講演・口頭発表等 - 林 雅弘
-
葉緑体欠損ユーグレナ Euglena gracilis SM-ZK株の高密度培養時における培養特性
FUKUDA Mizuki, HAYASHI Masahiro
日本農芸化学会2025年度大会 (北海道大学) 2025年3月4日 日本農芸化学会
開催年月日: 2025年3月3日 - 2025年3月8日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:北海道大学
-
インベルターゼによる廃糖蜜中のスクロース加水分解反応と Euglena gracilisによるパラミロン生産の並行複発酵の検討
山本 彩加 、林 雅弘 、泉 可也
日本農芸化学会2025年度大会 (北海道大学) 2025年3月4日 日本農芸化学会
開催年月日: 2025年3月3日 - 2025年3月8日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:北海道大学
-
従属栄養培養Euglena gracilisによる 嫌気的ワックスエステル生産に 好適な流加培養条件の検討とその代謝解析
金川真人・林雅弘
日本生物工学会2024年度九州支部大会 (シーガイアコンベンションセンター) 2024年12月1日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2024年11月30日 - 2024年12月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
Euglena gracilisによるパラミロン生産における並行複発酵の試み
山本彩加・福田美月・松田綾子 ・泉 可也・林 雅弘
日本生物工学会2024年度九州支部大会 (宮崎大学) 2024年12月1日 日本生物工学会
開催年月日: 2024年11月30日 - 2024年12月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
非DNA組換えEPA生産性ラビリンチュラの特徴
下田匠平、松田綾子、関口峻允、本多大輔、林雅弘
第9回ラビリンチュラ・シンポジウム (九州大学医学部百年講堂) 2024年8月30日
開催年月日: 2024年8月30日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:九州大学医学部百年講堂
-
微細藻類・海洋微生物の燃料・素材等への応用と最新動向 招待あり
林 雅弘
R&D支援センターセミナー 2024年6月14日
開催年月日: 2024年6月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
-
嫌気培養時のグルコース流加が従属栄養培養Euglena gracilisのワックスエステル合成にもたらす影響とその代謝解析
金川真人、林 雅弘
マリンバイオテクノロジー学会大会 (シーガイアコンベンションセンター) 2024年5月25日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2024年5月25日 - 2024年5月26日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
微細藻類・海洋微生物の燃料・素材等への応用と最新動向 招待あり
林 雅弘
情報機構セミナー 2024年1月14日
開催年月日: 2024年1月14日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
-
Optimization of temperature, pH, and thiamine concentration conditions for wax ester production by heterotrophically cultured Euglena gracilis 国際会議
Kinkawa, Manato , Hayashi, Masahiro
APMBC2023 (シーガイアコンベンションセンター) 2023年10月4日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2023年10月2日 - 2023年10月6日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
Heterotrophic high-density cultivation of Euglena gracilis to produce paramylon 国際会議
Fukuda Mizuki , Hayashi, Masahiro
APMBC2023 (シーガイアコンベンションセンター) 2023年10月4日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2023年10月2日 - 2023年10月6日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
Heterotrophic high-density cultivation of Euglena gracilis to produce paramylon and its utilization as a raw material for some chemicals. 招待あり 国際会議
Masahiro Hayashi, Mizuki Fukuda and Manato Kinkawa
3rd Annual International Congress on Euglenoids (シーガイアコンベンションセンター) 2023年7月18日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2023年7月17日 - 2023年7月18日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
Euglena gracilisにおけるバイオマスの高収率生産法の開発および貯蔵多糖類パラミロンの分子量分析に関する考察
福田 美月、林 雅弘
マリンバイオテクノロジー学会大会 (シーガイアコンベンションセンター) 2023年5月27日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2023年5月27日 - 2023年5月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
Euglena gracilisの従属栄養的流加培養による高収量なワックスエステル生産
金川真人、林 雅弘
マリンバイオテクノロジー学会大会 (シーガイアコンベンションセンター) 2023年5月27日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2023年5月27日 - 2023年5月28日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
腸内環境変動を利⽤したニジマスにおける ラビリンチュラ中DHA吸収に関する研究
星川拓輝・坂本涼華・池⽥花菜・ 佐藤秀⼀・林雅弘・⻑阪玲⼦
日本水産学会春期大会 (シーガイアコンベンションセンター) 2023年3月29日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2023年3月28日 - 2023年3月31日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
海洋微生物ラビリンチュラの魚粉/魚油代替水産飼料素材への事業化 招待あり
林 雅弘
20230303AgriFood SBIRピッチ2023 2023年3月3日
開催年月日: 2023年3月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
産業廃棄物を原料とする海洋微生物ラビリンチュラの魚粉/魚油代替水産飼料素材への事業化検証 招待あり
林 雅弘
スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)マッチングイベント 2023年2月17日
開催年月日: 2023年2月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
微細藻類の産業利用及びその実用化・ビジネス展開 招待あり
林 雅弘
情報機構セミナー 2023年1月23日
開催年月日: 2023年1月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
-
Euglena gracilis における貯蔵多糖類パラミロン の高収率生産
福田美月・林雅弘
2022年度科学士講演会 (シーガイアコンベンションセンター) 2022年12月10日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2022年12月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
ユーグレナの産生するβ-1,3-グルカンの バイオプラスチック、ナノファイバーへの応用 招待あり
林 雅弘
セルロース学会 (シーガイアコンベンションセンター) 2022年11月4日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2022年11月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:シーガイアコンベンションセンター
-
Euglena gracilis における貯蔵多糖類パラミロン の高収率生産方法の検討と分子量解析
福田美月・林雅弘
日本農芸化学会2022年度西日本支部大会 (シーガイアコンベンションセンター) 2022年9月22日 マリンバイオテクノロジー学会
開催年月日: 2022年9月22日 - 2022年9月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:シーガイアコンベンションセンター