講演・口頭発表等 - 酒井 剛
-
ニッケルフェライトの水熱合成と液相還元による銀触媒担持
松永直樹、石田 武、中本偉行、酒井 剛
電気化学会第92回大会 2025年3月18日
開催年月日: 2025年3月18日 - 2025年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
高比表面積Ti-Sn複合酸化物の調製と溶媒熱処理によるアモルファス除去
永樂惠裕、松永直樹、酒井 剛
日本化学会九州支部フォーラム2024 2024年12月21日
開催年月日: 2024年12月21日
会議種別:ポスター発表
-
Cu置換水酸化ニッケルの熱処理による構造変化
五十嵐廉、松永直樹、酒井 剛
日本化学会九州支部フォーラム2024 2024年12月21日
開催年月日: 2024年12月21日
会議種別:ポスター発表
-
塩基性条件下でのNi, Cu, Zn, Agの電気化学特性および湿式法によるAg-Ni複合化の検討
黒木雅人、酒井 剛、松永直樹
第61回化学関連支部合同九州大会 2024年6月29日
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Ti3+置換β型水酸化ニッケルの構造解析と熱処理による構造変化
恒成尚俊、松永直樹、酒井 剛
第61回化学関連支部合同九州大会 2024年6月29日
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
溶媒熱処理によるTi-Sn複合酸化物の高比表面積化とアモルファス除去
永樂惠裕、松永直樹、酒井 剛
第61回化学関連支部合同九州大会 2024年6月29日
開催年月日: 2024年6月29日
会議種別:ポスター発表
-
Cu置換水酸化ニッケルの熱処理および水熱処理による構造制御
五十嵐廉、松永直樹、酒井 剛
第61回化学関連支部合同九州大会 2024年6月29日
開催年月日: 2024年6月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Mn置換水酸化ニッケルの合成と構造解析
佐藤瑠星、松永直樹、酒井 剛
第60回化学関連支部合同九州大会 2023年7月1日
開催年月日: 2023年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
三塩化チタンの加水分解で得られた高比表面積酸化チタンの特異的結晶成長
渡邉悠太、松永直樹、酒井 剛
第60回化学関連支部合同九州大会 2023年7月1日
開催年月日: 2023年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
マンガン酸化物の調製と塩基性条件下での電気化学特性
松永直樹、鈴木亮佑、奥山勇治、酒井 剛
第9回九州若手セラミックフォーラム 2019年9月
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
マンガン含有リン酸塩球状粒子の水熱合成とアルカリ水溶液中での電気化学特性
松永 直樹、猪狩 裕樹、進藤 寛、奥山 勇治、酒井 剛
日本セラミックス協会2018年年会 (東北大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2018年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
低価数チタン塩を出発原料とする酸化チタン-酸化スズ複合酸化物担体の合成
松永 直樹、鶴丸 智博、奥山 勇治、酒井 剛
平成29年度日本セラミックス協会九州支部秋季合同研究発表会 (北九州国際会議場) 日本セラミックス協会九州支部
開催年月日: 2017年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
燃料電池用電極触媒の担体利用を目指した酸化チタン-酸化スズ複合酸化物の合成と電気化学特性
松永 直樹、鶴丸 智博、奥山 勇治、酒井 剛
2017年電気化学秋季大会 (長崎大学) 電気化学会
開催年月日: 2017年9月10日 - 2017年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学
-
Ln0.9Sr0.1InO3-δ (Ln = La,Nd,Sm,Gd)におけるプロトン·デューテロン同位体効果
加藤省吾、松永 直樹、酒井 剛、奥山 勇治
2017年電気化学秋季大会 (長崎大学) 電気化学会
開催年月日: 2017年9月10日 - 2017年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学
-
白金担持チタンスズ複合酸化物電極触媒の開発 招待あり
酒井 剛
日本セラミックス協会第51回基礎科学部会セミナー (北九州国際会議場) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2017年7月6日 - 2017年7月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北九州国際会議場
-
電極触媒用Ti-Sn複合酸化物担体の合成と特異的結晶成長
末田 拓真、松永 直樹、奥山 勇治、酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
ケイ酸タングステンによるセルロースの炭化水素系燃料への変換
菊池 恵利加、松永 直樹、奥山 勇治、酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Laを添加したZnFe2O4の結晶成長挙動
小袋 由貴、奥山 勇治、松永 直樹、酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
マンガン含有リン酸塩球状粒子の合成と評価
松永 直樹、進藤 寛、奥山 勇治、酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Pt系複合触媒の合成と酸化物担体への担持
宮村 嶺平、末田 拓真、松永 直樹、奥山 勇治、酒井 剛
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Ln0.9Sr0.1InO3-δ(Ln = La,Nd,Sm,Gd)のプロトン伝導度へのカチオンサイズ効果
加藤 省吾、松永 直樹、酒井 剛、奥山 勇治
第54回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2017年7月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Fuel cell performance and potential profile of lanthanum ytterbium based perovskite oxide 国際会議
Y. Okuyama, R. Fujimura, K. Okuyama, Y. Mizutani, N. Matsunaga, G. Sakai
The 18th International Conference on Solid State Protonic Conductors (SSPC-18) (Oslo (Norway)) Solid State Protonic Conductors (SSPC) Organizing Committee
開催年月日: 2016年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Oslo (Norway)
-
次世代燃料電池用電極触媒としての利用を目指した遷移金属化合物塗布白金板の酸素還元活性
松永 直樹、加藤 省吾、奥山 勇治、酒井 剛
第6回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-6)& 第46回窯業基礎九州懇話会 (大宰府) 九州若手セラミックフォーラム、窯業基礎九州懇話会 ほか
開催年月日: 2016年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大宰府
-
BaCe0.6Zr0.2Y0.2O3-δを電解質とした燃料電池におけるホール伝導が与える性能への影響
蛯原 紀明、松永 直樹、酒井 剛、奥山 勇治
第53回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 日本化学会九州支部 ほか
開催年月日: 2016年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
チタン酸化物に担持した白金の高酸素還元活性の発現および耐久性の評価
緒方 翼、奥山 勇治、松永 直樹、酒井 剛
第53回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 日本化学会九州支部 ほか
開催年月日: 2016年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
カリウムまたは銀添加水酸アパタイトの合成と電気伝導度
進藤 寛、松永 直樹、奥山 勇治、酒井 剛
第53回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 日本化学会九州支部 ほか
開催年月日: 2016年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
ニッケル系二次電池の高容量化を目指したα型水酸化ニッケルの合成と安定性
松永直樹、中村文香、熊本俊太、奥山勇治、酒井 剛
電気化学会第82回大会 (横浜国立大学) 電気化学会
開催年月日: 2015年3月15日 - 2015年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
MnをドープしたCaZrO3のプロトン溶解と電気化学特性
奥山勇治、永峰慎也、中島 暉、酒井 剛、松永直樹、その他3名
電気化学会第82回大会 (横浜国立大学) 電気化学会
開催年月日: 2015年3月15日 - 2015年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜国立大学
-
マンガンドープ酸化チタンの合成と光触媒特性
松永直樹、小野恭平、酒井 剛
日本セラミックス協会第27回秋季シンポジウム (鹿児島大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2014年9月10日 - 2014年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学
-
水酸化アパタイト微粒子の新規合成法と焼結性
後藤 雄、松永直樹、酒井 剛
第51回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2014年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
白金-スズ混合液からの燃料電池用電極触媒の合成と評価
多田直加、松永直樹、酒井 剛
第51回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2014年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
スズ置換によるα型水酸化ニッケルの合成と電気化学特性
中村文香、松永直樹、酒井 剛
第51回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2014年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Ni系二次電池の高容量化を可能にするα型水酸化ニッケルの開発
酒井 剛
分野別 二次電池/次世代エネルギー 新技術説明会 (JST東京別館ホール) 科学技術振興機構
開催年月日: 2014年2月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:JST東京別館ホール
-
Synthesis of c-axis Oriented Nickel Hydroxide and Their Electrochemical Properties 国際会議
N. Matsunaga, M. Sugahara, G. Sakai
第30回日韓国際セラミックスセミナー (北九州国際会議場) 日韓国際セラミックスセミナー組織委員会
開催年月日: 2013年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
c軸配向水酸化ニッケルの創製と正極特性
松永直樹、菅原万里子、酒井 剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2013年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
急速加水分解によるニオブドープチタニアの合成とカソード触媒への応用
水谷亮太、渡邉竜也、松永直樹、酒井 剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2013年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
チタンースズ複合酸化物の調製とカソード特性
板井勇樹、松永直樹、酒井 剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2013年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
ケイ酸タングステン共存下におけるマイクロ波照射による二糖および三糖の分解挙動
平川しずか、松永直樹、酒井 剛
第50回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2013年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
グアニジン添加水熱処理およびグアニジン共存下での加水分解によるNi(OH)2の合成と電気化学特性
松永直樹、菅原万里子、酒井 剛
第53回電池討論会 (ヒルトン福岡シーホーク) 電気化学会
開催年月日: 2012年11月14日 - 2012年11月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ヒルトン福岡シーホーク
-
白金-スズ錯形成の解析と固体高分子型燃料電池用カソード触媒の合成
松元駿明、松永直樹、酒井 剛
2012日本化学会西日本大会 (佐賀大学) 日本化学会
開催年月日: 2012年11月10日 - 2012年11月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:佐賀大学
-
ヘテロポリ酸を用いたマイクロ波照射によるセルロースの直接糖化
酒井 剛
電気化学会九州支部トークシャワーイン九州 (直方いこいの村) 電気化学会九州支部
開催年月日: 2012年9月6日 - 2012年9月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:直方いこいの村
-
ケイ酸タングステン共存下でのマイクロ波照射による二糖の分解とセルロース分解メカニズムの解明
平川しずか、酒井 剛
第49回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 日本化学会
開催年月日: 2012年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
アミン添加ニッケル塩の急速加水分解による水酸化ニッケルナノ構造体の合成と評価
菅原万里子、酒井 剛
第49回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 電気化学会
開催年月日: 2012年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
錯形成を経由した固体高分子型燃料電池用カソード触媒の合成
松元駿明、酒井 剛
第49回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 電気化学会
開催年月日: 2012年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
ニッケル系二次電池用正極材料のナノ構造制御と高速充放電に適した高次構造の構築(依頼講演)
酒井 剛
JSTイノベーションプラザ・サテライト発 シーズ発表会Final! (アキバホール(富士ソフトアキバプラザ)) 科学技術振興機構
開催年月日: 2012年2月28日 - 2012年2月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:アキバホール(富士ソフトアキバプラザ)
-
逆ミセル法とマイクロ波照射を組み合わせたPt-TiO2/Cカソード電極触媒の調製と評価
酒井 剛、萬徳聡史、松元駿明、水野祐紀
セラミックス基礎科学討論会第50回記念大会 (国際ファッションセンター東京) 日本セラミックス協会 基礎科学部会
開催年月日: 2012年1月12日 - 2012年1月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:国際ファッションセンター東京
-
炭酸グアニジン共存下での水熱処理による高比表面積水酸化ニッケルのナノ構造制御 国際会議
菅原万里子、酒井 剛
セラミックス基礎科学討論会第50回記念大会 (国際ファッションセンター東京) 日本セラミックス協会 基礎科学部会
開催年月日: 2012年1月12日 - 2012年1月13日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:国際ファッションセンター東京
-
高比表面積水酸化ニッケルヘキサゴナルプレートの合成
菅原万里子、酒井 剛
第48回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 日本化学会 九州支部等
開催年月日: 2011年7月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Co添加高比表面積α型水酸化ニッケルの合成と評価
荒瀬雅也、法元祐次朗、菅原万里子、酒井 剛
第48回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 日本化学会 九州支部等
開催年月日: 2011年7月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Study on microwave assisted degradation of cellulose in the presence of tungstosilicic acid 国際会議
Go Sakai, Jun Yamauchi, Takahiro Oku, Toshifumi Yui, Kazuhiro Sugamoto, Yoh-ichi Matsushita, Tsuyoshi Kijima
The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010) (Honolulu, USA) American Chemical Society
開催年月日: 2010年12月15日 - 2010年12月20日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu, USA
-
Tungstosilicic acid catalyzed cellulose conversion under microwave irradiation 国際会議
Jun Yamauchi, Takahiro Oku, Go Sakai
