講演・口頭発表等 - 嶋本 寛
-
Impact of Level of Service Public Transportation on Ridesharing Penetration -a Mathematical Model Analysis- 国際会議
Shimamoto, H.
CONFERENCE ON ADVANCED SYSTEMS IN PUBLIC TRANSPORT AND TRANSITDATA 2025 2025年7月1日
開催年月日: 2025年7月1日 - 2025年7月4日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
モバイル空間統計を用いたコミュニティの推定と災害時への適用
濵本賢治,嶋本寛
第71回土木計画学研究発表会 2025年6月7日
開催年月日: 2025年6月7日 - 2025年6月8日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
モバイル空間統計を用いたコミュニティの推定と災害時への適用
濱本賢治,嶋本寛
令和6度土木学会西部支部研究発表会 2025年3月8日
開催年月日: 2025年3月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
消毒ポイントの影響を考慮した口蹄疫防疫計画モデルの実ネットワークへの展開
小野隼輔,嶋本寛
令和6度土木学会西部支部研究発表会 2025年3月8日
開催年月日: 2025年3月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複数の避難手段を考慮した大規模噴火災害に対する事前避難計画モデルの実ネットワークへの適用
宮﨑颯也,嶋本寛
令和6度土木学会西部支部研究発表会 2025年3月8日
開催年月日: 2025年3月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
電力供給を考慮した車種・経路選択モデルの動的NWへの適用
中島湧希,嶋本寛
令和6度土木学会西部支部研究発表会 2025年3月8日
開催年月日: 2025年3月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
A Path-Based Multi-Passenger Ridesharing User Equilibrium Model for a Large Network 国際会議
Shimamoto, H.
104th TRB annual meeting 2025年1月8日
開催年月日: 2025年1月5日 - 2025年1月9日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
電気自動車の充電施設および電力供給制約を考慮した車種・経路選択行動選択モデル
中島湧希,嶋本寛
第22回ITSシンポジウム2024 2024年12月13日
開催年月日: 2024年12月12日 - 2024年12月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
複数の避難手段を考慮した大規模噴火災害に対する事前避難計画モデルの構築
宮﨑颯也,嶋本寛
第70回土木計画学研究発表会 2024年11月17日
開催年月日: 2024年11月15日 - 2024年11月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
モバイル空間統計を用いた豪雨災害発生時の出控え行動に関する分析
小野隼輔,嶋本寛
第69回土木計画学研究・発表会 2024年5月25日
開催年月日: 2024年5月25日 - 2024年5月26日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
充電施設および電力供給を考慮した車種・経路選択モデル
中島 湧希 ・ 嶋本 寛
令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
複数の避難手段を考慮した大規模噴火に対する最適避難計画モデルの構築
宮崎 颯也,嶋本 寛
令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ICカードを用いた大規模商業施設開業が利用者行動に及ぼす影響分析
小沢 亮太 ,中島 湧希 ,嶋本 寛
令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
モバイル空間統計データを用いた豪雨災害発生時の出控え行動分析
小野 隼輔 ,嶋本 寛
令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
交通容量を考慮したDRMネットワークの集約に関する研究
佐藤 詢,嶋本 寛
令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
宮崎県内における交通事故発生要因に影響を与える要因の分析
松永 周真, 中島 湧希 ,嶋本 寛
令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月9日
開催年月日: 2024年3月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
MaaSのモデル分析に関する所感
嶋本寛
第68回土木計画学研究発表会・スペシャルセッション 2023年11月26日
開催年月日: 2023年11月24日 - 2023年11月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Spatial classification of the impact of COVID-19 on bus ridership using smart card data
Nakajima, Y., Shimamoto, H.
The 15th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies 2023年9月6日
開催年月日: 2023年9月4日 - 2023年9月7日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Feasibility assessment of ride-sharing system in mountainous area in Japan using a matching model 国際会議
Shimamoto, H., Kitazono, M.
