小柴 裕子 (コシバ ユウコ)

KOSHIBA Yuko

写真a

所属

国際連携機構 多言語多文化教育研究センター

職名

講師

外部リンク

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 日本語学習者の社会的位置付けについて:日本語学習者はsocial agentか

    小柴裕子

    宮崎大学教育学部紀要   101   11 - 21   2023年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 日本語学習者の能力の表象について:言語ポートレートは内省を育むか

    小柴裕子

    宮崎大学教育学部紀要   ( 100 )   62 - 76   2023年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大学における留学生支援について:京都精華大学「日本語学修支援室」という新しい居場所づくりをふまえて

    小柴裕子

    えびす教育学研究論集   ( 3 )   3 - 20   2023年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 新型コロナウィルスに対する留学生支援の一考察 :新入留学生とのzoom交流会の実践

    小柴裕子, 宮江真矢

    えびす教育学研究論集   ( 2 )   4 - 10   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本語教育における複合リテラシーとは :「書く」「描く」によるマルチモーダル実践から 査読あり

    小柴裕子

    国際言語文化学会日本学研究   7   51 - 66   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:学校法人 京都外国語大学国際言語文化学会  

    In this paper, based on the definition of literacy, we explored multiple literacies in Japanese language education and aimed to create a new index that could not be evaluated by the conventional four-skill index. The multimodalization of “writing” and “drawing” confirmed the expansion of images, the influence on the five senses and emotions, and the promotion effect on skills that are weak. In addition, by expanding the images, the students were able to recognize all kinds of representations inherent in the individual, such as “individual history”and “individual culture”, as “narratives”. It can be said that this study has uncovered the complex literacy inherent in learners, which has not been evaluated until now, through the new indicator of “drawing”.

    DOI: 10.51105/islcj.7.0_51

    researchmap

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 言語教育実践 イマ×ココ[No.9]

    イマ×ココ編集委員( 担当: 共著)

    ココ出版  2022年3月  ( ISBN:4866760389

     詳細を見る

    総ページ数:108   著書種別:学術書

    ASIN

    researchmap

  • 調査報告・提言書「未来ひょうご すべての子どもたちが輝くために -高校への外国人等の特別入学枠設置を求めて-」

    井口 泰, 乾 美紀, 大岡 栄美, 落合 知子, 北山 夏季, 小柴 裕子, 辻本 久夫, 野崎 志帆, 野津 隆志, 山中 浩路, ロニー・アレキサンダー( 担当: 共著)

    BookWay  2015年2月  ( ISBN:4865840117

     詳細を見る

    総ページ数:100   担当ページ:33-37,58   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

    researchmap

  • 日语教学与研究论丛 : 日语教育与日本文学 国際共著

    阪田雪子, 国松昭, 张厚泉 他( 担当: 共著)

    复旦大学出版社  2009年9月  ( ISBN:9787309068283

     詳細を見る

    総ページ数:261   担当ページ:161-166   著書種別:学術書

    researchmap

  • 桜にほんご教科書1〜8 国際共著

    钱晓波 他( 担当: 共著)

    中国国内のにほんご教科書  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • CEFRとCEFR-CVの言語能力観を考える

    小柴裕子

    公開研究会「CEFR2001,CEFR-CVと仲介、複言語・複文化ー日本語と外国語ー」  2024年3月30日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月30日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • お話でつながる世界を考える〜複言語教育の視点から〜

    小柴裕子

    宮崎大学第89回イブニングセミナー「東アジアの中のみやざきー教育・言語・歴史から多様性を見つめ直す」  (宮崎大学)  2024年3月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月1日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:宮崎大学  

  • 技能を横断する日本語学習:ドローイングのアプローチから 国際会議

    小柴裕子

    国際研究集会2024「複言語教育の横断性を考える」  (京都大学) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月12日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都大学  

  • Kamishibaiプロジェクト活動〜日本語教育における複言語教育の試み〜

    小柴裕子

    2023年度宮崎大学多言語多文化教育研究センター主催シンポジウム  (宮崎大学)  2023年12月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月16日

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:宮崎大学  

  • 日本語教育におけるビジュアルアプローチの可能性 国際会議

    小柴裕子,服部美貴

    国際研究集会2023「複言語主義の多元性をめぐって」  (京都大学)  2023年3月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月25日 - 2023年3月26日

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:京都大学  

全件表示 >>