International Symposium on Biomass Conversion –Fundamentals & Applications- (Miyazaki, Japan) Catalysis Society of Japan, University of Miyazaki
開催年月日: 2010年11月30日 - 2010年12月2日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Miyazaki, Japan
-
ヘテロポリ酸触媒を用いたマイクロ波照射によるセルロースの分解
山内 淳、奥 孝裕、酒井 剛
2010年日本化学会西日本大会 (熊本大学) 日本化学会
開催年月日: 2010年11月6日 - 2010年11月7日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本大学
-
Nafion分子共存逆ミセル内での白金塩の還元によるPt/Cの合成と酸素還元活性
大堀将平、塚崎孝規、藤谷美里、酒井 剛
2010年日本化学会西日本大会 (2010.11) (熊本大学) 日本化学会
開催年月日: 2010年11月6日 - 2010年11月7日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本大学
-
水酸化ニッケルのナノ構造制御と正極特性
酒井 剛
平成22年度 電気化学会九州支部 第2回幹事会・講演会・見学会 (旭化成(株)向陽クラブ内) 電気化学会九州支部
開催年月日: 2010年10月28日 - 2010年10月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:旭化成(株)向陽クラブ内
-
ケイ酸タングステン共存下でのマイクロ波照射によるセルロースの分解挙動 国際会議
酒井 剛、奥 孝裕、山内 淳、木島 剛
セルロース学会 第17回年次大会 (徳島文理大学香川キャンパス) セルロース学会
開催年月日: 2010年7月15日 - 2010年7月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:徳島文理大学香川キャンパス
-
Mg添加高比表面積水酸化ニッケルの合成と正極特性
海老名陵、宮崎 誠、立山 裕、木島 剛、酒井 剛
第47回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2010年7月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
マイクロ波照射によるセルロース性資源の分解 ~添加物の影響~
奥 孝裕、山内 淳、酒井 剛、木島 剛
第47回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2010年7月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
溶媒加熱法による水酸化ニッケルヘキサゴナルプレートの合成と評価
宮崎 誠、菅原万里子、木島 剛、酒井 剛
第47回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2010年7月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
高比表面積α型水酸化ニッケルの新規合成法の開発
川口榮介、宮崎 誠、荒瀬雅也、木島 剛、酒井 剛
第47回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2010年7月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
マイクロ波照射によるセルロース性資源の新規分解方法の開発
酒井 剛
南九州発新技術説明会 (科学技術振興機構JSTホール(東京)) 宮崎TLO他
開催年月日: 2010年6月16日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:科学技術振興機構JSTホール(東京)
-
ニッケル水素二次電池用水酸化ニッケル正極材料のナノ構造制御と電気化学特性(依頼講演)
酒井 剛
第5回先端量子ビームとナノ応用技術調査専門委員会 (宮崎大学) 先端量子ビームとナノ応用技術調査専門委員会
開催年月日: 2010年6月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎大学
-
Charge/discharge characteristics of -Ni(OH)2 nanostructures as a positive electrode material for nickel-based rechargeable batteries 国際会議
Go Sakai, Makoto Miyazaki, Tsuyoshi Kijima
The 7th Asian Conference on Electrochemistry in Kumamoto (Kumamoto, Japan ) ACEC2010
開催年月日: 2010年5月18日 - 2010年5月22日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kumamoto, Japan
-
水酸化ニッケルヘキサゴナルプレートの正極特性
酒井 剛、宮崎 誠、木島 剛
日本セラミックス協会2010年会 (東京農工大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2010年3月22日 - 2010年3月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学
-
二次電池用水酸化ニッケルナノシートおよびヘキサゴナルプレートの高機能化
酒井 剛
JST地域発技術シーズ発表会 in お台場 (東京ビッグサイト) 科学技術振興機構
開催年月日: 2009年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京ビッグサイト
-
複合界面活性剤系液晶を鋳型とする白金架橋ナノワイヤ担持カーボンの合成と電気化学特性
林 祐一、大山晃生、下田真実、竹本博賢、酒井 剛、木島 剛
第104回触媒討論会 (シェラトングランデオーシャンリゾート) 触媒学会
開催年月日: 2009年9月27日 - 2009年9月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シェラトングランデオーシャンリゾート
-
逆ミセル法で調製したPt-Fe合金担持カーボンの酸素還元活性評価とMEA特性
藤井英昭、塚崎孝規、酒井 剛、木島 剛
第104回触媒討論会 (シェラトングランデオーシャンリゾート) 触媒学会
開催年月日: 2009年9月27日 - 2009年9月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シェラトングランデオーシャンリゾート
-
Pt-CuおよびPt-Cu-Ir系合金触媒担持カーボンの合成と酸素還元活性の評価
藤谷美里、塚崎孝規、酒井 剛、木島 剛
第104回触媒討論会 (シェラトングランデオーシャンリゾート) 触媒学会
開催年月日: 2009年9月27日 - 2009年9月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シェラトングランデオーシャンリゾート
-
高比表面積水酸化ニッケルナノ構造体の正極特性
酒井 剛、宮崎 誠、松永麻奈、木島 剛
日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム (愛媛大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
-
急速加水分解法で合成した水酸化ニッケルの充放電特性
酒井 剛、宮崎 誠、川口榮介、木島 剛
2009年電気化学秋季大会 (東京農工大学) 電気化学会
開催年月日: 2009年9月10日 - 2009年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学
-
ナノおよびミクロンサイズ酸化スズを組み合わせたCH4センサの開発
酒井 剛、吉川由樹、木島 剛
2009年電気化学秋季大会 (東京農工大学) 電気化学会
開催年月日: 2009年9月10日 - 2009年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学
-
ニッケル系正極材料のナノ構造制御
宮崎 誠、酒井 剛、木島 剛
電気化学会九州支部トークシャワーイン九州2009 (九州地区合同研修所) 電気化学会九州支部
開催年月日: 2009年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:九州地区合同研修所
-
高比表面積水酸化ニッケルからのナノ構造体の創製と正極特性
酒井 剛
第16回九州夏期セラミックス研究会 (宮崎観光ホテル) 九州ファインセラミックスフォーラム
開催年月日: 2009年8月26日 - 2009年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:宮崎観光ホテル
-
ナノシェル構造を持つ球状及びワイヤー状カーボンの合成と生成過程
大塚章生、松村由布子、甲斐七奈美、竹本博賢、入来亮輔、酒井 剛、木島 剛
第16回九州夏期セラミックス研究会 (宮崎観光ホテル) 九州ファインセラミックステクノフォーラム
開催年月日: 2009年8月26日 - 2009年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎観光ホテル
-
高表面積カーボンナノスフィアの合成とキャパシタ特性
甲斐七奈美、山元恵理、大塚章生、田島大輔、大坪昌久、酒井 剛、木島 剛
第16回九州夏期セラミックス研究会 (宮崎観光ホテル) 九州ファインセラミックステクノフォーラム
開催年月日: 2009年8月26日 - 2009年8月27日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎観光ホテル
-
ナノシェル構造を持つ球状カーボンの合成と特性
大塚章生、松村由布子、甲斐七奈美、竹本博賢、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
白金フタロシアニンの焼成と電気化学特性の検討
森雄一郎、井出慎一、境健太郎、竹本博賢、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
複合界面活性剤鋳型法による白金架橋ナノワイヤ担持カーボンの合成と電気化学特性
林 祐一、魚田将史、大山晃生、岸下哲平、下田真実、竹本博賢、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
正極材料としての水酸化ニッケルナノ構造体の合成と充放電特性
宮崎 誠、松永麻奈、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
エチレングリコール含有逆ミセルからのPt/Cの合成と評価
大堀将平、塚崎孝規、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
逆ミセル法で調製したPt-Fe系担持カーボンのカソード特性
塚崎孝規、藤井英昭、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
逆ミセル法によるPt-CuおよびPt-Cu-Ir系合金触媒担持カーボンの合成
藤谷美里、塚崎孝規、酒井 剛、木島 剛
第46回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2009年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
水酸化ニッケルヘキサゴナルプレートの水熱合成と電気化学特性
宮崎 誠、松永麻奈、酒井 剛、木島 剛
2008日本化学会西日本大会 (長崎大学文教キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2008年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:長崎大学文教キャンパス
-
PEFCカソード用Pt-FeおよびPt-Cu系合金担持カーボンの合成と評価 国際会議
塚崎孝規、藤谷美里、酒井 剛、木島 剛
2008日本化学会西日本大会 (長崎大学文教キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2008年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:長崎大学文教キャンパス
-
Preparation of high-surface-area b-Ni(OH)2 and its transformation into nanosheets by hydrothermal treatment 国際会議
Go Sakai, Makoto Miyazaki, Tsuyoshi Kijima
214th ECS Meeting (Hawaii, Honolulu, USA) Electrochemical Society
開催年月日: 2008年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hawaii, Honolulu, USA
-
水熱法による高比表面積水酸化ニッケルのナノ構造体への変換
酒井 剛、宮崎 誠、木島 剛
日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム (北九州国際会議場) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
鋳型法によるカーボンナノスフィアの粒径制御
大塚章生、甲斐七奈美、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第21回秋季シンポジウム (北九州国際会議場) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2008年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
レゾルシノール系カーボンナノスフィアの高比表面積化
甲斐七奈美、藤川大輔、大塚章生、徐 楠、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
白金担持カーボンの電気化学特性に対する担体効果の検討
井出慎一、魚田将史、林 祐一、竹本博賢、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
水熱法による高比表面積水酸化ニッケルナノシートの合成
宮崎 誠、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
酸化スズマイクロ構造体を用いたPt-SnO2/Cの合成とメタノール酸化活性
田井惇也、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
逆ミセル法によるPt-Fe合金担持カーボンの合成と電気化学的酸素還元活
塚崎孝規、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
逆ミセル法によるPt-Cu系合金担持カーボンの合成とカソード特性
藤谷美里、塚崎孝規、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
液-液界面を反応場とする酸化スズの新規合成法の開発
吉川由樹、的場美穂、酒井 剛、木島 剛
第45回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2008年7月4日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
高比表面積水酸化ニッケルの新規調製法の開発と二次電池への応用
酒井 剛
第48回西日本総合機械展& JSTによる九州沖縄地区研究発表会 (西日本総合展示場) JST
開催年月日: 2008年6月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:西日本総合展示場
-
ナノホールを有する白金ナノシートの合成と構造・電気化学特性の評価
竹本博賢、魚田将史、藤川大輔、岸下哲平、下田真実、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
ナノ学会第6回大会 (九州大学医学部百年講堂) ナノ学会
開催年月日: 2008年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:九州大学医学部百年講堂
-
分子鋳型法による球状ナノカーボンの合成と粒径制御
大塚章生、甲斐七奈美、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
ナノ学会第6回大会 (九州大学医学部百年講堂) ナノ学会
開催年月日: 2008年5月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:九州大学医学部百年講堂
-
界面活性剤を用いたレゾルシノール系高分子ナノコイルの合成と炭素への変換
藤川大輔、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第88春季年会 (立教大学池袋キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2008年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立教大学池袋キャンパス
-
鋳型法によるカーボンナノスフィアの粒径制御
大塚章生、藤川大輔、魚田将史、甲斐七奈美、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第88春季年会 (立教大学池袋キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2008年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立教大学池袋キャンパス
-
有機ブロモ化合物を用いたスズナノ粒子担持カーボンの合成
平野広国、魚田将史、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第88春季年会 (立教大学池袋キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2008年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立教大学池袋キャンパス
-
白金塩/液晶/カーボン混合系のヒドラジン還元によるPt/Cナノコンポジットの合成および電気化学特性
林 祐一、魚田将史、藤川大輔、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第88春季年会 (立教大学池袋キャンパス) 日本化学会
開催年月日: 2008年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:立教大学池袋キャンパス
-
燃料電池、二次電池、ガスセンサに適用可能なナノ材料の創製と評価(依頼講演)
酒井 剛、木島 剛
プラズマ核融合学会 九州・沖縄・山口支部 第11回支部大会 (宮崎公立大学) プラズマ核融合学会 九州・沖縄・山口支部
開催年月日: 2007年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎公立大学
-
急速加水分解による高比表面積水酸化ニッケルの合成と評価
酒井 剛、宮崎 誠、木島 剛
