境 健太郎 (サカイ ケンタロウ)

SAKAI Kentaro

写真a

所属

研究・産学地域連携推進機構 研究基盤支援部門

職名

准教授

外部リンク

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学) ( 2001年3月   宮崎大学 )

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • ナノ・材料領域

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電気電子材料工学

  • 環境・農学 / 農業環境工学、農業情報工学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 宮崎大学における研究設備の学内外利用実態と学内利用に紐付いた論文の分析 査読あり

    境 健太郎, 田中 秀典

    研究 技術 計画   39 ( 1 )   26 - 34   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:研究・イノベーション学会  

    我が国の研究力強化のために,大学の経営戦略に基づく研究設備・機器の戦略的な整備・運用・共用が求められている。このような中,研究設備の利用が大学の研究力にどのように貢献しているかを定量的に分析・評価する研究基盤IR(Institutional Research)の構築が重要であるが,いまだ発展途上であり,その機能強化と方法論の確立が必要である。本論文では,宮崎大学において開発した設備共通管理システムから得られた研究設備の学内外利用実績データを用い,学外から受託した依頼分析における研究分野,分析内容,地域性に関する分析と,学内研究者が研究設備を利用することで創出される論文の数や質に関する分析を行い,地方・地域大学である本学の研究基盤IRの一事例について述べる。

    DOI: 10.20801/jsrpim.39.1_26

    CiNii Research

  • Dopant-induced photodegradation of organic water pollutants using cobalt oxide nanostructures of low cytotoxicity 査読あり 国際共著

    Ranjitha R., Dileep Kumar V.G., Navada M.K., Shetty S.M., Jayanna B.K., Bhatt A.S., Santosh M.S., Madhyastha H., Sakai K., Ravikumar C.R.

    Journal of Environmental Chemical Engineering   11 ( 2 )   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Environmental Chemical Engineering  

    Metal oxides are the simplest and most approachable solutions for attaining multifunctional properties applicable to modern-day technology. With growing concern over environmental conservation, an evaluation of the cytotoxicity of the metal oxides becomes necessary. The present work focuses on the photocatalytic and cytocompatibility behavior of Co3O4 nanomaterial. It has been observed that the addition of Li to the Co3O4 nanostructure generates a positive impact on the photodegradation of cationic dyes under UV light. The photocatalyst with 1 wt% Li-doped Co3O4 was found to be the most competent among the synthesized samples. Further, the sample has been employed for photocatalytic removal of the hazardous pollutant, pyrocatechol (PyC), in the presence of visible light. A photocatalytic efficiency of 84.5% (after 9 h) and high stability (86% after 5 cycles) is observed. A noteworthy revelation is the lower toxicity observed for Li-doped samples when compared to the pristine Co3O4. The (3-(4,5-dimethylthiazolyl-2)− 2,5-diphenyltetrazolium bromide) (MTT) assay carried out on mouse skin fibroblast cell lines reveals cytotoxicity inhibition by the doped nanostructures for up to 10 μg mL−1 concentration and excellent cell proliferation up to 24 h. The superior catalytic behavior and non-toxic nature of the Li-doped Co3O4 nanostructures provide ample opportunity for their integration into water remediation and effluent treatment systems.

    DOI: 10.1016/j.jece.2023.109520

    Scopus

  • Fine Particle Adsorption Capacity of Volcanic Soil from Southern Kyushu, Japan 査読あり

    Naoaki Misawa, Kentaro Yasui, Kentaro Sakai, Taichi Kobayashi, Hideki Nagahama, Tomohiro Haraguchi, Satomi Sasaki, Vetchapitak Torrung, Taradon Luangtongkum, Takako Taniguchi, Kentaro Yamada, Makoto Minamimagari, Toshihiro Usami, Hiroyuki Kinoshita

    Nanomaterials   13 ( 3 )   568-1 - 568-19   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Nanomaterials  

    “Akahoya” is a volcanic soil classified as a special soil deposited in Kyushu, Japan. Many of its properties are not yet clearly understood. We found that Akahoya had the potential to adsorb bacteria in cattle feces, which prompted us to investigate its material properties and perform experiments to comprehensively evaluate its adsorption performance for various fine particles such as acidic and basic dyes, NOx/SOx gas, and phosphoric acid ions, in addition to bacteria. Akahoya had a very high specific surface area owing to the large number of nanometer-sized pores in its structure; it exhibited a high adsorption capacity for both NO2 and SO2. Regarding the zeta potential of Akahoya, the point of zero charge was approximately pH 7.0. The surface potential had a significant effect on the adsorption of acidic and basic dyes. Akahoya had a very high cation exchange capacity when the sample surface was negatively charged and a high anion exchange capacity when the sample surface was positively charged. Akahoya also exhibited a relatively high adsorption capacity for phosphoric acid because of its high level of Al2O3, and the immersion liquid had a very high Al ion concentration. Finally, filtration tests were performed on Escherichia coli suspension using a column filled with Akahoya or another volcanic soil sample. The results confirmed that the Escherichia coli adhered on the Akahoya sample. The results of the Escherichia coli release test, after the filtration test, suggested that this adhesion to Akahoya could be phosphorus-mediated.

