所属 |
工学教育研究部 工学科電気電子工学プログラム担当 |
職名 |
教授 |
外部リンク |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Basic Research for High-speed Heart Sound Determination using AI 査読あり
Riku Nakashima,Praveen Nuwantha Gunaratne,Hiroki Tamura
2024 ICAROB 2024年2月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Verification of Determination Possibility Using Convolutional Autoencoder for Machine Tool Abnormality Detection 査読あり
Yuta Sumoto,Praveen Nuwantha Gunaratne,Hiroki Tamura
2024 ICAROB 2024年2月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Advancements in Real-Time Biomechanical Analysis of Lumbar Burden Utilizing Stereoscope 査読あり
Taufik Hidayat Soesilo,Praveen Nuwantha Gunaratne,Hiroki Tamura
2024 ICAROB 2024年2月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Design and Development of a Flexible Active Ankle Joint Orthosis for Locomotion Assistance 査読あり
Praveen Nuwantha Gunaratne,Hiroki Tamura
2024 ICAROB 2024年2月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Classification of Faulty Motor Sound Using Convolutional Neural Networks 査読あり
Md Shafayet Jamil,Praveen Nuwantha Gunaratne,Hiroki Tamura
2024 ICAROB 2024年2月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
自動運転のための高精度センシング技術
田村宏樹,櫻井啓子, 島内 匠( 担当: 分担執筆)
エヌ・ティー・エス 2020年11月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
生体情報センシングと人の状態推定への応用
田村宏樹( 担当: 単著)
NTS 2020年7月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
-
Intelligent Soft Computation and Evolving Data Mining: Integrating Advanced Technology
Shangce Gao, Zheng Tang, and Hiroki Tamura( 担当: 共著 , 範囲: Book Chapter ``Clonal selection algorithm and its application")
IGI Global 2010年3月
記述言語:日本語 著書種別:学術書
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎大学「データサイエンス・AI教育プログラム」の取組み とそれを生かしたデジタル人材育成への展開 招待あり
田村 宏樹, 秋山 博臣, 児玉真理英
大学教育と情報 2022年度 No.4 31 - 36 2023年3月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
-
地域の可能性を見つける人材に。宮崎大学のデータサイエンス教育 招待あり
田村宏樹、秋山博臣
月刊先端教育 ( 1月号 ) 2023年1月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
労働者を対象としたロコモ予防のための体力・運動機能向上プログラム 招待あり
鶴田 来美,吉永 砂織,田村 宏樹,帖佐 悦男
Medical Science Digest 2019年 6月号 ( 6 ) 2019年5月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
[解説] ヘルスケア機器とそれを支えるデバイス技術 招待あり 査読あり
淡野 公一, 田村 宏樹
「システム/制御/情報」 61 ( 8 ) 334 - 339 2017年8月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
介護・福祉への応用を目指した生体情報処理技術について
田村宏樹
看護人間工学研究誌 ( 16 ) 1 - 5 2016年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議) 出版者・発行元:日本人間工学会 看護人間工学部会
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