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム (名古屋工業大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2007年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
ナノホール構造を有する白金ナノシートの鋳型合成と電気化学特性
長友 優、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム (名古屋工業大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2007年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
液晶/カーボン混合系還元反応による白金架橋ナノワイヤ粒子の生成機構
魚田将史、林 祐一、吉村巧己、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム (名古屋工業大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2007年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋工業大学
-
白金塩含有液晶/カーボン混合物からのPtナノ構造体担持カーボンの合成と評価
林 祐一、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
第44回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2007年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
急速沈殿法による高比表面積水酸化ニッケルの調製と正極材料への応用
藤田幸二、宮崎 誠、酒井 剛、木島 剛
第44回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2007年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
急速還元法によるPt-Ir系合金担持カーボンの合成と燃料電池用カソードへの適用
今井春幸、岸下哲平、酒井 剛、木島 剛
第44回化学関連支部合同九州大会 (北九州国際会議場) 化学関連支部
開催年月日: 2007年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州国際会議場
-
Strong Eu Emission in Y2O2SO4: Eu Structurally Inherited from Dodecylsulfate-templated Layered Mesophases 国際会議
T. Kijima. T. Shinbori, M. Sekita, M. Uota, G. Sakai
14th International Symposium on Intercalation Compounds (Korea) 14th International Symposium on Intercalation Compounds
開催年月日: 2007年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Korea
-
Bromide-assisted Synthesis of Sn/Carbon Nanocomposites by Calcination of SnO2/Polymer Mixtures 国際会議
M. Uota, T. Karashima, G. Sakai, T. Kijima
14th International Symposium on Intercalation Compounds (Korea) 14th International Symposium on Intercalation Compounds
開催年月日: 2007年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Korea
-
Synthesis and Characterization of Nanowire-Networked Pt Nano-particles from Mixed Surfactant Liquid Crystal Templates on Carbon 国際会議
M. Uota, Y. Hayashi, T. Yoshimura, H. Kawasaki, D. Fujikawa, G. Sakai, T. Kijima
14th International Symposium on Intercalation Compounds (Korea) 14th International Symposium on Intercalation Compounds
開催年月日: 2007年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Korea
-
Nanocarbons from Resorcinol-Formaldehyde Nanopolymers Shape-controlled by surfactant-templated Vesicular Assemblies 国際会議
D. Fujikawa, N. Xu, M. Uota, G. Sakai, T. Kijima
14th International Symposium on Intercalation Compounds (2007.6) Korea (Korea) 14th International Symposium on Intercalation Compounds (2007.6) Korea
開催年月日: 2007年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Korea
-
Mixed –Surfactant- Templated Synthesis of Nanogroove-Network Structured Platinum Nanosheets and Their Electrochemical Characterization 国際会議
T. Kijima, T. Yoshimura, G. Sakai, S. Isohata, M. Uota, H. Kawasaki, D. Fujikawa
MRS Spring Meeting (Sun Francisco) MRS
開催年月日: 2007年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sun Francisco
-
Effect of Electron Irradiation on Nanogroove-networked Single Crystalline and Dendritic Polycrystalline Platinum Nanosheets 国際会議
M. Uota, T. Yoshimura, T. Kuwahara, D. Fujikawa, H. Kawasaki, G. Sakai, T. Kijima
MRS Spring Meeting (Sun Francisco) MRS
開催年月日: 2007年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sun Francisco
-
燃料電池用白金ナノグルーブ触媒の特性評価:電子線照射による熱安定性の検討
吉村巧己、魚田将史、桑原健志、藤川大輔、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第87春季年会 (関西大学) 日本化学会
開催年月日: 2007年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
水素化ホウ素ナトリウムを用いた逆均一還元法によるPt/Cの調製と酸素還元活性
酒井 剛、今井春幸、木島 剛
電気化学会第74回大会 (東京理科大学) 電気化学会
開催年月日: 2007年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京理科大学
-
液晶/カーボン混合系還元反応による白金架橋ナノワイヤ粒子の合成と特性評価
魚田将史、林 祐一、吉村巧己、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第87春季年会 (関西大学) 日本化学会
開催年月日: 2007年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
CTAB/トリメチルベンゼン/レゾルシノール系会合体を反応場とする高分子のナノ構造制御
徐 楠、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第87春季年会 (関西大学) 日本化学会
開催年月日: 2007年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
レゾルシノール系高分子を前駆体とする高比表面積ナノカーボンの合成
藤川大輔、藤沢 蛍、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第87春季年会 (関西大学) 日本化学会
開催年月日: 2007年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
会合場を利用した炭素前駆体ナノ高分子の合成とカーボンへの変換
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第33回炭素材料学会年会 (北海道) 炭素材料学会
開催年月日: 2006年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
MEA触媒層積層化効果の検討
矢岡寿成、柴田耕一郎、田島大輔、大坪昌久、酒井 剛、本田親久
平成18年度応用物理学会九州支部シンポジウム (長崎大学) 応用物理学会九州支部
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学
-
会合場を利用したレゾルシノール系高分子ナノ構造体の合成
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第56回ネットワークポリマー講演討論会 (関西大学) ネットワークポリマー講演討論会
開催年月日: 2006年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
燃料電池MEA作製技術の検討と評価(2)
柴田耕一郎、矢崎寿成、田島大輔、大坪昌久、酒井 剛、本田親久
第59回電気関係学会九州支部連合大会 (宮崎) 電気関係学会九州支部
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
燃料電池MEA作製技術の検討と評価
柴田耕一郎、田島大輔、大坪昌久、酒井 剛、本田親久
平成18年電気学会 電力・エネルギー部門大会 (沖縄) 電気学会 電力・エネルギー部門
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄
-
高分子ナノ組織体を利用したシリカの形態制御
岡崎太郎、藤川大輔、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
カーボン/スズナノコンポジット化反応と生成物の評価
魚田将史、辛島 健、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
高分子ナノ組織体を利用したセラミックスの形態制御法の検討
藤川大輔、岡崎太郎、樋口裕高、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
EuドープY2O2SO4の合成と発光特性:ナノ構造効果の検討
新堀知弘、魚田将史、関田正寛、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム (甲府) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
Synthesis of Nanopolymers and Nanocarbons by Surfactant-Based Vesiculating Approach 国際会議
Daisuke Fujikawa, Masafumi Uota, Takumi Yoshimura, Go Sakai, Tsuyoshi Kijima
The 59th Divisional Meeting on Colloid and Surface Chemistry, the Chemical Society of Japan (Hokkaido, Japan) Colloid and Surface Chemistry Division, the Chemical Society of Japan
開催年月日: 2006年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Hokkaido, Japan
-
HOPG/水溶液界面における白金イオン複合体自己組織化ナノファイバーの形成と還元による白金ナノ粒子の生成
川崎英也、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、荒川隆一、木島 剛
第59回コロイドおよび界面化学討論会 (北海道) 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
HOPG/水溶液界面における半円筒ミセルを反応場として生成する白金ナノ粒子の一次元自己集合体
川崎英也、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、荒川隆一、木島 剛
第59回コロイドおよび界面化学討論会 (北海道) 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
ナノサイズ水酸化ニッケル板状結晶の合成と電気化学特性
酒井 剛、和田 翼、木島 剛
第43回 化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2006年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
レゾルシノール系ナノ高分子を鋳型とするシリカナノ構造体の合成
岡崎太郎、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
第43回 化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2006年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
レゾルシノール系ナノ高分子の合成とカーボンへの変換
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第43回 化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2006年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
Tween X/H2O (X=20, 40, 60, 80)系液晶構造の評価
藤川大輔、西田有希、長友 優、酒井 剛、木島 剛
第43回 化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2006年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
グルーブ状白金担持カーボンにおける高酸素還元活性の発現機構
今井春幸、吉村巧己、藤川大輔、魚田将史、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
第43回 化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2006年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
複合鋳型法による白金イリジウム合金担持カーボンの合成と酸素還元活性
酒井 剛、清水紀勝、吉村巧己、藤川大輔、魚田将史、川崎英也、木島 剛
第43回 化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2006年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
分子鋳型法によるベシクル状カーボンの合成
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
ナノ学会第4回大会 (京都大学) ナノ学会
開催年月日: 2006年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学
-
鋳型法によるレゾルシノール系ワイヤー状ナノ高分子の合成
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第55回高分子学会 (名古屋) 高分子学会
開催年月日: 2006年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
複合鋳型法による白金ナノグルーブ担持カーボンの合成と酸素還元活性
酒井 剛、吉村巧己、魚田将史、川崎英也、桑原健志、藤川大輔、木島 剛
日本化学会第86春季年会 (日本大学) 日本化学会
開催年月日: 2006年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学
-
EuドープY2O2SO4の合成と発光特性:ナノ構造効果の検討
新堀知弘、魚田将史、吉村巧己、川崎英也、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第86春季年会 (日本大学) 日本化学会
開催年月日: 2006年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学
-
鋳型法によるレゾルシノール系高分子ナノワイヤーの合成
藤川大輔、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第86春季年会 (日本大学) 日本化学会
開催年月日: 2006年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学
-
グラファイト及びナノポーラスカーボン上での白金塩の還元と特性評価 国際会議
魚田将史、川崎英也、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第86春季年会 (日本大学) 日本化学会
開催年月日: 2006年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学
-
複合鋳型法による白金ナノグルーブの合成と生成過程
吉村巧己、魚田将史、川崎英也、桑原健志、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第86春季年会 (日本大学) 日本化学会
開催年月日: 2006年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学
-
Preparation of nanogroove-structured Pt loaded carbons and their applicability as cathode electrode of polymer electrolyte fuel cell 国際会議
Go Sakai, Tsuyoshi Kijima
