講演・口頭発表等 - 小松 弘幸
-
Impact of tonsillectomy on renal survival in patients with IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2003, 36th Annual Meeting (San Diego, CA, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2003年11月12日 - 2003年11月17日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:San Diego, CA, USA
-
Serum IgA/C3 ratio in patients with IgA nephropathy:The marker of the histological severity and treatment efficacy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2003, 36th Annual Meeting (San Diego, CA, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2003年11月12日 - 2003年11月17日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:San Diego, CA, USA
-
Significance of ‘Point of No Return’ in progressive IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2004, 37th Annual Meeting (St. Louis, Missouri, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2004年10月27日 - 2004年11月1日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:St. Louis, Missouri, USA
-
A prospective cohort study on the effect of tonsillectomy combined with steroid pulse on IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2005, 38th Annual Meeting (Philadelphia, Pennsylvania, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2005年11月8日 - 2005年11月13日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Philadelphia, Pennsylvania, USA
-
A repeat biopsy study on the effect of tonsillectomy combined with steroid pulse therapy on IgA nephropathy. 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Sato Y, Yamada K, Eto T
ASN Renal Week 2006, 39th Annual Meeting (San Diego, California, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2006年11月14日 - 2006年11月19日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Diego, California, USA
-
Therapeutic strategies in recent decade improve renal outcome in patients with IgA nephropathy 国際会議
Hiroyuki Komatsu, Shouichi Fujimoto, Seiichiro Hara, Kazuhiro Yamada, and Kazuo Kitamura
ASN renal week 2007 (サンフランシスコ、カリフォルニア州、アメリカ合衆国) Americal Society of Nephrology
開催年月日: 2007年10月31日 - 2007年11月5日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:サンフランシスコ、カリフォルニア州、アメリカ合衆国
-
Effect of tonsillectomy plus steroid pulse therapy on clinical remission in patients with IgA nephropathy: A controlled study 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Yamada K, Sato Y, Kitamura K
Annual Meeting of ERA-EDTA (Stockholm, Sweden) ERA-EDTA
開催年月日: 2008年5月10日 - 2008年5月13日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Stockholm, Sweden
-
Analysis of factors affecting progression rates of IgA nephropathy and prognosis after starting dialysis 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Hara S, Fukudome K, Yamada K, Kitamura K
Annual Meeting of American Society of Nephrology (フィラデルフィア(ペンシルバニア州、アメリカ合衆国)) American Society of Nephrology
開催年月日: 2008年11月4日 - 2008年11月9日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:フィラデルフィア(ペンシルバニア州、アメリカ合衆国)
-
Clinicopathological characteristics and prognosis of young adult patients with IgA nephropathy 国際会議
Shouichi Fujimoto, Kazuhiro Yamada, Yuji Sato, and Kazuo Kitamura
第42回アメリカ腎臓学会 (サンディエゴ(USA)) アメリカ腎臓学会
開催年月日: 2009年10月29日 - 2009年11月1日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:サンディエゴ(USA)
-
Number of repeated steroid pulse therapies with tonsilectomy influences period between initial therapy and clinical remission in patients with IgA nephropathy 国際会議
Komatsu H, et al.
第48回 欧州腎臓学会 (プラハ(チェコ共和国)) 欧州腎臓学会(ERA-EDTA)
開催年月日: 2011年6月22日 - 2011年6月25日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:プラハ(チェコ共和国)
-
Long-term survival after dialysis in patients with IgA nephropathy 国際会議
Hiroyuki Komatsu
Kidney Week 2012, Annual meeting of America Society of Nephrology (San Diego) American Society of Nephrology
開催年月日: 2012年11月1日 - 2012年11月4日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:San Diego
-
Effect of tonsillectomy plus steroid pulse therapy on clinical remission of IgA nephropathy with mild proteinuria: A multicenter study 国際会議
Komatsu H, Sato Y, Miyamoto T, et.al
Annual meeting of American Society of Nephrology (Atlanta, Georgia, USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2013年11月7日 - 2013年11月10日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Atlanta, Georgia, USA
-
Effect of tonsillectomy plus steroid pulse therapy on clinical remission of IgA nephropathy with mild proteinuria: A multicenter study 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, et al.
アジア太平洋腎臓学大会 (Tokyo) Asian Pacific Society of Nephrology
開催年月日: 2014年5月15日 - 2014年5月17日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo
-
Comparison of clinical manifestation between Henoch-Schonlein purpura nephritis and IgA nephropathy: analysis of Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR) 国際会議
Komatsu H, Yoshikawa N, Kitamura H, et al.