表面筋電位を用いた咀嚼評価に関する研究
柴原優太(宮崎大),菊谷 武,宮下大志(日本歯科大), 田村宏樹(宮崎大)
電子情報通信学会 バイオメトリックス研究会
開催年月日: 2020年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
表面筋電位を用いた顔面神経麻痺評価に関する研究
山口幸太郎, 湯池俊子, 我那覇 章, 東野哲也, 田村宏樹
電子情報通信学会 バイオメトリックス研究会
開催年月日: 2020年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
学習機能をもつ物体追跡手法を用いた複数豚追跡に関する研究
古藤好美,千布流星,田村宏樹,淡野公一
電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
開催年月日: 2019年3月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
圧電素子を用いた心拍・呼吸・体動計測システムとその応用に関する研究
吉田千香,田村宏樹,淡野公一,高橋伸弥
電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
開催年月日: 2019年3月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
歩行計測機器による歩行状態とロコモティブシンドロームの関係について
田村 宏樹,鶴田 来美,帖佐 悦男
第45回日本臨床バイオメカニクス学会
開催年月日: 2018年11月16日 - 2018年11月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Works(作品等) 【 表示 / 非表示 】
-
腰痛予防デジタルヘルスアプリ よーぶくん
田村宏樹
2022年8月
作品分類:ソフトウェア
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本健康医学会論文賞
2023年11月 日本健康医学会 Identify the Proportion of Locomotive Syndrome in a Japanese Community
Saori Yoshinaga(医), Hiroki Tamura(工), Amy Hombu(教), Yoshinori Fujii(教), Kurumi Tsuruta(医)
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
2022年度農業食料工学会「森技術賞」
2022年9月 農業食料工学会 高機動畦畔草刈機の開発
栗原 英治(農研機構 農業機械研究部門) 山下 晃平(元農研機構) 西川 純(農研機構 農業機械研究部門) 林 和信(農研機構 農業機械研究部門) 戸田 勉((株)ササキコーポレーション) 田村 宏樹(宮崎大学 工学部) 小林 太一(宮崎大学 産学・地域連携センター) 日吉 健二(宮崎大学 農学部)
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
-
Sri Lankan Medical Association Innovation Award: Health Innovation for tomorrow -2020
2020年7月 Sri Lankan Medical Association Design and fabricate the multifunctional medical bed with a remote patient monitoring system.
Manuka Suriyage, 他
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 受賞国:スリランカ民主社会主義共和国
-
高等教育コンソーシアム「平成28年度公募型卒業研究テーマ成果発表会」最優秀賞
2017年3月 高等教育コンソーシアム宮崎
日高 龍馬,程 玉,上田 将嗣,田村 宏樹
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
-
多値論理フォーラム奨励賞
2014年1月 多値論理研究会
笹川善正, 田村宏樹, 外山貴子, 淡野公一
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 受賞国:日本国
科研費(文科省・学振・厚労省)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
日常歩行動作に着目した子どものロコモ予防運動プログラムの開発
研究課題/領域番号:22K11204 2022年04月 - 2026年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
作業負担を見える化するリアルタイム腰部疲労度計測システムとその検証に関する研究
研究課題/領域番号:21K11980 2021年04月 - 2024年03月
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
圧電素子を用いた学習機能を有するベッド上での心拍・呼吸・体動検出システムの開発
研究課題/領域番号:18K11531 2018年04月 - 2021年03月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
