講演・口頭発表等 - 大島 達也
-
IMAC法で食品バイオマスから回収されたアミノ酸による重金属汚染土壌の洗浄
大島 達也, 金丸 兼三, 安永 敦子, 大榮 薫, 馬場 由成
化学工学会 第75年会 (鹿児島大学) 化学工学会
開催年月日: 2010年3月18日 - 2010年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学
-
水産加工廃棄物の利活用と資源回収・環境浄化との接点
大島 達也
平成21年度北海道資源・素材フォーラム (北海道大学) 資源・素材学会北海道支部
開催年月日: 2010年1月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:北海道大学
-
魚の血だってMottainai! -みやざき水産資源から貣血予防のサプリメントをつくる
大島 達也
第7回浜辺のセミナー (ニューウェルシティ宮崎) 宮崎県産業支援財団
開催年月日: 2009年12月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:ニューウェルシティ宮崎
-
Arsenic removal using magnetite prepared in ethanol solution 国際会議
K. Ohe H. Aogi T. Oshima Y. Baba
The 7th Japan / Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science (Kyoto Garden Palace) The 7th Japan / Korea International Symposium on Resources Recycling and Materials Science Organizing Committee
開催年月日: 2009年12月15日 - 2009年12月18日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kyoto Garden Palace
-
Quaternary ammonium bacterial cellulose for adsorption of proteins 国際会議
Teppei Niide, Hikaru Shiraki, Tatsuya Oshima, Yoshinari Baba, Noriho Kamiya, Masahiro Goto
第22回化学工学に関する国際シンポジウム(日韓学生シンポジウム) (大田国際コンベンションセンター) 化学工学会九州支部
開催年月日: 2009年12月5日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:大田国際コンベンションセンター
-
Dominant factors for adsorptive recovery of carnosine based on immobilized metal affinity adsorption 国際会議
Tatsuya Oshima, Toshihiko Sakamoto, Hodzumi Tachiyama, Kenzo Kanemaru, Kaoru Ohe, Yoshinari Baba
Asia Pacific Biochemical Engineering Conference 2009 (APBioChEC ’09 09) (Kobe International Conference Center) APBioChEC'09 Committee
開催年月日: 2009年11月24日 - 2009年11月28日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kobe International Conference Center
-
クラウンエーテルをリガンドとした水性二相系によるタンパク質の抽出分離
大島 達也, 末次 朗憲, 馬場 由成
第28回溶媒抽出討論会 (大阪大学) 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
ヒスチジンをキレート配位子とした抽出剤におけるコバルトおよびリチウムの抽出特性
森園 浩郁, 大島 達也, 馬場 由成
第28回溶媒抽出討論会 (大阪大学) 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪大学
-
クラウンエーテルをリガンドとした水性二相系におけるアミノ化合物の認識と分配特性
甲斐 千夏, 大島 達也, 馬場 由成
第28回溶媒抽出討論会 (大阪大学) 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪大学
-
アミノ酸のアルキル誘導体の合成と金属イオンの抽出および膜輸送
金丸 慎太郎, 大島 達也, 馬場 由成
第28回溶媒抽出討論会 (大阪大学) 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪大学
-
ピラゾールのアルキル誘導体の合成と各種酸性溶液からの貴金属の抽出特性
腰本 旭, 大島 達也, 馬場 由成
第28回溶媒抽出討論会 (大阪大学) 日本溶媒抽出学会
開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪大学
-
超多孔性新規キトサン誘導体の合成と廃電子機器からの貴金属の回収
前田 香織, 大島 達也, 馬場 由成
第2回化学工学3支部合同北九州大会 (北九州国際会議場) 化学工学会
開催年月日: 2009年10月30日 - 2009年10月31日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
アニオン性ポルフィリン誘導体によるタンパク質の認識・変性における構造因子の評価
武藤 洋, 大島 達也, 馬場 由成
第2回化学工学3支部合同北九州大会 (北九州国際会議場) 化学工学会
開催年月日: 2009年10月30日 - 2009年10月31日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北九州国際会議場
-
Synthesis of Thioether-Anchored Porous Chitosan Microspheres with Large Pores and its Application to Recovery of Precious Metals 国際会議
Y. Baba, Y. Kanai, K. Ohe, T. Oshima
Chemeca 2009 (Burswood Entertainment Complex, Perth, Australia) Chemeca 2009 Organizing Committee
開催年月日: 2009年9月27日 - 2009年9月30日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Burswood Entertainment Complex, Perth, Australia
-
豪州産ロブスターからのキチン質新規製造プロセスの開発
岩熊 美奈子, Spas Korev, 大栄 薫, 大島 達也, 馬場 由成, 他2名
化学工学会 第41回秋季大会 (広島大学) 化学工学会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島大学
-
酵素処理および限外ろ過によるブリ採血液からの酵素処理ヘム鉄の調製
大島 達也, 二井手 哲平, 大栄 薫, 松田 聡, 関 伸夫, 馬場 由成
化学工学会 第41回秋季大会 (広島大学) 化学工学会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島大学
-
テトラフェニルポルフィリン誘導体との複合体形成によるタンパク質の失活または活性化
大島 達也, 石井 貴子, 武藤 洋, 大栄 薫, 馬場 由成
化学工学会 第41回秋季大会 (広島大学) 化学工学会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島大学
-
バイオマス廃棄物を活用した活性炭の細孔構造制御とメタンガス貯蔵への応用
鹿田 潤平, 大栄 薫, 大島 達也, 馬場 由成
化学工学会 第41回秋季大会 (広島大学) 化学工学会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島大学
-
銅(II)担持セルロース系キレート吸着剤におけるカルノシン類吸着特性の評価
坂本 俊彦, 大島 達也, 大栄 薫, 馬場 由成
化学工学会 第41回秋季大会 (広島大学) 化学工学会
開催年月日: 2009年9月16日 - 2009年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島大学
-
Solvent Extraction of Cationic Proteins using a Calix[6]arene Carboxylic Acid Derivative as an Extractant 国際会議
Tatsuya Oshima, Yoshinari Baba
Post Calix 2009 Meeting in Saga -From Separation and Functionality- (Saga University) Saga University
開催年月日: 2009年7月24日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Saga University