米国腎臓学会 (Philadelphia、USA) American Society of Nephrology
開催年月日: 2014年11月13日 - 2014年11月16日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Philadelphia、USA
-
Medical Students Simlympic Games, the first team-based clinical skills competition event in Japan 国際会議
Ishikawa K, Shuto T, Ito M, Komatsu H, Moroi Y, Hirohashi K
An International Association for Medical Education
開催年月日: 2016年8月29日 - 2016年8月31日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Prognosis of Henoch-Schönlein purpura nephritis among adult and elderly patients: Nationwide cohort study based on Japan Renal Biopsy Registry 国際会議
Komatsu H, Fujimoto S, Sugiyama H, Sato H, Yokoyama H
American Society of Nephrology
開催年月日: 2017年11月1日 - 2017年11月5日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Impact of polypharmacy on all-cause mortality, all-cause hospitalization and cardiovascular events in initial Japanese hemodialysis patients 国際会議
Toida T, Toida R, Ebihara S, Uezono S, Komatsu H, Fujimoto S.
欧州腎臓学会(ERA-EDTA) 2020年6月1日
開催年月日: 2020年6月1日 - 2020年6月4日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Pre- and postdialysis uric acid difference and risk of long-term all-cause and cardiovascular mortality in Japanese hemodialysis patiensts; Miyazaki Dialysis Cohort Study (MID study) 国際会議
Toida T, Sato Y, Komatsu H, Kitamura K, Fujimoto S
ERA-EDTA
開催年月日: 2018年5月23日 - 2018年5月25日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
スマートグラスを用いた大学間遠隔共同シミュレーション実習システム構築のための予備的研究
小松弘幸、万代康弘、武田聡、黒木純、澤口朗
日本シミュレーション医療教育学会 2024年11月2日
開催年月日: 2024年11月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
GPA (Grade Point Average)を用いた地域枠入学者と一般枠入学者の医学部在籍時学修成績の比較
中村佳菜子、黒木純、明利聡留、宮本美由貴、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、齋藤勝俊、小松弘幸
日本医学教育学会大会 2024年8月9日
開催年月日: 2024年8月8日 - 2024年9月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
新コアカリの観点から本邦の資格更新制度や生涯教育制度の位置づけを再考する 招待あり
小松弘幸
日本医学教育学会大会 2024年8月8日
開催年月日: 2024年8月8日 - 2024年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
地域枠学生に対する新たな教育プログラム(通称:「ひむか塾」)の実践
宮本美由貴、黒木純、中村佳菜子、明利聡留、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、齋藤勝俊、小松弘幸
日本医学教育学会大会 2024年8月9日
開催年月日: 2024年8月8日 - 2024年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
宮崎県における行政、医師会、宮崎大学が連携したキャリア形成卒前支援プランの取り組み
黒木純、小松弘幸、中村佳菜子、明利聡留、宮本美由貴、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、齋藤勝俊
日本医学教育学会大会 2024年8月8日
開催年月日: 2024年8月8日 - 2024年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
J-RBRにおけるOrganized depositを伴う腎症の実態 招待あり
落合彰子、皆川明大、小松弘幸、菊池正雄、海北幸一、藤元昭一
日本腎臓学会総会 2024年6月28日
開催年月日: 2024年6月28日 - 2024年6月30日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
本態性血小板血症を合併しヘパリン投与下に一過性増悪を呈した急性肺血栓塞栓症の一例
益山典子、森林耕平、渡部和也、田中浩喜、松浦祐之介、海北幸一、鈴木翔、小田康晴、宮内俊一、小松弘幸
日本内科学会総会 2024年4月13日
開催年月日: 2024年4月12日 - 2024年4月14日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
医学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版)概要のご説明 招待あり
小松弘幸
令和5年度大分大学医学部FD 2023年8月7日
開催年月日: 2023年8月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
新モデルコアカリキュラムで強化される各専門診療分野生涯教育と多職種連携 招待あり
小松弘幸
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月28日
開催年月日: 2023年7月28日 - 2023年7月29日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
宮崎県における地域枠制度導入後の小児科医数の変化
黒木純、中村佳菜子、舟橋美保子、桑津あゆみ、小松弘幸、盛武浩
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月29日
開催年月日: 2023年7月28日 - 2023年7月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
