講演・口頭発表等 - 金岡 保之
-
地域の国際化推進の研究−宮崎県門川町グローバル魅力発信事業−
金岡保之
平成30年度門川町・宮崎大学連携事業年次報告会 (門川町) 門川町・宮崎大学
開催年月日: 2019年2月26日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:門川町
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究〜宮崎県門川町の事例〜
金岡保之
宮崎大学・江陵原州大学校 大学間連携協定式 (江陵原州大学校) 韓国国立江陵原州大学校
開催年月日: 2018年11月28日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:江陵原州大学校
-
0を1にする取り組み・「ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究〜宮崎県門川町の事例〜
金岡保之
第25回技術・研究発表交流会 プログラム (宮崎大学) 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2018年10月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
トーゴ共和国における人道的支援活動について
金岡保之
宮崎アカデミーロータリークラブ卓話 (宮崎大学) 宮崎アカデミーロータリークラブ
開催年月日: 2018年10月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究〜宮崎県門川町の事例〜 招待あり
金岡保之
グローバル・マーケティング研究会関西:第19回研究会 (大阪ナレッジキャピタル) 同志社大学大学院ビジネス研究科グローバル・マーケティング研究会関西
開催年月日: 2018年9月28日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:大阪ナレッジキャピタル
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究〜宮崎県門川町の事例〜
-
Local Revitalization~How to Promote Local Attractions to the World by ICT~ 招待あり 国際会議
金岡保之
Second Study Session for the DBS –GMBA Tokyo Alumni Association (同志社大学大学院ビジネス研究科東京キャンパス) 同志社大学大学院ビジネス研究科
開催年月日: 2018年9月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:同志社大学大学院ビジネス研究科東京キャンパス
Local Revitalization~How to Promote Local Attractions to the World by ICT~
-
Human Resource Development Program for the Leaders on Global Food Value Chain Strategy” of JICA program at University Miyazaki 招待あり 国際会議
金岡保之
Human Resource Development Program for the Leaders on Global Food Value Chain Strategy” of JICA program at University Miyazaki (宮崎大学) JICA, 宮崎大学
開催年月日: 2018年8月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎大学
Local Revitalization~How to Promote Local Attractions to the World by ICT~
-
2018 Taipei Long Sun RC-Miyazaki Chou RC Short Term Youth Exchange Program 招待あり
金岡保之
2018 Taipei Long Sun RC-Miyazaki Chou RC Short Term Youth Exchange Program (宮崎大学) Taipei Long Sun RC-Miyazaki Chou RC
開催年月日: 2018年8月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎大学
「ICTを利用した宮崎の魅力発信の研究~宮崎県門川町委託事業の事例~」の2年間の研究について発表した。
-
ICTを利用した宮崎の魅力発信の研究~宮崎県門川町委託事業の事例~ 招待あり
金岡保之
同志社大学ビジネススクール・九州大学ビジネススクール「国際マーケティング合同勉強会」 (九州大学ビジネススクール) 九州大学ビジネススクール・同志社大学ビジネス研究科共同開催
開催年月日: 2018年8月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:九州大学ビジネススクール
「ICTを利用した宮崎の魅力発信の研究~宮崎県門川町委託事業の事例~」の2年間の研究について発表した。
-
ICTを利用した宮崎の魅力発信の研究~宮崎県門川町委託事業の事例~ 招待あり
金岡保之
宮崎県門川高校 第1回総合進学系列異文化交流会 (宮崎県門川高校) 宮崎県門川高校
開催年月日: 2018年7月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎県門川高校
「ICTを利用した宮崎の魅力発信の研究~宮崎県門川町委託事業の事例~」の2年間の研究について発表した。
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究 国際会議
金岡保之
台湾大葉大学外国語学部応用日本語学科講演 (台湾大葉大学外国語学部応用日本語学科) 台湾大葉大学外国語学部応用日本語学科
開催年月日: 2018年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:台湾大葉大学外国語学部応用日本語学科
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究
金岡保之
台湾高雄高校学生研修 (宮崎大学地域資源創成学部) 宮崎大学
開催年月日: 2017年12月25日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学地域資源創成学部
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究
金岡保之
熊本県龍田自治会「青島温泉と地域創生研修プラン」〜国立大学法人宮崎大学地域資源創成学部准教授 金岡保之氏に学ぶ〜 (日南市) 熊本県龍田自治会
開催年月日: 2017年11月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:日南市
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究〜インバウンド旅行者の為の総合パッケージモデル〜
金岡保之
第24回技術・研究発表交流会 (宮崎市民プラザ ) 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2017年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎市民プラザ
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究〜インバウンド旅行者の為の総合パッケージモデル〜
金岡保之
第24回技術・研究発表交流会 (宮崎市民プラザ ) 宮崎大学産学・地域連携センター
開催年月日: 2017年9月22日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎市民プラザ
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究
金岡保之
実践経営学会第60回全国大会 (宮崎大学) 実践経営学会
開催年月日: 2017年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎大学
-
ICTを活用した宮崎の魅力発信の研究
金岡保之
実践経営学会第60回全国大会 (宮崎大学) 実践経営学会
開催年月日: 2017年9月10日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宮崎大学
-
ICTを活用した宮崎の魅力を国内外に発信する試み 招待あり
金岡保之
宮崎県立日南高校出前授業 (宮崎県立日南高校) 宮崎県立日南高校
開催年月日: 2017年7月15日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:宮崎県立日南高校
-
ICTを活用した宮崎の魅力を国内外に発信する試み 招待あり
金岡保之
宮崎県立小林高校出前授業 (宮崎県立小林高校) 宮崎県立小林高校
開催年月日: 2017年6月17日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:宮崎県立小林高校
-
ICTを利用した門川町の魅力発信プロジェクト 招待あり
金岡保之
宮崎県門川町と国立大学法人宮崎大学との連携事業報告会・包括連携協定調印式 (宮崎県門川町役場) 宮崎県門川町、国立大学法人宮崎大学
開催年月日: 2017年6月5日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:宮崎県門川町役場