NISHI Kazumori

写真a

Affiliation

Faculty of Regional Innovation

Title

Professor

External Link

Related SDGs


Degree 【 display / non-display

  • Doctor (Agriculture) ( 2006.3   Kyushu University )

  • 修士(農学) ( 2003.3   九州大学 )

Research Areas 【 display / non-display

  • Humanities & Social Sciences / Agricultural and food economics

 

Papers 【 display / non-display

  • How to Communicate the Significance of Interdisciplinary Studies to High School Students: Workshop and Survey Results on "Revitalizing the Tea Industy in Miyazaki from Various Perspectives" Reviewed

    Kosuke TOSHIKI, Kazumori NISHI, Hikaru NAGANO, Masatsugu HASHIGUCHI, Mihoko FUKUSHIMA

    Journal of Japanese Association for Science Communication   15 ( 1 )   40 - 48   2025.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 地域創造・協働をめざした茶育活動実践報告-小学校でのPTCA活動を事例に- Reviewed

    福島三穂子,永野ひかる,西和盛,橋口正嗣,戸敷浩介

    サイエンスコミュニケーション協会誌   14 ( 2 )   30 - 37   2024.11

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • A Study on Appropriate Labor Force Allocation of an Agricultural Entrant from Government-certified Driving Schools Reviewed

    UMEDA Yuki, NISHI Kazumori, OCHIAI Mototsugu

    Japanese Journal of Farm Management   62 ( 2 )   48 - 53   2024.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:The Farm Management Society of Japan  

    DOI: 10.11300/fmsj.62.2_48

    CiNii Research

  • A Tentative Theory of Regional Innovation Studies

    ( 7 )   71 - 78   2024.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 高千穂郷・椎葉山地域周辺における釜炒り茶の生産分布および販売分布

    西和盛,岩切嵩諮,大石有香

    世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域に関する研究報告書   57 - 62   2024.3

     More details

    Authorship:Lead author   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

display all >>

Books 【 display / non-display

  • 農業経営の組織変革論

    伊庭治彦,堀田和彦編著( Role: Contributor ,  第4章 農業経営学において組織構造変革はどのように捉えうるか)

    農林統計協会  2022.8 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 生まれ故郷を学ぼう,知ろう,考えよう 世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域 山間地農林業複合システム

    宮崎大学GIAHS研究会( Role: Joint author)

    世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域活性化協議会  2019.5 

     More details

    Total pages:88   Responsible for pages:20-24   Language:Japanese

  • フードシステム入門

    薬師寺哲郎,中川隆編著( Role: Contributor)

    建帛社  2019.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Textbook, survey, introduction

  • 企業の農業参入による地方創生の可能性 : 大分県を事例に

    堀田 和彦, 新開 章司編著( Role: Contributor)

    農林統計出版  2016.3 

     More details

    Language:Japanese

    CiNii Books

  • 農業革新と人材育成システム-国際比較と次世代日本農業への含意-

    南石晃明,飯國芳明,土田志郎編著( Role: Contributor ,  第12章「農業人材育成システムの現状と課題-農業大学校,大学農学部,企業の取り組みに焦点をあてて-」)

    農林統計出版  2014.3 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

display all >>

MISC 【 display / non-display

  • 高千穂郷・椎葉山地域の茶業における作業別労働力配置の現状~宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町(株)宮崎茶房を事例に~

    坂本貴子, 西和盛

    世界農業遺産高千穂郷・椎葉山地域に関する研究報告書   2025.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 視覚障がい学生に対する合理的配慮の検討 第一報-地域資源創成学部における教養教育科目(情報)-

    永野ひかる,西和盛,戸敷浩介

    宮崎大学地域資源創成学部研究紀要   8   9 - 17   2024.9

     More details

    Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 視覚障がい学生に対する合理的配慮の検討 第一報-地域資源創成学部における教養教育科目(大学教育入門講座)-

    永野ひかる,市原瑞基,西和盛,戸敷浩介

    宮崎大学地域資源創成学部研究紀要   8   19 - 23   2024.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution)  

  • 綾町の自然生態系農業における窒素循環に関する研究 Invited

    西和盛, 戸敷浩介

    綾町・大学連携事業年次報告会   2023.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper, summary (national, other academic conference)  

  • 地域資源創成学部における異分野連携の現状と課題

    西和盛

    宮崎大学地域資源創成学部研究紀要   ( 6 )   2023.3

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)  

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • 茶をテーマとした栄養学 X 社会学の異分野融合教育

    福島三穂子, 永野ひかる, 戸敷浩介, 西和盛, 橋口正嗣

    イノベーション教育学会第12回年次大会 

     More details

    Event date: 2025.2.21 - 2025.2.23

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 宮崎県における家畜ふん堆肥の需給バランスに関する研究

    戸敷浩介, 西和盛

    第35回廃棄物資源循環学会研究発表会  2024.9 

     More details

    Event date: 2024.9.9 - 2024.9.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

  • 国産コーヒーの生産動向および経営上の課題と展望-福岡県および熊本県における事例の比較分析-

    宮崎朱里,西和盛

    食農資源経済学会第18回大会 

     More details

    Event date: 2024.9.8

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 小学生を対象とした地域教育向上へ向けた取り組みーお茶を1つの事例としてー

    福島三穂子, 西和盛, 橋口正嗣, 永野ひかる, 戸敷浩介

    日本サイエンスコミュニケーション協会年会  2023.12.10 

     More details

    Event date: 2023.12.9 - 2023.12.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 学際志向の新設学部における教員間連携体制構築に向けた取組

    西和盛,戸敷浩介,福島三穂子

    日本サイエンスコミュニケーション協会年会  2023.12.10 

     More details

    Event date: 2023.12.9 - 2023.12.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

display all >>

Grant-in-Aid for Scientific Research 【 display / non-display

  • 医農連携による機能性農産物の開発と普及のためのマーケティング調査

    Grant number:15K07618  2015.04 - 2018.03

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    腎臓病患者は食事制限が必要である。日本人の主食であるコメや生野菜さえも摂取を我慢しなければならず,生活の質(QOL)を低下させている。これまで技術開発により「低タンパク米」や「低カリウムレタス」が開発されているが,必ずしも需要者のニーズを満たしておらず,ミスマッチが生じている。本研究では,それらの機能性農産物に対する需要者(医療機関および患者)のニーズ分析を行い,ミスマッチの解消を目的とする。そのようなマーケティング戦略を提案することにより,患者のQOL向上に寄与する。また,潜在的な腎臓病患者は世界に6億人いるといわれ,海外市場にも輸出可能性が高まり,「医農連携」による高付加価値化によって,日本農業の国際競争力強化に貢献することができる。

  • Research on Systems of Human Resources Development for Agricultural Innovation

    Grant number:23248038  2011.11 - 2014.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Scientific Research(A)

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

  • A Study on Consumer-conscious Planning of Productions and Sales in the Tea Industry

    Grant number:23780234  2011.04 - 2013.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • Consumers' Behavior and Value to Purchase on Rice by Comparative Analysis among Asian Nations

    Grant number:20780162  2008.04 - 2010.03

    Grant-in-Aid for Scientific Research  Grant-in-Aid for Young Scientists(B)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

Other research activities 【 display / non-display

  • 農業の6次産業化の地平

    2024.03

  • 農業新時代の技術・技能伝承-ICTによる営農可視化と人材育成-

    2015.11

     More details

    当該図書について、書評を行った。

  • 農業におけるリスクと情報のマネジメント

    2012.10

     More details

    当該図書について、書評を行った。

Available Technology 【 display / non-display