興津 紀子 (オキツ ノリコ)

OKITSU Noriko

写真a

所属

教育学部 英語教育

職名

講師

外部リンク

関連SDGs


学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(教育学) ( California State University, Fullerton )

  • 修士(学術) ( 東京外国語大学 )

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 英語教育学

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 外国語教育

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本言語テスト学会

    2023年8月 - 現在

  • 小学校英語教育学会

    2022年4月 - 現在

  • International Language Testing Association

    2022年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 九州英語教育学会

    2021年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本教科教育学会

    2019年8月 - 現在

      詳細を見る

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 外国語教育におけるパフォーマンス課題に向けた自己調整学習の変容

    興津紀子, 早瀬 沙織, 清山菜穂子, 栁田 章衣, 亀井 章人, 加藤貴士, 荒川 ひかり,

    宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要   33   161 - 172   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Analyzing Junior High School Students’ Discourse and Source Use in Integrated Writing: Implications for Instruction and Materials 査読あり

    Kaori SHIBATATE, Noriko OKITSU

    Journal of Teaching English   ( 33 )   29 - 42   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 技能統合型ライティングタスクにおける高校生の方略使用 査読あり

    興津紀子

    九州英語教育学会紀要   ( 第52号 )   11 - 20   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 英語のやり取りの力を育成する Small Talk の指導実践

    園田 伊公子, 亀井 章人, 栁田 章衣, 山口 耕, 荒川 ひかり, 早瀬 沙織, 興津 紀子

    宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要   32   79 - 88   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター  

    CiNii Research

  • 高等学校英語教科書における統合型タスク分析 査読あり

    興津紀子

    九州英語教育学会紀要   ( 第51号 )   11 - 19   2023年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • NEW CROWN English Series 1, 2, 3

    工藤洋路他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 教科書本文、タスク執筆)

    三省堂  2025年3月 

     詳細を見る

    著書種別:教科書・概説・概論

  • 教壇から見える景色のこと―先生!教師になるってどんな感じ?―

    竹内元・佐々敬政・興津紀子・藤本将人( 担当: 共編者(共編著者))

    鉱脈社  2025年3月 

     詳細を見る

    著書種別:一般書・啓蒙書

MISC 【 表示 / 非表示

  • 技能統合型ライティングにおける高校生のインプット・ソースの活用

    興津紀子

    JACET教育問題研究会 言語教育エキスポ2025予稿集プラス   2025年4月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • 高等学校の技能統合の授業実践と生徒の方略的行為

    興津紀子・肥田木洋之

    JACET教育問題研究会 言語教育エキスポ2024予稿集プラス   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • プロセス・アプローチで自律的に書く・話す力を育てる

    興津紀子

    TEACHING ENGLISH NOW   ( 特集号 )   26 - 27   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 目的や場面、状況などを授業で設定するときのポイント

    興津紀子

    TEACHING ENGLISH NOW   ( 第51号 )   4 - 5   2023年8月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • Exploring Teacher-Student Interaction in English Language Classrooms

    興津紀子

    ICET 2021 Reports   2021年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 技能統合型ライティングにおける高校生のインプット・ソースの活用

    興津紀子

    JACET教育問題研究会 言語教育エキスポ2025  2025年3月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年3月2日

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 技能統合による英語力の育成 招待あり

    興津紀子

    英語授業実践セミナー  2024年6月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月29日

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • コミュニケーション能力を育成するためのタスク:技能統合型タスクに焦点をあてて 招待あり

    興津紀子

    21世紀英語教育セミナー  2024年6月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月6日

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 高等学校の技能統合の授業実践と生徒の方略的行為

    興津紀子・肥田木洋之

    JACET教育問題研究会 言語教育エキスポ2024  2024年3月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月10日

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 中等教育段階の技能統合型タスクにおける方略使用の実態

    興津紀子

    九州英語教育学会熊本研究大会  2023年12月2日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月2日

    会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 優秀賞

    2023年3月   教育システム情報学会2022年度学生研究発表会(九州・沖縄)   中学校英語科における言語活動の更なる充実に向けた遠隔授業の可能性の追究 −インストラクショナルデザインに基づく授業設計を通して –

    塩月一恵、小林博典、興津紀子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 外国語教師の専門的力量形成における学びの諸相の解明:語りの多面的分析を通して

    研究課題/領域番号:24K04066  2024年04月 - 2027年03月

    文部科学省/日本学術振興会  科学研究費基金  基盤研究(C)

    坂本南美、寺西雅之、石野未架、津久井貴之、興津紀子

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示

  • 令和5年度日教弘本部奨励金

     2023年04月

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 小学校英語教育学会   理事  

    2025年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 九州英語教育学会   事務局長  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 全国英語教育学会   査読委員  

    2023年7月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 全国英語教育学会   第49回福岡研究大会実行委員  

    2023年5月 - 2024年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 教育協働開発センター事業「学校を単位とした授業研究」プロジェクト(授業公開)西都銀上学園授業研究

    役割:助言・指導

    宮崎大学  2024年12月12日

  • 宮崎大学教育学部附属中学校 令和6年度公開研究会

    役割:助言・指導

    2024年12月5日

  • 新時代に対応した生徒の能力の育成につなげる教科横断的・探究的観点を取り入れた授業 宮崎県立小林高等学校第2回公開授業

    役割:助言・指導

    宮崎県教育庁高校教育課  令和6年度「新時代に対応した高校授業改革推進事業」(指導・評価研究 部門)  2024年11月5日

  • 令和6年度宮崎大学で実施する教員研修:中・高英語科のテストづくり講座

    役割:講師

    2024年10月3日

  • 新時代に対応した生徒の能力の育成につなげるICTを活用した授業公開 宮崎県立小林高等学校第1回公開授業

    役割:助言・指導

    宮崎県教育庁高校教育課  2024年9月24日

全件表示 >>

 

授業 【 表示 / 非表示

  • 英語Eb1(1)

     詳細を見る

    科目区分:教養教育科目 

  • 言語教育系内容開発研究ⅡB

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(専門職学位) 

  • 言語教育系授業研究

     詳細を見る

    科目区分:大学院科目(専門職学位) 

  • 英語教育実践研究

     詳細を見る

    科目区分:専門教育科目 

  • 初等英語教育法IIA

     詳細を見る

    科目区分:専門教育科目 

全件表示 >>