講演・口頭発表等 - 竹下 伸一
-
SEBALを用いた衛星データによる蒸発散量の推定
竹下伸一,三野徹
第60回農業土木学会京都支部研究発表会 (高山市) 農業土木学会
開催年月日: 2003年11月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高山市
-
洪水到達時間を指標としたため池の洪水緩和機能評価
別枝宏平,竹下伸一,三野徹
第60回農業土木学会京都支部研究発表会 (高山市) 農業土木学会
開催年月日: 2003年11月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高山市
-
京都盆地内3地点における気象要素の経年変化
竹下伸一,三野徹
2003年日本気象学会秋季大会 (仙台市) 日本気象学会
開催年月日: 2003年10月15日 - 2003年10月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台市
-
ため池が周辺温度環境に及ぼす影響
竹下伸一,三野徹,中村公人,堀野治彦
農業環境工学関連5学会2003年合同大会 (岩手大学) 日本植物工学会,日本農業気象学会,日本生物環境調節学会,農業情報学会,生態工学会
開催年月日: 2003年9月8日 - 2003年9月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手大学
-
京都市内3地点における日降雨特性の経年変化
竹下伸一,三野徹
平成15年度水文・水資源学会 2003年研究発表会 (福岡) 水文・水資源学会
開催年月日: 2003年7月30日 - 2003年8月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
ため池が周辺気温環境に及ぼす影響(Ⅰ)
竹下伸一,三野徹,中村公人,中川里恵,堀野治彦
平成15年度農業土木学会大会講演会 (那覇市) 農業土木学会
開催年月日: 2003年7月9日 - 2003年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:那覇市
-
混住化地域の気温形成に関する基礎的研究-GISを用いた泉南地域における広域気温評価-
森川大輔,堀野治彦,荻野芳彦,竹下伸一
平成15年度農業土木学会大会講演会 (那覇市) 農業土木学会
開催年月日: 2003年7月9日 - 2003年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:那覇市
-
ため池群による洪水緩和機能評価
別枝宏平,竹下伸一,三野徹,中村公人
平成15年度農業土木学会大会講演会 (那覇市) 農業土木学会
開催年月日: 2003年7月9日 - 2003年7月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:那覇市
-
多目的計画法によるIE-Model定数の同定とモデル評価
竹下伸一,三野徹
平成14年度農業土木学会大会 (三重県) 農業土木学会
開催年月日: 2002年8月6日 - 2002年8月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:三重県
-
蒸発散サブモデルを導入した長期間流出モデルの検討
高瀬恵次,竹下伸一,和家利代
平成13年度水文・水資源学会 2001年研究発表会 (甲府) 水文・水資源学会
開催年月日: 2001年8月1日 - 2001年8月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:甲府
-
小試験流域の植生指標と蒸発散量の関係(Ⅱ)
竹下伸一,高瀬恵次,福山桂子
平成13年度農業土木学会大会 (盛岡市) 農業土木学会
開催年月日: 2001年7月25日 - 2001年7月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:盛岡市
-
小試験流域の植生指標と蒸発散量の関係
竹下伸一,高瀬恵次,福山桂子
平成12年度農業土木学会水文・水環境研究部会 (神戸大学) 農業土木学会
開催年月日: 2000年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
-
蒸発散モデルを導入した流出モデルの開発とその考察
竹下伸一,高瀬恵次
平成12年度農業土木学会大会 (鳥取県鳥取市) 農業土木学会
開催年月日: 2000年8月2日 - 2000年8月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳥取県鳥取市
-
蒸発散を考慮した流出モデルに関する考察
竹下伸一,佐藤晃一,高瀬恵次
平成11年度農業土木学会大会 (東京大学・明治大学) 農業土木学会
開催年月日: 1999年8月3日 - 1999年8月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学・明治大学
-
半乾燥地帯の流出特性とモデルによるその考察
竹下伸一,佐藤晃一,高瀬恵次
平成10年度農業土木学会大会 (京都市) 農業土木学会
開催年月日: 1998年7月22日 - 1998年7月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都市