Presentations -
-
ひきこもり状態にある人を持つ家族の認知と本人の示す問題行動の関連 International conference
滝沢瑞枝・石川信一・境 泉洋・佐藤 寛・永作 稔・井上敦子・下津咲絵・植田健太・中村 光・坂野雄二
日本カウンセリング学会第36回大会
-
ひきこもり状態にある人が示す外出行動(1):ひきこもり状態にない人との比較 International conference
中村 光・境 泉洋・植田健太・石川信一・嶋田洋徳・坂野雄二・金沢吉展
日本行動療法学会第29回大会
-
ひきこもり状態にある人の家族の考えとストレス反応 International conference
永作 稔・滝沢瑞枝・石川信一・境 泉洋・佐藤 寛・井上敦子・下津咲絵・植田健太・中村 光・嶋田洋徳.坂野雄二
日本行動療法学会第29回大会
-
ひきこもり状態にある人の親に対する認知行動的介入の効果:ストレス反応の低減について International conference
境 泉洋・植田健太・石川信一・滝沢瑞枝・永作 稔・井上敦子・佐藤 寛・下津咲絵・中村 光・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第29回大会
-
不合理な信念が特性怒り,及び怒り表出に与える影響 International conference
川瀬英理・境 泉洋・嶋田洋徳・坂野雄二
日本行動療法学会第29回大会
-
ひきこもり行動チェックリスト(HBCL)の作成:確認的因子分析 International conference
境 泉洋・坂野雄二
日本心理学会第67回大会
-
怒りと攻撃の心理学(2):「怒りの抑制」を中心として International conference
境 泉洋・湯川進太郎・佐藤健二・増田智美・伊澤修平・日比野 桂
日本心理学会第67回大会
-
大学生におけるAnger Attackに関する検討 International conference
陳 峻文・杉山恵一・境 泉洋・嶋田洋徳・坂野雄二・野村 忍
日本心理学会第67回大会
-
Anger Attackを持つうつ病患者の怒りの表出への恐れに関する検討 International conference
杉山恵一・岡田純子・松尾 雅・境 泉洋・陳 峻文・貝谷久宣・野村 忍・坂野雄二
日本心身医学会第44回総会ならびに学術講演会
-
ひきこもりの実態(1):家族から見たひきこもり状態 International conference
境 泉洋・石川信一・滝沢瑞枝・佐藤 寛・坂野雄二
日本行動医学会第9回大会
-
ひきこもりの実態(3):ひきこもり行動チェックリスト(HBCL)による実態調査 International conference
佐藤 寛・境 泉洋・石川伸一・坂野雄二
日本行動医学会第9回大会
-
ひきこもりの実態(2):ひきこもり行動チェックリスト(HBCL)の作成 International conference
石川信一・滝沢瑞枝・佐藤 寛・境 泉洋・坂野雄二
日本行動医学会第9回大会
-
怒りと攻撃の心理学:「怒り制御」を中心とした諸領域の融合 International conference
湯川進太郎・境 泉洋・木野和代・日比野 桂・阿部晋吾・増田智美・佐藤健二
日本心理学会第66回大会
-
うつ症状に対する問題解決療法の有効性:メタ分析による検討 International conference
佐藤 寛・境 泉洋・松尾 雅・滝沢瑞枝・富川源太・坂野雄二
日本行動療法学会第28回大会
-
常習窃盗犯に対する心理療法 International conference
境 泉洋
日本犯罪心理学会第40回大会
-
怒り喚起状態における認知と行動の関連 International conference
境 泉洋・坂野雄二
日本認知療法学会第2回大会
-
中学生における怒り喚起と表出に関わる認知的要因 International conference
境 泉洋・坂野雄二
日本教育心理学会第44回大会
-
怒り喚起状態における認知と怒りの関連 International conference
境 泉洋・坂野雄二
日本行動療法学会第28回大会
-
怒りと全般的健康の関連に怒りの表出方法が与える影響 International conference
境 泉洋・坂野雄二
日本心理学会第66回大会
-
長期ひきこもり中学生に対する訪問活動 International conference
境 泉洋
行動療法コロキウム’01吉備路の里