所属 |
教育学部 技術教育 |
職名 |
講師 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
技術科教員養成における理論と実践の往還を重視した大学と附属学校での指導の実践
小八重 智史
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 32 69 - 78 2024年3月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター
-
中学校技術科を対象としたディープラーニングを用いた顔認証セキュリティシステム教材の開発と実践 査読あり
小八重 智史, 吉原 和明, 谷本 優太, 藤木 卓, 渡辺 健次
電子情報通信学会論文誌 D 2023年11月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
技術科におけるインクルーシブ教育実現のための学びのユニバーサルデザインに基づく授業デザイン開発 査読あり
小八重智史, 藤木卓
日本産業技術教育学会九州支部論文集 30 27 - 36 2023年4月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
中学校技術科におけるSDGsをフィルタとして社会とつながる授業デザイン -材料と加工の技術における地域産業の活用-
小八重 智史, Yuji Toshifumi, 藤元 嘉安
宮崎大学教育学部紀要 99 10 - 18 2022年8月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:宮崎大学教育学部
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
中学校技術・家庭 技術分野「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック
尾﨑 誠, 小八重 智史, 向田識弘( 担当: 共編者(共編著者))
明治図書出版 2023年6月 ( ISBN:4182395255 )
-
評価事例&ワークシート例が満載!中学校技術・家庭 技術分野新3観点の学習評価完全ガイドブック
尾﨑 誠, 小八重 智史, 向田識弘( 担当: 共編者(共編著者))
明治図書出版 2023年6月 ( ISBN:4183972205 )
-
生成AIで進化する理科教育-導入から実践までの完全ガイド-
中村大輝( 担当: 単著 , 範囲: 第4章第3節)
東洋館出版社 2024年9月 ( ISBN:4491056102 )
-
一般社団法人 日本産業技術教育学会 実践事例集「テクノロジーとエンジニアリングの教室」第2巻 2022
小八重 智史,八坂 健太,鎌田 英一郎( 担当: 共著 , 範囲: 「生物育成の技術」における技術を調べる活動を起点とした知識構築型授業の実践)
一般社団法人日本産業技術教育学会 2023年4月 ( ISBN:4990239539 )
-
中学校技術・家庭 技術分野 指導スキル大全
尾﨑 誠( 担当: 分担執筆)
明治図書出版 2022年5月 ( ISBN:4184528376 )
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
技術教育における工具操作技能の向上を目指す自己調整学習の実践 査読あり
小八重智史, 兵頭翔
宮崎大学教育学部紀要 103 45 - 54 2024年9月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
宮崎県の中学校技術科教育における大学教員と中学校教員が協働したリカレント研修の再構築
小八重智史, 八坂健太, 小泉敬信
宮崎大学教育学部紀要 103 55 - 63 2024年9月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
ふるさと長崎と協働するPBLの構築と実践〜附属中学校の総合的な学習の時間におけるふるさと教育〜
小八重智史, 若杉一秀, 佐藤弘章, 入江康介, 岡野利男, 山田喜彦, 藤本登
長崎大学教育学部教育実践研究紀要 ( 23 ) 1 - 10 2024年8月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
技術科教員養成における理論と実践の往還を重視した大学と附属学校での指導の実践
小八重智史
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 32 69 - 78 2024年3月
担当区分:筆頭著者 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
生物育成の技術におけるmicro:bitを用いたデータロギングの実践
小八重智史
日本産業技術教育学会第38回九州支部大会 2024年10月5日
-
題材設計のための改訂版タキソノミーを用いたSTEAM教育の整理
小八重智史, 中村大輝, 鎌田英一郎, 渡邊茂一
