所属 |
地域資源創成学部 |
職名 |
特別教授 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
日本と比較したモンゴル国における不動産権利変換型開発制度の特徴と開発途上国における制度構築の課題に関する考察 査読あり
松井 稔、出口近士
都市計画論文集 54 ( 3 ) 479 - 485 2019年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
モンゴル国の都市開発制度の特徴を日本の制度と比較して論じたるとともに、開発途上国へ適用する場合の課題について検討している。
-
山間部狭あい道路における時間帯別一方通行規制社会実験 - 宮崎県小林市・綾町の周遊観光ルート開発に向けて -
出口 近士,鈴木 彰一,行田 明生,片地 洋平,田牧 良,佐多 孝徳
第38回交通工学研究発表会論文集(実務論文) 577 - 584 2018年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
本研究は、宮崎県綾町と小林市を結ぶ県道宮崎須木線の山間部・狭幅員区間を周遊観光ルートとして活用の可能性を検討するために実施した一方通行規制の社会実験について、交通、観光、運営の視点から影響と効果を調査・検討したものである。
-
Maisam Rafiee, Chikashi Deguchi, Akio Odake, Minoru Matsui, Takanori Sata
World Academy of Sciebce, Engineering and Technology International Journal of Civil and Enviromental Engineering 12 ( 5 ) 533 - 543 2018年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
This study investigates the effects of the In-situ Upgrading Project on private investment, land prices, and residents' satisfaction with projects in Kart-e-Char, where properties are registered, and in Afshar-e-Silo Lot 1, where properties are unregistered. These projects are located 5 km and 7 km from the CBD area of Kabul, respectively. This study discusses whether LRS should be applied to the unplanned area based on the questionnaire and interview responses of experts experienced in the In-situ Upgrading Project who have knowledge of LRS. The analysis results reveal that, in Kart-e-Char, a lot of private investment has been made in the construction of medium-rise (five- to nine-story) buildings for commercial and residential purposes. Land values have also incrementally increased since the project, and residents are commonly satisfied with the road pavement, drainage systems, and water supplies, but dissatisfied with the poor delivery of electricity as well as the lack of public facilities (e.g., parks and sport facilities). In Afshar-e-Silo Lot 1, basic infrastructures like paved roads and surface water drainage systems have improved from the project. After the project, a few four- and five-story residential buildings were built with very low-level private investments, but significant increases in land prices were not evident. The residents are satisfied with the contribution ratio, drainage system, and small increase in land price, but there is still no drinking water supply system or tenure security; moreover, there are substandard paved roads and a lack of public facilities, such as parks, sport facilities, mosques, and schools. The results of the questionnaire and interviews with the four engineers highlight the problems that remain to be solved in the unplanned areas if LRS is applied, namely, land use differences, types and conditions of the infrastructure still to be installed by the project, and time spent for positive consensus building among the residents, given the project's budget limitation.
-
T.Yoshitake, K.Teramachi, C.DEGUCHI
Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies 11 979 - 996 2015年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Applicability of Private Finance Initiative and Public Private Partnership to Public School Development in Indonesia
Alfonsus Sri AGSEYOGA, Chikashi DEGUCHI, M. Ruslin ANWAR, Indradi WIJATMIKO, Kazuo UEDA
宮崎大学工学部紀要 ( 44 ) 2015年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
GS軍団総力戦 新・日向市駅 関係者が熱く語るプロジェクトの全貌
篠原 修 他( 担当: 共著)
彰国社 2009年5月
記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書
-
土木用語大辞典
共著者:827名( 担当: 共著 , 範囲: リモートセンシング関連用語20語句の執筆)
土木学会土木用語大辞典編集委員会編,技報堂出版株式会社(東京)全2500頁(分担)20語句 1999年1月
記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
公共団体施行土地区画整理事業の実務者によるリスク対策の評価 招待あり
佐多孝徳,出口近士,吉武哲信,浅野 誠
全日本土地区画整理士会 福岡県支部会報 燦 かがやき ( 21 ) 2018年3月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:全日本土地区画整理士会 福岡県支部
-
みやざきにコンネ!②
出口近士,嶋本 寛
都市計画学会誌 ( 315 ) 2015年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:日本都市計画学会
-
みやざきにコンネ!①
出口近士,嶋本 寛
都市計画学会誌 ( 314 ) 82 - 82 2015年4月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:日本都市計画学会
-
インドネシアの大学とのダブルディグリープログラム
出口近士
土木学会誌 100 ( 2 ) 26 - 27 2015年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:公益社団法人 土木学会
-
「九州風景街道」活動調査
出口近士、吉武哲信