World Conference on Transport Research 2023 2023年7月20日
開催年月日: 2023年7月17日 - 2023年7月21日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
COVID-19が公共交通利用者数に及ぼす影響とICカード履歴データの分析期間の関係性分析
中島湧希,嶋本寛
第67回土木計画学研究発表会 2023年6月3日
開催年月日: 2023年6月3日 - 2023年6月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
IC カード履歴データ の分析期間とCOVID19が公共交通利用者数に及ぼすインパクトの関係性分析
中島湧希・嶋本寛
令和4年度土木学会西部支部研究発表会 2023年3月4日
開催年月日: 2023年3月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
手動運転車とSAVs混在下におけるSAV走行区間設計問題の構築
嶋本寛
第66回土木計画学研究・発表会 2022年11月12日
開催年月日: 2022年11月11日 - 2022年11月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Evaluation of the short-term and medium-term impact of COVID-19 onto public transit ridership 国際会議
Hiroshi Shimamoto, Ryo Kusubaru
15th International Conference on Advanced Systems in Public Transport 2022年11月7日
開催年月日: 2022年11月6日 - 2022年11月10日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ICカード履歴データを用いたCOVID-19が公共交通利用者数に及ぼす短期・中期影響分析
嶋本寛,楠原諒
第65回土木計画学研究発表会 2022年6月4日
開催年月日: 2022年6月4日 - 2022年6月5日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
コロナ禍における公共交通の混雑費用の推定と利用促進策のシミュレーション分析
赤木大介,藤原章正,力石真,嶋本寛
第65回土木計画学研究発表会 2022年6月4日
開催年月日: 2022年6月4日 - 2022年6月5日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
アンケート調査に基づく中山間地域における相乗り型ライドシェアの成立可能性の検討
嶋本寛,北園将斗
第65回土木計画学研究発表会 2022年6月5日
開催年月日: 2022年6月4日 - 2022年6月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ライドシェアリング交通が都市・交通に及ぼす影響評価モデルの構築
松尾 優輝,嶋本 寛
令和3年度 西部支部研究発表会 2022年3月5日
開催年月日: 2022年3月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
商用車プローブデータを用いたバスレーン規制が出発時刻・経路選択に及ぼす影響分析
片井 拓真,嶋本 寛
令和3年度 西部支部研究発表会 2022年3月5日
開催年月日: 2022年3月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ライドシェアリングにおけるマッチング問題: ドライバーとライダー間の非協力ゲームアプローチ
嶋本寛
ITSシンポジウム2021 2021年12月9日
開催年月日: 2021年12月9日 - 2021年12月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
ライドシェアリングを考慮した時空間ネットワーク均衡モデル
嶋本寛
第64回土木計画学研究発表会 2021年12月4日
開催年月日: 2021年12月3日 - 2021年12月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Evaluation the Impact of Traffic Regulation onto Drivers’ Behavior and Network Capacity using a Transportation Network Analysis Framework 国際会議
Shimamoto., H.
EASTS 2021 Conference (オンライン)
開催年月日: 2021年9月12日 - 2021年9月14日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
ネットワーク解析手法による交通規制が道路 利用者・ネットワーク容量に及ぼす影響分析
嶋本寛・原口航・東浩輝
第63回土木計画学研究発表会 (オンライン) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2021年6月5日 - 2021年6月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
2段階乗客トリップパターン推定モデルを用いた京都市バスネットワークにおける 乗客流動の比較
嶋本寛,平井一成
第62回土木計画学研究発表会 (オンライン) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2020年11月13日 - 2020年11月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン
-
経路交通量推定モデルを用いた交通規制が自動車利用者の経路選択行動に及ぼす影響分析
嶋本寛,田之上直樹
第61回土木計画学研究発表会 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2020年6月13日 - 2020年6月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
利用者のスケジュール変更を考慮したライドシェアにおける最適マッチング問題
嶋本寛
ITSシンポジウム2019 (石川県地場産業振興センター) 特定非営利活動法人 ITS Japan
開催年月日: 2019年12月12日 - 2019年12月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:石川県地場産業振興センター
-
実規模ネットワークにおける2段階乗客トリップパターン推定モデルの精度検証
平井一成,嶋本寛
第60回土木計画学研究発表会 (富山大学) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2019年11月30日 - 2019年12月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:富山大学
-
経路選択パラメータと経路交通量の同時推定モデルの構築と推定誤差要因に関する考察
嶋本寛
第60回土木計画学研究発表会 (富山大学) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2019年11月30日 - 2019年12月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:富山大学
-
Semi-dynamic Markovian path flow estimator considering the inconsistencies of traffic counts 国際会議
Shimamoto., H. and Kondo, A.