International Symposium toward environmentally harmonized energy conversion (Miyazaki) (Miyazaki, Japan) International Symposium toward environmentally harmonized energy conversion (Miyazaki)
開催年月日: 2006年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Miyazaki, Japan
-
ナノ構造制御した白金系電極触媒の燃料電池への応用および半導体ガスセンサ用新規マイクロ構造体材料の開発
酒井 剛、木島 剛
新産業創出研究会技術シーズ発表会、第2回みやざきTLOセミナー (宮崎県企業局県電ホール) 新産業創出研究会技術シーズ発表会、第2回みやざきTLOセミナー
開催年月日: 2005年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎県企業局県電ホール
-
Nanostructurally controlled synthesis of platinum using lyotropic mixed surfactant liquid-crystal templates 国際会議
Tsuyoshi Kijima, Takumi Yoshimura, Masafumi Uota, Daisuke Fujikawa, Takeshi Kuwahara, Yasuto Kamida, Hideya Kawasaki, Go Sakai
The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) (Honolulu, USA) PACIFICHEM 2005
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Honolulu, USA
-
Synthesis of gold nanostructures from lyotropic mixed surfactant liquid-crystal templates 国際会議
Masafumi Uota, Teppei Kisisita, Daisuke Fujikawa, Takumi Yoshimura, Go Sakai, Tsuyoshi Kijima
The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) (Honolulu, USA) PACIFICHEM 2005
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu, USA
-
Synthesis and characterization of spongy platinum nanosheets from lyotropic mixed surfactant liquid-crystal templates 国際会議
Takumi Yoshimura, Masafumi Uota, Daisuke Fujikawa, Takeshi Kuwahara, Hideya Kawasaki, Yasuto Kamida, Go Sakai, Tsuyoshi Kijima
The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) (Honolulu, USA) PACIFICHEM 2005
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu, USA
-
Synthesis of spherical SnO2 micro-particles via hydrothermal treatment in the presence of mixed surfactants 国際会議
Tomoe Nakatani, Go Sakai, Takumi Yoshimura, Tsuyoshi Kijima
The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) (Honolulu, USA) PACIFICHEM 2005
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu, USA
-
Synthesis of resorcinol-based polymer nanostructures templated by surfactant assemblies 国際会議
Daisuke Fujikawa, Masafumi Uota, Takumi Yoshimura, Go Sakai, Tsuyoshi Kijima
The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) (Honolulu, USA) PACIFICHEM 2005
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu, USA
-
Synthesis and electrochemical properties of carbon-supported spongy platinum nanosheets from mixed-surfactant liquid crystal templates 国際会議
Go Sakai, Shusaku Isohata, Takeshi Kuwahara, Takumi Yoshimura, Masafumi Uota, Hideya Kawasaki, Tsuyoshi Kijima
The 2005 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2005) (Honolulu, USA) PACIFICHEM 2005
開催年月日: 2005年12月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Honolulu, USA
-
貴金属ナノ構造体の合成と燃料電池用電極材料への応用
酒井 剛、木島 剛
第16回産学交流ユースフォーラム (熊本大学) 日本化学会九州支部
開催年月日: 2005年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:熊本大学
-
鋳型法を用いたレゾルシノール系ナノ高分子の形態制御
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第54回高分子討論会 (山形大学) 高分子学会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山形大学
-
複合界面活性剤液晶鋳型を用いたミクロ孔を有するメソ多孔質シリカナノ粒子の合成
森 寛、魚田将史、吉村巧己、藤川大輔、桑原健志、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム (大阪府立大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
EuドープY2O2SO4の合成と発光特性
新堀知弘、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム (大阪府立大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
レゾルシノール系ナノ高分子を前駆体とするナノカーボンの合成と形態制御 国際会議
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム (大阪府立大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
真球状酸化スズマイクロ粒子の導電性制御とガスセンサへの応用
酒井 剛、中谷智絵、真崎貴則、木島 剛
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム (大阪府立大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府立大学
-
Morphologically controlled synthesis of nanocarbons from resorcinol-based nanopolymers 国際会議
Daisuke Fujikawa, Masafumi Uota, Takumi Yoshimura, Go Sakai, Tsuyoshi Kijima
18th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan & The 1st Oceania Ceramic Federation (AOCF) Conference (大阪府立大学) 18th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan & The 1st Oceania Ceramic Federation (AOCF) Conference
開催年月日: 2005年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪府立大学
-
Oxygen reduction properties of spongy platinum nanosheets loaded carbon 国際会議
Go Sakai, Shusaku Isohata, Takumi Yoshimura, Takeshi Kuwahara, Masafumi Uota, Hideya Kawasaki, Tsuyoshi Kijima
18th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan & The 1st Oceania Ceramic Federation (AOCF) Conference (大阪府立大学) 18th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan & The 1st Oceania Ceramic Federation (AOCF) Conference
開催年月日: 2005年9月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪府立大学
-
室温で生じるHOPG上での白金ナノシートの表面融解及び融合 -AFMによる直接観察― 国際会議
川崎英也、酒井 剛、木島 剛
第58回コロイドおよび界面化学討論会 (宇都宮大学他) 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮大学他
-
固液界面吸着ミセルをテンプレートとして形成される単結晶質白金ナノシート 国際会議
川崎英也、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、安中雅彦、木島 剛
第58回コロイドおよび界面化学討論会 (宇都宮大学他) 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会
開催年月日: 2005年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮大学他
-
複合鋳型法による貴金属ナノ構造体の合成と燃料電池用電極触媒への応用
酒井 剛
第9回みやざき産学公連携セミナー (喜重会館(宮崎県日向市)) 第9回みやざき産学公連携セミナー
開催年月日: 2005年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:喜重会館(宮崎県日向市)
-
複合鋳型法によるスポンジ状白金ナノシート担持カーボンの合成と電気化学特性
酒井 剛、磯畑周作、吉村巧己、桑原健志、魚田将史、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
複合界面活性剤液晶を反応場とするNaBH4によるH2PtCl6の還元機構
上田泰斗、吉村巧己、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
SDSナノ複合体の焼成によるEuドープ酸化イットリウムの合成と発光特性
新堀知弘、酒井 剛、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
二種類の界面活性剤を鋳型とするドット状白金ナノ構造体の合成
村上博規、吉村巧己、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
界面活性剤共存下での水熱処理による酸化亜鉛微粒子の合成と形態制御
酒井 剛、外村 翼、和田 翼、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
真球状酸化スズマイクロ粒子の合成
中谷智絵、真崎貴則、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
ナノサイズ水酸化ニッケルウィスカーから成る二次粒子の合成
和田 翼、酒井 剛、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
逆ミセル法による白金および白金―イリジウム合金微粒子担持カーボンの合成と特性評価
酒井 剛、椛 大輔、磯畑周作、小野正樹、山本伸司、木島 剛
第42回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2005年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
レゾルシノール系高分子ナノ構造体の合成と鋳型効果
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
第54回高分子学会年次大会 (パシフィコ横浜) 高分子学会
開催年月日: 2005年5月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:パシフィコ横浜
-
スポンジ状白金のカーボンへの担持と電気化学特性
酒井 剛、磯畑周作、桑原健志、吉村巧己、魚田将史、木島 剛
電気化学会第72回大会 (熊本大学) 電気化学会
開催年月日: 2005年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本大学
-
固/液界面ナノ構造集合体を反応場として形成される白金ナノ材料
川崎英也、魚田将史、吉村巧己、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
複合界面活性剤液晶を鋳型とするミクロ・メソ複合多孔質シリカーアルミナの合成
森 寛、下池正彦、魚田将史、吉村巧己、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
三元複合界面活性剤を鋳型とする白金ナノ構造体の合成
桑原健志、藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
鋳型法によるレゾルシノール系高分子ナノ構造体の合成
藤川大輔、魚田将史、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
複合鋳型法によるスポンジ状白金ナノ構造体の合成と特性
吉村巧己、魚田将史、藤川大輔、桑原健志、川崎英也、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
複合界面活性剤を鋳型とする金ナノ構造体の合成
魚田将史、岸下哲平、藤川大輔、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
界面活性剤存在下での水熱処理による真球状酸化スズマイクロ粒子の合成
中谷智絵、吉村巧己、真崎貴則、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第85春季年会 (神奈川大学) 日本化学会
開催年月日: 2005年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川大学
-
暮らしの中のナノテクノロジー ~化学センサーと燃料電池を例として~
酒井 剛
宮崎大学工学部テクノ祭 (宮崎) 宮崎大学工学部
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎
-
Fabrication of nanostructured platinum and polymers and their applicability to energy conversion processes 国際会議
Tsuyoshi Kijima, Takumi Yoshimura, Daisuke Fujikawa, Masafumi Uota, Go Sakai
ISEN 2004 (台湾) ISEN 2004
開催年月日: 2004年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:台湾
-
複合界面活性剤液晶を鋳型とする有機/シリカハイブリッドの合成
張間 裕、魚田将史、藤川大輔、森 寛、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本化学会西日本大会2004 (大分) 日本化学会
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大分
-
複合界面活性剤鋳型法によるPt担持カーボンの合成と評価
磯畑周作、吉村巧己、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本化学会西日本大会2004 (大分) 日本化学会
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大分
-
M2PtCl6/C12EO9/Tween60/DoOH/H2O系液晶構造と共存イオン効果
西田有希、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
日本化学会西日本大会2004 (大分) 日本化学会
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大分
-
金属イオン還元場としての複合界面活性剤液晶の構造に及ぼす共存イオンの影響
藤川大輔、吉村巧已、魚田将史、桑原健志、池田大助、西田有希、酒井 剛、木島 剛
日本化学会 第57回コロイドおよび界面化学討論会 (山口理科大) 日本化学会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:山口理科大
-
複合鋳型法による白金ナノ構造体の合成
吉村巧己、魚田将史、藤川大輔、桑原健志、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第17回秋季シンポジウム (北陸先端科学技術大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北陸先端科学技術大学
-
複合界面活性剤液晶を反応場とする白金酸塩の還元 国際会議
桑原健志、吉村巧己、魚田将史、辛島 健、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第17回秋季シンポジウム (北陸先端科学技術大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北陸先端科学技術大学
-
分子鋳型法によるカーボン/金属酸化物ナノコンポジットの合成と特性 国際会議
辛島 健、魚田将史、吉村巧己、桑原健志、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第17回秋季シンポジウム (北陸先端科学技術大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北陸先端科学技術大学
