此元 隆雄 (コノモト タカオ)

KONOMOTO Takao

写真a

所属

医学部 医学科 発達泌尿生殖医学講座小児科学分野

職名

准教授

外部リンク

関連SDGs


学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(医学) ( 2016年3月   宮崎大学 )

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 胎児医学、小児成育学

  • ライフサイエンス / 腎臓内科学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 腎代替療法を継続できなかった重症心身障碍児 査読あり

    波種 真希, 黒木 純, 阪口 嘉美, 田中 悦子, 此元 隆雄, 盛武 浩

    日本小児PD・HD研究会雑誌   35   98 - 101   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Protocol for the nationwide registry of patients with polycystic kidney disease: japanese national registry of PKD (JRP)

    Nakatani S., Kawano H., Sato M., Hoshino J., Nishio S., Miura K., Sekine A., Suwabe T., Hidaka S., Kataoka H., Ishikawa E., Shimazu K., Uchiyama K., Fujimaru T., Moriyama T., Kurashige M., Shimabukuro W., Hattanda F., Kimura T., Ushio Y., Manabe S., Watanabe H., Mitobe M., Seta K., Shimada Y., Kai H., Katayama K., Ichikawa D., Hayashi H., Hanaoka K., Mochizuki T., Nakanishi K., Tsuchiya K., Horie S., Isaka Y., Muto S., Yodoshi T., Inomata Y., Kubota T., Okajima H., Inui A., Maruyama K., Kise T., Miyazono A., Konomoto T., Shiona S., Nakazato H., Kaku Y., Nishiyama K., Ota T., Shima Y., Ishikawa T., Kamiyoshi N., Kaito H., Nozu K., Yoshikawa T., Nishida M., Fujimaru R., Sawai T., Matsukuma E., Fujita N., Goto Y., Yamamoto M., Kitayama H., Inaba A., Yanagihara T., Hamada R., Hamasaki Y., Kawamura K., Hiramoto R., Akioka Y., Fujinaga S., Kano Y., Daisuke O., Tamura H., Sugawara N., Hiroshi T., Nagaoka Y., Wada T., Yamada T., Otsuka T., Tanaka S., Makabe S., Endo A.

    Clinical and Experimental Nephrology   28 ( 10 )   1004 - 1015   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Clinical and Experimental Nephrology  

    Background: Autosomal dominant polycystic kidney disease (ADPKD) and autosomal recessive polycystic kidney disease (ARPKD) are major genetic polycystic kidney diseases that can progress to end-stage kidney disease (ESKD). Longitudinal data on the clinical characteristics associated with clinical outcomes in polycystic kidney disease (PKD), including the development of ESKD and cardiovascular disease (CVD) are lacking in Japan. To address this unmet need the authors are establishing a novel, web-based, Nationwide Cohort Registry Study—the Japanese Registry of PKD (JRP). Methods: The JRP is a prospective cohort study for ADPKD (aim to recruit n = 1000 patients), and both a retrospective and prospective study for ARPKD (aim to recruit n = 100). In the prospective registry, patients will be followed-up for 10 years every 6 months and 12 months for patients with ADPKD and ARPKD, respectively. Data collection will be recorded on Research Electronic Data Capture (REDCap) starting on April 1, 2024, with recruitment ending on March 31, 2029. (jRCT 1030230618). Results: Data to be collected include: baseline data, demographics, diagnostic and genetic information, radiological and laboratory findings, and therapeutic interventions. During follow-up, clinical events such as development of ESKD, hospitalization, occurrence of extra kidney complications including CVD events, and death will be recorded, as well as patient-reported health-related quality of life for patients with ADPKD. Conclusions: The JRP is the first nationwide registry study for patients with ADPKD and ARPKD in Japan, providing researchers with opportunities to advance knowledge and treatments for ADPKD and ARPKD, and to inform disease management and future clinical practice.

    DOI: 10.1007/s10157-024-02509-3

    Scopus

  • 重症新生児仮死に合併した腎障害に対し子どもの最善の利益を尊重した腎不全治療 査読あり

    小川 智香, 黒木 純, 阪口 嘉美, 田中 悦子, 青木 良則, 濱砂 馨, 坂井 孝壱郎, 此元 隆雄, 児玉 由紀, 盛武 浩

    日本小児腎不全学会雑誌   44   171 - 174   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 遺伝性ネフローゼ症候群の診断と治療 招待あり

    此元 隆雄, 下田 貴史, 黒木 純, 阪口 嘉美, 田中 悦子, 盛武 浩

    宮崎県医師会医学会誌   47 ( 2 )   213 - 220   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 小児間欠性水腎症の手術時期についての検討 査読あり

    井手迫 俊彦, 田中 征治, 山口 孝則, 郭 義胤, 野口 満, 大塚 泰史, 三股 浩光, 酒井 英樹, 上村 敏雄, 此元 隆雄, 中川 昌之, 宮里 実

    西日本泌尿器科   85 ( 4 )   190 - 195   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 【小児疾患診療のための病態生理2 改訂第6版】腎・泌尿器疾患 蛋白尿

