所属 |
医学部 医療人育成推進センター 臨床医学教育部門 |
職名 |
教授 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A digest from evidence-based clinical practice guideline for IgA nephropathy 2020 査読あり
Suzuki H., Kikuchi M., Koike K., Komatsu H., Matsuzaki K., Takahashi K., Ichikawa D., Okabe M., Obata Y., Katafuchi R., Kihara M., Kohatsu K., Sasaki T., Shimizu A., Nakanishi K., Fukuda A., Miyazaki Y., Muto M., Yanagawa H., Suzuki Y., Fujimoto S., Furuichi K., Okada H., Narita I.
Clinical and Experimental Nephrology 25 ( 12 ) 1269 - 1276 2021年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Clinical and Experimental Nephrology
-
Distinct characteristics and outcomes in elderly-onset IgA vasculitis (Henoch-Schonlein purpura ) with nephritis: Nationwide cohort study of data from the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR) 査読あり
Komatsu H, Fujimoto S, Maruyama S, Mukoyama M, Sugiyama H, Tsuruya K, Sato H, Soma J, Yano J, Itano S, Nishino T, Sato T, Narita I, Yokoyama H.
PLOS ONE 2018年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
医学生の臨床実習後の臨床能力自己評価と学習方略に関する9大学合同調査 査読あり
小松弘幸, 石川和信, 首藤太一, 阿部恵子, 藤崎和彦, 吉田素文, 大槻眞嗣, 泉美貴, 鈴木敬一郎, 石川鎮清, 廣橋一裕
医学教育 47 ( 4 ) 271 - 279 2016年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Clinical Manifestations of Henӧch-Schӧnlein purpura nephritis and IgA nephropathy: comparative analysis of data from the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR) 査読あり
Komatsu H,Fujimoto S, Yoshikawa N, Kitamura, H, Sugiyama H, Yokoyama H
Clinical and Experimental Nephrology 20 ( 4 ) 552 - 560 2016年8月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Significance of tonsillectomy combined with steroid pulse therapy for IgA nephropathy with mild proteinuria 査読あり
Komatsu H, Sato Y, Miyamoto T, et al.
Clinical and Experimental Nephrology 20 ( 1 ) 94 - 102 2016年2月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
エビデンスに基づくIgA腎症診療ガイドライン2020
成田一衛、藤元昭一、鈴木祐介、小松弘幸、他( 担当: 分担執筆)
東京医学社 2020年8月
総ページ数:78 担当ページ:43-45,55-58 記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
IgA腎症の病態と治療
富野康日己、川村哲也、鈴木祐介、他( 担当: 共編者(共編著者))
中外医学社 2019年11月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
日常診療の中で学ぶプロフェッショナリズム
宮田靖志、小泉俊三、他( 担当: 共編者(共編著者))
カイ書林 2018年7月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
エビデンスに基づくCKD腎症診療ガイドライン2018
岡田浩一、安田宣成、他(CKD診療ガイド・ガイドライン改定委員会)( 担当: 共編者(共編著者))
東京医学社 2018年6月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
エビデンスに基づくIgA腎症診療ガイドライン2017
藤元昭一、鈴木祐介、佐々木環、湯澤由紀夫、片渕律子、後藤眞、小松弘幸、鈴木仁、板野精之、高橋和男、酒巻裕一、渡辺博文、福田顕弘( 担当: 共編者(共編著者))
東京医学社 2017年6月
総ページ数:130 担当ページ:64-68, 79-81, 121-127 記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
第1回宮崎県病院内メディカルラリー開催
小松弘幸
日州医事 ( 825 ) 19 - 21 2018年5月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:宮崎県医師会
-
平成29年度「All Miyazaki研修医スタートアップセミナー&ウェルカムパーティ」開催報告
小松弘幸
日州医事 ( 814 ) 24 - 26 2017年6月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:宮崎県医師会
-
平成28年度「宮崎県内視鏡外科アニマルラボセミナーin佐土原」開催報告
小松弘幸
日州医事 ( 807 ) 30 - 33 2016年11月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:宮崎県医師会
-
IgA腎症の現状と宮崎大学の取り組み 招待あり
小松弘幸
宮崎県医師会医学会誌 40 ( 2 ) 95 - 102 2016年9月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
医師養成制度変革の現状と宮崎大学医療人育成支援センターの使命・挑戦 招待あり
小松弘幸
宮崎県医師会医学会誌 40 ( 2 ) 87 - 94 2016年9月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Impact of tonsillectomy on renal survival in patients with IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2003, 36th Annual Meeting (San Diego, CA, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2003年11月12日 - 2003年11月17日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:San Diego, CA, USA
-
Serum IgA/C3 ratio in patients with IgA nephropathy:The marker of the histological severity and treatment efficacy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2003, 36th Annual Meeting (San Diego, CA, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2003年11月12日 - 2003年11月17日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:San Diego, CA, USA
-
Significance of ‘Point of No Return’ in progressive IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2004, 37th Annual Meeting (St. Louis, Missouri, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2004年10月27日 - 2004年11月1日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:St. Louis, Missouri, USA
-
A prospective cohort study on the effect of tonsillectomy combined with steroid pulse on IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2005, 38th Annual Meeting (Philadelphia, Pennsylvania, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2005年11月8日 - 2005年11月13日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Philadelphia, Pennsylvania, USA
-
A repeat biopsy study on the effect of tonsillectomy combined with steroid pulse therapy on IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2006, 39th Annual Meeting (San Diego, California, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2006年11月14日 - 2006年11月19日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Diego, California, USA
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
透析導入期糖尿病性腎症の予後因子の解析
2005年04月 - 2008年03月
日本透析アウトカム研究会 日本透析アウトカム研究会 臨床研究助成金
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
意義:前向き観察研究により、糖尿病性腎不全患者の透析導入時因子と予後との関連を明らかにできる。特に導入期の溢水傾向・血清クレアチニン低値での導入患者が全死亡リスクのみならず、心血管疾患の発症リスクとどの程度関連するかを明らかにすることで、その結果を導入期管理方法の改善へフィードバックできる。
独自性:①心血管疾患の発症を主要アウトカム項目に追加する点。
②導入期の血管透過性因子(VEGF)の血中レベルと予後との関連を評価する点。
成果:本研究で予後改善のために治療介入可能な因子が判明すれば、次の研究ステップとして治療介入試験実施の可能性が生じ、最終的には糖尿病性腎症透析患者のアウトカム改善が見込まれる。 -
中九州三大学病院合同専門医養成プログラム
2008年09月 - 2009年03月
文部科学省 大学改革推進等補助金
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
中九州三大学病院合同専門医養成プログラム