-
複合鋳型法による高表面積ヒドロキシアパタイト合成
魚田将史、荒川 浩、北村菜々、吉村巧己、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第17回秋季シンポジウム (北陸先端科学技術大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北陸先端科学技術大学
-
複合界面活性剤液晶鋳型を用いたミクロ孔を有するメソ多孔質シリカナノブロックの合成
森 寛、魚田将史、吉村巧己、藤川大輔、桑原健志、酒井 剛、木島 剛
日本セラミックス協会 第17回秋季シンポジウム (北陸先端科学技術大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2004年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北陸先端科学技術大学
-
金属および金属酸化物ナノ構造体の創製
酒井 剛
第一回宮崎TLOセミナー (宮崎大学) 宮崎TLO
開催年月日: 2004年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎大学
-
イオン交換法により作製したWO3薄膜型半導体ガスセンサのNO2検知特性
的場吉幸、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第41回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2004年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
Improvement of warming-up characteristics of potentiometric CO2 sensor by using solid reference counter electrode 国際会議
Yuji Miyachi, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Noboru Yamazoe
The 10th International Meeting on Chemical Sensors (Tsukuba, Japan) The 10th International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2004年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tsukuba, Japan
-
Sensitization of SnO2 gas sensor for ethylene oxide 国際会議
Masahiro Kugishima, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Noboru Yamazoe
The 10th International Meeting on Chemical Sensors (Tsukuba, Japan) The 10th International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2004年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tsukuba, Japan
-
Simultaneous work function change and conductance measurements on SnO2 prepared from hydrothermally treated sols 国際会議
Thorsten Sahm, Alexander Gurlo, Nicolae Barsan, Alexandru Oprea, Udo Weimar, Noboru Yamazoe, Go Sakai, Kengo Shimanoe
The 10th International Meeting on Chemical Sensors (Tsukuba, Japan) The 10th International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2004年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tsukuba, Japan
-
Co3O4-modified SnO2 prepared by ball-milling method for high sensitivity CO sensor 国際会議
Kengo Shimanoe, Shunji Abe, Go Sakai, U. Sung Choi, Noboru Yamazoe
The 10th International Meeting on Chemical Sensors (Tsukuba, Japan) The 10th International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2004年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tsukuba, Japan
-
Gas sensing properties of thin films derived from sols of SnO2 different in grain size 国際会議
Dang Duc Vuong, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Noboru Yamazoe
The 10th International Meeting on Chemical Sensors (Tsukuba, Japan) The 10th International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2004年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tsukuba, Japan
-
Behavior of oxygen concentration cells using BiMeVOx (Me=Cu, Ti, Sb) compounds 国際会議
Han-snag Cho, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Noboru Yamazoe
The 10th International Meeting on Chemical Sensors (Tsukuba, Japan) The 10th International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2004年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tsukuba, Japan
-
長鎖アルコールを含むC12EO9/Tween60/H2O系液晶構造の組成依存性
西田有希、藤川大輔、酒井 剛、木島 剛
第41回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2004年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
酸素分離膜用混合導電体多孔質支持体の作製
渡邉 賢、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
第41回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2004年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
固体電解質を接合したFET型NO2センサ
西依伸洋、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第41回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2004年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
Temperature-swing oxygen enrichment using perovskite-related oxides 国際会議
H. Kusaba, Y. Teraoka, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Miura, N. Yamazoe
8th International conference on fundamentals of adsorption (Arizona, USA) IAS: International Adsorption Society
開催年月日: 2004年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Arizona, USA
-
SnO2を用いたC2H4Oガスセンサにおける修飾効果
釘島裕洋、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
電気化学会第71回大会(第38回化学センサ研究発表会) (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
複合鋳型法による白金ナノチューブの合成条件の検討:(1)還元剤の効果
吉村巧己、魚田将史、藤川大輔、桑原健志、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第84春季年会 (関西学院大学) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西学院大学
-
界面活性剤を鋳型とするグルコサミン/ホルムアルデヒドポリマーナノチューブの合成
百武幸司、魚田将史、藤川大輔、吉村巧己、近藤義和、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第84春季年会 (関西学院大学) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西学院大学
-
EO系複合界面活性剤液晶の相図の作成
池田大助、藤川大輔、吉村巧己、魚田将史、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第84春季年会 (関西学院大学) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西学院大学
-
複合界面活性剤液晶の構造モデルによる貴金属ナノチューブ生成機構の検討
藤川大輔、吉村巧己、魚田将史、桑原健志、酒井 剛、木島 剛
日本化学会第84春季年会 (関西学院大学) 日本化学会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西学院大学
-
Ba-Fe系ペロブスカイト型酸化物膜の酸素透過特性
波止 健、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
電気化学会第71回大会 (東京) 電気化学会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Ba-Co系ペロブスカイト型酸化物の結晶構造と高温PTC特性
荒木泰三、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
電気化学会第71回大会 (東京) 電気化学会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
低湿度下におけるSnO2系ガスセンサのCO検知特性
有須田修一、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻、大戸亀久美
電気化学会第71回大会(第38回化学センサ研究発表会) (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Co3O4で増感したSnO2厚膜センサのCO検知特性
安部俊志、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
電気化学会第71回大会(第38回化学センサ研究発表会) (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2004年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
オキシ酢酸ジルコニウムを用いた(111)配向PZT薄膜の低温合成
中野賢三、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第42回セラミックス基礎科学討論会 (長岡) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2004年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡
-
Microstructural Control of SnO2 Thin Films by Using Polyethylene Glycol-Mixed Sols 国際会議
G. Sakai, C. Sato, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 28th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (The American Ceramic Society) (Florida, USA) The American Ceramic Society
開催年月日: 2004年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Florida, USA
-
Stabilization of Counter Electrode for NASICON Based Potentiometric CO2 Sensor 国際会議
Y. Miyachi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 28th International Conference & Exposition on Advanced Ceramics & Composites (The American Ceramic Society) (Florida, USA) The American Ceramic Society
開催年月日: 2004年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Florida, USA
-
鋼鈑上に湿式コートした複合セラミックス膜の緻密化
室屋祐二、元木聡宏、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻、前田友助、春田幸典
平成15年度 日本セラミックス協会九州支部、耐火物技術協会九州支部、九州支部秋季合同研究発表会 (福岡) 日本セラミックス協会九州支部、耐火物技術協会九州支部
開催年月日: 2003年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
EDTAを使用した逆均一加水分解法によるペロブスカイト型酸化物前駆体ゾルの作製
今泉 心、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
2003年電気化学秋季大会 (北海道) 電気化学会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
BiMeVOx(Me=Cu, Nb)の合成と電気化学特性
趙 漢尚、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第37回化学センサ研究発表会 (北海道) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
NASICONを用いた電流型NO2センサの検知電極および参照電極材料の検討
宮崎洋一、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第37回化学センサ研究発表会 (北海道) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
NASICONを用いた電位型CO2センサにおける対極の安定化
宮地祐治、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第37回化学センサ研究発表会 (北海道) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
酸化剤内包逆ミセルにより調製したペロブスカイト型酸化物担持カーボン電極
湯浅雅賀、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
2003年電気化学秋季大会 (北海道) 電気化学会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
WO3ゾルから調製した薄膜型センサのNO2応答特性
崔 龍圭、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第37回化学センサ研究発表会 (北海道) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
温度スウィング下におけるペロブスカイト型酸化物の酸素収脱着挙動 -中温廃熱を利用した酸素分離の検討―
草場一、寺岡靖剛、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第92回触媒討論会 (徳島) 触媒学会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:徳島
-
逆ミセル法による酸素還元電極用ぺロブスカイト型酸化物ナノ粒子の調製
湯浅雅賀、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
第92回触媒討論会 (徳島) 触媒学会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:徳島
-
逆均一沈殿法を用いたペロブスカイト型酸化物高分散担持カーボン電極の調製
今泉 心、酒井 剛、島ノ江憲剛、寺岡靖剛、山添 曻
第92回触媒討論会 (徳島) 触媒学会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:徳島
-
イオン交換法で調製したWO3のNO2検知特性
酒井 剛、崔 龍圭、島ノ江憲剛、山添 曻
第92回触媒討論会 (徳島) 触媒学会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:徳島
-
SnO2薄膜センサの微細構造制御
酒井 剛、佐藤千晶、松永直樹、島ノ江憲剛、山添 曻
第37回化学センサ研究発表会 (北海道) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2003年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道
-
Co3O4で増感したSnO2ガスセンサのCO検知特性
安部俊志、崔 龍圭、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第40回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2003年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
