TOSHIKI Kosuke

写真a

Affiliation

Faculty of Regional Innovation

Title

Professor

External Link

Degree 【 display / non-display

  • Doctor (Intercultural Studies) ( 2008.9   Tohoku University )

  • Master (Intercultural Studies) ( 2005.3   Tohoku University )

  • Bachelor (Engineering) ( 2003.3   Tohoku University )

Research Areas 【 display / non-display

  • Environmental Science/Agriculture Science / Environmental agriculture

  • Environmental Science/Agriculture Science / Environmental impact assessment

 

Papers 【 display / non-display

  • A Tentative Theory of Regional Innovation Studies

    Kazumori Nishi, Kosuke Toshiki

    2024.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • イタリアンライグラスの栽培における収量と窒素溶脱量に関する研究 ―化学肥料と牛ふん堆肥を用いたライシメーター試験による比較研究―

    戸敷浩介,小金丸拓哉,善福友陽

    宮崎大学地域資源創成学部研究紀要   2024.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 地下浸透水捕集用ライシメーターの製作と実用性の検証

    戸敷浩介,田中健勝

    宮崎大学地域資源創成学部研究紀要   15 - 20   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • Development and Implementation of Educational Program for Understanding of Interdisciplinary in the Faculty of Regional Innovation, University of Miyazaki

    2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • Distribution and Seasonal Variation of Nitrate Nitrogen Concentration in Water Environment around Nishikibaru Plateau, Aya Town, Miyazaki Reviewed

    Kosuke TOSHIKI, Manami KUROKI, Tomohiro KONDO, Kazumori NISH

    32 ( 2 )   74 - 79   2020.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: https://doi.org/10.11286/jmr.32.74

display all >>

Books 【 display / non-display

  • Chapter 14. New Challenges for Sustainable Plastic Recycling in Japan. Global Blue Economy. International journal

    Jeongsoo Yu, Shiori Osanai, Kosuke Toshiki, Xiaoyue Liu, Tadao Tanabe, Gaku Manago, Shuoyao Wang, Kevin Roy B. Serrona, Kazuaki Okubo, Ryo Ikeda( Role: Joint author ,  14.3 Discussion on Ocean Plastic Pollution)

    Taylor & Francis Group  2022.11 

     More details

    Language:English Book type:Scholarly book

    DOI: https://doi.org/10.1201/9781003184287

  • Latest Trends and New Challenges in End-of-life Vehicle Recycling; Issues in Environmental Science and Technology No. 44 Environmental Impacts of Road Vehicles: Past, Present and Future

    JEONGSOO YU, SHUOYAO WANG, KOSUKE TOSHIKI, et. al.( Role: Joint author)

    the Royal Society of Chemistry  2017.6 

     More details

    Language:English Book type:Scholarly book

MISC 【 display / non-display

  • 綾町のバイオマス資源循環利用の環境影響に関する研究

    戸敷浩介、西和盛

    綾町・宮崎大学受託研究報告書   2023.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Meeting report  

  • 綾町の自然生態系農業システムにおける有機質肥料の循環に関する研究

    西和盛、戸敷浩介

    綾町・宮崎大学受託研究報告書   2023.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Meeting report  

  • 綾町の自然生態系農業における窒素循環に関する研究

    戸敷浩介,西和盛

    綾町・宮崎大学受託研究報告書   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Meeting report  

  • 綾町の自然生態系農業システムにおける有機質肥料の循環に関する研究

    西和盛,戸敷浩介

    綾町・宮崎大学受託研究報告書   2022.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Meeting report  

  • (書評)隠岐さや香著『文系と理系はなぜ分かれたのか』

    戸敷浩介

    宮崎大学地域資源創成学部研究紀要   2022.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.  