EASTS 2019 Conference
開催年月日: 2019年9月9日 - 2019年9月12日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Passengers’ OD flow estimation model for the flat fare bus system 国際会議
Shimamoto., H. and Hirai, I.
15th World Conference on Transport Reseach
開催年月日: 2019年5月26日 - 2019年5月31日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Activity-based evaluation model for a ride-sharing system: Application of evaluation the effect of spreading autonomous vehicles 国際会議
Shimamoto H.
Transportation Research Board 98th Annual Meeting
開催年月日: 2019年1月13日 - 2019年1月17日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
バス専用レーンを考慮した出発時刻選択問題におけるバス容量の影響分析
嶋本寛
第16回ITSシンポジウム2018 (同志社大学) 特定非営利活動法人 ITS Japan
開催年月日: 2018年12月13日 - 2018年12月14日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:同志社大学
-
2段階アプローチによる乗客トリップパターン推定モデルの構築
平井一成,嶋本寛
第56回土木計画学研究発表会 (大分大学) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2018年11月23日 - 2018年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大分大学
-
アクティビティに基づくライドシェアサービス評価モデルの構築と自動運転車普及の影響評価
嶋本寛
第56回土木計画学研究発表会 (大分大学) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2018年11月23日 - 2018年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
開催地:大分大学
-
統計的手法による交通インフラストック効果の計測:課題と展望
塚井誠人,山本航,円山琢也,佐藤啓介,瀬谷創,嶋本寛
第56回土木計画学研究発表会 (大分大学) 土木計画学研究委員会
開催年月日: 2018年11月23日 - 2018年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大分大学
-
二段階アプローチによる乗客トリップパターン推定モデルの構築
平井一成,嶋本寛
第73回土木学会年次学術講演会 (北海道大学) 土木学会
開催年月日: 2018年8月29日 - 2018年8月31日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
ボトムアップ的アプローチによる乗客のトリップパターン推定モデルの構築
平井一成,嶋本寛
平成29年度 土木学会西部支部研究発表会 (宮崎大学) 土木学会西部支部
開催年月日: 2018年3月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
時間帯別経路交通量推定モデルの推定精度検証
宮田詩織,嶋本寛
平成29年度 土木学会西部支部研究発表会 (宮崎大学) 土木学会西部支部
開催年月日: 2018年3月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
Markovian path flow estimator considering the inconsistency of traffic counts for evaluating the fluctuation of path flows 国際会議
Hiroshi Shimamoto, Atsuhi Kondo
7th International Symposium on Transportation Network Reliability (シドニー大学) INSTR2018 Local Organising Committee
開催年月日: 2018年1月16日 - 2018年1月19日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:シドニー大学
-
HYPERPATH に基づく Day-to-Day ダイナミク スモデルの構築
米良昂大,嶋本寛
第56回土木計画学研究発表会 (岩手大学) 土木学会
開催年月日: 2017年11月3日 - 2017年11月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
バス専用レーン施策実施がバス旅行時間信頼性に及ぼす影響分析
武政和成,嶋本寛
第56回土木計画学研究発表会 土木学会
開催年月日: 2017年11月3日 - 2017年11月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
マルコフ連鎖配分に基づく経路交通量推定モデルの構築
近藤篤史,嶋本寛
第56回土木計画学研究発表会 (岩手大学) 土木学会
開催年月日: 2017年11月3日 - 2017年11月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
INVESTIGATING THE EFFECTS OF OFF-STREET PARKING INFORMATION PROVISION SYSTEM IN MOTORISTS’ PARKING CHOICE BEHAVIOR
Mohammad Emran NASERY, Hiroshi Shimamoto
土木学会第72回年次学術講演会 土木学会