Ba-Fe系ペロブスカイト型酸化物の酸素透過特性
波止 健、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第40回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2003年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
限界電流型NO2センサの固体参照電極の検討
宮崎洋一、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第40回化学関連支部合同九州大会 (北九州、福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2003年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:北九州、福岡
-
New type of ceramic composite films coated on steel by wet process 国際会議
Y. Muroya, A. Motoki, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe, T. Maeda, Y. Haruta
203rd ECS Meeting (Paris, France) ECS
開催年月日: 2003年4月 - 2003年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Paris, France
-
Exploration of semiconductor gas sensor for ethylene oxide 国際会議
M. Kugishima, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
203rd ECS Meeting (Paris, France) ECS
開催年月日: 2003年4月 - 2003年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Paris, France
-
Ferroelectric properties of Pb-excess PZT thin films prepared by Zirconium oxyacetate-based sol-gel process 国際会議
K. Nakano, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
203rd ECS Meeting (Paris, France) ECS
開催年月日: 2003年4月 - 2003年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Paris, France
-
Reverse micelle based preparation of partially substituted Lanthanum Manganites supported on carbon for air cathode 国際会議
M. Yuasa, S. Imaizumi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
203rd ECS Meeting (Paris, France) ECS
開催年月日: 2003年4月 - 2003年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Paris, France
-
医療安全用半導体エチレンオキサイドガスセンサの開発
釘島裕洋、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第36回化学センサ研究発表会 (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2003年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Ba-Co系ペロブスカイト型酸化物の高温PTC特性
荒木泰三、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
電気化学会創立70周年記念大会 (東京) 電気化学会
開催年月日: 2003年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
オキシ酢酸ジルコニウムをZr源に用いた湿式法調製PZT薄膜の誘電特性
中野賢三、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第41回セラミックス基礎科学討論会 (鹿児島) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2003年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
鋼板上に湿式コーティングしたSiO2-Al2O3-TiO2系セラミック膜の機械的特性評価 ~焼成温度の影響~
元木聡宏、室屋祐二、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻、前田友助、春田幸典
第41回セラミックス基礎科学討論会 (鹿児島) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2003年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
ペロブスカイト型酸化物から成る多孔体/緻密膜積層構造体の作製
安田博文、草場 一、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第41回セラミックス基礎科学討論会 (鹿児島) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2003年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
有機物添加酸化スズゾルを用いて作製した薄膜の微細構造とセンサ特性
佐藤千晶、松永直樹、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第41回セラミックス基礎科学討論会 (鹿児島) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2003年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島
-
Solid Electrolyte gas sensor (CO2 or NO2) 国際会議
K. Shimanoe, G. Sakai, N. Yamazoe
The 3rd Symposium on Sensors and Materials (Daegu, Korea) The 3rd Symposium on Sensors and Materials
開催年月日: 2002年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Daegu, Korea
-
La-Mn系ペロブスカイト型酸化物を用いた酸素還元電極の濃NaOH電解液中における安定性
湯浅雅賀、今泉 心、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第26回電解技術討論会 –ソーダ工業技術討論会 (調査中) 電気化学会
開催年月日: 2002年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:調査中
-
Thermal stability of SiO2-Al2O3-TiO2 ceramic film coated on steel plate by wet process 国際会議
Y. Muroya, A. Motoki, G. Sakai, K. Shimanoe, T. Maeda, Y. Haruta, N. Yamazoe
The 4th cross straits Symposium on Materials Energy and Environmental Sciences (Fukuoka, Japan) The 4th cross straits Symposium on Materials Energy and Environmental Sciences
開催年月日: 2002年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Fukuoka, Japan
-
Oxygen reduction activity of carbon-supported La1-xSrxMnO3 prepared by reverse micelle method 国際会議
M. Yuasa, S. Imaizumi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 4th cross straits Symposium on Materials Energy and Environmental Sciences (Fukuoka, Japan) The 4th cross straits Symposium on Materials Energy and Environmental Sciences
開催年月日: 2002年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Fukuoka, Japan
-
Semiconductor gas sensor 国際会議
G. Sakai, N. Matsunaga, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 3rd Symposium on Sensors and Materials (Daegu, Korea) The 3rd Symposium on Sensors and Materials
開催年月日: 2002年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Daegu, Korea
-
逆ミセル法により調製したLaMnO3系酸化物担持カーボン電極の酸素還元特性
湯浅雅賀、今泉 心、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第43回電池討論会 (福岡) 電気化学会
開催年月日: 2002年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
Wet process-prepared thick films of WO3 for NO2 sensing 国際会議
Y. –G. Choi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Miura, N. Yamazoe
Eurosensors XVI (Prague, Czech Republic) Eurosensors XVI
開催年月日: 2002年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Prague, Czech Republic
-
鋼板上に湿式コーティングしたSiO2-Al2O3-TiO2系セラミックス膜の安定性
室屋祐二、元木聡宏、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻、春田幸典、前田友助
日本セラミックス協会第15回秋季シンポジウム (秋田) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2002年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:秋田
-
BaYbFeO系ペロブスカイト型酸化物の調製と酸素透過能
酒井 剛、木下和也、草場 一、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
2002年電気化学秋季大会 (東京) 電気化学会
開催年月日: 2002年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
電界効果トランジスタに酸素酸塩補助相を接合したCO2センサ
後藤公平、小畑賢次、中田聖士、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第35回化学センサ研究発表会(2002年電気化学秋季大会) (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2002年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
イオン交換法により調製したWO3の粒子形状とNO2センサ特性との関係
崔 龍圭、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第35回化学センサ研究発表会(2002年電気化学秋季大会) (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2002年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Densification of NASICON thick film for planar CO2 sensor 国際会議
Y. Miyachi, K. Shimanoe, G. Sakai, N. Yamazoe
Eurosensors XVI (Prague, Czech Republic) Eurosensors XVI
開催年月日: 2002年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Prague, Czech Republic
-
Preparation of size and habit-controlled nano crystallites of tungsten oxide 国際会議
Y. –G. Choi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Miura, N. Yamazoe
9th International Meeting on Chemical Sensors (Boston, USA) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2002年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston, USA
-
鋼板上に湿式コーティングしたセラミック膜の熱安定性 国際会議
元木聡宏、室屋祐二、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第39回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2002年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
選択的酸素透過のためのペロブスカイト型酸化物多孔体/厚膜構造の作製 国際会議
安田博文、草場 一、木下和也、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第39回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2002年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
スピンコート法により作製した酸化スズ微粒子薄膜の微細構造とセンサ特性 国際会議
佐藤千晶、松永直樹、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第39回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2002年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
固体電解質と電界効果トランジスタを組み合わせたCO2センサ
後藤公平、小畑賢次、中田聖士、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第39回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2002年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Fabrication of Planar CO2 Sensor using NASICON thick film 国際会議
Y. Miyachi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
9th International Meeting on Chemical Sensors (Boston, USA) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2002年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston, USA
-
Preparation of thermally vary stable nano-sized particles of SnO2 by wet chemical methods 国際会議
N. Matsunaga, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
9th International Meeting on Chemical Sensors (Boston, USA) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2002年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Boston, USA
-
Preparation of LaMnO3 Dispersed Oxygen Reduction Electrode by Reverse Micelle Method –Dependence on Surfactants- 国際会議
M. Yuasa, S. Imaizumi, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
Asian Conference on Electrochemistry (Cheju, Korea) Asian Conference on Electrochemistry
開催年月日: 2002年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Cheju, Korea
-
拡散方程式に基づく薄膜型半導体ガスセンサの解析 –回復時における膜内からのガス消失挙動-
松永直樹、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第34回化学センサ研究発表会(電気化学会第69回大会) (東北大学) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2002年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
逆ミセル法を用いたガス拡散型酸素還元電極の調製 –界面活性剤の検討
湯浅雅賀、今泉 心、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