コロナ禍に行った地域医療代替実習
舩元太郎、安倍弘生、宮内俊一、齋藤勝俊、黒木純、中村佳菜子、小松弘幸
第55回日本医学教育学会大会 2023年7月28日
開催年月日: 2023年7月28日 - 2023年7月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
肺腺癌患者に合併した多発脳腫瘍を脳原発性膠芽腫と診断し得た一例
坂本竜一、小田康晴、山下真治、坪内拡伸、柳重久、宮崎泰可、鈴木翔、森林耕平、宮内俊一、小松弘幸
第120回日本内科学会総会 2023年4月15日
開催年月日: 2023年4月14日 - 2023年4月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
宮崎大学の臨床研修における働き方改革への取り組み
宮内俊一、大平洋明、後藤智子、森林耕平、小田康晴、鈴木翔、谷口智明、樋口和宏、木許恭宏、小松弘幸
第39回臨床研修研究会 2023年4月8日
開催年月日: 2023年4月8日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
宮崎県キャリア形成プログラム ~ALL for ONEの制度構築を目指して 招待あり
小松弘幸
地方と都市の地域特性を補完して地域枠と連動しながら拡がる医師養成モデル事業 一般公開シンポジウム 2023年2月18日
開催年月日: 2023年2月18日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
宮崎大学医学部における診療参加型臨床実習の取り組み <Part I> 診療参加型臨床実習の推進に必要なもの ~総論編 招待あり
小松弘幸
令和4年度FD講演会 奈良県立医科大学地域基盤型医療教育協力施設講演会 2023年1月26日
開催年月日: 2023年1月26日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
コアカリと医師国家試験出題基準との整合 招待あり
小松弘幸
医学教育モデル・コア・カリキュラム令和4年度改訂版の概要に関するシンポジウム 2023年1月20日
開催年月日: 2023年1月20日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
シンポジウム17 『日本の将来を見据えた、これからの生涯教育の理想的な方向性を考える ―特に生涯教育で強化必要な実践力とは―』【演題名】 専門医教育における多職種連携を推進する能力の必要性 招待あり
小松弘幸
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月6日
開催年月日: 2022年8月5日 - 2022年8月6日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
COVID-19下での遠隔・分散教育と実地教育に対する医学生、指導医の意識調査
小松弘幸、宮内俊一、安倍弘生、舩元太郎、中村仁彦、黒木純、中村佳菜子、舟橋美保子、菱川善隆
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月6日
開催年月日: 2022年8月5日 - 2022年8月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
宮崎県における地域枠等の従事要件が県内臨床研修医数に及ぼす影響の検討
小松弘幸、宮内俊一、安倍弘生、舩元太郎、中村仁彦、黒木純、中村佳菜子、舟橋美保子、菱川善隆
第54回日本医学教育学会大会 2022年8月5日
開催年月日: 2022年8月5日 - 2022年8月6日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
PR3-ANCA陽性潰瘍性大腸炎に腸管外合併症としての急性膵炎を発症した1例
林尭樹, 吉田直樹, 鈴木翔, 稲津東彦, 河上洋, 小田康晴, 森林耕平, 宮内俊一, 小松弘幸
第119回日本内科学会総会 2022年4月16日
開催年月日: 2022年4月15日 - 2022年4月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ループス腸炎に対する加療中にバリウム虫垂炎を合併した全身性エリテマトーデス
佐々木悠, 木村賢俊, 相澤彩子, 川口剛, 魏峻洸, 松田基弘, 宮内俊一, 高城一郎, 梅北邦彦, 宮崎泰可
第119回日本内科学会総会 2022年4月16日
開催年月日: 2022年4月15日 - 2022年4月17日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
COVID-19と鑑別を要した急性好酸球性肺炎の一例
徳地佑香, 小田康晴, 井之上晃, 落合秀信, 柳重久, 宮崎泰可, 小田康晴, 鈴木翔, 森林耕平, 宮内俊一, 小松弘幸
第119回日本内科学会総会 2022年4月16日
開催年月日: 2022年4月15日 - 2022年4月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コロナ禍における宮崎大学の臨床実習・臨床研修への取り組み ~ 遠隔・分散教育と実地教育に対する医学生、研修医、指導医の本音 招待あり
小松弘幸
第2回高木兼寛シンポジウム 2021年11月23日
開催年月日: 2021年11月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
新型コロナウイルス感染症に伴う新研修医オリエンテーションでの限定的基本手技実習の有用性と限界
宮内俊一,小山彰平,小田康晴,鈴木翔,市原明子,落合昂一郎,太平洋明,日髙康太郎,木許恭宏,圓﨑夏美,小松弘幸
第9回日本シミュレーション医療教育学会 2021年10月24日
開催年月日: 2021年10月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
成人紫斑病性腎炎に対する扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の効果 ~J-RBR二次コホート研究のPost-hoc解析
小松弘幸、藤元昭一、杉山 斉、横山 仁
第64回日本腎臓学会学術大会 2021年6月18日
開催年月日: 2021年6月18日 - 2021年6月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Medical Education System and Present Status for Research Doctors in Japan 招待あり 国際会議
Hiroyuki Komatsu
International Meeting of Medical Residence 2021年5月28日
開催年月日: 2021年5月28日 - 2021年5月29日
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
急性膵炎後の被包化膵壊死(WON)に対する内視鏡 的壊死物質除去(ネクロセクトミー)を施行中に門脈ガス血 症を発症した1例
釘宮 啓一 , 鈴木 翔 , 田村 穂高 , 小田 康晴 , 小山 彰平 , 宮内 俊一 , 河上 洋 , 小松 弘幸
第118回日本内科学会総会 2021年4月10日
