Presentations -
-
Construction of 1,3-propanediol fermentation system from glycerol using microbial electrosynthesis
○Takuma YANASE, Kengo INOUE, Naoto YOSHIDA, Keiji KIYOSHI
2022.3.17
Event date: 2022.3.15 - 2022.3.18
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Effect of wooden barrel for microbiome of rice vinegar fermenation mash.
Taishi Yashima. Kenichiro Ohyama, Naoto Yoshida, Keiji Kiyoshi
2021.10.29
Event date: 2021.10.29 - 2022.10.29
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
宮崎大学焼酎「薫陶」に至る長い道のり
○清 啓自, 榊原 陽一, 水光 正仁
第73回 日本生物工学会大会 2021.10.28
Event date: 2021.10.27 - 2021.10.29
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
米酢醸造における木桶仕込みが菌叢へ及ぼす影響
○八島大志1,大山憲一郎2,吉田ナオト1,清啓自1(1宮崎大・農,2大山食品)
2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会 (宮崎大学(宮崎)) 2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会実行委員会
Event date: 2020.11.28 - 2020.11.29
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:宮崎大学(宮崎)
【目的】 米酢は木製の醸造容器(以下、木桶)を用いて醸造すると、味の深みが増すと製造者の中で経験的に知られている。しかし、他素材の醸造容器と比較して、どのようなメカニズムで呈味に変化が生じるのかは不明である。本研究では、異なる醸造容器で仕込んだ米酢の成分分析及び菌叢解析を行い、木桶が米酢の菌叢に与える影響について検討した。
【方法・結果】 種菌として用いた仕込み中の米酢もろみから細菌を単離し、7種を同定しその中で酢酸菌はAcetobacter pasteurianusを得た。次に、6L容の木桶とプラスチック製容器(以下、FRP桶)でそれぞれ仕込んだ米酢の二次もろみからDNA抽出を行い、16S rRNAを基に単離菌株ともろみDNAをT-RFLPにより菌叢解析に供した。その結果、木桶ではA. pasteurianusが菌叢の優占菌種であったのに対して、FRP桶では未知の微生物が優占化していた。今後は、更なる菌の単離、同定を行うことでFRP桶の菌叢を占有した菌の解明を目的とし、菌叢に影響を及ぼしている影響要因を検討する。 -
アンモニアガス酸化細菌の分離頻度および新規好冷性細菌の生育特性
○山﨑貴仁,山本昭洋, 清 啓自, 吉田ナオト(宮崎大・農)
2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会 (宮崎大学(宮崎)) 2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会実行委員会
Event date: 2020.11.28 - 2020.11.29
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:宮崎大学(宮崎)
【目的】 アンモニアガスを酸化する細菌の分布、分離頻度を調査し、単離された一種についてその生育特性を調べた。
【方法・結果】 土や糞便から採取したサンプルを水に懸濁しアンモニアガス下で無機培養を行った。結果、中性、常温にアンモニアガス酸化細菌が多く存在している事が分かった。そのうちの一種を16SrRNA解析によりRaoultella terrigena PB6(PB6)と命名した。PB6は4℃でも生育が可能であったことから、PB6は好冷性細菌であることが確かめられた。培地中に硫酸アンモニウムを加えたものよりアンモニアガス下で培養したもの生育が良好であったことから溶解物ではなくガスを積極的に利用している可能性がある。PB6は有機栄養も可能でグルコース、フルクトース、ラクトースなどを利用し、窒素源はアンモニウアガスに加えて硝酸態窒素も利用した。 -
微生物による蒸気式木材乾燥機廃液の反復式脱色
小森香穂, 鳥居朋香, 亀井一郎, 井上謙吾, ○清啓自
2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会 (宮崎大学(宮崎)) 2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会実行委員会
Event date: 2020.11.28 - 2020.11.29
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:宮崎大学(宮崎)
【目的】 木材の製材加工の乾燥工程において、木材に多量の蒸気を噴射する蒸気式乾燥機が広く利用されているが、この時木材由来の抽出成分を含む暗褐色の廃液(以下木材廃液と略す)が多量に排出される。本研究では、これまでに木材廃液の脱色菌として単離したPenicillium citrinum WD4.1株による木材廃液の脱色処理について報告する。
【方法・結果】 宮崎県内の製材工場において杉を蒸気式乾燥機に供した際の木材廃液に栄養素を追加して廃液培地を調製し、脱色に最適培養条件について検討した。次にジャーファメンターを用い、菌体固定担体を繰り返し用いる反復バッチ式の脱色処理を試験した。本株での脱色には廃液に炭素源と窒素源の添加することで、ジャーファメンターでの最適培養系を構築した。次に初期バッチを滅菌廃液培地で行い、本株を純粋培養系で繁殖させた菌体固定担体の繰り返し利用により、以後は未滅菌でも初期バッチと同等の脱色が可能であった。 -
Microbial decolorization of wastewater derived from timber drier.
Kaho Komori, Kengo Inoue, Ichiro Kamei, Naoto Yoshida, Keiji Kiyoshi
Event date: 2020.3.25 - 2020.3.28
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
蒸気式木材乾燥廃液の無色化技術の開発
長嶺美幸,亀井一郎,清啓自,井上謙吾
日本農芸化学会2019年度西日本・中四国合同大会 日本農芸化学会
Event date: 2019.11.8 - 2019.11.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Gene disruption to improve 1,3-propandiol production in Citrobacter braakii strain TB-96 International conference
Matsumoto, Mizuki;Kiyoshi, Keiji;Nonakal, Daisuke;Morita, Takahide;Nakajima-Kambe, Toshiaki
18th European Biotechnology Congress (Geneva, Switzerland ) European Biotechnology Congress
Event date: 2018.7.1 - 2018.7.4
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Geneva, Switzerland
-
糖質としての稲わらの利用とブタノール発酵 Invited
清 啓自
第43回 日本応用糖質科学会九州支部総会・講演会 (ウェルビューかごしま(鹿児島)) 日本応用糖質科学会九州支部
Event date: 2017.9.1
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
Venue:ウェルビューかごしま(鹿児島)
-
Citrobacter braakii TB-96株による廃グリセロールからの1,3-プロパンジオール生産における最適培養系の構築
野中 大輔, 森田 峻秀, 清 啓自, 松本 瑞葵, 中島(神戸) 敏明
日本生物工学会69回大会 (関西大学(大阪))
Event date: 2017.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:関西大学(大阪)
-
Citrobacter braakii TB-96株の有機酸生合成経路破壊による1,3-プロパンジオール生産の向上
清 啓自, 野中 大輔, 森田 峻秀, 松本 瑞葵, 吉田 ナオト, 中島(神戸) 敏明
日本生物工学会69回大会 (関西大学(大阪)) 日本生物工学会
Event date: 2017.9
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:関西大学(大阪)