頭発表(一般)
-
機械学習を応用した低コストハードウェアによるイチゴ高設栽培の自動化に関する研究
日田瑛士・福重博貴・日吉健二・小林太一
78回九州農業食料工学会例会
開催年月日: 2024年9月1日 - 2024年9月3日
会議種別:口頭発表(一般)
-
グレンタンク内部における高水分籾閉塞状態の解消に関する研究
井之上安吾, 日吉健二, 永野恵史郎, 槐島芳徳, 小林 太一
77回九州農業食料工学会例会
開催年月日: 2023年9月20日 - 2023年9月21日
会議種別:口頭発表(一般)
-
紫外線励起蛍光分光画像による農産物の品質評価 -へべすの貯蔵過程による状態変化-
小林太一, 日吉健二, 槐島芳徳, 松本朋子, 境健太郎, 西本素三, 辻本 祐加子
日本生物環境工学会2023年豊橋大会
開催年月日: 2023年9月12日 - 2023年9月15日
会議種別:ポスター発表
-
植物計測情報によるセル苗CA 貯蔵環境制御の可能性 -深度情報によるトマトセル苗の草丈計測技術の構築-
槐島芳徳, 日吉健二, 松本朋子, 境健太郎, 小林太一, 西本素三, 辻本 祐加子
日本生物環境工学会2023年豊橋大会
開催年月日: 2023年9月12日 - 2023年9月15日
会議種別:ポスター発表
-
紫外線励起蛍光カラー画像による農産物の品質評価 -宮崎県産露地へべすの貯蔵過程による状態変化-
境健太郎, 日吉健二, 槐島芳徳, 松本朋子, 小林太一, 西本素三, 辻本 祐加子
日本生物環境工学会2023年豊橋大会
開催年月日: 2023年9月12日 - 2023年9月15日
会議種別:ポスター発表
-
FT-IR/ATR法による日向夏みかんのアラビノガラクタン評価に関する研究
小林太一, 山口昌俊, 宮武宗利, 西園祥子, 境健太郎
農業環境工学関連学会2023年合同大会
開催年月日: 2023年9月4日 - 2023年9月8日
会議種別:ポスター発表
-
中山間地域における茶可搬型摘採機の作業性および乗用型摘採機導入に向けての課題
坂本貴子, 山本直之, 小林太一, 槐島芳徳, 鶴田来美, 田邉綾子, 吉永砂織
農業環境工学関連学会2023年合同大会
開催年月日: 2023年9月4日 - 2023年9月8日
会議種別:口頭発表(一般)
-
画像処理による牛の個体識別について -牛顔検出と個体識別アルゴリズムの構築-
槐島芳徳, 境健太郎, 小林太一, 山本直之
農業環境工学関連学会2023年合同大会
開催年月日: 2023年9月4日 - 2023年9月8日
会議種別:ポスター発表
-
ヘベスの鮮度評価技術に関する研究-機械学習を用いたカラー画像によるクロロフィル a 含有量の推定-
日吉健二,小林太一,槐島芳徳,松本朋子,境健太郎,西本素三,辻本 祐加子
第80回農業食料工学会年次大会
開催年月日: 2022年9月12日 - 2022年9月14日
会議種別:口頭発表(一般)
-
紫外線励起蛍光スペクトル法による農産物の品質評価
境健太郎,日吉健二,槐島芳徳,松本朋子,西本素三,辻本 祐加子,小林太一
日本生物環境工学会2022年福岡大会
開催年月日: 2022年9月6日 - 2022年9月9日
会議種別:ポスター発表
-
紫外光励起蛍光分光画像によるへべすの鮮度評価について~貯蔵過程におけるクロロフィルの推移~
小林太一,日吉健二,槐島芳徳,松本朋子,西本素三,辻本 祐加子,境健太郎
日本生物環境工学会2022年福岡大会
開催年月日: 2022年9月6日 - 2022年9月9日
会議種別:ポスター発表
-
シリコンを用いた摘みロール茶葉収穫機構の開発
槐島 芳徳, 日吉 健二, 小林 太一
第74回農業食料工学会九州支部例会 (Web開催) 農業食料工学会九州支部
開催年月日: 2020年9月17日 - 2020年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Web開催
-
加工用ニンジンの茎葉部切断機の開発
下宮 大弥, 日吉 健二, 槐島 芳徳, 小林 太一
第74回農業食料工学会九州支部例会
開催年月日: 2020年9月17日 - 2020年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
収穫機構を開発するための茶芽の物理性計測
光永 渚, 槐島 芳徳, 日吉 健二, 小林 太一
日本生物環境工学会九州支部会2019
開催年月日: 2019年11月29日 - 2019年11月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Kinectセンサを用いたトマトの乾燥ストレス計測
大鶴 智美, 槐島 芳徳, 日吉 健二, 小林 太一
日本生物環境工学会九州支部会2019
開催年月日: 2019年11月29日 - 2019年11月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
温泉水を活用した高糖度トマト生産のための自動灌水システムについて‐マルチスペクトル画像によるトマトの水ストレス診断-
小林 太一, 槐島 芳徳, 日吉 健二, 境 健太郎