開催年月日: 2017年9月11日 - 2017年9月13日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
インフラのストック効果計測に向けたモバイル空間統計データの特性把握
嶋本寛,黒江真樹
第55回土木計画学研究発表会 (愛媛大学) 土木学会
開催年月日: 2017年6月10日 - 2017年6月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
Evaluation of the effect of bus exclusive lane onto bus punctuality using a smart card historical data 国際会議
Shimamoto, H. and Takemasa. K
3rd International Workshop and Symposium Research and applications on the use of passive data from public transport (Santiago, Chile)
開催年月日: 2017年5月22日 - 2017年5月24日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Santiago, Chile
-
Effect of legalizing & pricing on-street parking in peoples’ choice behaviour in Kabul City
Nasery, M. E. and Shimamoto, H
土木学会西部支部研究発表会 (佐賀大学) 土木学会西部支部
開催年月日: 2017年3月4日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:佐賀大学
-
交通への影響を考慮した口蹄疫の防疫計画
米良昂大,嶋本寛
第71回土木学会年次学術講演会 (東北大学) 公益社団法人 土木学会
開催年月日: 2016年9月7日 - 2016年9月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
通勤混雑緩和施策評価のための時間帯別統合均衡配分モデルの構築
嶋本 寛, 森 諒星
第36回交通工学研究発表会 (日本大学駿河台キャンパス) 一般社団法人 交通工学研究会
開催年月日: 2016年8月8日 - 2016年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学駿河台キャンパス
-
消毒ポイント設置を考慮した口蹄疫の防疫計画
嶋本 寛, 米良 昂大
第36回交通工学研究発表会 (日本大学駿河台キャンパス) 一般社団法人 交通工学研究会
開催年月日: 2016年8月8日 - 2016年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学駿河台キャンパス
-
ETC2.0を用いたOD交通量逆推定
國府恒彰,倉内文孝,嶋本寛,飯田恭敬,船本洋司,栄徳洋平
第53回土木計画学研究発表会 (北海道大学) 土木学会
開催年月日: 2016年5月28日 - 2016年5月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
プローブカーデータを用いたリンク途絶が交通ネットワークに及ぼす影響の経時的分析
嶋本寛,八尋久志
第53回土木計画学研究発表会 (北海道大学) 土木学会
開催年月日: 2016年5月28日 - 2016年5月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
-
ICカードデータを用いた公共交通の運賃制度と乗客行動の関係性分析
近藤篤史,嶋本寛
第52回土木計画学研究発表会 (秋田大学) 土木学会
開催年月日: 2015年11月21日 - 2015年11月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
モバイル移動データを活用した交通流動推定手法の提案
嶋本寛,飯田恭敬,倉内文孝,國分恒彰
第52回土木計画学研究発表会 (秋田大学) 土木学会
開催年月日: 2015年11月21日 - 2015年11月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田大学
-
Demand Fluctuation Analysis of Public Transportation using Smart Card Historical Data 国際会議
Hiroshi Shimamoto, Toru Kitawaki, Nobuhiro Uno and Toshiyuki Nakamura
Smartcities International Seminar (チリ大学) チリ大学
開催年月日: 2015年9月4日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:チリ大学
-
Analysis of the relationship between the public transit fare structure and passenger behaviour using a smart card data 国際会議
Hiroshi Shimamoto, Atsushi Kondo
International Conference Series on Competition and Ownership in Land Passenger Transport (リッツカールトンホテル チリ) Thredbo14 Conference実行委員会
開催年月日: 2015年8月30日 - 2015年9月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:リッツカールトンホテル チリ
-
Evaluation of Tsunami Evacuation Planning Considering Vehicle Usage and Start Timing of Evacuation 国際会議
Nagao, B., Shimamoto, H., Nakamura, T., Uno, N., Schmöcker, J.-D., and Yamazaki, H.
