MISC - 戸ヶ崎 泰子
-
認知行動療法の社会実装向けて-人生 100 年時代の Well-being を支える認知行動療法の 成果と次なる挑戦- 招待あり 査読あり
戸ヶ﨑泰子・土井理美・岡島義・境泉洋・日下菜穂子・栗田駿一郎・田中増郎
日本認知・行動療法学会第50回記念大会発表論文集 88 - 89 2024年9月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
日本認知・行動療法学会は本気で研究推進に取り組む 招待あり 査読あり
伊藤義徳・鈴木伸一・甲田宗良・岡島義・井上和哉・戸ヶ﨑泰子
日本認知・行動療法学会第50回記念大会発表論文集 110 - 111 2024年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
心理学国家資格「公認心理師」の社会的役割と活動の実際 招待あり
佐々木淳・嶋田洋徳・前野良隆・丹野義彦・信田さよ子・熊野宏昭・金澤潤一郎・戸ヶ﨑泰子・紀惠理子・田上明日香
日本認知・行動療法学会第50回記念大会発表論文集 94 - 96 2024年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
SST と PPR を組み合わせたプログラムが中学生の学級適応に及ぼす効果 査読あり
戸ヶ﨑泰子
日本認知・行動療法学会第49回大会発表論文集 308 - 309 2023年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
宮崎県における口蹄疫ウイルス被害からの12 年間の歩み-ウイルス感染症対策とメンタルヘルス- 招待あり
戸ヶ﨑泰子,末吉 益雄,服部清太,新坂 英伸,黒田 嘉紀
日本認知・行動療法学会第48回大会発表論文集 84 - 85 2022年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
教育・特別支援分野における認知行動療法の浸透に向けて 招待あり
小関 俊祐、嶋田 洋徳、戸ヶ﨑 泰子、新井 雅、大橋 智、大石 幸二
日本認知・行動療法学会第48回大会発表論文集 88 - 89 2022年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
発達障害教育と認知行動療法:特別支援教育分野における認知行動療法の学校教育現場での実装に向けて 招待あり
戸ヶ崎泰子
日本認知・行動療法学会第47回大会発表論文集 46 - 46 2021年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
子どものストレスと認知行動療法:Special Interest Group (SIG)としての活動を開始して 招待あり
戸ヶ崎泰子
日本認知・行動療法学会第47回大会発表論文集 54 - 55 2021年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
ダイバーシティの推進に向けてCBTは何ができるか:多様性を推進する多様な現場から
戸ヶ崎泰子
日本認知・行動療法学会第46回大会発表論文集 2020年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
学校の何がストレスになっているか-学校ストレッサーの調査研究から
戸ヶ崎泰子
児童心理 ( 992 ) 11 - 17 2014年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:金子書房
-
その子の成長の妨げとなる問題行動への対応
戸ヶ崎泰子
児童心理,臨時増刊号 ( 807 ) 84 - 88 2004年6月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:金子書房
-
軽度精神遅滞
戸ヶ崎泰子
現代のエスプリ別冊ケーススタディ認知行動カウンセリング 50 - 55 2004年4月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:至文堂
-
自閉性障害
戸ヶ崎泰子
現代のエスプリ別冊ケーススタディ認知行動カウンセリング 63 - 68 2004年4月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:至文堂
-
ADHD
戸ヶ崎泰子
現代のエスプリ別冊エビデンス・ベースト・カウンセリング 252 - 261 2004年1月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:至文堂
-
LD
戸ヶ崎泰子
現代のエスプリ別冊エビデンス・ベースト・カウンセリング 242 - 251 2004年1月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:至文堂
-
思春期の子どもの臨床:摂食障害
戸ヶ崎泰子
児童心理臨時増刊号 ( 782 ) 154 - 159 2002年2月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:金子書房
-
現代カウンセリング事典
国分康孝(監)
現代カウンセリング事典,全473頁 2001年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:金子書房
-
臨床心理学キーワード
坂野雄二(編)
臨床心理学キーワード,全276頁 2000年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:有斐閣
-
産業カウンセリング事典
宮内山喜久雄、中沢次郎(監)亀山直幸、木村周、高田高、竹内登規夫、渡辺三枝子(編)
産業カウンセリング事典,全492頁 1999年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:川島書店
-
学力・知能と社会的学習:生徒を違った面から考える生徒の行動・態度
戸ヶ崎泰子
教育相談研究 ( 89 ) 18 - 21 1997年10月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア) 出版者・発行元:実務教育出版
-
日本健康心理学会本明記念賞受賞講演:オプティミズムと健康
日本健康心理学会第10回大会(於:筑波大学) 1997年10月
-
現代の中学生の学校ストレス(ニューリサーチ:研究・調査最前線)
ヘルス・サイコロジスト(日本健康心理学会),ニューズレター,15号9月号 1997年9月
-
大学生のコンピュータ操作およびBASICプログラミング能力獲得に及ぼす要因の検討:性格特性、コンピュータ不安とパフォーマンスの関連
共著者:神村栄一、戸ヶ崎泰子、坂野雄二、原田悦子
文部省科学研究費重点領域研究「情報化社会と人間」第2群・平成6年度研究発表会プログラム報告要旨集,52-58 1994年12月
-
オプティミストと健康:オプティミストは健康である(ニューリサーチ:研究・調査最前線)
ヘルス・サイコロジスト(日本健康心理学会),ニューズレター,8号4月号 1994年4月
-
社会的スキルが児童の学校適応感に及ぼす影響(修士論文)
早稲田大学大学院人間科学研究科,全148頁 1994年3月
-
最近の心理的ストレスに関する学会報告(4):第34回日本教育心理学会から
ストレスニュース(パブリックヘルス・リサーチセンター),ニューズレター,14号 1993年1月
-
オプティミストは健康か?(1)
戸ヶ﨑泰子、坂野雄二
日本健康心理学会第6回大会発表論文集 16 - 17 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
オプティミストは健康か?(2)
坂野雄二、戸ヶ﨑泰子
日本健康心理学会第6回大会発表論文集 18 - 19 1993年
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)