講演・口頭発表等 - 金岡 保之
-
Innovation and Globalization in Kyoto 1 招待あり
金岡保之
同志社大学中国国際交流会 2023年8月3日
開催年月日: 2023年8月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Innovation and Globalization in Kyoto 2 招待あり
金岡保之
同志社大学中国国際交流会 2023年8月3日
開催年月日: 2023年8月3日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
学部教育国際化の試み
金岡保之
実践経営学会・九州支部研究会/実践教育研究会 (宮崎大学) 実践経営学会
開催年月日: 2023年3月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
第29回技術・研究発表交流会「学部教育国際化の試み」
金岡保之
第29回技術・研究発表交流会 プログラム (宮崎大学) 2022年9月2日 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2022年9月2日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
地域の国際化の研究 ―宮崎県日向市にトーゴ共和国のホストタウン―
金岡保之
実践経営学会・九州支部研究会/実践教育研究会 (宮崎大学) 実践経営学会
開催年月日: 2021年11月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
第28回技術・研究発表交流会「地域の国際化の研究 ―宮崎県日向市にトーゴ共和国のホストタウン―」
金岡保之
第28回技術・研究発表交流会 プログラム (宮崎大学) 2021年9月10日 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2021年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
第27回技術・研究発表交流会「地域の国際化の研究 ―宮崎県日向市にトーゴ共和国のホストタウン―」
金岡保之
第27回技術・研究発表交流会 プログラム (宮崎大学) 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2020年9月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
地域の国際化のためのグローバル産学官民連携における大学の役割~宮崎県日向市・トーゴ共和国ホストタウンの事例~ 招待あり
金岡保之
中国文部科学省から派遣された中国全大学土教員訪問団 (同志社大学) 同志社大学
開催年月日: 2019年12月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:同志社大学
-
地方都市のグローバル発信についての研究 〜宮崎門川町の事例〜 招待あり
金岡保之
中国文化産業分野の人材育成に関する研修団(中国全土大学教員団) (同志社大学) 同志社大学
開催年月日: 2019年11月7日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:同志社大学
-
西アフリカ・トーゴ共和国における人道的支援活動について 招待あり
金岡保之
同志社大学京田辺キャンパス "Doshisha Spirit Week 2019 Autumn"チャペルアワーで奨励 (同志社大学) 同志社大学
開催年月日: 2019年10月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:同志社大学
-
西アフリカ・トーゴ共和国における人道的支援活動について 招待あり
金岡保之
同志社大学今出川キャンパス "Doshisha Spirit Week 2019 Autumn"チャペルアワーで奨励 (同志社大学) 同志社大学
開催年月日: 2019年10月29日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:同志社大学
-
地域の国際化のためのグローバル産学官民連携における大学の役割 〜宮崎県日向市・トーゴ共和国ホストタウンの事例〜
金岡保之
第26回技術・研究発表交流会 プログラム (宮崎大学) 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2019年9月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
国際交流セミナー
金岡保之・ゼミ生
トーゴ共和国大統領特使(TICAD7)スティーブ・ボジョナ氏招聘セッション (宮崎大学) 宮崎大学金岡研究室
開催年月日: 2019年8月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
Culture and Corporation in Kyoto 招待あり
金岡保之
中国大学合同講義 (同志社大学) 同志社大学
開催年月日: 2019年8月6日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:同志社大学
-
Local Revitalization 〜How to Promote Local Attractions to the World by ICT〜 招待あり
金岡保之
JICA主催、宮崎大学グローバル・フードバリューチェーン・プログラム (宮崎大学) 宮崎大学
開催年月日: 2019年8月2日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
アフリカ・トーゴ理解セミナー
金岡保之・ゼミ生
トーゴ共和国起業家 中須俊治氏を招聘セミナー (宮崎大学) 宮崎大学金岡研究室
開催年月日: 2019年7月12日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
京都の企業と文化 招待あり
金岡保之
中国アモイ大学セッション (同志社大学) 同志社大学
開催年月日: 2019年7月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:同志社大学
-
トーゴ共和国・ホストタウン・セッション
金岡保之・ゼミ生
宮崎県日向市十屋幸平市長とゼミ生のセッション (宮崎大学) 宮崎大学金岡研究室
開催年月日: 2019年6月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
ICTを活用した宮崎の魅力を国内外に発信する試み ー門川町と日向市の事例ー 招待あり
金岡保之
高鍋農業高校で出前授業 (高鍋農業高校) 高鍋農業高校
開催年月日: 2019年6月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高鍋農業高校
-
国際交流セミナー
金岡保之・ゼミ生
トーゴ共和国訪問団・トーゴ共和国大使館外交官交流会 (宮崎大学) 金岡研究室
開催年月日: 2019年3月6日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学