本研究では、利用者のプライバシーと拘束性を考慮し、超薄型で高感度な圧電素子を用い、非接触でベッド上の人の呼吸・心拍信号の抽出が、どの程度の精度で抽出可能か検証する。
本研究の特徴としては、複数の圧電素子から取得した信号の処理方法と、ファジィ理論を応用した呼吸・心拍のカウント方法の提案であり、そのカウント結果を、医療機器を真値として、比較検証する。また、複数枚の圧電素子を用いることにより、ベッド上に加わっている重心位置及び、寝返りの回数などがわかる。さらに、ベッド上での体動パターンを識別する方法を提案し、離床直前の動作を識別することで、ベッドからの転倒危険度を事前に予測可能か検証する。本研究成果を用いることで、睡眠時の呼吸数、心拍数、体動を継続的にモニタリングし、睡眠時の無呼吸状態判定などの健康管理及び見守りが行うことができると期待できる。 -
難病患者生活の質向上のための眼電位を用いたマウスカーソル制御システムの開発
2011年04月 - 2013年03月
科学研究費補助金 若手研究(B)
担当区分:研究代表者
本申請は、筋委縮性側策硬化症(ALS)患者や四肢麻痺患者を対象とし、眼電位を用いた自由度の高いパーソナルコンピュータのマウスカーソル制御装置の試作器の開発を行う。申請者の調査した範囲では、マウスを用いたマウスカーソル制御と同じレベルでの眼電位を用いたマウスカーソル制御システムは存在しない。開発したマウスカーソル制御装置でブラウザや市販されている文章作成ソフトをスムーズに制御することを本申請研究の最終目的としている。また、開発した装置を使用した際の操作性・ストレスを定量的に評価し、より利便性の高いインターフェイスの条件を明確にし、改善を行う。
本申請では、マウスカーソル制御装置の試作器を製作し、その試作器を使用する条件を健常者で事前評価して、最終的には実際の障がい者2名から3名でのモニタリングテストを実施する。
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ロコモティブシンドローム(ロコモ)の病態解明・対策-地方創生・ロコモザワールド宮崎の構築―
2016年04月 - 2021年03月
文部科学省 機能強化経費(概算要求事項)
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
医工連携及びロボット工学の最先端技術の交流
2015年08月
その他省庁等 JST さくらサイエンスプラン
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
宮崎県と大分県は「東九州メディカルバレー構想」の特区に認定されていて、医工連携による医療機器の開発に力を注いでいます。本プログラムでは、医工連携およびロボット工学の最先端技術に関する講義と体験、お互いの最新技術の発表交流(シンポジウム)や関連研究室の訪問を行い、若手研究者と学生の意見交流を行うことで、共同での研究論文執筆や医療機器開発の共同研究へと繋げていきたいと考え、実施しました。来日したのは、中国上海交通大学ロボット研究所の教員2名,学生8名,ポスドク1名で、期間は、2015年8月4日~8月11日でした。
-
ロコモ滞在型リゾートの拡充に関する研究
2015年06月 - 2016年03月
地方自治体 宮崎市地域貢献学術研究助成
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
ロコモセンサーによる青年層の計測、解析を行う。
受託研究受入実績 【 表示 / 非表示 】
-
ものづくり現場における振動音などの解析による機械装置の状態監視に関する研究
2022年04月 - 2023年03月
宮崎県工業技術センター 一般受託研究
担当区分:研究代表者 受託研究区分:一般受託研究
-
心音のデジタル音源より正常・異常を判定する基礎AI開発研究委託
2021年10月 - 2022年02月
株式会社デンサン
担当区分:研究代表者 受託研究区分:一般受託研究
-
椎茸栽培現場でのマッスルスーツ評価のための身体負担計測に関する研究
2021年10月 - 2021年12月
杉本商店有機出荷者協議会
担当区分:研究代表者 受託研究区分:一般受託研究
-
ものづくり現場におけるIoT技術を活用した作業効率向上に関する研究
2021年04月 - 2023年03月
宮崎県工業技術センター 一般受託研究
担当区分:研究代表者 受託研究区分:一般受託研究
-
ものづくり現場におけるIoT技術を活用した作業効率向上に関する研究
2020年06月 - 2021年03月
宮崎県工業技術センター 一般受託研究
担当区分:研究代表者 受託研究区分:一般受託研究
共同研究実施実績 【 表示 / 非表示 】
-
圧電センサを用いた生体情報取得アプリケーションの研究
2016年03月 - 2023年09月
イー・アンド・エム株式会社 国内共同研究
田村 宏樹 高橋 伸弥 服部 秀美 黒木 勝久
担当区分:研究代表者 共同研究区分:学内共同研究
-
圧電センサを用いた生体情報取得アプリケーションの研究
2016年03月 - 2023年09月
イー・アンド・エム株式会社 国内共同研究
田村 宏樹 高橋 伸弥 服部 秀美 黒木 勝久
担当区分:研究代表者 共同研究区分:国内共同研究
研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示 】
-
生体信号を利用したヒューマンインターフェイスの開発
ロコモティブシンドローム診断・検診用計測機器の実用化
腰痛予防デジタルヘルスアプリの開発技術相談に応じられる関連分野:生体信号等を活用するセンシング技術の開発・活用
メッセージ:信号処理、人工知能、センシング技術を活用した研究で、農業分野や医療分野などの面で地元宮崎に貢献していきたいと思います。