    DOI: https://doi.org/10.3390/nano13030568

    Scopus

    PubMed

  • Dual antibacterial and anti-inflammatory efficacy of a chitosan-chondroitin sulfate-based in-situ forming wound dressing. 査読あり 国際共著

    Sharma S, Madhyastha H, Kirwale SS, Sakai K, Katakia YT, Majumder S, Roy A

    Carbohydrate polymers   298   120126   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Carbohydrate Polymers  

    None of the currently available wound dressings exhibit combined antibacterial and anti-inflammatory activity. Using polyelectrolyte complexation (PEC) between a cationic polysaccharide chitosan (CH) and an anionic glycosaminoglycan chondroitin sulfate (CS), we have developed a unique in-situ forming scaffold (CH-CS PEC), which develops at the wound site itself to influence the function of the wound bed cells. The current study demonstrated that CH-CS PEC could induce bacterial cell death through membrane pore formation and increased ROS production. Moreover, possibly due to its unique material properties including medium-soft viscoelasticity, porosity, and surface composition, CH-CS PEC could modulate macrophage function, increasing their phagocytic ability with low TNF-α and high IL-10 production. Faster wound closure and decreased CFU count was observed in an in-vivo infected wound model, with reduced NF-κB and increased VE-cadherin expression, indicating reduced inflammation and enhanced angiogenesis. In summary, this study exhibited that CH-CS PEC has substantial antibacterial and immunomodulatory properties.

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2022.120126

    Scopus

    PubMed

  • Dural Changes Induced by an Ultrasonic Bone Curette in an Excised Porcine Spinal Cord 査読あり

    Rizou Ota, Eri Iwaki, Kentaro Sakai, Tomohiro Haraguchi, Yasuyuki Kaneko, Satoshi Sekiguchi, Ryoji Yamaguchi and Kiyokazu Naganobu

    Veterinary Science   9 ( 11 )   601-1 - 601-11   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Veterinary Sciences  

    In spinal surgery, ultrasonic bone curettes are considered unlikely to cause mechanical injury to the dura; however, there is little evidence to support this claim. We investigated the effect of direct contact with an ultrasonic bone curette on the dura and the protective effect of covering the dura with a cotton pattie using an excised porcine spinal cord. The ultrasonic bone curette was pressed against the porcine spinal cord with constant force and activated for 1 s, with or without covering the dura with a cotton pattie. The dural surface and cross-section were observed using electron and light microscopy. When the ultrasonic bone curette was applied directly against the dura, most specimens showed non-perforating dural injuries. However, none of the specimens showed dural perforation. Histological changes were also observed. The use of a cotton pattie reduced the occurrence of these changes, although it did not prevent them when ultrasonic vibration was applied with a large force. We considered ultrasonic bone curettes to have a low risk of dural perforation and, thus, to be a safe surgical device as long as they did not accidentally make strong contact with the dura.

    DOI: https://doi.org/10.3390/vetsci9110601

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

全件表示 >>

MISC 【 表示 / 非表示

  • 非発光遷移検出によるポリジへキシルシランの光分解性評価

    福山敦彦, 境健太郎, 碇 哲雄, 古川昌司

    超音波TECHNO   11-12   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本工業出版  

  • 圧電素子光熱分光法による微結晶シリコン薄膜の光吸収スペクトル

    碇哲雄, 境健太郎, 福山敦彦

    超音波TECHNO   9-10   75 - 81   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本工業出版  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 紫外線励起蛍光カラー画像による農産物の品質評価 〜宮崎県産露地へべすの貯蔵過程における状態変化〜

    境健太郎, 日吉健二, 槐島芳徳, 松本朋子, 小林太一, 辻本祐加子, ⻄本素三

    日本生物環境工学会2023年豊橋大会  2023年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月12日 - 2023年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 紫外線励起蛍光分光画像による農産物の品質評価 -へべすの貯蔵過程における状態変化-

    小林太一, 日吉健二, 槐島芳徳, 松本朋子, 境健太郎, ⻄本素三, 辻本祐加子

    日本生物環境工学会2023年豊橋大会  2023年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月12日 - 2023年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 植物計測情報によるセル苗CA貯蔵環境制御の可能性 ―深度情報によるトマトセル苗の草丈計測技術の構築−