日本生物環境工学会2019年千葉大会
開催年月日: 2019年9月17日 - 2019年9月20日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
指形状を有するシリコン切片を用いた茶芽収穫実験
槐島 芳徳, 日吉 健二, 小林 太一
第73回農業食料工学会九州支部例会
開催年月日: 2019年8月29日 - 2019年8月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
日向夏における収穫時期や栽培区分等の違いによる骨代謝改善機能性成分のばらつき
小林太一,槐島芳徳,日吉健二,境健太郎
日本生物環境工学会2018年東京大会
開催年月日: 2018年9月18日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
キネクトセンサ用いたトマト葉のしおれ検出に関する研究-葉序を考慮した検出方法-
槐島芳徳,日吉健二,小林太一
日本生物環境工学会2018年東京大会
開催年月日: 2018年9月18日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
フォトルミネッセンス法を用いた農薬の蛍光特性~農薬濃度と紫外光励起による蛍光強度の関係~
境健太郎,小林太一
日本生物環境工学会2018年東京大会
開催年月日: 2018年9月18日 - 2018年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
日向夏みかん骨代謝機能性成分(アラビノガラクタン)の非破壊計測に関する研究
小林太一,山口昌俊,宮武宗利,槐島芳徳,日吉健二,境健太郎
農業環境工学関連学会2018年合同大会
開催年月日: 2018年9月10日 - 2018年9月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
甘藷用スレッティング式ひげ根処理機構の開発
日吉健二,前田実沙紀,小林太一,槐島芳徳
農業環境工学関連学会2018年合同大会
開催年月日: 2018年9月10日 - 2018年9月14日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
日向夏みかん骨代謝機能性成分の非破壊計測について-糖度(Brix)と細胞活性、濃度の関係-
小林太一,山口昌俊,宮武宗利,槐島芳徳,日吉健二,福山華子
第76回農業食料工学会年次大会
開催年月日: 2017年9月7日 - 2017年9月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
フォトルミネッセンス法を用いた農産物等の残留農薬検出の試み-4種程度の農薬の蛍光特性について-
境健太郎,小林太一
第76回農業食料工学会年次大会
開催年月日: 2017年9月7日 - 2017年9月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
温泉水を活用した高糖度トマト生産のための自動灌水システムについて‐非破壊によるトマトの水ストレス診断-
小林太一,槐島 芳徳,日吉 健二
日本生物環境工学会2017年松山大会
開催年月日: 2017年8月30日 - 2017年9月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
キネクトセンサを用いたトマト葉の水分スレ計測に関する基礎研究
槐島 芳徳,日吉 健二,小林太一
日本生物環境工学会2017年松山大会
開催年月日: 2017年8月30日 - 2017年9月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
セラミックス多孔体への乳酸菌付着性の評価
田岡洋介,境健太郎,木之下広幸,福山華子,小林太一,平野惇,黒木教明,黒木美千代,木村昭彦
日本微生物生態学会第31回大会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
植生した日向夏葉を分光画像で計測するための基礎的研究
槐島芳徳,高橋悠太,小林太一,日吉健二
日本生物環境工学会2016年金沢大会
開催年月日: 2016年9月12日 - 2016年9月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中国新石器時代の石製犂の性能評価の研究
日吉 健二, 宇田津 徹朗, 小柳 美樹, 槇林 啓介, 吉野 琢也, 前田 実沙紀, 槐島 芳徳, 小林 太一
農業環境工学関連5 学会2015 年合同大会 (岩手大学) 農業食料工学会等
開催年月日: 2015年9月14日 - 2015年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
高品質果樹生産のための生体情報に基づくICT 灌水管理システムの開発 −分光画像を用いた日向夏
小林 太一, 槐島 芳徳, 日吉 健二, 内山 崇彰