開催年月日: 2021年4月9日 - 2021年4月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
オンマイヤーリザーバーを留置し,PSが改善したことで化学療法が導入できた嚢胞性転移性脳腫瘍を有する小細胞肺癌の一例
長友優菜、堀口祟典、小田康晴、鈴木 翔、小山彰平、宮内俊一、松元信弘、中里雅光、小松弘幸
第118回日本内科学会総会 2021年4月10日
開催年月日: 2021年4月9日 - 2021年4月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ミコフェノール酸モフェチル及びステロイドで軽快した精神神経ループスとループス腎炎を合併した全身性エリテマトーデスの1例
田中早紀、川口 剛、宮内俊一、小山彰平、小田康晴、鈴木 翔、岡山昭彦、小松弘幸
第118回日本内科学会総会 2021年4月10日
開催年月日: 2021年4月9日 - 2021年4月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
リハビリテーション室で実施した救急蘇生シミュレーション教育効果の検討
釋迦野陽子、加藤沙弥佳、小松弘幸、児玉裕子、山田恵美子、中島千穂、宮崎茂明、長野健彦、山本恵美子
第51回日本看護学会学術大会 2020年11月1日
開催年月日: 2020年11月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
手術室での多職種協力型急変対応シミュレーションは日常業務にも反映するか?
遠藤穣治、釋迦野陽子、坂下博和、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、加藤沙弥佳、舟橋美保子、小松弘幸
第8回日本シミュレーション医療教育学会 2020年10月24日
開催年月日: 2020年10月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
IgA血管炎の病態と治療 招待あり
藤元昭一、小松弘幸
第63回日本腎臓学会学術大会 2020年8月20日
開催年月日: 2020年8月19日 - 2020年8月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ST合剤の減感作療法を行ったHIV関連ニューモシスチス肺炎
内田圭祐、力武雄幹、宮内俊一、小山彰平、小田康晴、鈴木翔、岡山昭彦、小松弘幸
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
当院での肺癌骨転移症例142例の臨床的特徴と予後予測因子
内田暁子、小田康晴、坪内拡伸、鈴木翔、小山彰平、宮内俊一、中里雅光、小松弘幸
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象で消化管に広範な粘膜病変がみられた1例
櫛間菜津美、鈴木翔、黒木大介、河上洋、北村瑛子、小田康晴、中里雅光、小山彰平、宮内俊一、小松弘幸
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
出血徴候を呈する免疫性血小板減少症に併発した静脈血栓塞栓症の1例
大楠桃子、竹内貴哉、山村善政、小山彰平、松浦祐之介、石川哲憲、小松弘幸、北村和雄
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シンポジウム13 OSCE時代のSP(模擬患者)参加型医学教育の問題点とその対策 S13-3 地方大学におけるSP養成の問題と対策 招待あり
小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本・台湾医学生による英文エッセイライティング計量テキスト分析を通した死生観の比較
横山彰三、南部みゆき、本部エミ、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
行動医学講義で得られたマインドフルネス教育に対する初年時医学生からの反応と今後の展望
横山彰三、森下和広、武田龍一郎、小松弘幸、安倍弘生
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
部門単位の急変時対応シミュレーションにおける教育スタッフ支援の有効性~5か月の検討
遠藤穰治、釋迦野陽子、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、加藤沙弥佳、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
手術室における多職種協力型の急変時対応シミュレーションの経験
遠藤穰治、釋迦野陽子、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、加藤沙弥佳、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
臨床実習での模擬患者の体験がPost-CC OSCE標準模擬患者に与える影響についての検討
安倍弘生、舟橋美保子、舩元太郎、宮内俊一、遠藤穰治、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
看護基礎教育と臨床教育の連携における静脈血採血演習の教育効果に関する報告
加藤沙弥佳、末次典恵、吉永砂織、中村小夜子、児玉裕子、釋迦野陽子、鶴田来美、福満美和、小松弘幸、金子政時
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
指導医講習会における”My ミニカリキュラム”作成の試み
小松弘幸、安倍弘生、長野健彦、舩元太郎、宮内俊一、遠藤穰治、吉田和代、江村正
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
病棟単位で実施した看護師に対するタスク型とシナリオ型2段階救急蘇生シミュレーション教育方法の検討
釋迦野陽子、山本恵美子、加藤沙弥佳、長野健彦、児玉裕子、後藤美智子、小松弘幸
日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2019年9月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
医学部医学科におけるシミュレーションに関する大学教員研修についての全国調査報告
志賀隆、藤崎和彦、小松弘幸、前野貴美、阿部恵子、春田淳志、栩野吉弘、竹本恭彦、石川和信、首藤太一
日本医学教育学会
開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年9月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シンポジウム14 シムリンピックからPost-CC OSCEへ ―特に大学独自課題について― 課題作成面から 招待あり
小松弘幸
日本医学教育学会
開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年9月27日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Scenario creation based learningによる学習者の反応と学習効果
長野健彦、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、山本恵美子、加藤沙弥佳、釋迦野陽子、小松弘幸
日本医学教育学会