電気化学会第69回大会 (東北大学) 電気化学会
開催年月日: 2002年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
NASICON膜を用いたプレーナ型CO2センサ –膜構造とセンサ特性- 国際会議
宮地祐治、木田徹也、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第34回化学センサ研究発表会(電気化学会第69回大会) (東北大学) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2002年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東北大学
-
湿式法によるナノサイズSnO2微粒子の調製とセンサへの応用
松永直樹、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第40回セラミックス基礎科学討論会 (大阪大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2002年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
オキシ酢酸ジルコニウム溶液を用いたPZT薄膜の表面微細構造と誘電特性
中野賢三、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
第40回セラミックス基礎科学討論会 (大阪大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2002年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
Ba-Co-Fe-O系ペロブスカイト型酸化物の酸素透過能に及ぼすAサイトの置換効果 国際会議
木下和也、草場 一、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第40回セラミックス基礎科学討論会 (大阪大学) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2002年1月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
Fabrication of WO3 thin film from tungsten oxide sol suspension by a spin-coating method 国際会議
Yong-Gyu Choi, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Norio Miura, Noboru Yamazoe
5th East Asian Conference on Chemical Sensors (Huis Ten Bosch, Nagasaki, Japan) East Asian Conference on Chemical Sensors
開催年月日: 2001年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Huis Ten Bosch, Nagasaki, Japan
-
Highly sensitive detection of benzo(a)pyrene by using SPR immunosensor 国際会議
Norio Miura, Makoto Sasaki, Go Sakai
5th East Asian Conference on Chemical Sensors (Huis Ten Bosch, Nagasaki, Japan) East Asian Conference on Chemical Sensors
開催年月日: 2001年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Huis Ten Bosch, Nagasaki, Japan
-
Planar CO2 sensor using NASICON-glass composite thick film 国際会議
Yuuji Miyachi, Tetuya Kida, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Noboru Yamazoe
5th East Asian Conference on Chemical Sensors (Huis Ten Bosch, Nagasaki, Japan) East Asian Conference on Chemical Sensors
開催年月日: 2001年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Huis Ten Bosch, Nagasaki, Japan
-
各種金属酸化物を用いた半導体素子のN2O検知特性と表面改質 国際会議
酒井 剛、金沢英一、島ノ江憲剛、上村裕一、寺岡靖剛、三浦則雄、山添 曻
触媒討論会 (大分(別府)) 触媒学会
開催年月日: 2001年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大分(別府)
-
Oxygen-sorptive and -desorptive properties of perovskite-related oxides under temperature-swing conditions for oxygen enrichment 国際会議
H. Kusaba, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Miura, N. Yamazoe
International Conference on Solid State Ionics (SSI 2001) (Cairns, Australia) SSI 2001
開催年月日: 2001年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Cairns, Australia
-
環境ホルモン関連物質の高感度検知用SPRバイオセンサ 国際会議
佐々木誠、酒井 剛、三浦則雄
第38回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 2001年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
Diffusion equation-based analysis of thin film semiconductor gas sensor -Sensitivity dependence on film thickness and operating temperature- 国際会議
G. Sakai, N. Matsunaga, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 11th International Conference on Solid-State Sensors and Actuators (Transducers '01) (Munich, Germany) Transducers '01
開催年月日: 2001年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Munich, Germany
-
Diffusion equation-based study of thin film semiconductor gas sensor -Response transient- 国際会議
N. Matsunaga, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Yamazoe
The 11th International Conference on Solid-State Sensors and Actuators (Transducers '01) (Munich, Germany) Transducers '01
開催年月日: 2001年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Munich, Germany
-
拡散方程式に基づく薄膜型半導体ガスセンサの解析(1)定常感度挙動
酒井 剛、松永直樹、島ノ江憲剛、山添 曻
電気化学会第68回大会(第32回化学センサ研究発表会) (神戸) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2001年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸
-
Importance of Gas Diffusion in Semiconductor Gas Sensors 国際会議
N. Yamazoe, G. Sakai, N. Matsunaga, K. Shimanoe
The American Ceramic Society 103rd Annual Meeting (Indianapolis, USA) The American Ceramic Society
開催年月日: 2001年4月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Indianapolis, USA
-
拡散方程式に基づく薄膜型半導体ガスセンサの解析(2)過渡応答挙動
松永直樹、酒井 剛、島ノ江憲剛、山添 曻
電気化学会第68回大会(第32回化学センサ研究発表会) (神戸) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2001年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸
-
SnO2薄膜センサの感度挙動に対する拡散方程式の適用
酒井 剛、松永直樹、島ノ江憲剛、山添 曻
第87回触媒討論会 (関西大学) 触媒学会
開催年月日: 2001年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:関西大学
-
種々の調製法により作製した酸化マンガン電極の電気化学キャパシタ特性
中村弘幸、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
第39回セラミックス基礎科学討論会 (三重) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2001年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:三重
-
ドラッグ類および環境ホルモン類の高感度・簡易センシングシステム
三浦則雄、酒井 剛、山添 曻
平成12年度九州大学技術シーズ展示発表会 (福岡) 九州大学
開催年月日: 2000年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
Oxygen-sorptive properties of perovskite-related oxides under temperature-swing condition in air 国際会議
H. Kusaba, G. Sakai, K. Shimanoe, N. Miura, N. Yamazoe
The 2nd cross Strait Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences (Pusan, Korea) The 2nd cross Strait Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences
開催年月日: 2000年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Pusan, Korea
-
温度スウィング下でのペロブスカイト型複合酸化物の酸素収脱着挙動
草場 一、酒井 剛、島ノ江憲剛、三浦則雄、山添 曻
2000年電気化学秋季大会 (千葉) 電気化学会
開催年月日: 2000年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:千葉
-
Tin Oxide-based Gas Sensor for Detection of N2O in Air 国際会議
K. Shimanoe, E. Kanazawa, G. Sakai, Y. Kanmura, Y. Teraoka, N. Miura, N. Yamazoe
II International Seminar on Semiconductor Gas Sensors (SGS'2000) (Ustron, Poland) SGS'2000
開催年月日: 2000年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Ustron, Poland
-
抗原抗体反応を利用したSPR薬物センサ
酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
感性バイオセンサ研究会 (長野) 感性バイオセンサ研究会
開催年月日: 2000年8月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長野
-
Microstructural Control of Semiconductor Gas Sensor 国際会議
N. Yamazoe, G. Sakai, K. Shimanoe
International Symposium on Electrochemistry of Ordered Interfaces 2000 (Sapporo, Japan) Electrochemistry of Ordered Interfaces
開催年月日: 2000年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sapporo, Japan
-
Gas sensing properties of tin oxide thin films fabricated from hydrothermally treated nanoparticles -Dependence of CO and H2 sensitivity on film thickness- 国際会議
Go Sakai, Nam Seok Baik, Norio Miura, Noboru Yamazoe
8th International Meeting on Chemical Sensors (Basel, Switzerland) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2000年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Basel, Switzerland
-
Metal Oxide Semiconductor N2O Sensor for Medical Use 国際会議
Eiichi Kanazawa, Go Sakai, Yuichi Kanmura, Yasutake Teraoka, Norio Miura, Noboru Yamazoe
8th International Meeting on Chemical Sensors (Basel, Switzerland) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 2000年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Basel, Switzerland
-
Preparation of tungsten oxide based-sol solution from sodium tungstate by a combination of ion exchange method and hydrothermal treatment 国際会議
Y. -G. Choi, G. Sakai, N. Miura, N. Yamazoe
7th International Conference on Ceramic Processing Science (Nagoya, Japan) 7th International Conference on Ceramic Processing Science
開催年月日: 2000年5月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Nagoya, Japan
-
医療用N2O検出のための半導体ガスセンサ
金沢英一、酒井 剛、上村裕一、寺岡靖剛、三浦則雄、山添 曻
電気化学会第67回大会(第30回化学センサ研究発表会) (名古屋) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 2000年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋
-
呼気中アセトン検出用薄膜型半導体ガスセンサ
元岡功一、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第38回セラミックス基礎科学討論会 (岡山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2000年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山
-
酸化物半導体を用いた医療用N2Oセンサ
金沢英一、酒井 剛、上村裕一、寺岡靖剛、三浦則雄、山添 曻
第38回セラミックス基礎科学討論会 (岡山) 日本セラミックス協会
開催年月日: 2000年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岡山
-
Fabrication of Thin-Film Type SnO2 Sensor from Nano-Size Tin Oxide Sol 国際会議
N. S. Baik, G. Sakai, N. Miura, N. Yamazoe
1st Cross Straits Symposium on Materials, Energy and Environmental Sciences (Fukuoka, Japan) Kyushu University
開催年月日: 1999年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Fukuoka, Japan
-
Oxygen Permeability and Phase Transformation of Sr0.9Ca0.1Co1-xFexO2.5+d 国際会議
Hajime Kusaba, Go Sakai, Norio Miura, Noboru Yamazoe
The 2nd "Petite" Workshop on Defect-Chemical Nature of Advanced Materials (Sendai, Japan) The 2nd "Petite" Workshop on Defect-Chemical Nature of Advanced Materials
開催年月日: 1999年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sendai, Japan
-
Physicochemical Properties of SnO2 Particles Prepared by Unconventional Wet Processes 国際会議
Noboru Yamazoe, Nam-Seok Baik, Go Sakai, Norio Miura