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • 高校生を対象とした学際性の理解を促すサイエンス体験講座の取り組み

    戸敷浩介,西和盛,橋口正嗣,永野ひかる,福島三穂子

    日本サイエンスコミュニケーション協会第12回年会  2023.12.10 

     More details

    Event date: 2023.12.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 小学生を対象とした地域の教育力向上へ向けた取り組み ―お茶を1つの事例としてー

    福島三穂子、西和盛、橋口正嗣、永野ひかる、戸敷浩介

    日本サイエンスコミュニケーション協会第12回年会  2023.12.10 

     More details

    Event date: 2023.12.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 学際志向の新設学部における​ 教員間連携体制構築に向けた取組

    西和盛,戸敷浩介,福島三穂子

    日本サイエンスコミュニケーション協会第12回年会  2023.12.10 

     More details

    Event date: 2023.12.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Economic and Environmental Issues of Livestock Manure Treatment in Miyazaki Prefecture Invited International conference

    Kosuke Toshiki

    International Symposium on Chemical Engineering, Environment and Biochemistry 

     More details

    Event date: 2022.12.20

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 九州地域の海岸におけるマイクロプラスチックの分布に関する研究

    石井秀海,山下未来,戸敷浩介

    環境科学会2021年会 

     More details

    Event date: 2021.9.10 - 2021.9.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

display all >>

Awards 【 display / non-display

  • 優秀発表賞

    2021.9   環境科学会   九州地域の海岸におけるマイクロプラスチックの分布に関する研究

    石井秀海,山下未来,戸敷浩介

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. 

  • 優秀研究企画賞

    2015   環境科学会  

    戸敷浩介

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

  • 優秀論文賞

    2008.7   日本マクロエンジニアリング学会  

    戸敷浩介,劉庭秀

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc.  Country:Japan

Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display

  • モンゴル国のモータリゼーションに起因する重金属汚染の実態と遊牧業への影響

    2015.04 - 2019.03

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    本研究では、モータリゼーションが進展するモンゴル国の首都ウランバートル市郊外で、鉛蓄電池の違法リサイクル活動が活発化していることを踏まえ、1)土壌・水等への重金属汚染調査、2)遊牧家畜に対するリスク調査、3)モンゴル国内外における資源循環調査、の3つの視点から調査研究を行っている。現時点では、鉛蓄電池リサイクル施設周辺の土壌・水環境における重金属濃度分布、周辺の遊牧家畜における血中鉛濃度分布、鉛蓄電池のアジアにおける循環などが明らかになってきている。

  • モンゴル国における自動車廃蓄電池の利用実態と再活用の可能性に関する研究

    2014.04 - 2017.03

    科学研究費補助金  挑戦的萌芽研究

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    本研究では、モータリゼーションが進展するモンゴル国において、自動車用の鉛蓄電池の排出量が増加していることに加え、日本からハイブリッド自動車の輸入が急増していることから、将来のハイブリッド自動車用ニッケル水素蓄電池の排出量が増加することを想定し、自動車用蓄電池の潜在排出量推計、資源回収及び再活用に関するシステム作りのあり方などについて調査研究を行っている。

  • 日中韓における都市鉱山政策の妥当性評価―自動車電装品を事例に―

    2013.04 - 2016.03

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    日中韓において都市鉱山(Urban Mining)の概念に基づいた「資源循環政策」を導入する動きが活発になっている。しかし、各国の都市鉱山政策の実施背景と内容には大差があり、それぞれの現状と課題を無視した政策が先行していることにより、円滑な国際資源循環を妨げている。本年度は日中韓における都市鉱山政策の整合性と妥当性を分析した。特に環境省の小型家電リサイクル検討資料で採算性の取れる品目として挙げている自動車電装品を事例とし、自動車と家電(小型を含む)リサイクルの関係を考察しつつ、国内外における再利用、再資源化の事例研究を行い、都市鉱山政策の妥当性を比較分析することを主な目的とする。