開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年9月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
コンフリクトから学ぶ高齢者救急診療シミュレーション実施の試み
松浦良樹、長野健彦、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、小松弘幸
日本医学教育学会
開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年9月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
「未来の記憶」を呼び覚ます―米国家庭医による初年次EMPセッションの試み
横山彰三、吉村学、南部みゆき、桐ヶ谷大淳、小松弘幸
日本医学教育学会
開催年月日: 2019年7月26日 - 2019年9月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
医学生・研修医の抑うつとバーンアウト ―卒前卒後の縦断的調査―
三好良英、松尾寿栄、小松弘幸、石田康
日本精神神経学会
開催年月日: 2019年6月20日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
HTLV-1関連疾患を合併した関節リウマチ
黒田彩加、宮内俊一、小山彰平、坪内拡伸、三宮一朗、岡山昭彦、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2019年4月26日 - 2019年4月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
胆嚢炎の波及に伴う二次性硬化性胆管炎の1例
原大介、宮内俊一、小山彰平、坪内拡伸、三宮一朗、久保田良政、河上洋、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2019年4月26日 - 2019年4月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
好酸球性肺炎を契機に発見された慢性好酸球性心筋炎を疑う1例
楢原亮、山口昌志、甲斐誠章、小山彰平、坪内拡伸、宮内俊一、三宮一朗、石川哲憲、北村和雄、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2019年4月26日 - 2019年4月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
気管支鏡検査後に喘息発作をきたした急性好酸球性肺炎の一例
神谷俊樹、堀口崇典、坪内拡伸、小山彰平、宮内俊一、三宮一朗、柳重久、松元信弘、中里雅光、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2019年4月26日 - 2019年4月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
シンポジウム2 シムリンピックの教育インパクト ―4年間を振り返って― 課題作成者からみたシムリンピックの教育インパクト 招待あり
小松弘幸
日本医学教育学会
開催年月日: 2018年8月3日 - 2018年8月4日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
剽窃疑いのある実習レポートの解析
舩元太郎、小松弘幸、安倍弘生、長野健彦、宮内俊一
日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2018年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
研修医と看護師を対象とした宮崎県病院内メディカルラリー開催の新たな試み
長野健彦、小松弘幸、中島孝治、安倍弘生、舩元太郎、山本恵美子、川﨑由美子、加藤沙弥佳
日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2018年6月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
混合性結合組織病の診断13年後に全身性強皮症の病態が顕在化した1例
福島理紗、宮内俊一、小山彰平、坪内拡伸、中島孝治、安倍弘生、岡山昭彦、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2018年4月13日 - 2018年4月15日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
肝細胞癌の治療後に発症した後天性凝固第Ⅴ因子欠乏症の一例
福永幹、蓮池悟、安倍弘生、宮内俊一、小山彰平、坪内拡伸、中島孝治、永田賢治、小松弘幸、下田和哉
日本内科学会総会
開催年月日: 2018年4月13日 - 2018年4月15日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
冠攣縮誘発試験が陽性であったKounis症候群の1例
小川宗一郎、山口昌志、小山彰平、坪内拡伸、宮内俊一、安倍弘生、中島孝治、石川哲憲、北村和雄、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2018年4月13日 - 2018年4月15日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
Lambert-Eaton筋無力症候群とSIADHを合併した進展型小細胞肺癌の一例
柴田菜都子、宇都加寿子、柳重久、坪内拡伸、小山彰平、宮内俊一、安倍弘生、中島孝治、中里雅光、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2018年4月13日 - 2018年4月15日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
宮崎大学におけるシミュレーション教育の取り組みと課題 招待あり
小松弘幸
文部科学省 国内外の医療系学部等におけるシミュレーション教育・研修に関する調査研究総括シンポジウム
開催年月日: 2018年3月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
解剖学と臨床とを結ぶ超音波検査体験実習について
長野健彦、豊嶋典世、澤口朗、小松弘幸
日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2017年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
「指導医用動画作ってみました」―指導医講習会でのWorkplace-based AssessmentとFeedback演習への使用経験
吉田和代、江村正、小松弘幸
日本医学教育学会大会
開催年月日: 2017年8月18日 - 2017年8月19日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
卒前・卒後一貫教育におけるシミュレーション教育の活用 招待あり
小松弘幸
日本医学教育学会大会
開催年月日: 2017年8月18日 - 2017年8月19日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
臨床研修事務担当者のための教育ワークショップ開催は有効か?