農業環境工学関連5 学会2015 年合同大会 (岩手大学) 農業食料工学会等
開催年月日: 2015年9月14日 - 2015年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
屋上緑化植物としてのスナゴケの可能性について―廃棄GFRPを軽量屋上緑化基盤材とした場合―
高岡良多,中園健文,木之下広幸,小林太一,福山華子
農業農村工学会平成26年度九州沖縄支部大会 (佐賀市) 農業農村工学会平成26年度九州沖縄支部
開催年月日: 2014年10月29日 - 2014年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:佐賀市
-
近赤外分光法を用いた成熟トマトの品質予測
槐島芳徳,小林太一,長岡伸博,日吉健二
日本生物環境工学会2014年東京大会 (明治大学駿河台キャンパス) 日本生物環境工学会
開催年月日: 2014年9月8日 - 2014年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:明治大学駿河台キャンパス
-
コンテナ苗植栽用背負式オーガの試作
槐島芳徳,石田森生,長倉良守,日吉健二,小林太一
第68回農業食料工学会九州支部例会 (九州大学) 農業食料工学会九州支部
開催年月日: 2014年9月1日 - 2014年9月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
石製すきの定量的性能評価の研究-牽引角度と牽引抵抗について-
日吉健二,宇田津徹朗,水谷文香,前田実沙紀,槐島芳徳,小林太一,小柳美樹,槇林啓介
第73回(2014年度)農業食料工学会年次大会 (琉球大学) 農業食料工学会
開催年月日: 2014年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:琉球大学
-
除草ロボットにおけるカラー画像を用いた作物列検出方法
吉野琢也,日吉健二,槐島芳徳,小林 太一,李昇圭
第73回(2014年度)農業食料工学会年次大会 (琉球大学) 農業食料工学会
開催年月日: 2014年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:琉球大学
-
スマートフォンを用いた釜炒り茶の加工履歴管理の試み
槐島芳徳,日吉健二,小林太一,藤田進,高嶋和彦
平成25年度茶業技術研究発表会 (プラザおおるり) 日本茶業技術協会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:プラザおおるり
-
立軸プロペラ水車を用いた超小型水力発電装置の開発研究-空気吸込渦を除去するコーンの効果-
日吉健二,槐島芳徳,小林太一
第72回農業食料工学会年次大会 (帯広畜産大学) 農業食料工学会
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:帯広畜産大学
-
スマートフォンカメラを利用した茶栽培情報取得の検討
槐島芳徳,日吉健二,小林太一
日本生物環境工学会2013年高松大会 (香川大学) 日本生物環境工学
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:香川大学
-
スマートフォンカメラを利用した生産履歴管理の試み
槐島芳徳,日吉健二,小林太一
第72回農業食料工学会年次大会 (帯広畜産大学) 農業食料工学会
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:帯広畜産大学
-
未利用バイオマス資源を用いた排泄物処理材の製造装置-排泄物処理材の規格設計と試作2号機の概要-
小林太一,鶴田来美,根本清次,田中康雄,大山健一郎,福山華子,槐島芳徳,日吉健二
第72回農業食料工学会年次大会 (帯広畜産大学) 農業食料工学会
開催年月日: 2013年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:帯広畜産大学
-
廃棄GFRPを再利用したセラミック基盤材とコケからなる緑化プラントの開発(輻射熱による温度上昇の緩和および二酸化炭素濃度の低減について)
木之下広幸,安田雄祐,河村隆介,湯地敏史,小林太一,福山華子,中園健文,宮城弘守,海津浩一,川﨑久光
日本機会学会九州支部第66期総会・講演会 (九州産業大学) 日本機会学会九州支部
開催年月日: 2013年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州産業大学
-
廃棄GFRPを再利用したセラミック基盤材とコケからなる緑化プラント(耐風性能に優れた基盤材の開発)
木之下広幸,湯地敏史,安田雄祐,河村隆介,宮城弘守,小林太一,福山華子,中園健文,海津浩一,川﨑久光
日本機会学会九州支部第66期総会・講演会 (九州産業大学) 日本機会学会九州支部
開催年月日: 2013年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州産業大学