日本科学教育学会第48回年会 2024年9月15日
-
「社会に開かれた教育課程」における「社会とのつながりステージ」を意識した技術科の授業の提案
小八重智史, 鎌田英一郎, 黒木俊希, 小泉敬信, 齊藤健心, 谷本優太, 吉崎拓也, 八坂健太, 古川雄太郎, 渡邊茂一
日本産業技術教育学会第67回全国大会(徳島) 2024年8月17日
-
中学生向けAI概念図に基づく顔認証セキュリティシステム教材を用いた教員研修プログラムの開発と実践
小八重智史, 谷本優太, 吉原和明, 藤木卓, 渡辺健次
日本産業技術教育学会第67回全国大会(徳島) 2024年8月17日
-
リスクの視点と4内容を統合した問題解決を取り入れた中学校技術科のカリキュラムの提案-B生物育成の技術とCエネルギー変換の技術について-
鎌田英一郎, 小八重智史, 藤本登, 谷本優太, 岩崎透子, 木村彰孝
日本産業技術教育学会第67回全国大会(徳島) 2024年8月17日
Works(作品等) 【 表示 / 非表示 】
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
研究論文賞
2024年8月 日本エネルギー環境教育学会 中学校技術科における送配電を中心に据えた電力需給システム学習教材の開発
小八重智史, 藤本登
受賞区分:国内外の国際的学術賞
-
論文賞
2023年10月 日本産業技術教育学会九州支部 水産生物の栽培における動画教材の開発とその教育効果
鎌田英一郎, 小八重智史, 谷本 優太
受賞区分:国内外の国際的学術賞
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
技術の本質的理解に導く「社会に開かれた教育課程」の授業デザインの開発
研究課題/領域番号:23K02394 2023年04月 - 2026年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C)
小八重智史, 鎌田英一郎, 藤元嘉安
担当区分:研究代表者
-
人工知能を理解し、適切に開発・活用する資質・能力を育む教材の開発と検討
研究課題/領域番号:21H03908 2021年04月 - 2022年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究 奨励研究
小八重 智史
担当区分:研究代表者
本研究では、生徒の身近なところで使われており比較的機械学習の仕組みを把握しやすい画像認識を取り上げ、生徒が人工知能の仕組みを学習できる教材を開発した。生徒に試行錯誤させるポイントを抽出するために、画像認識AIが持つべき要件を挙げ、それを基に「性能に関わるポイント」を4点抽出した。そのうち3点のポイントについて生徒が工夫してパタメータ調整できるようにするとともに、調整後に制作した機械学習モデルの学習状況及び学習結果を視覚的に確認できるようにした。授業実践の結果、AIの仕組みについての理解やAIを作ったり改善したりすることを中心に有用感の高まりが確認された。
-
システム思考法に基づいた活用型学力育成カリキュラムの開発と技術教育への展開
研究課題/領域番号:18H01018 2018年04月 - 2022年03月
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B)
藤本 登
担当区分:研究代表者
本研究では,システム思考をベースとした電力需給システムに関する技術の評価・活用に関して,新学習指導要領を踏まえつつ,生徒のリスク・システム思考の概念構築を図るカリキュラム・教材の開発と,その検証を行う。そこで,まず,リスク・システム思考の現状把握・分析として,米国のウォーターズ財団やBarry M. Richmond等の実践例を調査した。また,JIS9700:2013におけるリスクアセスメント及びリスク低減について,遊具(滑り台)に関する誤使用の明確化と危険源の同定による対策立案の検討を題材に授業実践を行った。その結果,リスクに対する理解度や多角的な技術評価が向上し,技術の社会的な意義に気づかせることができたが,製品の構造や機能を見るための視点の獲得には困難な状況があり,繰り返し学習の必要性が再認識できた。また,生物育成に関する技術では農薬を題材としたリスク認知・評価に関するカードゲームを考案し,中学生に対して授業実践を行ったところ,農薬の適切な使用や効果,技術的な意義を見いださせることができた。
そして,電力需給システムを題材にリスクとシステム思考の概念構築に活かせるようなカリキュラム・教材の開発については,まず,既存の授業実践の分析から,リスクについては発生確率に対する認識が低く,電源の同時同量に対する意識は皆無であった。この問題を解決するために,発電所見学に代わるVR探索教材を作成するために,関連団体・企業等との協議を進め,作成方針や内容を検討した。その結果,原子力発電所にかかわらず,保安設備や位置情報を排除した形であれば企業等の協力が得られたことから,LNG火力発電所,原子力発電所,水力発電所,基幹変電所,蓄電変電所,配電指揮所等の現地調査を実施し,開発に必要なVR教材開発システムの基本設計とプロトタイプの制作を行った。