小松弘幸、安倍弘生、中島孝治、長野健彦、舩元太郎、鷹取あき、吉田和代、江村正
日本医学教育学会大会
開催年月日: 2017年8月18日 - 2017年8月19日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
視神経病変をみとめない抗アクアポリン4抗体陽性シェーグレン症候群の1例
濵廣友華、宮内俊一、黒木建吾、橋本神奈、坪内拡伸、岡山昭彦、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2017年4月14日 - 2017年4月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
診断に難渋した小腸悪性リンパ腫の一例
中島知太郎、橋本神奈、黒木建吾、坪内拡伸、宮内俊一、小松弘幸、下田和哉
日本内科学会総会
開催年月日: 2017年4月14日 - 2017年4月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
消化管出血を契機に診断した遺伝性出血性毛細血管拡張症の1例
石崎友梨、黒木建吾、橋本神奈、坪内拡伸、宮内俊一、北村和雄、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2017年4月14日 - 2017年4月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
マンゴー生産に従事する農家に生じた間質性肺炎の一例
内田泰介、坪内拡伸、重草貴文、黒木建吾、橋本神奈、宮内俊一、中里雅光、小松弘幸
日本内科学会総会
開催年月日: 2017年4月14日 - 2017年4月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
成人IgA腎症における扁桃摘出術の意義 招待あり
小松弘幸
日本腎臓学会西部学術大会 (宮崎県宮崎市シーガイアコンベンションセンター) 日本腎臓学会
開催年月日: 2016年10月14日 - 2016年10月15日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:宮崎県宮崎市シーガイアコンベンションセンター
-
女性医師・看護師のための医療シミュレータを用いた復職支援実習
加藤沙弥佳、小松弘幸、舟橋美保子、舩元太郎、中島孝治、安倍弘生、有村保次、丸山眞杉
日本シミュレーション医療教育学会 学術大会 (浜松医科大学) 日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2016年9月24日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:浜松医科大学
-
医学生の臨床能力向上に対するシミュレーション教育の可能性と課題 ~全国9大学医学部合同調査の結果より
小松弘幸
日本医学教育学会大会 (大阪府高槻市) 日本医学教育学会
開催年月日: 2016年7月29日 - 2016年7月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府高槻市
-
臨床シミュレーション教育の活用は医学生の自己評価を高めるか?