    初年度は日中韓における「都市鉱山政策」の現状と課題、その特徴について基礎調査を行った。日本の場合、「エコタウン事業」から「家電・自動車リサイクル」などに至るまで、様々な資源循環政策を導入、実施してきたが、これらの関連政策の歴史的な変遷、成果と課題を概観した上、4月に導入した小型家電リサイクル制度の最新動向について分析・考察を行った。韓国は、2008 年から実施している「資源循環法」のモニタリングが、2012年から実施されていた。今年は、このパイロット事業の成果と課題を徹底的に分析し、日本の自動車リサイクル政策との比較分析を試みた。

  • 廃プラスチックの広域化処理における政策決定モデルの構築に関する研究

    2011.04 - 2015.03

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

    本研究の主な目的は、1)静岡県を事例としたごみ処理区域の広域化によるエネルギーや環境等への影響についての、GISデータベースを用いた定量的な評価、2)構築したGISデータベースを用いて、ごみ処理広域化の下での廃プラスチックの分別・処理のあり方を明らかにすること、3)本研究の成果物として、ごみ処理広域化の下での焼却処理、廃プラスチックの分別・処理方法等に関するエネルギー・環境影響等の定量的評価手法の確立、の3つである。この内、平成23年度では、特にGISデータベースの構築と、これを用いた具体的な評価の実施による影響評価手法の確立を中心として研究を進めており、研究実績の概要に示したように一定の成果が得られたと考えている。その中でも、静岡県下の市町村の一般廃棄物処理におけるエネルギー収支及び環境負荷については、ごみ処理広域化の前のベースラインを定量的に評価することが出来るようになった。 ただし、23年度では、現在の自区内処理の下でのごみ処理に関する経済性については、データの収集と整理に留まっており、ごみ処理区域の広域化による経済性への影響について、その影響を定量的に評価するまでには至っていない。これまでの研究では、ごみ処理区域を広域化した場合のスケールメリットの評価と、例えばごみ収集車の走行距離の延長による燃料費の増加のデメリットなど、検討すべき項目を整理しているが、その評価手法については、事例を挙げて検討し、精度向上を目指す必要があると考えている。

  • 東アジア地域における資源循環モデルの再構築―廃車由来のプラスチックを事例に―

    2010.04 - 2013.03

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    本研究では、まず初年度に調査した結果を踏まえた上、引き続き中国における「都市鉱産プロジェクト」の国家方針・進捗状況・問題点などについて現地調査を行った。さらに、「都市鉱産プロジェクト」を企画・提案している中国社会学院の循環経済研究所の立案者へのインタビュー調査を通じて、今後中国政府が取り組んでいる「都市鉱産プロジェクト」の進め方・あり方などについて明らかにした。
    中国国内における中古車の登録・販売・流出状況について、最も代表性がある内モンゴル地域を研究対象として、使用済み自動車解体工場の実態分析、課題導出などの現地調査を行った。現時点で内モンゴル地域において、将来的に資源確保・資源循環という視点からどのように使用済み自動車を確保し、より効率的に適正処理・リサイクルを行うことについて政策提案した。また、第5回の「アジア自動車環境フォーラム」を通して、日本・韓国・中国・マレーシア・アメリカなど国の関連機関・大学との意見交換・ネットワーク構築を更なる強化した。

Other research activities 【 display / non-display

  • 静岡県の海岸堆積物におけるマイクロプラスチック漂着量調査

    2024.02

     More details

    静岡県の砂浜海岸におけるマイクロプラスチックの漂着量に関するサンプリング調査

  • 沖縄県の茶業に関する調査

    2024.01

     More details

    沖縄県の茶業に対する施肥および茶成分分析関連の聞き取り調査

  • 宮崎県高千穂町の茶業に関する調査

    2023.12

     More details

    高千穂町の釜炒り茶農家に対する施肥関連の聞き取り調査

  • モンゴル国の草原環境における鉛汚染調査

    2023.09

     More details

    モンゴル国ウランバートル市周辺の草原環境における鉛汚染の実態解明のためのサンプリング調査

  • JA宮崎経済連の茶成分分析と茶市場に関する聞き取り調査

    2023.08

     More details

    JA宮崎経済連の茶成分分析と茶市場に関する聞き取り調査

display all >>