The 4th East Asia Conference on Chemical Sensors (Taiwan) The 4th East Asia Conference on Chemical Sensors
開催年月日: 1999年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Taiwan
-
Design of Gas-Sensing System using Gas-Enriching Scheme 国際会議
Go Sakai, Yasushi Ogata, Norio Miura, Noboru Yamazoe
1999 Joint International Meeting of The Electrochemical Society (Honolulu, USA) The Electrochemical Society
開催年月日: 1999年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Honolulu, USA
-
Selective Detection of Nitrogen Monoxide By Using Bismuth Oxide-Based Sensor 国際会議
Go Sakai, Teruyuki Jinkawa, Norio Miura, Noboru Yamazoe
The 10th International Conference on Solid-State Sensors and Actuators (TRANSDUCERS'99) (Sendai, Japan) TRANSDUCERS'99
開催年月日: 1999年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sendai, Japan
-
Effects of B-Site Substituents on Oxygen Permeability and Phase Transformation of Sr0.9Ca0.1Co1-xBxO2.5+d System 国際会議
H. Kusaba, G. Sakai, N. Miura, N. Yamazoe
195th Meeting of The Electrochemical Society (Seatlle, USA) The Electrochemical Society
開催年月日: 1999年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seatlle, USA
-
Effects of Grain Size and Film Thickness on Gas Sensing Properties for Thin-Films of Hydrothermally Treated Nanocrystalline Tin Oxide 国際会議
Nam Seok. Baik, Go Sakai, Norio Miura, Noboru Yamazoe
'99 Asian Electrochemistry (Tokyo, Japan) Asian Electrochemistry
開催年月日: 1999年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
ガス濃縮法を組み込んだセンサシステムの検討
緒方靖士、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第28回化学センサ研究発表会 (横浜) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1999年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
-
ナノサイズ酸化スズ水熱処理ゾルから作製した薄膜のセンサ特性に及ぼす粒子径および膜厚の影響
白 南錫、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第28回化学センサ研究発表会 (横浜) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1999年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
-
メタンフェタミン(覚醒剤)検出用高感度SPR免疫センサ
中田聖士、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第27回化学センサ研究発表会 (長岡) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1998年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡
-
酸化スズコロイドから作製した薄膜の構造とガス検知特性
白 南錫、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
'98年電気化学秋季大会 第27回化学センサ研究発表会 (長岡) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1998年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡
-
Highly selective and sensitive SPR immunosensor for detection of Methamphetamine 国際会議
Go Sakai, Seiji Nakata, Taizo Uda, Norio Miura, Noboru Yamazoe
2nd International Symposium Electrochemical Microsystem Technologies (Tokyo, Japan) International Symposium Electrochemical Microsystem Technologies
開催年月日: 1998年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
Oxygen permeability and phase transition characteristics of mixed-conducting Sr-Co-O system 国際会議
Hajime Kusaba, Go Sakai, Norio Miura, Noboru Yamazoe
49th International Society of Electrochemistry (Kitakyushu, Japan) International Society of Electrochemistry
開催年月日: 1998年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kitakyushu, Japan
-
Bismuth-based semiconductor gas sensor for nitrogen monoxide 国際会議
Go Sakai, Teruyuki Jinkawa, Norio Miura, Noboru Yamazoe
4th International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM-98) (Cheju, Korea) IUMRS-ICEM-98
開催年月日: 1998年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Cheju, Korea
-
表面プラズモン共鳴(SPR)を用いたメタンフェタミン(覚醒剤)検出用高感度免疫センサ
中田聖士、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第35回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 1998年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Gas Sensing Properties of Indium Oxide Thin Film on Alumina and Silicon Substrate 国際会議
Wan-Young Chung, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Norio Miura, Duk-Dong Lee, Noboru Yamazoe
7th International Meeting on Chemical Sensors (Beijing, China) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 1998年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Beijing, China
-
Gas Sensing Properties of tin oxide thin-films from hydrothermally treated sol solution 国際会議
Nam Seok. Baik, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Norio Miura, Noboru Yamazoe
7th International Meeting on Chemical Sensors (Beijing, China) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 1998年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Beijing, China
-
抗原抗体反応を利用するバイオセンサの高感度化
酒井 剛
トークシャワーイン九州'98 (久住(大分)) 電気化学会 九州支部
開催年月日: 1998年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:久住(大分)
-
Sr-Co-O系ペロブスカイト類縁酸化物の相転移と酸素透過能
草場 一、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
電気化学会第65回大会 (東京) 電気化学会
開催年月日: 1998年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
ビスマス系酸化物半導体を用いたNOセンサ
神川晃幸、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第26回化学センサ研究発表会 (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1998年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
選択的NO検知材料としてのビスマス系酸化物の検討
神川晃幸、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第36回セラミックス基礎科学討論会 (仙台) 日本セラミックス協会
開催年月日: 1998年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
酸化スズゾルの水熱処理による調製とガスセンサへの応用 国際会議
白 南錫、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
平成9年度触媒研究発表会(触媒討論会A) (長野) 触媒学会
開催年月日: 1997年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長野
-
Sr-Ca-Co-Fe系ペロブスカイト類似酸化物の相転移と酸素透過能
草場 一、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第34回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 1997年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Highly Sensitive Detection of Morphine by using Immunosensor Based on Surface-plasmon-resonance 国際会議
G. Sakai, K. Ogata, T. Uda, N. Miura, N. Yamazoe
Transducers '97 (Chicago, USA) Transducers '97
開催年月日: 1997年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Chicago, USA
-
SPRセンサを用いたモルヒネの高感度検出
緒方京子、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
電気化学会第64回大会(第24回化学センサ研究発表会) (神奈川) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1997年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川
-
水熱法による酸化スズゾルより作製した薄膜素子のガス検知特性
酒井 剛、白 南錫、村田昌幸、三浦則雄、山添 曻
第35回セラミックス基礎科学討論会 (福岡) 日本セラミックス協会
開催年月日: 1997年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
アリル型酸化触媒酸化物のプロピレンガスセンサ特性
神川晃幸、玉置 純、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
平成8年度触媒研究発表会 (福岡) 触媒学会
開催年月日: 1996年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
水晶発振式センサを用いた抗原抗体反応の速度解析
緒方京子、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第70回日本化学会春季年会 (東京) 日本化学会
開催年月日: 1996年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Kinetic Study of the Immunoreaction between HSA and its Antibodies Using Piezoelectric Immunosensor 国際会議
G. Sakai, T. Saiki, T. Uda, N. Miura, N. Yamazoe
'95 Asian Conference on Electrochemistry (Osaka, Japan) 電気化学会
開催年月日: 1995年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka, Japan
-
水晶振動式HSAセンサを用いた抗原抗体反応の速度解析
酒井 剛、佐伯貴広、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第20回化学センサ研究発表会 (東京) 化学センサ研究会
開催年月日: 1995年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Selective Detection of HSA (Human Serum Albumin) by Piezoelectric Immunosensor 国際会議
G. Sakai, T. Saiki, T. Uda, N. Miura and N. Yamazoe
The 5th International Meeting on Chemical Sensors (Rome, Italy) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 1994年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Rome, Italy
-
水晶振動式HSAセンサの応答特性の改善
佐伯貴広、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第18回化学センサ研究発表会 (仙台) 化学センサ研究会
開催年月日: 1994年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
水晶振動子にスパッタ合金薄膜を付加した新接触燃焼式ガスセンサ
酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
平成5年度触媒研究発表会 (神戸) 触媒学会
開催年月日: 1993年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸
-
抗原抗体反応を利用した高感度水晶発振式バイオセンサ
佐伯貴広、肥後橋弘喜、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第30回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 1993年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Piezoelectric Crystal Immunosensor for Sensitive etection of Methamphetamine (Stimulant Drug) in Hman Urine 国際会議
N. Miura, H. Higobashi, G. Sakai, A. Takeyasu, T. Uda and N. Yamazoe
The 4th International Meeting on Chemical Sensors (Tokyo, Japan) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 1992年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
水晶振動子に貴金属薄膜を付加した新接触燃焼式センサのガス検知特性
酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
日本化学会第63春期年会 (大阪) 日本化学会
開催年月日: 1992年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪
-
Novel Inflammable Gas Sensors Using Piezoelectric Crystal 国際会議
N. Miura, G. Sakai, N. Yamazoe
Korea-Japan Joint Symposium on Chemical Sensors '91 (Seoul, KOREA) Korea-Japan Joint Symposium
開催年月日: 1991年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Seoul, KOREA
-
Pt-Ir合金触媒薄膜を付加した水晶振動子を用いる新接触燃焼式ガスセンサ
酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第12回化学センサ研究発表会 (東京理科大) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1991年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京理科大