-
トマトの熟度評価に用いた色とその分布
槐島芳徳,日吉健二,小林太一
日本生物環境工学会2012年東京大会 (東京大学) 日本生物環境工学会
開催年月日: 2012年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学
-
芋焼酎粕を用いた排泄物処理材の製造装置の試作
小林太一,鶴田来美,根本清次,福山華子,槐島芳徳,日吉健二,大山健一郎,久保誠,田中康雄
農業環境工学関連学会2012年合同大会 (宇都宮大学) 農業機械学会
開催年月日: 2012年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇都宮大学
-
釜炒り茶用送帯式炒り葉機の性能試験
槐島芳徳,日吉健二,小林太一,藤田進
農業環境工学関連学会2012年合同大会 (宇都宮大学) 農業機械学会
開催年月日: 2012年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇都宮大学
-
超小型小水力発電装置
日吉健二,宮城弘守,秋吉康弘,槐島芳徳,小林太一,平栄蔵
農業環境工学関連学会2012年合同大会 (宇都宮大学) 農業機械学会
開催年月日: 2012年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮大学
-
廃棄GFRPを再利用した高強度多孔質タイルの開発(タイルの製造条件について)
安東崇裕,木之下広幸,長谷川晋太郎,池田清彦,河村隆介,海津浩一,小林太一,福山華子
日本機会学会九州支部宮崎講演会 (宮崎大学) 日本機会学会九州支部
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
日向夏への非破壊選果機導入の検討-第3報 非破壊選果機へ適用する検量線の検討-
小林太一,福山華子,甲斐久美子,永田雅輝,槐島芳徳,日吉健二,甲斐豊繁
第70回農業機械学会年次大会 (弘前大学) 農業機械学会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:弘前大学
-
日向夏への非破壊選果機導入の検討-第4報 小型非破壊選果機の試作-
槐島芳徳,日吉健二,甲斐豊繁,小林太一,福山華子,甲斐久美子,永田雅輝
第70回農業機械学会年次大会 (弘前大学) 農業機械学会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:弘前大学
-
養殖場における小水力発電の現場実証実験
日吉健二,宮城弘守,林則行,秋吉康弘,平野公孝,平栄蔵,小林太一,田中康雄,甲斐豊繁,内海茂雄,別宮庄蔵,黒木義英,富永一美,羽生宗浩
第70回農業機械学会年次大会 (弘前大学) 農業機械学会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:弘前大学
-
廃棄GFRPを再利用した高強度多孔質タイルの製造方法
木之下広幸・長谷川晋太郎,陳石鋼,中園健文,小山田昌幸,海津浩一,小林太一,福山華子,池田清彦,川崎久光
日本機械学会2011年度年次大会 (東京) 日本機械学会
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
4色のLED照明を用いたトマトの熟度評価
槐島芳徳,日吉健二,小林太一
日本生物環境工学会2011年札幌大会 (北海道大学) 日本生物環境工学
開催年月日: 2011年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
宮崎県における産学連携事業の取り組みについて「みやざき産学連携研究会」の設立
西園祥子,堀井洋一郎,永田雅輝,小林太一,池邉庄一,福山華子,甲斐久美子
産学連携学会第9回大会 (アバンセ) 産学連携学会
開催年月日: 2011年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アバンセ
-
廃棄GFRPを再利用した高強度多孔質タイルの開発(タイル特性に及ぼすGFRPの粒度の影響)
木之下広幸,中園健文,小山田正幸,安藤崇裕,河野啓哉,陳石鋼,池田清彦,河村隆介,海津浩一,小林太一
日本機会学会九州支部第64期総会・講演会 (九州大学) 日本機会学会九州支部
開催年月日: 2011年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
廃棄GFRPを再利用した高強度多孔質タイルの開発-タイルの特性に及ぼすGFRPの粒度の影響
木之下広幸,池田清彦,中園健文,小山田正幸,海津浩一,小林太一,福山華子,川﨑久光
日本実験力学会環境工学分科会 (北海道大学) 日本実験力学会
開催年月日: 2011年2月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
日向夏への非破壊選果機導入の検討-第2報 日向夏における糖酸度等の分光特性-
小林太一,福山華子,甲斐久美子,永田雅輝,槐島芳徳,日吉健二