6th International Symposium on Transportation Network Reliability (奈良春日野国際フォーラム 甍) International Science Committee of INSTR
開催年月日: 2015年8月1日 - 2015年8月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:奈良春日野国際フォーラム 甍
-
都市高速道路における基本巡回計画策定に関する研究
飛ヶ谷明人,宇野伸宏,中村俊之,山崎浩気,嶋本寛
第13回ITSシンポジウム2014 (東北大学) ITS Japan
開催年月日: 2014年12月4日 - 2014年12月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
交通機関選択肢集合の異質性を考慮した分担配分統合モデルの構築と性能評価
冨永真裕,嶋本寛,宇野伸宏,Schmöcker J-D,中村俊之,山崎浩気
第50回土木計画学研究発表会 (鳥取大学) 土木学会
開催年月日: 2014年11月1日 - 2014年11月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳥取大学
-
交通機関選択肢集合の異質性を考慮した分担配分統合モデルの構築
冨永真裕,嶋本寛,宇野伸宏,Schmöcker J-D,中村俊之,山崎浩気
第69回土木学会年次学術講演会 (大阪大学) 土木学会
開催年月日: 2014年9月10日 - 2014年9月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
車両交通量の均衡メカニズムを内生化した単路部多車線交通流モデルの構築
塩見康博,谷口知己,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之
第48回土木計画学研究発表会 (大阪市立大学) 土木学会
開催年月日: 2013年11月2日 - 2013年11月4日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学
-
情報提供対象経路数とドライバーの経路選択に関する基礎的研究
新城大樹,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之,織田利彦
第48回土木計画学研究発表会 (大阪市立大学) 土木学会
開催年月日: 2013年11月2日 - 2013年11月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学
-
ドライビングシミュレーター走行被験者に尋ねた運転意図と車両挙動との関係に関する基礎分析
柳原正実,宇野伸宏,中村俊之,嶋本寛,山﨑浩気
第48回土木計画学研究発表会 (大阪市立大学) 土木学会
開催年月日: 2013年11月2日 - 2013年11月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学
-
交通障害発生を考慮した都市高速道路における渋滞損失時間推定に関する研究
飛ヶ谷明人,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之,山﨑浩気
第48回土木計画学研究発表会 (大阪市立大学) 土木学会
開催年月日: 2013年11月2日 - 2013年11月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪市立大学
-
阪神高速道路における交通障害発生時の交通量変動に関する研究
飛ヶ谷明人,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之
交通工学研究発表会 (東京都) 交通工学研究会
開催年月日: 2013年9月17日 - 2013年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都
-
自動車利用と避難開始時間帯を考慮した津波避難計画の評価
長尾文平,嶋本寛,中村俊之,宇野伸宏,Schmöcker J-D,山崎浩気
第49回土木計画学研究発表会 (東北工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月7日 - 2013年6月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北工業大学
-
フィードバック型交通状態推定手法の事故発生状況分析への適用可能性
藤井大地,塩見康博,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之
第47回土木計画学研究発表会 (広島工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月1日 - 2013年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島工業大学
-
Estimation of Transit Hyperpaths with Smartcard data
Schmöcker, J.-D.,Hiroshi Shimamoto, and Kurauchi, F.