    黒木純、此元隆雄( 担当: 共編者(共編著者))

    東京医学社  2022年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

MISC 【 表示 / 非表示

  • 【小児疾患診療のための病態生理2 改訂第6版】腎・泌尿器疾患 蛋白尿

    黒木 純、此元隆雄

    小児内科   53 ( 増刊 )   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 【尿細管間質障害-最新の知見】電解質異常・代謝性疾患に伴う尿細管間質障害 アミノ酸代謝異常 招待あり

    此元隆雄

    腎と透析   87 ( 2 )   303 - 307   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • Essential points from Evidence-based Clinical Practice Guidelines for Chronic Kidney Disease 2018

    Okada H., Yasuda Y., Kashihara N., Asahi K., Ito T., Kaname S., Kanda E., Kanno Y., Shikata K., Shibagaki Y., Tsuchiya K., Tsuruya K., Nagata D., Narita I., Nangaku M., Hattori M., Hamano T., Fujimoto S., Moriyama T., Yamagata K., Yamamoto R., Wakasugi M., Ashida A., Usui J., Kawamura K., Kitamura K., Konta T., Suzuki Y., Tsuruoka S., Nishio S., Hamano T., Fujii N., Fujii H., Wada T., Yokoyama H., Aoki K., Akiyama D., Araki S., Arima H., Ishikawa E., Ishikura K., Ishizuka K., Ishimoto T., Ishimoto Y., Iseki K., Itabashi M., Ichioka S., Ichikawa K., Ichikawa D., Inoue S., Imai T., Imamura H., Iwata Y., Iwazu Y., Usui T., Uchida K., Egawa M., Ohara S., Omori N., Okada R., Okuda Y., Ozeki T., Obata Y., Kai H., Kato N., Kanasaki K., Kaneko Y., Kabasawa H., Kawaguchi T., Kawasaki Y., Kawashima K., Kawano H., Kikuchi K., Kihara M., Kimura Y., Kurita N., Koike K., Koizumi M., Kojima C., Goto S., Konomoto T., Kohagura K., Komatsu H., Komaba H., Saito C., Sakai Y., Sakaguchi Y., Satonaka H., Jimi K., Shimizu A., Shimizu S., Shirai S., Shinzawa M., Sugiyama K., Suzuki T., Suzuki H., Suyama K., Segawa H., Takahashi K., Tanaka K.

    Clinical and Experimental Nephrology   23 ( 1 )   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:Clinical and Experimental Nephrology  

    DOI: 10.1007/s10157-018-1648-1

    Scopus

  • 浮腫・ネフローゼ状態への輸液(Q&A/特集)

    此元隆雄

    わかる輸液-体液の生理を知り、正しい輸液オーダーができる!-   4 ( 3 )   683 - 689   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:総合医学社  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • Epstein症候群の腎病理所見の検討

    中谷 諒, 三浦 健一郎, 白井 陽子, 大塚 泰史, 大和田 葉子, 西山 慶, 此元 隆雄, 諸橋 環, 石倉 健司, 服部 元史

    第67回日本腎臓学会学術集会  2024年6月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月28日 - 2024年6月30日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • PFAPA症候群に腎炎を合併し、両側扁桃摘出術のみで尿所見が軽快した女児例

    阪口 嘉美, 黒木 純, 西村 豊樹, 田中 悦子, 此元 隆雄, 盛武 浩

    第59回日本小児腎臓病学会学術集会  2024年6月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月7日 - 2024年6月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • Epstein症候群の腎病理所見の検討

    中谷 諒, 三浦 健一郎, 白井 陽子, 大塚 泰史, 大和田 葉子, 此元 隆雄, 諸橋 環, 津川 浩二, 石倉 健司, 服部 元史

    第59回日本小児腎臓病学会学術集会  2024年6月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月7日 - 2024年6月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー(FSHD)と口顔指症候群1型(OFD1)を合併した女児例

    黒木 純, 前田 謙一, 阪口 嘉美, 田中 悦子, 此元 隆雄, 盛武 浩

    第59回日本小児腎臓病学会学術集会  2024年6月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年6月7日 - 2024年6月8日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  • HLA適合度の高いドナーから二次脳死腎移植が可能だった小児例

    末松 真弥, 西山 慶, 加来 啓三, 岡部 安博, 田中 悦子, 此元 隆雄, 大賀 正一

    第57回日本臨床腎移植学会  2024年2月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月14日 - 2024年2月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

全件表示 >>

科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 尿中ボウマン嚢上皮細胞mRNAによる糸球体腎炎の非侵襲的バイオマーカーの確立

    研究課題/領域番号:17K10147  2017年05月 - 2019年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

  • インターロイキン17Eの糸球体上皮細胞シグナル伝達障害による蛋白尿発症機序の解明

    研究課題/領域番号:21790998  2009年04月 - 2011年03月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    ヒト培養ポドサイトを用いてインターロイキン17Eの糸球体上皮細胞シグナル伝達障害による蛋白尿発症機序の解明する。