道守通信特別号2008 日本風景街道シーニックバイウェイジャパンその理念と未来 72 - 73 2008年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:道守九州会議
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
PROBLEMS WITH INTERMODAL INTEGRATION FACILITIES AT MASS RAPID TRANSIT PROJECTS IN GREATER JAKARTA
KUSTINING Rachmani, Chikashi DEGUCHI, PUSPITA Dirgahayani
平成30年度土木学会西部支部研究発表会 (長崎大学) 土木学会西部支部
開催年月日: 2019年3月2日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長崎大学
-
山間部狭あい道路における時間帯別一方通行規制社会実験 - 宮崎県小林市・綾町の周遊観光ルート開発に向けて -
出口 近士,鈴木 彰一,行田 明生,片地 洋平,田牧 良,佐多 孝徳
第38回交通工学研究発表会 (日本大学理工学部(東京都)) 一般社団法人 交通工学研究会
開催年月日: 2018年8月7日 - 2018年8月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本大学理工学部(東京都)
宮崎県綾町と小林市を結ぶ県道宮崎須木線の山間部・狭幅員区間を周遊観光ルートとして活用の可能性を検討するために実施した一方通行規制の社会実験について、交通、観光、運営の視点から影響と効果を調査・検討したものである。
-
口蹄疫発生時の消毒槽における車両消毒の効率化に関する研究
小俣直也,梶田佳孝,出口近士,吉武哲信
第44回関東支部技術研究発表会 (埼玉大学) 土木学会関東支部
開催年月日: 2018年3月7日 - 2018年3月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉大学
-
Ecotourism and The Financial Problems Found in Indonesia’s Aketajawe Lolobata National Park
JAROT Trihatmoko, Chikashi DEGUCHI, PRADONO
平成29年度土木学会西部支部研究発表会 (宮崎大学) 土木学会西部支部
開催年月日: 2018年3月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
インドネシア国のアケタジャウィ ロロバタ国立公園のエコツーリズムの現状と公民連携への国の支援について検討したものである。
-
Applicability of Land Readjustment Replotting System to the Rehabilitation of the Informal Settlements in Jalalabad City, Afghanistan 国際会議
ASAD Ahmad Tamim, Chikashi DEGUCHI
2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies (名古屋市) 公益社団法人日本都市計画学会
開催年月日: 2017年8月24日 - 2017年8月26日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市
日本で実施されている土地区画整理事業のアフガニスタンのジャララバード市の住宅地への応用可能性について、制度および住民の参加意識の視点から検討したものである。
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Best Paper Award
2018年5月 World Academy of Science, Engineering and Technology Effects of the In-situ Upgrading Project in Afghanistan A Case Study on the Formally and Informally Developed Areas in Kabul
Maisam Rafiee, Chikashi Deguchi, Akio Odake, Minoru Matsui, Takanori Sata
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
2018年度土木学会デザイン賞 優秀賞
2018年1月 公益社団法人 土木学会
美々津護岸
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
宮崎県が設置した「耳川河口部景観検討委員会」委員長として設計やプロジェクト進行を統括した。
-
土木学会景観・デザイン委員会デザイン賞 最優秀賞
2015年1月 公益社団法人 土木学会
日向市駅及び駅前周辺地区デザイン
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
車両の消毒活動を考慮した交通流シミュレーションの開発とそれに基づく設置点の検
研究課題/領域番号:15K01232 2015年04月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
本研究は、口蹄疫等伝染病拡散を防止するため、車両の消毒に効果的である車道本線に設置する車両消毒槽を対象に、走行実験等を実施して消毒効果を確保しながら通行の安全性と走行性を確保できる水深と走行速度の関係を分析する。次いで、実験結果より消毒槽通過時の自由走行速度と減速度を組込んだ交通流シミュレーションを構築するとともに本線上の消毒槽設置候補ポイントを抽出するものである。
-
”都市じまい型まちづくり”に対応する土地利用管理のあり方
研究課題/領域番号:25420640 2013年04月 - 2017年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
本研究は、都市じまい的土地利用規制緩和を実施した自治体に対するヒアリング調査の上で、規制緩和の潜在的需要に関するアンケート調査を全国的に実施して、都市じまい型まちづくりの方向性(オプションパッケージ)と課題を分析し、今後の土地利用規制制度改善の方策を提言することを目的とする。
-
宮崎県口蹄疫発生時に生じた道路交通・管理問題と危機管理上の課題の調査・解析
研究課題/領域番号:23560627 2011年04月 - 2014年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
本研究は、平成22年の宮崎県口蹄疫発生時に生じた道路交通および管理上での問題を調査し、GIS等を援用して解析することにより、危機対応のための道路消毒ポイントの設置場所の選定方法、および道路ネットワーク構成方法と道路管理のあり方を検討するものである。
-
過疎地域のソーシャルキャピタルとしての協働型コミュニティバス運行システムの育成
研究課題/領域番号:20560493 2008年10月 - 2011年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
過疎地域のコミュニティバス運行をソーシャルキャピタルとして育成するための自治体と住民との協働による事業化、運行、システム改善のためのマネジメントシステム手法を開発する。
-
都市計画地方審議会システムの改善方法に関する研究
研究課題/領域番号:19560624 2007年07月 - 2010年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
全国の人口10万人以上の市町、都道府県および東京特別区に対して都市計画審議会の運用方法の改善などに関するアンケートを実施し、その課題について検討した。
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
九州風景街道・日南きらめきラインの活動と地域活性化研究
2007年04月 - 2017年03月
国土交通省、宮崎県および関係市町村と地域の団体・住民が推進する九州風景街道・日南きらめきラインの活動に研究室で参画し、官と民とのパートナーシップのあり方に関する研究を実施している。
-
宮崎市中心市街地エリアマネジメント研究
2007年03月 - 2017年03月
研究室の大学院生とともに、宮崎市と中心市街地の商業者が協働して実施する「駐車場共同利用システム」や「循環バス」の社会実験に参画するとともにマネジメントのあり方について研究している。
-
日向市駅周辺のまちづくりと住民参加手法の研究
2006年04月 - 2012年03月
宮崎県と日向市が推進する日向市駅周辺のまちづくりに大学院生とともに参画し、住民参画の手法について研究した。
研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示 】
-
社会基盤整備のマネジメント手法に関する研究
コミュニティバスなど公的・複合交通システム研究
地域資源を活かした着地型観光・交流マネジメント研究技術相談に応じられる関連分野:中心市街地活性化、コミュニティバス、交通まちづくり、交流マネジメント
メッセージ:地域づくりや観光拠点・まちづくりのニーズがあれば、ご連絡下さい。