所属 |
医学部 医学科 病理学講座構造機能病態学分野 |
職名 |
助教 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Gi T., Kuwahara A., Yamashita A., Matsuda S., Maekawa K., Moriguchi-Goto S., Sato Y., Asada Y.
Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology 43 ( 1 ) 146 - 159 2023年1月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology
BACKGROUND: Cancer-associated venous thromboembolism (VTE) is a critical complication in patients with cancer. However, the pathological findings of VTE are limited. Here, we investigated the histopathological features of cancer-associated VTE in human autopsy cases. METHODS: We clinically examined the autopsy cases of VTE with (n=114) and without cancer (n=66) and immunohistochemically analyzed the expression of prothrombotic factors in intrathrombus cancer cells, the thrombus contents of erythrocytes, fibrin, platelets, citrullinated histone H3, and degree of organization. RESULTS: Vascular wall invasion or small cell clusters of cancer cells was observed in thrombi in 27.5% of deep vein thrombosis and 25.9% of pulmonary embolism cases. The majority of the cancer cells in deep vein thrombi appeared to be invading the vessel wall, whereas the majority of pulmonary thrombi had cancer cell clusters, consistent with embolization via blood flow. These cancer cells were immunohistochemically positive for TF (tissue factors) or podoplanin in up to 88% of VTE cases. The frequency of TF-positive monocyte/macrophages in thrombi was higher in cancer-associated VTE than that in VTE without cancer. Citrullinated histone H3 was predominantly observed in the early stages of organizing thrombi. There was no significant difference in thrombus components between VTE with cancer and without cancer groups. CONCLUSIONS: Vascular wall invasion or cancer cell clusters in thrombi might influence thrombogenesis of cancer-associated VTE. TF and podoplanin in cancer cells and in monocyte/macrophages may induce coagulation reactions and platelet aggregation. Neutrophil extracellular traps may play a role in the early stages of VTE, regardless of cancer status.
-
Magnetic Resonance Imaging of Cancer-Associated Deep Vein Thrombus in a Patient With Gastric Cancer. 査読あり
Gi T, Kuroiwa Y, Kihara Y, Miyaushiro S, Yamashita A
Circulation reports 5 ( 6 ) 265 - 266 2023年6月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:症例報告 出版者・発行元:一般社団法人 日本循環器学会
-
症例報告 ボリコナゾール長期内服による多発有棘細胞癌の治療中に生じたMerkel細胞癌の1例 査読あり
森 愛菜, 持田 耕介, 西川 陽太郎, 中村 俊央, 魏 峻洸, 河野 徳明, 天野 正宏
臨床皮膚科 77 ( 6 ) 433 - 438 2023年5月
-
Yamashita A., Oda T., Aman M., Wakasa T., Gi T., Ide R., Todo Y., Tamura N., Sato Y., Itoh H., Asada Y.
BJOG: An International Journal of Obstetrics and Gynaecology 2023年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:BJOG: An International Journal of Obstetrics and Gynaecology
Objective: To identify pulmonary/uterine thrombus formation in amniotic fluid embolism (AFE). Design: Retrospective, observational. Setting: Nationwide. Population: Eleven autopsy cases of AFE and control cases. Methods: We assessed pulmonary and uterine thrombus formation and thrombus area in AFE and pulmonary thromboembolism (PTE) as a control. The area of platelet glycoprotein IIb/IIIa, fibrin, neutrophil elastase, citrullinated histone H3 (a neutrophil extracellular trap marker) and mast cell chymase immunopositivity was measured in 90 pulmonary emboli, 15 uterine thrombi and 14 PTE. Main outcome measures: Pathological evidence of thrombus formation and its components in AFE. Results: Amniotic fluid embolism lung showed massive thrombus formation, with or without amniotic emboli in small pulmonary arteries and capillaries. The median pulmonary thrombus size in AFE (median, 0.012 mm2; P < 0.0001) was significantly smaller than that of uterine thrombus in AFE (0.61 mm2) or PTE (29 mm2). The median area of glycoprotein IIb/IIIa immunopositivity in pulmonary thrombi in AFE (39%; P < 0.01) was significantly larger than that of uterine thrombi in AFE (23%) and PTE (15%). The median area of fibrin (0%; P < 0.001) and citrullinated histone H3 (0%; P < 0.01) immunopositivity in pulmonary thrombi in AFE was significantly smaller than in uterine thrombi (fibrin: 26%; citrullinated histone H3: 1.1%) and PTE (fibrin: 42%; citrullinated histone H3: 0.4%). No mast cells were identified in pulmonary thrombi. Conclusions: Amniotic fluid may induce distinct thrombus formation in the uterus and lung. Pulmonary and uterine thrombi formation may contribute to cardiorespiratory collapse and/or consumptive coagulopathy in AFE.
