所属 |
教育学部 音楽教育 声楽 |
職名 |
教授 |
研究室住所 |
宮崎市学園木花台西1-1 教育学部音楽棟 |
研究室電話番号 |
0985-58-7523 |
研究室FAX番号 |
0985-58-7523 |
通称等の別名 |
藤本 いくよ(演奏にて使用) |
連絡先 |
|
プロフィール |
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程(声楽専攻)修了。 |
外部リンク |
藤本 いく代 (フジモト イクヨ)
FUJIMOTO Ikuyo
|
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎大学 教育学部 音楽教育 教授
2018年01月 - 継続中
-
宮崎大学 教育学部 音楽教育 准教授
2007年04月 - 2017年12月
-
宮崎大学 教育文化学部 音楽教育 助教授
1994年12月 - 2007年03月
-
宮崎大学 旧組織 宮崎大学教育学部 講師
1989年04月 - 1994年11月
-
宮崎大学 旧組織 宮崎大学教育学部 助手
1988年04月 - 1989年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎県立芸術劇場文化事業協議会
2021年9月 - 現在
-
宮崎県立芸術劇場文化事業協議会
2019年9月 - 2021年8月
-
宮崎市指定管理者候補者選定委員会
2019年9月 - 2020年3月
-
宮崎県立芸術劇場文化事業協議会
2018年7月 - 2019年8月
-
宮崎市文化振興計画検討委員会
2017年5月 - 2018年3月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
音楽創作場面における中学生の協働的学習調整
菅裕,藤本いく代,阪本幹子,浦雄一,酒井勇也,甲斐真里子,長谷場由久子,竹内美貴,植野真都佳
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 ( 第31号 ) 2023年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
協働的音楽学習活動における生徒の共調整と自己調整の相互作用
菅裕,藤本いく代,阪本幹子,浦雄一,酒井勇也,甲斐真里子,長谷場由久子,竹内美貴,植野真都佳
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 ( 第30号 ) 47 - 61 2022年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
音楽科におけるメタ認知的スキル獲得のための教師の支援
菅裕,藤本いく代,阪本幹子,浦雄一,酒井勇也,甲斐真里子,長谷場由久子,竹内美貴,植野真都佳
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 2021年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
歌唱領域におけるメタ認知的スキル獲得のための教師の支援
菅裕,藤本いく代,阪本幹子,浦雄一,酒井勇也,甲斐真里子,長谷場由久子,竹内美貴,中馬越恵美,穴井瑞紀
宮崎大学教育学部附属教育協働開発センター研究紀要 2020年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
歌唱領域における中学生のメタ認知的方略の使用と有効性認知
菅裕,藤本いく代,阪本幹子,浦雄一,酒井勇也,甲斐真里子,長谷場由久子,穴井瑞紀
宮崎大学教育学部附属教育恊働開発センター研究紀要 ( 27 ) 47 - 62 2019年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
本研究は、主体的・対話的で深い学びの実現に向けて歌唱の学習における児童・生徒のメタ認知的能力の育成を目的としたものである。それに関する中学生の使用状況や有効性の認知について調査するとともに、メタ認知的方略に関する授業中の教師の指導との関連について分析した。
Works(作品等) 【 表示 / 非表示 】
-
『第九とクリスマスの夕べ』演奏会
山本俊之、増田弥生、柳田啓志、伊藤純
2023年12月16日
作品分類:芸術活動 発表場所:野口遵記念館
-
第35回のべおか『第九』演奏会
山脇幸人、岡村彬子、笛田博昭、今村雅彦
2021年10月16日
作品分類:芸術活動 発表場所:延岡総合文化センター
-
第10回ソプラノリサイタル 〜秋夜に〜
藤本いく代、鳥井俊之
2019年11月1日
作品分類:芸術活動 発表場所:宮崎市民プラザ オルブライトホール
秋の夜に聴きたい曲をテーマに、イタリア近代の作曲家レスピーギ、ドイツ後期ロマン派のR.シュトラウスや林光の優れた歌曲にオペラアリアを加えて構成したプログラムである。このプログラムの底辺には“死”がテーマとして在るが、それは決して哀惜するものではなく、受け入れるべきもの、安らぎを感じるものと捉えている。
-
熊本県立第一高等学校奨学金チャリティコンサート 藤本いくよソプラノリサイタル
藤本いく代、鳥井俊之
2019年10月5日
作品分類:芸術活動 発表場所:熊本県立劇場コンサートホール
熊本県立第一高等学校の同窓会主催で定期的に行われている、奨学金のためのチャリティコンサートである。イタリア近代の作曲家レスピーギ、ドイツ後期ロマン派のR.シュトラウスや林光の歌曲に、オペラアリアを加えた芸術性高い内容となっている。
-
熊本県民第九の会 第34回ベートーヴェン『第九』演奏会
2017年12月3日
作品分類:芸術活動 発表場所:熊本県立劇場コンサートホール
34回目を迎えた熊本県民第九の会主催のベートーヴェン『第九』演奏会において、ソプラノ独唱を務めた。指揮:松井慶太 ソプラノ:藤本いくよ アルト:清水華澄 テノール:与儀 巧 バリトン:佐竹敬雄
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎市市制90周年教育文化功労賞
2014年5月 宮崎市
藤本いく代
受賞国:日本国
-
第8回奏楽堂日本歌曲コンクール/第2位入賞
1997年5月 東京都台東区、財団法人 台東区芸術・歴史協会
藤本いく代
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 受賞国:日本国
-
第56回日本音楽コンクール/第3位入賞
1987年10月 毎日新聞社、NHK日本放送協会
藤本いく代
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞 受賞国:日本国
研究・技術シーズ 【 表示 / 非表示 】
-
心に届く歌唱を導く、「声」と「ディクション」の研究
歌唱指導におけるメタファーの効果
初心者への効果的発声指導法ホームページ: 音楽教育講座
技術相談に応じられる関連分野:*声の悩み *歌唱を用いた健康増進 *コンサート企画への演奏等の提供
メッセージ:*共同研究の希望テーマ:歌唱がもたらすストレスフリー&健康増進
*発声指導や歌唱指導に悩みや不安をお持ちの学校や団体はご連絡ください。
*歌唱を通した地域貢献、健康増進についてご相談をお受けします。
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎県立芸術劇場文化事業協議会 審議委員
2021年9月 - 現在
団体区分:その他
-
宮崎県立芸術劇場文化事業協議会 審議委員
2019年9月 - 2021年8月
団体区分:その他
-
宮崎市指定管理者候補者選定委員会 委員
2019年9月 - 2020年3月
団体区分:自治体
-
宮崎県立芸術劇場文化事業協議会 審議委員
2018年7月 - 2019年8月
団体区分:その他
-
宮崎市文化振興計画検討委員会 委員
2017年5月 - 2018年3月
団体区分:その他