第69回農業機械学会年次大会 (愛媛大学) 農業機械学会
開催年月日: 2010年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:愛媛大学
-
日向夏への非破壊選果機導入の検討-第1報 おいしい日向夏の基準づくり-
福山華子,甲斐久美子,小林太一,永田雅輝,槐島芳徳,日吉健二
第69回農業機械学会年次大会 (愛媛大学) 農業機械学会
開催年月日: 2010年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:愛媛大学
-
小水力エネルギー回収装置の開発研究―低コストのランナ形状に関する実験―
沼田一大,日吉健二,小林太一,槐島芳徳,平栄蔵,宮城弘樹,秋吉康弘
第64回農業機械学会九州支部例会 (佐賀大学) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2009年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学
-
イチゴ摘みロボットの研究成果を利用した子供達への教育実践の紹介
永田雅輝,中辻寿文,Pepito M Bato,冷春涛,小林太一,崔永杰
農業機械学会第67回年次大会 (宮崎観光ホテル) 農業機械学会
開催年月日: 2008年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎観光ホテル
-
分光画像による農産物のアントシアニン色素評価-イチゴ,ナスにおける分光特性および実用化に向けた選別システムの試作-
小林太一,中辻寿文,永田雅輝
農業機械学会第67回年次大会 (宮崎観光ホテル) 農業機械学会
開催年月日: 2008年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎観光ホテル
-
ハイパースペクトルイメージングを用いたイチゴのアントシアニン色素評価に関する研究
對馬ゆかり,永田雅輝,豊田寛,小林太一
農業環境工学関連学会2007年合同大会 (東京農工大学) 農業機械学会他
開催年月日: 2007年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学
-
分光画像による花卉の品質評価に関する研究‐バラ葉面の残留農薬検出の試み‐
小林太一,大西優紀,崔永傑,足立勝,永田雅輝
農業環境工学関連学会2007年合同大会 (東京農工大学) 農業機械学会他
開催年月日: 2007年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農工大学
-
ハイパースペクトルイメージングを用いたイチゴのアントシアニン色素評価に関する研究
對馬ゆかり,小林太一,永田雅輝,豊田寛
日本生物環境工学会2007年創立記念大会 (リーガロイヤルホテル堺) 日本生物環境工学
開催年月日: 2007年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:リーガロイヤルホテル堺
-
ハイパースペクトルイメージングによる青果物の色素評価に関する研究 -ナスのアントシアニン色素分布の可視化-
小林太一,永田雅輝,ジャスパ タラダ
農業環境工学関連7学会2006年合同大会 (北海道大学) 農業機械学会他
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
イチゴ収穫ロボット開発のための果柄認識
永田雅輝,崔永杰,郭峰,小林太一
農業環境工学関連7学会2006年合同大会 (北海道大学) 農業機械学会他
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
非破壊計測によるナスのアントシアニン色素評価に関する基礎的研究 -ナスニンの分布状態および分光特性について-
中辻寿文,小林太一,ジャスパ タラダ,後藤有美子,豊田寛,永田雅輝
第61回農業機械学会九州支部例会 (九州大学) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2006年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
スペクトルフォトメーターを用いた紫イモのアントシアニン色素評価
豊田寛,小林太一,後藤有美子,中辻寿文,ジャスパ タラダ,永田雅輝
第60回農業機械学会九州支部例会 (九州大学) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学
-
ハイパースペクトルイメージング用積分球撮影装置の試作
後藤有美子,小林太一,豊田寛,中辻寿文,永田雅輝
第60回農業機械学会九州支部例会 (九州大学) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:九州大学
-
刈払機の飛散物防護カバーに関する研究(第2報)-飛散物の飛散方向測定-
塚本茂善,高橋正光,森本國夫,小林太一