-
Intrapulmonary solitary fibrous tumor coexisting with lung adenocarcinomas. 査読あり 国際誌
Kuroki S, Ayabe T, Gi T, Sato Y, Nakada H, Maeda R
Surgical case reports 8 ( 1 ) 150 2022年8月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
モデル動物の作製と利用 循環器疾患 2021 上巻
山下 篤, 魏 峻洸, 浅田 祐士郎( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第4節 ウサギ反復傷害血栓モデル)
株式会社 エル・アイ・シー 2021年9月
記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論
-
新臨床静脈学
魏 峻洸, 浅田 祐士郎 他( 担当: 分担執筆)
Medical View 2019年10月
総ページ数:503 担当ページ:398-399 記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
がんの種類別に見たCATのエビデンス 癌関連静脈血栓塞栓症の病理組織学的解析
魏 峻洸, 山下 篤, 松田 俊太郎, 佐藤 勇一郎, 浅田 祐士郎
脈管学 60 ( Suppl. ) S93 - S94 2020年10月
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:(一社)日本脈管学会
-
破裂性冠動脈プラークの血小板粘着にフィブリンやフォンウィルブランド因子が関与する
山下 篤, 西平 賢作, 前川 和也, 魏 峻洸, 畠山 金太, 柴田 剛徳, 浅田 祐士郎
日本血栓止血学会誌 31 ( 2 ) 247 - 247 2020年5月
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
-
剖検例を用いた癌関連静脈血栓塞栓症の病理組織学的検討
魏 峻洸, 山下 篤, 松田 俊太郎, 佐藤 勇一郎, 浅田 祐士郎
日本血栓止血学会誌 31 ( 2 ) 247 - 247 2020年5月
記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌) 出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
-
グルタミンは血管平滑筋細胞の凝固活性を抑制する
小山彰平, 山下篤, 松浦祐之介, 齋藤祐介, 前川和也, 魏峻洸, 北村和雄, 海北幸一, 浅田祐士郎
日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) 54th 2022年
掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
令和2年度日本病理学会100周年記念病理学研究新人賞 受賞体験記 招待あり
魏 峻洸
病理と臨床 39 ( 10 ) 2021年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
閉塞性細気管支炎により慢性肺移植片機能不全をきたした一剖検症例
魏 峻洸, 重草 貴文, 坪内 宏伸, 松元 信弘, 山下 篤, 前川 和也, 阿萬 紫, 佐藤 勇一郎, 鍋島 一樹, 浅田 祐士郎
日本病理学会会誌 2018年10月 (一社)日本病理学会
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
深部静脈血栓症における拡散強調画像の有用性:家兎頚静脈血栓モデルを用いた検討
黒岩靖淳, 黒岩靖淳, 魏峻洸, 山下篤, 圓崎将大, 小西祐子, 宮地利明, 平井俊範, 今村卓郎, 浅沼武敏, 浅田祐士郎
日本血栓止血学会誌 2017年4月1日
開催年月日: 2017年4月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
血管内皮細胞のPodoplanin発現はラット頸動脈におけるびらん性傷害と血栓形成を促進する
古小路英二, 山下篤, 盛口清香, 前川和也, 魏峻洸, 佐藤勇一郎, 平井俊範, 浅田祐士郎
日本血栓止血学会誌 2017年4月1日
開催年月日: 2017年4月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
冠動脈に多発性プラーク破裂を認めた急性心筋梗塞の一剖検例
魏 峻洸、西野 峻、山下 篤、渡邉 望、柴田 剛徳、浅田祐士郎
第67回日本病理学会 秋期特別総会 2021年11月4日
開催年月日: 2021年11月4日 - 2021年11月5日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
心臓 MRI での病変の不均一性を呈した AL アミロイドーシスに対して両心室心筋生検を行った一例
山村善政, 松浦祐之介, 石川哲憲, 北村和雄, 魏峻洸, 浅田祐士郎
第42回心筋生検研究会学術集会 2021年6月12日
開催年月日: 2021年6月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本病理学会100周年記念 病理学研究新人賞
2021年4月 日本病理学会 血栓症の病態解明と新規検出法の開発
魏 峻洸
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
妊産婦死亡の主因である羊水塞栓症における血栓性病態の解明
研究課題/領域番号:22K06961 2022年04月 - 2025年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
阿萬 紫、
担当区分:研究分担者
-
癌関連静脈血栓症の血栓形成機序と発症予測所見の解明
研究課題/領域番号:21K15403 2021年04月 - 2024年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究
魏 峻洸
担当区分:研究代表者