    槐島芳徳, 日吉健二, 松本朋子, 境健太郎, 小林太一, ⻄本素三, 辻本祐加子

    日本生物環境工学会2023年豊橋大会  2023年9月13日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月12日 - 2023年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 画像処理による牛の個体識別についてー牛顔検出と個体識別アルゴリズムの構築ー

    槐島芳徳, 境健太郎, 小林太一, 山本直之

    農業環境工学関連学会2023年合同大会  2023年9月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月4日 - 2023年9月8日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • FT-IR/ATR法による日向夏みかんのアラビノガラクタン評価に関する研究

    小林太一, 山口昌俊, 宮武宗利, 西園祥子, 境健太郎

    農業環境工学関連学会2023年合同大会  2023年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月4日 - 2023年9月8日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

全件表示 >>

産業財産権 【 表示 / 非表示

  • 三方向成分速度検出機構

    盆子原 康博、境 健太郎、中野 敦、寺薗 信一

     詳細を見る

    出願人:宮崎大学、株式会社アコー

    出願番号:2023-024877  出願日:2023年2月21日

    公開番号:2023-129306  公開日:2023年9月14日

    出願国:国内  

  • 判定装置

    小林 太一、境 健太郎、日吉 健二、松本 朋子、 槐島 芳德、西本 素、佐藤 喜一郎、仲野 政賢、並川 敬、前田 祥太郎、川合 蕉吾、柳 友理

     詳細を見る

    出願人:宮崎大学、ダイキン工業株式会社

    出願番号:22791742.4  出願日:2022年4月19日

    公開番号:EP4303569A1  公開日:2024年1月4日

    出願国:外国  

  • 判定装置

    小林 太一、境 健太郎、日吉 健二、松本 朋子、槐島 芳徳、西本 素三、佐藤 喜一郎、仲野 政賢、並川 敬、前田 祥太郎、川合 蕉吾、中川 威、柳 友理

     詳細を見る

    出願人:宮崎大学、ダイキン工業株式会社

    出願番号:2022-068891  出願日:2022年4月19日

    公開番号:2022-165940  公開日:2022年11月1日

    特許番号/登録番号:7317324  登録日:2023年7月21日 

    出願国:国内  

  • 判定装置

    小林 太一、境 健太郎、日吉 健二、松本 朋子、 槐島 芳德、西本 素、佐藤 喜一郎、仲野 政賢、並川 敬、前田 祥太郎、川合 蕉吾、柳 友理

     詳細を見る

    出願人:宮崎大学、ダイキン工業株式会社

    出願番号:202280029094.8  出願日:2022年4月19日

    公開番号:CN117178184A  公開日:2023年12月5日

    出願国:外国  

  • ニッケル皮膜の生成方法及びその装置

    今井正人、吉野賢二、境健太郎、中野敦

     詳細を見る

    出願人:宮崎大学

    出願番号:特願2019-131921  出願日:2019年7月17日

    公開番号:2021-017604  公開日:2021年2月15日

    出願国:国内  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 農薬を光で見よう

    2017年04月 - 2020年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    境健太郎、小林太一

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • GABA高生産乳酸菌を用いたGABA強化糠床及び、GABA強化漬物作製のための漬物容器の開発

    2015年09月 - 2017年08月

    地方自治体  産学官共同研究開発支援事業(研究開発) 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    本提案課題では、宮崎大学における技術シーズ及びこれらの過程で取得した技術ノウハウや研究開発能力を活用して、キムラ漬物宮崎工業が有する研究開発能力・技術力(漬物製造・商品開発の技術ノウハウ)、および黒木建設の研究開発能力・技術力(陶器製造・商品開発の技術ノウハウ)を連携させ、「GABA強化糠床」及び「GABA強化漬物作製のための漬物容器」の開発を目指す。

  • 次世代低環境負荷白色光源の開発

    2009年04月 - 2011年03月

    文部科学省  特色ある大学教育支援プログラム 

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    九州大学で開発したナノ微粒子支援レーザー堆積法(NAPLD)による酸化亜鉛(ZnO)ナノ構造体創製技術および紫外発光素子作製技術と、インド工科大学マドラス校(以下III-Mと略す)で開発されたZnO白色蛍光体技術を融合して,酸化亜鉛(ZnO)で構成される白色発光素子を実証し、次世代低環境負荷白色光源の基礎を確立する。

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 自動養液システム開発における可能性調査

    2020年10月 - 2024年09月

    山本建設株式会社  国内共同研究 

    小林 太一、境 健太郎、日吉 健二、松尾 光弘、福重 博貴、藤岡 想

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  共同研究区分:学内共同研究

  • 有機金属を用いた酸化物の構造解析及び作用機構解明

    2018年04月 - 2024年03月

    東ソー・ファインケム株式会社  国内共同研究 

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  共同研究区分:国内共同研究

研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示