第47回土木計画学研究発表会 (広島工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月1日 - 2013年6月2日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島工業大学
-
需要の時間分散を目指した都市高速道路の車種別料金決定モデル
羅罕勛,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之,山崎浩気
第47回土木計画学研究発表会 (広島工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月1日 - 2013年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島工業大学
-
ICカードデータを用いた公共交通利用者の行動変動分析
北脇徹,嶋本寛,宇野伸宏,中村俊之
第47回土木計画学研究発表会 (広島工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月1日 - 2013年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島工業大学
-
交通系ICカード情報を活用した大規模商業施設開業に伴うインパクト分析
中村菜都美,中村俊之,宇野伸宏,嶋本寛
第47回土木計画学研究発表会 (広島工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月1日 - 2013年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島工業大学
-
阪神高速道路におけるOD変動分析~松原線の事例~
飛ヶ谷明人,宇野伸宏,嶋本寛,中村俊之
第47回土木計画学研究発表会 (広島工業大学) 土木学会
開催年月日: 2013年6月1日 - 2013年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島工業大学
-
Weningtyas W., Shimamoto H., Zhang J., Fujiwara A.
Proceedings of the 17th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, HKSTS 2012: Transportation and Logistics Management Proceedings of the 17th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, HKSTS 2012: Transportation and Logistics Management
開催年月日: 2012年12月
記述言語:日本語
This paper presents a sensitivity analysis of paratransit network optimization for transportation planning in developing cities. The analysis is conducted based on a bi-level optimization model to decide the optimal frequencies, where upper level is to minimize the generalized cost of paratransit users and the operational cost for paratransit drivers. Several scenarios are assumed to represent the behavioral features specific to paratransit users and drivers, as follows: scenario 1 changing the scale and shape parameters in the Bureau of Public Road (BPR) function, scenario 2 changing the flexibility of stopping places and scenario 3 combining scenarios 1 and 2 in order to derive practically feasible optimization solutions of paratransit services. The paratransit network in an area located within 1.5 km radius from the central station in Bandung city is used as a case study network. It is found that the influence of updated BPR Function is imperative while changing the flexibility of stopping place might not be the best solutions.
-
Shiomi Y., Kurauchi F., Uno N., Shimamoto H., Yamamoto K., Tago K., Tsuchihashi Y.
19th Intelligent Transport Systems World Congress, ITS 2012 19th Intelligent Transport Systems World Congress, ITS 2012
開催年月日: 2012年
記述言語:日本語
Graphical Route Information Panels (GRIPs) have been commonly used on expressways in Japan to provide drivers with en-route traffic information. Although GRIPs have much advantage over VMS, too much information and too complex displays may prevent drivers from proper understanding of the provided information. To enhance the LOS of expressways, it is important to upgrade GRIPs and to understand drivers' response. This study therefore investigates the impact of displaying pictograms and moving symbols on GRIPs on drivers' comprehension and response to the information through an online survey. As a result, these findings are obtained; (i) pictograms and moving symbols are helpful for most drivers to understand the events information on GRIPs correctly; (ii) in terms of drivers' comprehensibility there is possibility to provide information of natural events (fog and tidal wave) by displaying pictograms or moving symbols on GRIPs; and (iii) showing pictograms or moving symbols and providing natural events information significantly influence drivers' route choice behavior.
-
Transit assignment model considering the reliability of travel time 国際会議
Harao A., Kurauchi F., Shimamoto H.
Proceedings of the 11th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies: Sustainable Transportation Proceedings of the 11th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies: Sustainable Transportation
開催年月日: 2006年12月
記述言語:日本語
This study proposes a passenger assignment model for a frequency-based transit network, which takes into account not only the expected travel time but also the reliability of travel time as passengers' path choice criteria. The uncertainty of travel time in this study is derived from the variation of waiting time due to the service frequency and the possibility of failing to board the first train by the congestion. The measure of reliability, as well as the distribution of travel time, is calculated by considering Poisson distributed headway of each vehicle. Passengers are assumed to choose the path of the minimum generalised cost, which is defined as the weighted value of the expected travel time and the measure of travel time reliability. The model is formulated as a fixed point problem which represents the user equilibrium condition. The efficiency of the proposed model is demonstrated with a simple hypothetical network.