農業環境工学関連7学会2005年合同大会 (金沢大学) 農業機械学会他
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢大学
-
ハイパースペクトルによる青果物の色素評価に関する研究-紫イモのアントシアニン色素評価の試み-
永田雅輝,小林太一,豊田寛,後藤有美子,ジャスパ タラダ
農業環境工学関連7学会2005年合同大会 (金沢大学) 農業機械学会他
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:金沢大学
-
Prediction of Firmness of Tomatoes Using NIR Spectral Imaging
TALLADA J.,KOBAYASHI T.,TOYODA H.,NAGATA M.
第59回農業機械学会九州支部例会 (琉球大学) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2004年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:琉球大学
-
近赤外分光画像によるトマトの糖度予測について
小林太一,ジャスパ タラダ,豊田寛,永田雅輝
第59回農業機械学会九州支部例会 (琉球大学) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:琉球大学
-
青果物の分光波長および分光画像による色素評価の試み
永田雅輝,小林太一,ジャスパ タラダ,槐島芳徳
農業環境工学関連4学会2004年合同大会 (福岡国際会議場) 日本植物工場学科他
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡国際会議場
-
スペクトロフォトメーターによる分光反射強度からのイチゴ果実の糖度予測について
小林太一,ジャスパ タラダ,豊田寛,永田雅輝
農業機械学会第63回年次大会 (神戸大学) 農業機械学会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
-
イチゴ収穫ロボット開発のための遠撮カメラによるイチゴ果実の画像および位置認識
永田雅輝,崔永杰,小林太一・ジャスパ タラダ,日吉健二,槐島芳徳
農業機械学会第63回年次大会 (神戸大学) 農業機械学会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
-
刈払機の飛散物防護カバーに関する研究(第1報)
塚本茂善,高橋正光,森本國夫,小林太一
農業機械学会第63回年次大会 (神戸大学) 農業機械学会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
-
分光画像による青果物の品質検査に関する基礎研究
小林太一,M.アムリ,槐島芳則,後藤有美子,永田雅輝
第58回農業機械学会九州支部例会 (宮崎ウェルシティ) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎ウェルシティ
-
Color Analysis of Fruit/Vegetables by Using Spectrophotometer
M.Amri, T.Kbayashi, Y.Goto, M.Nagata
第58回農業機械学会九州支部例会 (宮崎ウェルシティ) 農業機械学会九州支部
開催年月日: 2003年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎ウェルシティ
-
刈払機に飛散物防護について
森本國夫,塚本茂善,小林太一
農業機械学会第61回年次大会 (岩手大学) 農業機械学会
開催年月日: 2002年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
農作業安全情報システムの開発
中野丹,石川文武,菊池豊,鈴木光雄,森本國夫,塚本茂善,小林太一
農業機械学会第61回年次大会 (岩手大学) 農業機械学会
開催年月日: 2002年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
Development of Seeding Mechanism for Hydroponics Culture Using Urethane Mat with Pre-cut Cells
M.Nagata, Vuong T.D., T.Kobayashi
農業機械学会58回年次大会 (佐賀大学) 農業機械学会
開催年月日: 1999年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学
-
ウリ科苗の品質判定(第1報)-カラー画像処理による子葉の形状特徴抽出
曹其新、永田雅輝、王紅永、Z.M.MGANILWA、小林太一
農業機械学会第58回年次大会 (佐賀大学) 農業機械学会
開催年月日: 1999年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学