受賞 - ティティズイン
-
IEEE JC WIE Best Paper Award
2016年10月 The 5th IEEE Global Conference on Consumer Electronics(GCCE2016) User-Intent Visual Information Ranking System
Swe Nwe Nwe Htun, Thi Thi Zin, Mitsuhiro Yokota, Khin Mo Mo Tun
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
平成28年10月11日~14日,京都で開催されたThe 5th IEEE Global Conference on Consumer Electronics(GCCE2016)において,宮崎大学工学研究科電気電子工学専攻2年のSwe Nwe New Tun氏が“User-Intent Visual Information Ranking System”と題した論文を発表しました.
本研究では,ユーザーの意図を反映するウェブ画像検索システムを目的としている。システムから返されたイメージとユーザーの意図との間の関連性を向上させるために、ソーシャルネットワークの共有パターンを組み合わせている。このことにより、Web画像検索のためのアプローチと再ランキングシステムをランク付けするユーザー指向の視覚情報システムを提案している。画像類似度のためにマルコフ定常特徴、テクスチャー特徴、色特徴を用いて良好な結果を得ている。以上より、本研究内容が評価され“IEEE JC WIE Best Paper Award”を受賞しました。 -
H28年度「学生会講演奨励賞」
2016年9月 一般社団法人 電子情報通信学会九州支部 画像処理による不審者検知に関する研究
石川 達也、Thi Thi Zin
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
平成28年9月28日,宮崎大学で開催された第24回電子情報通信学会九州支部 学生会講演会において,宮崎大学工学研究科工学専攻エネルギー系コース1年の石川達也氏が“画像処理による不審者検知に関する研究”と題した論文を発表しました.
本研究では、監視カメラ内に犯罪を行うかもしれないなどのような疑わしい行動をしている人物を判別することによって、犯罪の防止を行うことを目的としている。今回、移動距離、境界MDB、方向転換を用いて対象人物が不審者かどうかを判断し、良好な結果を得ている。以上より、本研究内容が評価され、“学生会講演奨励賞”を受賞しました。 -
H28年度「学生会講演奨励賞」
2016年9月 一般社団法人 電子情報通信学会九州支部 A Study of the automatic detection of snatch theft by a surveillance camera
津下 大晃、Thi Thi Zin
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
平成28年9月28日,宮崎大学で開催された第24回電子情報通信学会九州支部 学生会講演会において,宮崎大学工学研究科工学専攻エネルギー系コース1年の津下大晃氏が“A Study of the automatic detection of snatch theft by a surveillance camera”と題した論文を発表しました.
本研究では、リアルタイムで監視カメラから窃盗などの疑わしい行動を検知することを目的としている。その中でも、“ひったくり”に焦点を当てて検知を行った。今回、外観特徴と移動特徴を用いてひったくりを検知することで良好な結果を得ている。以上より、本研究内容が評価され、“学生会講演奨励賞”を受賞しました。 -
Excellent Paper Award
2016年5月 The Third International Conference on Computing Measurement Control and Sensor Network Action Recognition System with the Microsoft Kinect V2 using a Hidden Markov Model
藤野 真登、Thi Thi Zin
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
平成28年5月20日~22日,島根で開催されたThe Third International Conference on Computing Measurement Control and Sensor Network - 2016(CMCSN-2016)において,宮崎大学工学研究科電気電子工学専攻2年の藤野真登氏が“Action Recognition System with the Microsoft Kinect V2 using a Hidden Markov Model”と題した論文を発表しました.
本研究では,独立した人の行動認識を目的としている。Kinectから得られた距離画像を用いて人物抽出、行動認識を行うことで良好な結果を得ている。以上より、本研究内容が評価され、“Excellent Paper Award”を受賞しました。 -
平成28年電気学会優秀論文発表賞受賞
2016年3月 一般社団法人 電気学会産業応用部門 ドライバーの携帯電話使用検知および行動認識に関する研究
鈴木隆哉、Thi Thi Zin
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
Certificate of Appreciation Award
2015年8月 Ministry of Science and Technology, The Republic of Union of Myanmar
Thi Thi Zin
受賞区分:国内外の国際的学術賞 受賞国:ミャンマー連邦
-
Certificate of Merit
2013年3月 The 2013 IAENG International Conference on Data Mining and Applications (IMECS 2013)
Thi Thi Zin
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:ホンコン(香港)特別行政区
-
Best Paper Award
2012年7月 The 2012 International Conference of Signal and Image Engineering, World Congress on Engineering (WCE2012)
Thi Thi Zin, Pyke Tin, T. Toriu, H. Hama
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)
-
Best paper Award
2011年12月 The 6th International Conference on Innovative Computing, Information and Control
Thi Thi Zin, Pyke Tin, T. Toriu, H. Hama
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
Best Paper Award
2007年9月 The 2nd International Conference on Innovative Computing, Information and Control
Thi Thi Zin, H. Takahashi, H. Hama
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国