小松弘幸、石川和信、首藤太一、他
日本医学教育学会大会 (新潟市) 日本医学教育学会
開催年月日: 2015年7月24日 - 2015年7月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟市
-
医師臨床研修中の患者死亡宣告と死亡診断書・死体検案書作成の経験に関する調査
小松弘幸、安倍弘生、片岡寛章、林克裕
日本医学教育学会大会 (新潟市) 日本医学教育学会
開催年月日: 2015年7月24日 - 2015年7月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟市
-
職種別・学習領域別にみた宮崎大学医学部医療シミュレーション教育の特徴
小松弘幸、安倍弘生、舟橋美保子、林克裕
日本シミュレーション医療教育学会 学術大会 (自治医科大学(栃木県)) 日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2015年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:自治医科大学(栃木県)
-
宮崎大学医学部附属病院の全職員対象BLS講習会:小規模定期開催による2年間の現状と反響
遠藤穣治、小松弘幸、林克裕、落合秀信
日本シミュレーション医療教育学会 学術大会 (自治医科大学(栃木県)) 日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2015年6月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:自治医科大学(栃木県)
-
IgA腎症診断時の尿蛋白量別にみた扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の治療効果の解析
小松弘幸、藤元昭一、佐藤祐二、他
日本腎臓学会総会 (名古屋市) 日本腎臓学会
開催年月日: 2015年6月5日 - 2015年6月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:名古屋市
-
医学生のメンタルヘルス問題に関する性格傾向について
三好良英、松尾寿栄、小松弘幸、他
日本医学教育学会大会 (和歌山県) 日本医学教育学会
開催年月日: 2014年7月18日 - 2014年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:和歌山県
-
J-RBR解析による紫斑病性腎炎とIgA腎症の診断時臨床像の比較
小松弘幸、吉川徳茂、北村博司、他
日本腎臓学会総会 (神奈川県横浜市) 日本腎臓学会
開催年月日: 2014年7月4日 - 2014年7月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川県横浜市
-
軽度蛋白尿を呈するIgA腎症患者に対する扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の有用性
小松弘幸、佐藤祐二、宮本哲、他
第37回IgA腎症研究会 (東京都) IgA腎症研究会
開催年月日: 2014年1月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都
-
シミュレーション教育に関心を持たせる工夫―宮崎大学での取り組み
小松弘幸
第45回日本医学教育学会大会 (千葉大学(千葉市)) 日本医学教育学会
開催年月日: 2013年7月26日 - 2013年7月27日
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:千葉大学(千葉市)
-
大学病院職員を対象とした継続的なBLS講習会実施の取り組み
小松弘幸、遠藤穣治、落合秀信、林克裕
第45回日本医学教育学会大会 (千葉大学(千葉市)) 日本医学教育学会
開催年月日: 2013年7月26日 - 2013年7月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:千葉大学(千葉市)
-
医療シミュレータを活用した大学病院薬剤師へのフィジカルアセスメント実習の有用性
小松弘幸、奥村学、岩切智美、林克裕
第45回日本医学教育学会大会 (千葉大学(千葉市)) 日本医学教育学会
開催年月日: 2013年7月26日 - 2013年7月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:千葉大学(千葉市)
-
新研修医オリエンテーションにおける医療シミュレータを用いた基本手技実習の有用性
小松弘幸、有村保次、岡山昭彦,他
第1回日本シミュレーション医療教育学会 (新潟大学) 日本シミュレーション医療教育学会
開催年月日: 2013年7月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟大学
-
IgA腎症による維持透析患者の特徴
小松弘幸、岩切太幹志、戸井田達典、他
第58回日本透析医学会総会 (福岡市) 日本透析医学会
開催年月日: 2013年6月21日 - 2013年6月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡市
-
透析導入となったIgA腎症患者の心血管イベント発生と生命予後の検討
小松弘幸、岩切太幹志、戸井田達典、他
第56回日本腎臓学会総会 (東京都) 日本腎臓学会
開催年月日: 2013年5月10日 - 2013年5月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都
-
卒前臨床実習における心臓病患者シミュレータを用いた診察実習の改善とその効果
小松弘幸、有村保次、河原勝博、林克裕
日本医学教育学会大会 (日本) 日本医学教育学会
開催年月日: 2012年7月27日 - 2012年7月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:日本
-
透析導入となったIgA腎症患者の心血管イベント発生と生命予後の検討
小松弘幸、他
宮崎人工透析研究会総会 (宮崎市) 宮崎県透析医会
開催年月日: 2012年7月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎市
-
心臓病患者シミュレータ「イチロー」自習ソフト”Heart Sounds Training”の学習効果の検討
小松弘幸、他
第43回日本医学教育学会大会 (広島国際会議場(広島市)) 日本医学教育学会
開催年月日: 2011年7月22日 - 2011年7月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島国際会議場(広島市)
-
扁桃摘出+ステロイドパルスvs.ステロイドパルス単独療法の非ランダム化比較試験―どの患者層に有効か? 国際会議
小松弘幸
第54回日本腎臓学会総会 (パシフィコ横浜(横浜市)) 日本腎臓学会
開催年月日: 2011年6月15日 - 2011年6月17日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:パシフィコ横浜(横浜市)
-
IgA腎症に対する扁摘パルス療法のパルス施行回数の違いと尿所見寛解率への影響
小松弘幸、他
第54回日本腎臓学会総会 (パシフィコ横浜(横浜市)) 日本腎臓学会
開催年月日: 2011年6月15日 - 2011年6月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:パシフィコ横浜(横浜市)
-
宮崎大学におけるスキルスラボ活性化への”仕掛け”
小松弘幸
第8回 日本M&S医学教育研究会学術大会 (大阪市立大学(大阪府)) 日本M&S医学教育研究会
開催年月日: 2011年5月28日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:大阪市立大学(大阪府)
-
宮崎大学の卒後臨床研修にみる自由選択研修の多様性
小松弘幸, 有村保次, 鷹取あき, 林 克裕, 岡山昭彦
日本医学教育学会総会 (大阪府) 日本医学教育学会
開催年月日: 2009年7月24日 - 2009年7月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪府
-
IgA腎症の末期腎不全への進展速度および透析導入後生命予後の検討
小松弘幸, 原誠一郎, 福留慶一, 山田和弘, 佐藤祐二, 藤元昭一, 北村和雄
日本腎臓学会学術総会 (神奈川県横浜市) 日本腎臓学会
開催年月日: 2009年6月3日 - 2009年6月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川県横浜市
-
宮崎大学の卒後臨床研修プログラムにおける「地域保健・医療」研修の現状
小松弘幸、岡山昭彦
日本医学教育学会大会 (東京都) 日本医学教育学会
開催年月日: 2008年7月25日 - 2008年7月26日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京都
-
IgA腎症患者における治療年代の違いと腎予後への影響
小松弘幸、原誠一郎、福留慶一、山田和弘、藤元昭一、北村和雄
日本腎臓学会学術総会 (福岡市) 日本腎臓学会
開催年月日: 2008年5月30日 - 2008年6月1日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡市
-
研修医の自由選択研修期間中の履修状況と研修修了後の進路選択との関連
池ノ上 克
第39回日本医学教育学会総会 (ホテルメトロポリタン盛岡(岩手県、盛岡市)) 日本医学教育学会
開催年月日: 2007年7月27日 - 2007年7月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:ホテルメトロポリタン盛岡(岩手県、盛岡市)
-
IgA腎症における扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の治療効果 -再生検による病理組織学的検討-
小松弘幸、他
第50回日本腎臓学会学術総会 (アクトシティ浜松(静岡県、浜松市)) 日本腎臓学会
開催年月日: 2007年5月25日 - 2007年5月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:アクトシティ浜松(静岡県、浜松市)
-
IgA腎症患者の腎機能評価における血清クレアチニン値とGFR換算式の比較 国際会議
小松弘幸、他
第49回日本腎臓学会学術総会 (京王プラザホテル(東京都)) 日本腎臓学会
開催年月日: 2006年6月14日 - 2006年6月16日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:京王プラザホテル(東京都)
-
血液透析導入後に扁桃摘出術を施行した、続発性アミロイドーシスを伴うSAPHO症候群の1例
小松弘幸、他
第38回九州人工透析研究会総会 (沖縄コンベンションセンター(沖縄県、宜野湾市)) 九州人工透析研究会
開催年月日: 2005年11月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:沖縄コンベンションセンター(沖縄県、宜野湾市)
-
薬物療法抵抗性ネフローゼ症候群に対するLDLアフェレシスの寛解導入および後への影響
小松弘幸、他
第50回日本透析医学会学術集会・総会 (パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)) 日本透析医学会
開催年月日: 2005年6月24日 - 2005年6月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
-
IgA腎症患者の尿所見寛解に及ぼす扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の効果
小松弘幸、他
第48回日本腎臓学会学術総会 (パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)) 日本腎臓学会
開催年月日: 2005年6月23日 - 2005年6月25日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
-
薬物療法抵抗性ネフローゼ症候群に対するLDLアフェレシスの治療反応性に関する検討
小松弘幸、他
日本アフェレシス学会九州地方会 (九州大学医学部百年講堂(福岡県、福岡市)) 日本アフェレシス学会
開催年月日: 2005年4月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:九州大学医学部百年講堂(福岡県、福岡市)
-
初診時にPoint of No Returnに達していない腎機能障害を有したIgA腎症患者の予後因子の解析
小松弘幸、他
第47回日本腎臓学会学術総会 (栃木県総合文化センター(栃木県、宇都宮市)) 日本腎臓学会
開催年月日: 2004年5月27日 - 2004年5月29日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:栃木県総合文化センター(栃木県、宇都宮市)
-
IgA腎症の病勢および予後予測指標としての血清IgA/C3比の検討
小松弘幸、他
第101回日本内科学会講演会 (東京国際フォーラム(東京都)) 日本内科学会
開催年月日: 2004年4月8日 - 2004年4月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京国際フォーラム(東京都)
-
維持血液透析患者に発症した結核症の検討
小松弘幸、他
第48回日本透析医学会学術集会・総会 (大阪国際会議場(大阪府)) 日本透析医学会
開催年月日: 2003年6月20日 - 2003年6月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪国際会議場(大阪府)
-
当院のIgA腎症295例の検討
小松弘幸、他
第46回日本腎臓学会学術総会 (東京都) 日本腎臓学会
開催年月日: 2003年5月20日 - 2003年5月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京都